dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11年続けたパート生活、手取り14万ほど・・・生命保険の更新時期をむかえます。これまでは入院時5000円手術は程度に応じて出るという2000万の死亡保障があるものです。保険料が、10000円から、13500円くらいになります。2年ほど前に二つの卵巣摘出の手術をうけました。もしもの心配はあります。将来に向けて、どうしたらいいのか悩んでいます。個人年金は10000円ずつ積み立てています。子供は三人。長女は嫁ぎ、長男、次男はそれぞれ一人暮らし、仕事も持っています。務めている会社は業績がおもわしくなく、転職も考えてはいますが、これまで以上の収入が得られるかというのも不安です。貯金もないに等しいです。私は、月39000円のアパートに一人暮らしです。どうしていったらいいかわかりません。

A 回答 (2件)

頑張っていらっしゃいますね!転職なら今以上の給料をもらうのが前提となりますから、体力、能力等も考慮しなければいけないですから、時間かけ、探され、面接に行く準備が整えば、どんどん進んでいかれたらと、思います。

採用になれば、今の会社は退職されればと。パート11年の実績は、大きいですよ!自信持って下さい!
    • good
    • 0

その状態では家族ではなく、個人個人が自分の生活に責任を持つしかないでしょう。


つまりあなたは子どものことを考えるのではなく、自身の生活を考える。
    
この場合、医療保険は必要ですが死亡保険は必要ありません。
仮にあなたが亡くなっても、あなたの収入で生活をしていた人はいないはずなので死亡保険は不要ということです。
逆に医療保険は病気になった時困りますから、こちらは必要です。
いつまでも子どものことを考えるのではなく、まず自分のことを考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に、そうですね。なんにしても不安ばかりが先にたって、考えがまとまらずにいます。まずは、自分が子供たちの足を引っ張らないように考えます。なんか、面と向かって話ができる人たちは、境遇が違っていて、相談することもできないでいました。こういった状況を客観的に見てのアドバイスをしていただける、こういう場所がうれしいです。

お礼日時:2016/04/10 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!