プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

85歳の父、間質性肺炎の悪化で入院し1週間です。
症状は安定してきたのですが、今後酸素ボンベが必要な生活となり
家族での介護は無理だといわれ医師から療養病院への転院を勧められました。
今まで自立して生活できたので、介護保険も利用していません。
間質性肺炎(特発性肺繊維症)は難病指定されていますが、まだ難病申請をおこなっておりません。
質問です。

① 療養病院は月いくらぐらい掛かりますか?
② 療養病院を選ぶとき、どんなことに留意したらよいでしょうか?
③ 難病申請が通れば、入院費などに補助が受けられますか?
  介護保険も使えるのでしょうか?

1週間前までは元気に自分で動けた父なのに、
突然のことに高齢の母と私で途方に暮れております。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちわ。

基本自立されており、酸素管理だけの患者さんならば療養で受け入れてくれるところは少ないと思いますし。重症者がくれば退院させられると思います。
療養も安定してるのに家族が在宅受け入れ拒否が多く、万年赤字で切実です。
まともな療養ならば少し入院して、退院だと思います。保険は医療保険です。内蔵疾患がなく、普通食の場合、余計に病院はお金がとれない患者として、退院をいわれます。
酸素が必要だから在宅が無理なんてことはないです。お父様は動かれますよね?
私の知ってるひとも肺疾患で国から認定を受けて、障害手帳をもってます。たまに具合悪くて入院することもありますが、家でずっと夫婦二人で生活されてます。
もちろん介護保険を活用してます。介護タクシーを使えば病院へ送迎してくれるしボンベももってくれます。
訪問入浴を使えばお風呂に入れるし必ず看護師がひとりついてくれて、酸素やバイタル管理もしてくれます。酸素は業者が毎回配達してくれて、機械の操作も教えてくれて点検もしてくれるそうです。
まだ、しっかりされてる御父様なら介護保険を利用して家でいる方が本人さんも嬉しいのでは?
勝手いってすいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただましてきどうもありがとうございます。
うちに帰れれば嬉しいのですが。
今は自分では動けないで介助が必要な状態で、
医師は家での介護は無理でしょうと言っています。
今度くわしくお話を伺ってみます。
肺疾患で障害者手帳が出るのは知りませんでした。
介護保険と難病認定だけだと思っていました。
貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 12:33

①下記サイトがわかりやすいかなと思いました。


http://kaigo.homes.co.jp/manual/facilities_comme …
②それぞれ選ぶポイントや優先順位があると思いますので、体験者の声や、ネットの活用など情報収集しなければいけませんね。残念ながらいい答えが出せないです。
③難病に指定されれば、新しい保険が1枚追加されます。ただし難病に関する治療(今回は間質性肺炎)しか使用できません。例えば、歯の治療やけが等の外傷疾患には特定疾患は使用できません。ただ、それらの治療も間質性肺炎と関連する治療でしたら使用できます。
特定疾患は医療保険です。介護保険とは別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてどうもありがとうございました。
教えていただいたサイト参考になりました。
難病に指定されると間質性肺炎の治療に補助は出ても、
他に掛かる費用は変わらないようですね。
なるべく良い病院に入れてあげたいのですが。
わかりやすいアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!