dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

If it is useful to improve the situation , it cannot be done too soon.

なぜ受動態になっているのでしょうか?
訳の答えはありますが解説がないので
分かりません。

回答お願いします。

A 回答 (2件)

英作文の問題なんでしょうか?


状況をよくすることが有用ならば、それは早くしてしすぎることはない。

..., you can't do it too soon. と能動態でもかまいませんが、
受動態にすることも多いです。

能動主語を出しにくい場合にそれを避けるために受動態にすることがあります。
今回、you を主語にして問題ないですが、それでも受動態にしても問題ありません。

The work must be done at once. その仕事はすぐしないといけない。
日本語は能動・受動があいまいです。
あと、「~は」というのは必ずしも主語を表さない、ということも言えます。
でも、英語では「される」側が主語になれば必ず受動態です。
日本語で「仕事はされないといけない」とすると、他人事のようになりますが、英語ではそうではありません。

日本語で受動だから英語でも、とか、逆のことを考える必要はなく、
それぞれで感じ方が変わってきます。

日本語で、される側を「~は」としながら、動詞は能動的になる、
というのが英語とは違うので、そのあたりをおさえながら、英語に慣れていくことが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/25 08:44

後ろの文の it は、「状況の改善」でしょうから、


それが主語だというのなら、「なされること」だからです。
状況の改善をする人が主語になってるのならば能動態でもいいでしょう。
you cannot do it too soon.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!