アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来看護師になりたいと思っています。
祖父母は大学へ進学することをすすめています。母親は専門学校を進めています。
どちらの方がいいのでしょうか。

卒業後、理学療法士の資格もとりたいのですが看護師の資格と理学療法士の資格2つもっていていいことはありますか?
看護師にも理学療法士にもなりたいというのは無謀ですか?
解答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

医学部の大学が良いでしょう。



看護学校からよりは、給料高いと思われます。
また、いい病院へも行きやすいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね。
金銭的に私学への進学は難しいので国公立へ進学することになります。
今の学力では国公立など受けることすら許されないので国公立目指して勉強していこうと思います。
3年生になって国公立への進学は厳しいといわれてしまったら専門学校を受けます。

ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/11 20:29

PTも併せてとのことで、是非に就業時には、リハビリ部門で活躍してほしいと思います



今後の貴方の人生設計のお話なので、両方を取得している知己の事例で回答しておきます

とにかく今後の社会福祉・医療業界における需要は、PTは高いですが、一方では人員不足から玉石混合状態であり、今後もその傾向が強くなると思います
一方、看護師資格はまだまだ需要が高いでしょうから、両面の技能を有すると高い技術者としての地位は見込まれます

実際、猛勉強して両方を取得しているPTさんを二人知っていますが、人格的に素晴らしい人です

基本的には、看護師になってからPT養成校で勉強することが一番の近道です。(その逆は難しいので)

便利屋扱いされていることは事実ですが、単なる看護師・PTではない独自の支援方法の提案なども行える貴重な人材だと経験的には感じています

なにより、リハビリに関する知識については、医者よりも高いノウハウを持つことになるので、頼りになります

ちなみに、病棟の職ではなく、リハ科専属科してしまうので、ある意味では、看護師の激務を回避しやすいとは言えるそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
母と話し合い理学療法士は諦めようと思っています(イチバンなりたいのが看護師なら理学療法士の資格をとるために勉強し働くのは重荷になってしまうと言われたので)。
でも私は看護師の資格をとるだけでなく他にも資格をとってできるだけたくさんの方の役にたちたいと思っているのでまずは看護師になるための第一歩として看護学校か大学に進学しようと思います。

とても助かりました!本当にありがとうございます!

お礼日時:2015/10/11 20:23

医療職に就いているものです。



質問に端的に答えると「特にありません」ということです。
看護師と理学療法士の資格を持っている人がいたとしても、働く際に使用するのはのはどちらか一つの資格のみです。
例えば、
 理学療法士として働いている→看護師の人手が足りないから、ちょっと注射をする。
なんてことは絶対にできないです。
法律上のことは詳しくありませんが、各職員を登録したりもしているでしょうし、2つの資格を持っている人のために両方に対応できるように申請内容を変えたりすれば、現場の混乱のもとなので大きな病院ほどやらないでしょう。

ただ、「看護師の経験が理学療法士の仕事としていきる(またはその逆)」はあると思います。
しかし、理学療法士の資格を取るには(国公立の大学を除けば)500万円+3~4年はかかります。
看護師は付属の病院に行くなどの契約で奨学金を取れれば(けっこう取れます)、驚くほど安い金額で学校に通えます。

質問者様が希望されているように「他の資格も取って~」ということであれば、看護師から認定看護師など専門的な仕事ができる資格(なくてもできますが、この業界では仕事ができる証明になります)を取るのも一つの手だと思います。
(呼吸療法認定士、糖尿病指導療養士、ケアマネージャーなど、玉石混合ではありますが、資格はたくさんあります)
看護師しか取れない資格であれば、助産師(女性限定)もあります。

個人的なお勧めを挙げさせてもらえば、まずは看護師になってリハビリ病院や整形外科、脳外科のある大きな病院(もちろん、理学療法士が活発に働いている病院)に就職をしてみてはどうでしょうか?
5年くらい働くと一人前となりますので、それまでにお金を貯めて、その時にまだ理学療法士になりたかったら、
そのお金で理学療法士の養成校に行けばいいと思います。

長文失礼しました。
    • good
    • 1

難しい質問ではありますが、大学のほうが将来の幅は異なると思います。

しかし、分野の離れた資格を取ろうとしたら、Wスクールのような形で目指すしかないように思います。

そもそも、看護師も理学療法士も医師の指示で働くプロです。病院などで活躍される資格ではありますが、病院内では担当業務ごとにユニホームも違います。医療といった責任ある仕事を行う上で、官舎からの信頼も必要ですし、不安を感じさせてもいけません。両方やるというようなことは、なかなか難しいものでしょう。

看護師で、理学療法士資格が役立つことがどの程度ありますでしょうか?
理学療法士で、看護師資格が役立つことはあるでしょうか?
実際にそのような資格を持った人も少ないのではないでしょうか?
少なければ、よほど難しいか、メリットがないからではないですかね?

看護師で役立つ資格をと考えるのであれば、保健師や精神福祉士、助産師などではないですかね。

私は理学療法のすべてを否定するつもりはありませんが、医師の指示がなければ、健康保険治療の出来ない資格者です。
であれば、柔道整復師などを目指すことがよいと思います。あん摩師・はり師・きゅう師などの資格もよいでしょう。ただ、健康保険適用の診療所を開きたいと考えた場合には、柔道整復師は必要でしょうね。その中で理学療法などの分野の知識があれば役立つことでしょう。

柔道整復師の診療所などで働いている補助の方には、看護師の方もいます。理学療法士と同様に看護師に指示が出せるのでしょうね。病院の理学療法科などでは、理学療法士が医師に代わって看護師に指示を出すこともあるでしょう。看護師を低く見るつもりはありませんが、立場の異なる資格を役立たせることは難しいと思いますね。

看護師と理学療法士の資格両方を目指すのは自由ですが、他の資格に目を向けて、より興味のわく資格はありませんかね?
そもそも異なる分野ですので、二つの大学を出るぐらいの気持ちでなければ、難しいのではないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!