アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現高2です。
どうしても慶應義塾大学の総合政策学部に合格したいです!
しかし偏差値が、英語、数学共に40代です。現時点では絶望的なのはわかっています。ですが、どうしても慶應大学に行きたい理由があります。時間がないのは十分承知しています。しかし、自己満だけの受験にはしたくはないです。

そこで、慶應大学合格に向けて、効率の良い数学、英語の勉強法を教えてください。また、オススメの参考書や問題集等も教えてください。(塾には行けないです)

無謀な挑戦かもしれませんが、残りの期間を死ぬ気で勉強するので、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (11件中1~10件)

東大合格し慶応落ちてる公立高校卒の坊主がおりましたね



慶応、早稲田は塾にいかないと、普通の高校からだと学校でも対策出来ない。
    • good
    • 2

下記は昔お茶女の滑り止めに慶応大学出ての感想です。

私義務教育だけですから
    • good
    • 1

今の慶応大学中身のないブランド志向ですね。

残念
    • good
    • 0

まずは、高校の先生に相談するのが先決だと思います。

    • good
    • 0

何の模試の偏差値か知りませんが、河合や進研の偏差値であれば、慶応向けの勉強以前に、高校の基礎の勉強がごっそり抜けているという偏差値でしょう。


進研で40だと中学の学習内容はどうなのか疑うレベルかもしれませんし。
だから、まずはさっさと基礎を身に付けなければ話が始まりません。
受験科目はどうするのでしょうか?ちゃんと決めましょう。
また、滑り止めはどうするのでしょうか?
慶応だけに合わせると、滑り止めが殆ど受けられなくなると思います。
しかも、慶応が実力相応校になればまだ良いですが、チャレンジ校でしか無い場合、実力相応校も滑り止めも受けられなくなります。
他はどこを受けるのか、何の科目を使うのか、も決めて下さい。
勿論、あなたが勝手に決めるのでは無く、受験予定大学のその学部学科の受験科目を調べた上で、決めて下さい。

> どうしても慶應大学に行きたい理由があります。

大学受験は、理由の有無、行きたいかどうか、そんなことは斟酌して貰えません。
学力があるんですか、何点取れましたか、それだけです。
    • good
    • 0

偏差値40~では世の中の慶應に向けての教材はまず使えません。

日東駒専やMARCH志望者向けの教材がモノになったら上位向けのものに移ってください。

年内に何でもいいので単語を一冊終わらせる(全部覚える)こと、数学も使うつもりなら黄チャートの例題くらいは並行して年内で数IA数IIBを通すこと。

高2のうちに今から一年余りに受ける模試を調べ上げて決めてしまうこと。マイルストーンを設定し進捗と方向性を確認すること。

もうひとつ、SFCの入試は汎用性がないので落ちたときのことを考えておくこと。つまり国語の準備を怠らずに併願先を考えること。あるいは浪人する用意と覚悟が本人と親にあるのか確認すること。どれだけ気合を入れて受けるのも自由だが極めて高い確率で落ちるので。

その成績で「どうしてもSFCに行きたい」というのは遠吠えに過ぎません。行動とある程度の結果を伴ってからでないと本気は誰にも伝わりません。
    • good
    • 0

僕自身は塾バイトで中高生を何人も見ましたのである程度は分かります。



大言を吐く人は大体落ちました(志望校が東大でもいいんです、何言ってもいいんです、けれど”死ぬ気でやる”とかって抽象的な目標って今日明日にそれが出来たかが自分も周りもチェックできないでしょ?
要するに逃げてるわけだし、受験では別にそんなもん求められてないから、目標が見えてないんですよね、
野球やサッカーをやるのに筋トレやり続けるような勘違いくんです。そりゃ落ちます)。
嘘つきだと仕事も出来なそうだったり、、また同級生間とかでも信用度が低いケースも多かったです。
自意識は高いので(だからそういう大きいことを言う)、周囲の評価が低いことを勝手に悩んでた印象です。

当たり前ですが、素直に一生懸命に悩みながらでも目標に向かって進んで行く人は偏差値を上げて受かってますね。
友人や先生、親の悪口や愚痴を言う事に忙しく、携帯を頻繁に触る人は落ちますね。
そんなの、はためから見たら当たり前ですが、頭の良し悪しや運、先生や参考書のせいにしてるのを見ると、「本当に見えていない」んだと思いますね。
人間なのでサボりや愚痴はあっていいんですよ。
でも基本的には毎日、具体的に、確実にやらないとね。
とりあえず今日が勝負ですね。明日以降のことは今日やるべきことを
しっかりを終えてから考えるといいでしょう。

勝負は今日ですよ。
今日できない奴は1か月後も1年後もできません。当然落ちます。
勝負は今日です。
気楽な気持ちでいいので、とりあえず目先の1問をやってください。
    • good
    • 1

できれば次年度夏からでも予備校に行かないかい?


