プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
私は半年間職業訓練校に通って以下の資格を持っています。
第2種電気工事士
乙種第4類消防設備士
乙種4類危険物取扱者
2級ボイラー技士
これらの資格を持っていて出来る仕事ってどんなものがありますか?

テナントビルやホテルや病院などの設備管理の仕事以外で何かあるでしょうか?
例えば、斎場なんかで働くことができるでしょうか?

私は黙々と仕事をしていくことを得意とします。

A 回答 (2件)

うーーーん。

正直それほどあるとは思えないけど。資格だけであれば。経験はあるのでしょうか。
キチンとした経験者であれば電工はたくさん仕事があるけど・・・。
消防設備士も乙ですよね。危険物も乙。乙はとってもしょうがないレベル。特に消防設備士は。甲はとらないんでしょうか。甲じゃないと工事はできないですよね。ご存じと思いますが。
上記だけの資格だと正直ないのとほぼ変わりない。未経験でも採用する所に行くしかないと思います。

私もほぼ同じ資格と建築系であと約30程あります。仕事はリフォームを行っています。
電気、ガス、水道、消防、設備系、電話系、内装、木工事、建具、防犯、外壁診断とかま、色々。
電工は覚えているうちに1種をとっておいて5年後に申請。あとは消防設備は甲、あと消火器の7種は乙(しかない)と消防点検資格と予防関係、電工があれば、セコカン。および水道関係。給水と管工事。下水の資格
ガスはほぼ講習でいけるので、とれるときにとる。建物管理(ビル管ね)の部分も講習でいけるが、金額が高いのと講習で1か月とられるので、試験でいければ試験で取る。
資格がないと作業できないものを先にとり、資格が技能を証明するタイプ、1級塗装(建築のみ)や1級表装、1級建築配管、内装仕上げ施工とかあるし、電気系ではたしか配電盤の設置、組み立てがあったはず。これがあれば、ある程度どうにかなると思うけど。
私も技能試験は全部ないですが、塗装、建築配管、内装仕上げ等々はあり、その他上記部分はすべてあります。
    • good
    • 0

>これらの資格を持っていて出来る仕事ってどんなものがありますか?


→資格取得したのですから「範囲」についてはご存知でしょう。
引く手…の方はハローワークインターネットサービスに各々の資格にコードナンバーが振られていますのでどういう団体から欲せられているのかすぐにわかります。

>テナントビルやホテルや病院などの設備管理の仕事以外で何かあるでしょうか?
→二種電工だけは工事業者での必須最下級資格であるところが多いです。

>例えば、斎場なんかで働くことができるでしょうか?
→斎場を経営している法人格でも何箇所も催事場の箱を所有していれば自ら管理社員を求めるかもしれませんが大体は外注だと思いますよ。
その場所で働くことはできても派遣されてというかたちでしょう。

>私は黙々と仕事をしていくことを得意とします。
→設備管理では「緊急、トラブル」は少ないでしょうからこちらでしょうね。
工事だと施主の都合などで振り回されたり業者間の人間関係などでも気を使います。
ただ現状だと「範囲」が狭すぎて規模の大きな建物の設備は扱えません。
よって「管理」の方向に進むなら三種電気主任技術者や昇降機、冷凍機などと範囲を広げていく方が収入のUPに繋がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!