1.経緯
平成10年12月1日から平成61年6月1日に掛けて、定期借地権契約の
元、わが家を3千5百万円で購入しました。地代は、当初3万でし
た。現在は、当時とは家族構成も変わり、子供も授からず、同居し
ていた義母も昨年なくなり、現在パーキンソン病の妻と53坪もある
3階建ての家に住んでおります。私も後2年10か月で、定年を迎えま
す。
2.相談
退職金で残りのローンも完済し、この定借地も購入し、建屋+土地
で売り出し、それを元手に田舎の平屋で闘病生活でもやっていこう
かと思い、某プレハブメーカーの課長様に土地を譲ってほしい旨を
話したところ、平成10年当時の価格が簿価に残っているため、その
金額2千2百万円でしか譲渡できないとのこと。本当に、お先真っ暗
になりました。
地主はバプル時代の簿価でしか売ってくれないのでしょうか?
路線価も10分の一になり地代は、多少下がりましたが、今払っている
と思われる固定資産税と地代の差、純利益は、大きく、今後払っていく
地代と合わせれば、当時の某プレハブメーカは、多額の利益を得る物と
思われます。
土地は約142㎡。現在の路線価約4百8十万円、公示価格約8百万円で
す。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
定期借地だよね?
底地の買取特約がついてるかどうか気になる。
定期借地でこういう特約がついているものはあまりないので、以下は特約ナシとして回答。
(解約条項はさておき)
底地の売買はあくまで当事者の合意によるので、地主が高値じゃなければ売らないといえばそれまで。
定期借家で支払う地代などで儲けているからといって、それを理由に安く売らなければならないということはない。
逆もまた然り。
実際に売買する場合には簿価は関係ない。
関係するのは差額を損失として計上しなければならないという企業会計。
要は業績が下がるということ。
一昔前の金融機関の不良債権と同じようなものと考えていいんじゃないかな。
だから、交渉次第では当時の金額ではなく今の相場なりで売買することも可能。
本件で言えば、いくらだったら不良債権の処理をするかというポイントになると思うよ。
買取を申し出た側が、多少は高く積まないと交渉の場は立たないだろうなぁ。
まずは交渉の場に引っ張り出すことを考えた方がいいと思うよ。
(公示価800で借地契約残存年数を考えれば積む前からそこそこ高値になる計算だけど)
それと、これを書くと気分を害するだろうけれど、質問者が借地を買い取って転売するという発想はいくらかムシが良いよ。
そもそも定期借地契約はそういう前提では作られていないしね。
自分の資産がそういう利ざやを取れるか検討するのはアリだけど、買取申し出を拒否されたからと言って地主がボロも受けしているみたいな悪し様に考えない方が、地主との交渉はうまく行くと思う。
奥さんの病状も心配だよね。
私も身内に同病がいるから気持ちは分かる。
奥さんのためにもまずは本件の交渉を”まとめる”ことを主眼にしてみてはどうだろう。
売買がうまくいかないようなら、自宅を賃貸に出して家賃収入で田舎の平屋の費用に充てるという方法も不可能ではないと思う。
前略、回答本当にありがとうございました。
購入した時と、今はあまりにかけ離れた状況です。不妊治療にも1千万円をかけましたが、子宝に恵まれませんでした。
地主さんと、粘り強く交渉してみます。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>地主はバプル時代の簿価でしか売ってくれないのでしょうか?
いいえ。自分の利益が最大になる価格でしか売ってくれないと思ってください。
質問者さんの土地は、平成61年まで月に3万円弱の収入を地主にもたらすわけです。少なくともその分と、本来の土地の価格の合計額以上を、購入希望額として提示しなければ相手はウンといいません。
前略、回答本当にありがとうございました。
購入した時と、今はあまりにかけ離れた状況です。不妊治療にも1千万円をかけましたが、子宝に恵まれませんでした。
地主さんと、粘り強く交渉してみます。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
売主の希望価格で値段を付けることができるので、地主がどうしても売りたいという状況でないと路線価の評価以下の値段で土地を買うことは難しいです。
借地権を持っている人に売るのが最も高く売れるのですし、手放したくない土地ならば余計です。
足もとを見られているということです。
前略、回答本当にありがとうございました。
購入した時と、今はあまりにかけ離れた状況です。不妊治療にも1千万円をかけましたが、子宝に恵まれませんでした。
地主さんと、粘り強く交渉してみます。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- 借地・借家 定期借地を購入する時の土地の値の考え方を教えて下さい。 3 2023/02/03 16:09
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 固定資産税・不動産取得税 不動産屋の水増し請求について 2 2022/03/22 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古墳の横の土地について、
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
一般定期借地権付き土地で一戸...
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
外構工事費用は不動産取得費で...
-
定借借地権付き住居を買い取る...
-
ド田舎に駐車場を借りるにはど...
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
相続税いつ来るの?
-
預金の相続についての質問です。
-
多額の未払金がある法人の相続...
-
家の夫婦共有名義について
-
夫の退職金の一部を妻名義の口...
-
相続で財産が手に入ったら、障...
-
子供に渡す贈与税についてです...
-
父親の土地建物を相続して放置...
-
相続税について質問です。相続...
-
土地(自宅および市街化調整区...
-
共有名義の土地売却における領収書
-
贈与について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
那須塩原の土地を売りたい
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
古墳の横の土地について、
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
ド田舎に駐車場を借りるにはど...
-
外構工事費用は不動産取得費で...
-
相続放棄申述書の土地の面積の...
-
雑種地とは何でしょうか
-
地番が複数に分かれる場合での...
-
仮換地の土地売買時の重要事項...
-
風水で三角形の土地について
-
斜面(法面)付きの土地の購入...
-
購入した物件の土地が売主のも...
-
相続税計算について(借家の賃貸)
-
雑種地の固定資産税
-
借地権の土地購入にかかる不動...
-
借地を買い取りたいのですが
-
固定資産税を有利にするのは、...
-
一般定期借地権付き土地で一戸...
おすすめ情報