あなたの習慣について教えてください!!

機械のトラブルなど起きた時、
It won't take a long time to fix. と言われました。『すぐになおるよ』みたいな意味だと思うのですが、fixのあとにit などの目的語は要らないのでしょうか?

それとも はじめのitがthe machine など、なにかを
示しているのでしょうか? ( The book won't take a long time to read.みたいな構文?)

A 回答 (5件)

多分、ある人だけちんぷんかんぷんなことを言ってるんですね。



#1の人が言っているのは、it は機械だってことで、仮主語だなんて言ってないんですね。

前に出てきたかどうか、例文なんでなんとも言えませんが、
これは通常の it takes 〜
これは非人称、あるいは形式主語、でも今回の文はそのパターンと違うんです。

普通の it takes とちょっと違ってこれは
This machine takes が
It takes になった、
it は機械って書いてる。

普通の it takes については非人称でも形式主語でもいいと私も言ってる。

でも fix とか pay attention to で終わっている場合は本来目的語であるものが、主語によって使われ、なくなっていて、通常の it takes とは違う

そう言ってるけどこの違いがわからない。

そこが欠陥だから永遠に分かり合えない。
質問者さんに任せますわ。

二重質問でどうなるかわかりませんが。
    • good
    • 0

追加です。



itを非人称のitまたはto不定詞を示す形式主語のどちらが正しいかは別として、どちらにせよ、itがthe machine などや、前文の何かを示す代名詞ではないことは確かのようですね。
    • good
    • 0

>〔+目的語(+for+(代)名詞)+to do〕[it を主語として] 〔…が〕〈…するのに〉〈…〉かかる 《★【用法】 It は to do の形式主語とも取れなくはないが,非人称の it と考えられる》.



と言う考え方と、No1さんの仰る様にpreparatory subject(仮主語)to不定詞の仮主語として考える学者もいます。
英国英語は質問文のitをto不定詞を示す仮主語としています。

it takes …. + to + infinitive (infinitive=原形動詞)

We also use preparatory it to talk about the amount of time needed to complete something:

How long did it take you to get from Birmingham to Glasgow?
~ Oh, it took ages. It took (me) three hours to get from Manchester to Carlisle.
It will take me a whole week to write up that project.

http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglis …
    • good
    • 0

主語の it (あるいは that;作業あるいは機械) が fix の目的語になっているとお考え下さい。

その証拠?に
It won't take a long time to fix.
とは言いますが、I あるいは He を主語にして
I/He won't take a long time to fix.
とは言いません。
    • good
    • 0

この場合は主語の it (=機械) が fix の目的語になっているとお考え下さい。

その証拠?に
It won't take a long time to fix.
とは言いますが、I あるいは He などを主語にして
I/He won't take a long time to fix.
とは言いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報