14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

ある英語の本での会話です

A Have you got any plans for the holiday,Alan?
B Yes, we'll take a boat trip along the the Thames.

Bのwe'llの文について質問があります。
すでに決まってる予定はbe going to, その場で決めたことはwillを使うと習いました。

Aから休暇はなにか予定がある?と聞かれて、BはYesと答えています。ということはすでに予定が決まってると解釈すると、we're going to take a boat.. とbe going to を使うとべきかなと思いました。どうしてwillを使っているのでしょうか?

A 回答 (6件)

英語のUsageに、willとbe going toについて次のような記述があります。


1.Talking about the future
A)You use 'will' when making predictions about the future.
「将来起こることについて予測がつく場合はwillを用いる。」
例:I'm sure you will enjoy your visit to the zoo.
ご質問の(B)でwill を使っているのは、この「将来の予測がついている」からと言えます。

B)You use 'be going to' when referring to an event that you think will happen very soon.
「あなたが考えている事柄がもうすぐに起こると言いたい時にはbe going toを使う」
例)I am going to be late.
ご質問の(B)でbe going toを使わなかったのは、休暇まで時間的に余裕があったからかもしれません。

2.Intentions and plans
When you are talking about your own intentions, you use 'will' or 'be going to'.
「自分自身の意思(もしくは意図)について話すなら、will もしくはbe going toを使う」
例:I will ring you tonight. I am going to stay at home.
つまり、将来のイベントについて自分の意思を話すならば、will, be going toどちらを使ってもいいのです。もしかしたらご質問の(B)はbe going toでもOKなのかもしれません。

ではなぜここでwillを用いたのか、それについてはIntentionsについてのUsageに説明がありました。
<Intentions>
When you want to express an intention, especially one relating to an immediate action, you can say 'I am going to.....'
例)I am going to call my father.  I am going to have a bath.
be going toはすぐ行動に移せる未来形に用いることが多いのです。逆に言えば予定はあるけど時間的にすぐでない場合には、前述の(2)であってもwillを用いることができると考えられます。

(1)(2)両方のUsageから考えると、(B)が取ろうとしている休暇が差し迫っていない未来なので、何かをするという意思(もしくは意図)が固まっていてもwillを用いる方が適切ということではないかと考えます。
    • good
    • 0

誰に教わったかは知りませんが、そんないい加減な英語は信用しないように。


基本どっちも一緒です。カジュアル We will に返事したのか大げさに(自慢げに)We are going to 予定を説明したのかぐらの違いです。
    • good
    • 1

willだと意志伴うイメージです。


前後の文脈にもよりますが、We are going to take a boat tripだと自分の意志に関係なく乗る可能性があります。
We will take a boat tripだと積極的(楽しみにして)乗りに行くイメージがあります。
holidayに関して聞かれているので、嫌々行く予定を聞いていないという意味でwillなのかなと思います。
    • good
    • 1

will と be going to は殆どの場合どちらを使っても同じような意味で、誤解されることはまづないですが、貴方のご質問の通り、「前もって決まってる場合はbe going to, その場で決めたことはwillを使う」というように使い方にはちょっと違いがあるのは確かです。



簡単な文で説明します。

A: Are you busy Sunday?
B1: 前もって予定している場合 → Yes, I'm going to visit my mother.
B2: 予定は決めてない場合 → I think I will visit my mother.

B1では「母親に会いに行く」つもりである、前もってその予定をしている、場合であって、この意味ではwillを使うのは不自然です。 B2は予定はまだ決めてない、聞かれてその場で決めるです。

さて本題に移りますが、
A Have you got any plans for the holiday,Alan?
B Yes, we'll take a boat trip along the the Thames.
の場合BはYesと答えていますが、このyesは「そうですね」ぐらいで、boat tripも確定的でないかも知れません。そんなことから willを使ったのかもしれません。 いずれにせよ最初に述べたように、will でも be going to でも大きな違いはありません。
    • good
    • 0

主語がWeなので、不確定要素が多い。

Iなら自分だけに判断が任され確定的なのだが。
    • good
    • 0

既に決まっていても、実行がしばらく後だったり、多分にあやふやな場合は will を使う方が無難、と解釈してはどうでしょうか。

テムズ川でボート漕ぎですから。今日明日の予定とも思えませんし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報