今は地方にも予備校はあるし、宅浪は昔からいるけど、それって自学自習ができる前提だよ。
いまの偏差値と、受験生の10月でこういう初歩的な質問が成されること自体、あまり自学には向いてない気がするよ。実際、高校の成績は悪いんじゃない? 自学するなら定期テスト取れてるはずだし取れなきゃ予備校だよね。
もしカネのこと言うなら、カネはあるんだと思うんだ。
慶応に払える入学金がある奴に本当にお金がないとは思えないんだが・・・

僕は部活があったので高3の夏から行きました。最後まで部活があったので夏休み、冬休み以外はほぼ通えてません。でも意味があったと思ってます。


KOは受かってます。
数学は分かりません。
英語のみ言いますね。
早慶は国語激ムズですけど大丈夫ですか。
口でどうこう言う前に1度解いてみることをおススメしますよ。
実際にどの位置まで行かないといけないのかが体感できますので。
僕は英語は初めに見た時に「難しいけど単語と文法さえ抑えられたら何とかなりそうだ」「変なひねりはないから自分に向いている」「合格者平均点は低いから別に満点を取らなくていいんだ。要約さえできれば受かるな」て印象でした。
反面、世界史は重箱の隅をつついたような問題でしたし、しっかり覚えないといけないと感じました。
まずイメージだけでなく、現実大のKOを知ること、ですね。

単語はシスタンかターゲットがいいです。たぶん既にやってると思うけど。
文法書はフォレストとネクステですね。
※合うものがあれば別のでもいいです。
出来た出来ていないのチェックは模試で出来ます。
河合が1番いいです。ほかにもいくつもありますので受けてってください。
模試は「体重測定」ですよ。当日にがんばるがんばらないとかじゃないです。
普段やることやってりゃ自然と体重は目標数値に近づいていきます。
最終的はこれだけではダメですけど、まずこれだけでも十分戦えますよ。
感覚的には「受験生の8割以上は上記が出来ていない状態で本番に臨んでいる」と思います。
基礎を大切に。
構文とか長文もいりますけど、まず基礎の徹底ですね。

音読とかいいですね、あとはさっさと演習を解いてみて解答を読んで2周目に入る。
ある講師が薦めていたやり方ですけど、例えば単語帳を真ん中から始めるんです。
途中からやったてのが目に見えるし何となく得した気になる。そうすると頑張れるんですね。
これ意外とおススメです。「にんげんは浅はかだなあ」と思いますよ。
でもにんげんですからね。それでいいと思います。
また例えば本来は50ページ進みたいなら、ノルマは30ページにしちゃうんです。
そうすると「最低30ページはやらなきゃ」ってなるし30ページやると「残り20ページやっておきたいな」ってなるそうです。最初から50ページにすると「今日は気乗りがしないし」「今日は風邪気味だし」って50ページそのものがやらずに終わったりします。
人間は「大変だ」と感じることはやらないそうです。
遊びのカラオケやボーリングのように、淡々とこなすことが大事ですから下支えできるような楽しめる仕組みは欲しいところです。
2,3月の模試であまり上がってこないようなら単に上記のような基礎出来てないと思います。
ふだんの勉強が甘いってことですね。
そうやって時々チェックしていけばいいですね。
文法や単語は範囲を絞って繰り返してやると意外と合うので、面白くなるんじゃないですか。
最終的には、それを毎日続けられるかどうかですよ。





「死ぬ気で」と言うのはよくないです。言わないでください。そういう人は大体落ちます。
理由は2つあると思います。
・死ぬ気でやらざるを得ない状況に追い込まれている
→めちゃくちゃな性交渉をしてHIVになり「死ぬ気で」治すのと似てます。そこで努力してもたぶん死にますし、そもそも普段節制をしていればそういう危機的な状況に陥ることもなかったはずです。普段やってなければどうなるのかは予測は出来ますので、身から出た錆、となります。やることやってりゃどこでも受かります。死ぬ気でやるのは今すぐ辞めて「やるべきことを毎日確実にこなす」ことを薦めます。そっちの方が合格します。

・嘘つき習慣ができる
受験は毎日の習慣です。1,2時間でも毎日やらないといけない。「死ぬ気でやる」と言ってもやらないことが多いんですから、それに合わせて「1日単語を30分で100個音読する」ような効果的なことまでもやらなくなる危険性が高いです。本来はどういう状況でも週5,6でやらないといけないんですが「死ぬ気でやる」のは週に1,2日が限度でしょう。そうすると残りの期間はそれこそ「死んでいる」わけです。
それって最悪ですね。
結果的には「死ぬ気でやってない受験生」の多くが受かってます。
何よりも言行一致を心掛けてください。プラスマイナス0じゃなくて、やらない日は借金ができると思ってください。
もしも死ぬ気でやるならそこですね。「決めたことを毎日やる」これは「死ぬ気でやると言うこと」よりもずっと大変なことです。
死ぬ気でやると決めたら週5,6ぐらいは死ぬ気でやる。今日もです。明日もです。続けて出来てなかったら、ずるずる3週間、3か月と無駄にしませんか???
ともかく守れないことは言ってはいけません。
人よりも小さなことでも決めたことを毎日やり切ることが大事です。

ほかの方があなたに冷たいのは、たぶん感覚的にあなたんおような先輩が言ったことを守ってきてなかったから、そして落ちていったのを見ているからです。
ことばには力があります。だからこそ軽々しく何やら大言は言わない方がいいんです。
言ってもいいんですけど、それを生涯守り通すぐらいの意志は必要ですね。周囲の評判も落ちますし。
    • good
    • 1

元塾講師です。

私自身慶應出身です。

 まず、あなたが書いた質問文に誤字があります。ミスは誰しもあることなので、それ自体に問題はありませんが、それに気づけない・訂正できないのであれば「そもそも数学の問題文の意味が分からない」と同じ状態となり、合格する以前の問題です。その状態で死ぬ気で勉強しても、「マラソン選手がお笑いの勉強をするくらい的外れ」になりかねません。
 まずはその訂正個所を質問のお礼にでも書いてください。それが正解であれば具体的なアドバイスを書きます。
ご参考までに
    • good
    • 1

時間は十分あるよ。


ただし、こんな所で質問しているようでは、絶望的ですね。

今すぐに入れる予備校に通って下さい。
そして高3からは何としても駿台か河合に通って下さい。
そこへ東進をプラスして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!