
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その90万円は支払い済みでしょうか。
そうでしたら、前払費用(流動資産区分)と長期前払費用(投資その他の資産区分)を使って、金額を月割りで計算し(したがって月当たり2万5千円)、年度ごとに費用にしていくのが原則です。長期前払費用から前払費用への振替は、期末の決算仕訳でおこなうのが原則であり、それで十分です。サポート契約は継続的な役務提供契約ですので、前払金よりは前払費用を使います。また、月次決算をしているのでしたら、月ごとに費用化してください。
原則どおりでしたら、こんな仕訳です。決算月は仮に3月で計算してみます。支払時の貸方と費用にする科目は一例です。
(支払時)
前払費用 300,000/現金預金 900,000
長期前払費用 600,000
(初年度末)
修繕費 200,000/前払費用 200,000
前払費用 100,000/長期前払費用 100,000
(2年目の期末)
修繕費 300,000/前払費用 300,000
前払費用 300,000/長期前払費用 300,000
(3年目の期末)
修繕費 300,000/前払費用 300,000
前払費用 200,000/長期前払費用 200,000
(最終年度)
修繕費 200,000/前払費用 200,000
なお、1年以内に支払う予定の金額を前払費用に計上するのが原則であるところ、そうせずに、長期前払費用に全額を計上しても差し支えありません。
http://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/siwake/swk1203 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 財務・会計・経理 火災保険料・10年・長期の仕訳の時期について 4 2023/03/18 16:48
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン購入後の延長保証について
財務・会計・経理
-
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
-
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
-
4
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
5
期間3年のウイルスソフトを購入したときの経理処理
財務・会計・経理
-
6
保守契約の勘定科目
財務・会計・経理
-
7
リース車の修理
財務・会計・経理
-
8
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
9
入札工事の保証金の科目は?
財務・会計・経理
-
10
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
11
仕訳の科目
財務・会計・経理
-
12
経理です。車検の時の勘定科目について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
13
受け入れた出向者は、従業員数としてカウントするのでしょうか?
財務・会計・経理
-
14
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
15
車検の時にメンテナンス契約料を支払いました。勘定科目がわかりません。
車検・修理・メンテナンス
-
16
翌月分を当月に支払う契約の家賃は当月の経費に未払計上してもいいのではないでしょうか。
財務・会計・経理
-
17
事業用給湯ボイラーの設置工事をしてもらいました。仕訳をお尋ねします。
所得税
-
18
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
敷金計上の間違えました。仕訳...
-
期末棚卸残高について
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
法人における「事業主」とは?
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
売掛金より1円多く支払われてし...
-
映画「マルサの女」の脱税手法
-
帳端の伝票について
-
会計処理を教えて下さい! 当社...
-
棚卸品から処分した商品を販売...
-
身内からの開業祝いの経理処理...
-
夜のお店でのタバコ代の仕訳・...
-
出向人員給与の仕訳
-
立替金について
-
裏帳簿って、何のために作る?
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳...
-
個人事業主の領収書の宛名、家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
期末棚卸残高について
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
ポイント利用で購入時の仕訳
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
敷金計上の間違えました。仕訳...
-
修正申告後の会計処理が分かり...
-
期首戻しとは?
-
月をまたぐ帳簿の付け方について
-
青色申告 車両売却 購入 仕訳
-
JDL出納帳 クレジットカード ...
-
車両買い替え時の仕訳について
-
個人事業の遅延利息の仕訳を教...
-
やよい09で期中除去した資産...
-
営業権償却の過大計上について
-
仕訳の入力忘れについての質問...
-
仕訳について
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
エアコン仕事用45万の事業用...
おすすめ情報