
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
英文法上の問題ですので、日本語で必ず対応する言葉を置かなくてはいけないということにはならないのですが、
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4457
原則的に、二つの関連する文があり、一つの文にもう一つの分にある「何か」を説明しているものがある場合、最初の分の「何か」を、who,whose,whom,that,whichの中の適切なものに置き換え、それを主語とした2文目を続けて書くことによって置き換えることができます。 これが一般的な関係代名詞の使い方ですが、ご提示の文はちょっと特殊な例ですので、そのまま覚えてしまったほうが良いかもしれません。
無理に「何」という言葉を入れるとすると、直訳では
"what I am" を「今の私が何であるか」としてもよいかもしれませんが、意味訳した場合ちぐはぐな日本語になってしまいますので、最終的には「何」という単語はなくなってしまいます。
No.4
- 回答日時:
関係代名詞と呼ばれています。
■関係代名詞 what を含む様々な慣用表現
1) what + S + is / am / are :現在のS(の姿)、Sの人格
My father has made me what I am today.
「父が私を現在の私にした」→「私が今あるのは父のおかげだ」
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4467
訳する場合には、特に単語としての意味は付け加える必要はありません。
he(彼) has made(~にした) me(私を) what I am(今の私に).
whatはこの場合 何 という意味ではないということですか?
what I am で今の私にとありますがこれはこの英文だけの訳した意味でしょうか?それともwhat I amで今の私にという意味になりますか?
私は何です というのではなく述語として今の私という意味になるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
He has made me / what I am
で切ってください。このままだと「私がなんであるか(私はなんなのか)」みたいになりますけど。
No.1
- 回答日時:
whatは日本語訳の場合どこに位置しますか?
whatには何者なんていう意味があるんですね、でも何故何者という言葉が入るのでしょうか?
今の私にしてれたのどこに何者が入るのでしょうか?
関係がありそうでないですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞 whatについてです。 右ページの4番、5番がよくわかりません。 You have ma 1 2022/11/29 19:28
- 英語 関係代名詞 whatについてです。 右ページの4番、5番がよくわかりません。 You have ma 2 2022/11/29 19:29
- 英語 関係代名詞 whatについてです。 右ページの4番、5番がよくわかりません。 You have ma 1 2022/11/29 20:05
- 英語 What is the ~~~? という疑問文はありますか? 3 2023/08/06 06:16
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 この文が解釈できません 3 2022/12/06 03:40
- 英語 至急 中学英語 What made Naoki interested in volleyball a 3 2022/11/28 19:08
- 英語 「what」関係代名詞での使い方です whatが文頭に来る時もあれば文中に来る時もありますよね (例 7 2023/03/08 17:10
- 英語 関係代名詞"what"を使うことが出来るにもかかわらず、使わない場合の効果、ニュアンス等について 8 2022/06/12 14:44
- 英語 訳を知りたいです、 5 2023/05/21 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反語表現(修辞疑問)について質問
-
「これは一体何故なんだろう…」...
-
in what ってどう訳す?
-
訳し方を教えてください
-
what do you got?について
-
関係代名詞what について
-
what is now A と what A is no...
-
what he makes of~の解釈に関...
-
~to stimulate what is seen a...
-
この What の意味が分からない...
-
どうしたんですか。と聞くとき
-
what is に関する文法的説明
-
holding what he sees as a
-
並び替えしてください! PIease...
-
以下の英文の意味を教えてくだ...
-
whatについて
-
次の並び替え問題を教えてほし...
-
It makes up for .....
-
以下の英文についてお尋ねしま...
-
1〜3並べ変えるとどうなるか教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what ってどう訳す?
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
what do you got?について
-
どう訳せばいいんでしょうか?
-
what is now A と what A is no...
-
「さて問題、これは何でしょう...
-
what he was と what he used t...
-
何故かこんがらがっちゃって分...
-
What are you complaining abou...
-
what is called
-
英語 what to say と how to sa...
-
He has made me what I am 彼が...
-
略語と意味を教えてください
-
Choose the correct word for e...
-
接続詞の補充
-
反語表現(修辞疑問)について質問
-
WHAT…FORへの答えかた
-
強調構文だと思うのですが。。。
-
My stand being what it is, I ...
-
英語ができる方、翻訳お願いし...
おすすめ情報