dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Circle は形容詞がないと思うのですが、circle daysというGARNET CROWの曲があるのですが、これは文法的に間違っているということですか?

A 回答 (3件)

こういう名詞の形容詞的用法とか、名詞形容詞(名詞でもって形容詞の役割を果たす)


というのはこれまでもしばしば質問になっています。

日本語にすると「~の~」と「の」が入る感覚のことも多いです。
a baseball game など。
an English teacher「英語の先生」
かと思うと「英語教師」。

こういう「~の~」という場合に、of や~'s で正直に「の」を出すのか、
形容詞にするのか、名詞+名詞にするのか、
というのはなかなか日本語と一対一対応とはいきません。
「産業革命」は the Industrial Revolution

in my high school days などども言うように、
days の前に名詞がくることはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2016/09/06 14:44

circleという単語の使い方に関してはご回答にある通りですが、GARNET CROWのcircle daysという歌詞は文法的に間違っています。

でも、そもそもが「ら」抜きの歌詞だし。
    • good
    • 0

名詞が名詞を修飾することがあります。


普通にあります。

http://englishlands.net/act-as-adjective/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!