
来年看護学校に通う予定の高校三年 女です。
現在、看護師を目指すため、
看護学校への進学を考えているのですが、
志望先の面接でよく聞かれることが、
「卒業後の就職の際、何科を希望されますか?」
というものです。
自分は正直、何科があるのかというところから
把握しておらず、今のままでは、
看護師になりたいという強い意思を
素直に伝えることができません。
何科があるのかを教えてください。
また、私は、看護学校卒業後は東京の病院への
就職を考えているのですが、
わたしが通う看護学校はど田舎の学校なので、
そんな ど田舎の看護学校から東京みたいな
大都市の病院に就職することは可能ですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
希望部署を訪ねるなんて意地悪な専門学校ですね。
専門学校の教諭、大学の教授に対してでも
答えるのであれば日本看護協会の
看護の領域を参考にすればよいと思いますよ。
以下、簡単にまとめました
急性期:救急やフライトナースなど、外科の術後(心外・脳外など)
慢性期:緩和ケアなど、内科(循内は急性期に当てはまる症例がほとんどです、ここでは心不全など)
在宅:おもに訪問看護
精神:精神科看護
管理:部長や師長などの管理職へ
教育:主に研究や学生指導、スタッフ指導など
ヘルスプロモーション:保健師の仕事や企業での看護

No.5
- 回答日時:
看護学校の志望動機で「何科を希望されますか?」なんて聞かれるんですね!
ちょっと驚きました。基礎を学んである程度経験してから専門分野を決めるものなのかと思っていたので。
素直にまだはっきりしていない事と、看護学校での勉強や実習などを通して考えていきたいと答えてはいかがでしょうか。どのように看護師として仕事をしていきたいかということも添えて。
就職は都会の病院の採用に受かれば可能ではないですか?
大学病院付属や各学校の就職実績なども影響するかもしれませんが、優秀なかたであれば田舎の学校卒だから就職できないって事はないと思います。
No.3
- 回答日時:
就職は、看護師の資格さえあれば可能ですよ。
むしろ地方でも都心でも本人が望むならなるべく初めは大きな病院に就職されることをすすめます。
実際に入職してみないと合うか合わないかはわかりませんが、大きい病院の方が科もたくさんありますし、教育体制が整っていることが多いと思います。
おおまかに言うと、内科、外科、救命、オペ室勤務など様々あります。
特性についてはいろいろ調べてみてください。
まずは看護師としてどう患者さんに関わっていきたいのか。
漠然とでもいいのでどういう看護師像を思い描いているのか。
そこからでもいいと思いますよ。
答えになってなくてすみません。
No.2
- 回答日時:
基本的に大学病院や大きな総合病院は就職の際試験があります。
その試験に突破すればどこの学校を出たとしても看護師の免許は同じなのですから、大都市だろうが関係なく就職可能です。
看護学校の面接で何科が良いか、と聞かれて、まだ分からない、決まっていないならば、素直にそれを言うだけです。
看護学校に入れば、内科、外科、整形外科、産婦人科、小児科、精神科、皮膚科、泌尿器科、眼科、脳外科など多くの診療科に関わる疾患や看護について学び、実習も行う事になりますから、看護学校で自分の適性を把握したい、と言うのでも何ら問題ありませんよ。
何科の看護師になりたいか希望がないから強い意志がないとはみなされません。
漠然としても良いのですから、何故看護師になりたいか、ということからあなたの強い意志を見せたら良いのです。

No.1
- 回答日時:
何かがあるかは大学病院の看板を見ればだいたい分かります
大都市の病院の就職口は常にあります
(大病院から中小病院まで)
可能かどうかは貴方のヤル気と実力しだい
頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
☆看護専門学校の志願書 ”卒業後の進路”の添削お願いします。
専門学校
-
看護専門学校願書 卒業後希望
中学校受験
-
願書に書く「将来の希望」
専門学校
-
4
看護大学の志願理由について。
大学受験
-
5
18歳、看護専門学校受験生です。 看護専門学校に携わっていらっしゃる方で、 どなたか 志望理由書の添
専門学校
-
6
看護大学の面接で、 病院では何科に所属したいか、 学校卒業後希望する進路は? と聞かれたときに何と答
大学受験
-
7
看護大学の面接で入学後頑張りたいことを聞かれた時の回答の添削をお願いします。 私が入学後に頑張りたい
大学受験
-
8
看護大学の志望理由書
大学・短大
-
9
高校3年生、看護師志望です。 小論文の練習ということで 看護師になりたい理由というお題で 作文をかけ
高校
-
10
面接でアドミッションポリシーについて聞かれたら
大学受験
-
11
自分が看護師に向いてると思う理由を質問されたら
専門学校
-
12
専門学校に学校推薦で受験したら落ちることってあるんですか?(--;)
専門学校
-
13
看護専門学校を指定校推薦で受けようと考えているのですが、落ちる事はあるのでしょうか? 私の学校に来て
専門学校
-
14
なぜ地域医療に携わる看護師になりたいのか
医療
-
15
看護専門学校の面接で看護師として働くことになった時何科で働きたいかという質問があります。私は産科と答
専門学校
-
16
志望理由の添削お願いします 看護学部志望です 600字以内です 私は将来患者とその家族の心に寄り添う
大学受験
-
17
看護学校の志望理由で国家試験合格率が100%とか学費が安いとかって書かない方がいいですよね
専門学校
-
18
看護学校の面接で「看護師の仕事をやり通していく自身はありますか」と聞かれるかもしれないのですが、その
専門学校
-
19
看護学校を受験します。 願書で看護師志望理由を書くのですが、目指したきっかけとして、親戚の人で看護師
専門学校
-
20
推薦におちました
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
都立看護専門学校の看護師の就職
-
5
30歳から看護学校行って看護師...
-
6
診療放射線技師から看護師へ
-
7
37歳ですが看護師になりたいです
-
8
看護学校卒業後は何科に就職?
-
9
今年の看護学部へ倍率は去年に...
-
10
看護学校の何が辛いのですか?
-
11
補欠合格なんですが
-
12
看護学校補欠合格で困ってます。
-
13
とても評判の悪い看護学校・・
-
14
至急お願いします。 作業療法の...
-
15
看護学校の受験で失敗しました...
-
16
看護師の出身大学は重要ですか?
-
17
補欠通知
-
18
35歳の男性が看護学校入学する...
-
19
看護専門学校生ってそんなに大...
-
20
41歳,助産師の資格をとりたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter