
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問に書いてある「右の図では真ん中の導線がすべてつながっていて電位差がないのでホイートストンストンブリッジのように真ん中には電流は通さないのですか?」は、話の順序が間違っています。
真ん中の導線には制限なしに電流が流れるので、電位差がなくなるんです。電位差がないので電流は通さないのではなく、導線が電流を流すので電位差がなくなるんです。
検流計の指針がゼロになるように抵抗を調節すると、その場合には電位差がなくなるので、真ん中の導線には電流が流れなくなります。この場合は先に電位差がなくなり、その結果として真ん中の導線にも電流が流れなくなります。
No.3
- 回答日時:
R1~R4の値の条件が示されていないので回答しづらいのですが・・・
R1~R4がブリッジとして平衡状態にあるならば(すなわち R1×R3=R2×R4 が成立していれば)右の図のように中央を短絡してもこの短絡した電線には電流は流れない。理由はブリッジが平衡しているので電位差がないから。
逆に平衡状態にないのであれば短絡すると電流が流れる。
要は短絡する前に電位差があるかどうかが重要。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>この場合R3とR4に流れる電流が等しいのはなぜですか?
どちらの図? 質問の右の図ではR3とR4に流れる電流は等しくありません。
この手の問題では、「トポロジー」をよく考える必要があります。質問の右の図は下の「図A」ですが、これは「図B」と同じであることは分かりますね?
そして、質問の左の図の「ホイーストンブリッジ」で「検流計の電流ゼロ」とは、下の「図C」と等価であることも分かりますね?
「図B」と「図C」とは「同じもの」ですか?
「図C」なら、R3とR4に流れる電流は等しいです。
「検流計」はその名のとおり「電流」を測るものです。当然、仮想的には内部抵抗ゼロですから、導線の間に設置する限り、電流が流れようが流れまいが検流計両端の「電位差」はゼロです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ブリッジ回路の真ん中の電圧の求め方
物理学
-
電気回路の書き換え方がわかりません
物理学
-
丸で囲んであるところの意味がわかんないです。 等電位なのに電流は流れるんですか?? なんでP.Qが等
物理学
-
4
電気回路の問題 (節点方程式)
物理学
-
5
高校物理です。 電磁気のホイートストンブリッジの真ん中(?)の検流計の意味はなんですか?
物理学
-
6
電気回路で短絡してたら、抵抗部分に電流が流れないのはどうしてですか?
物理学
-
7
ホイートストンブリッジの精度
物理学
-
8
e^-2xの積分
数学
-
9
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
10
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
11
ダイオードの立ち上がり電圧について
物理学
-
12
同心球導体球の接地について
物理学
-
13
平衡していない回路の合成抵抗の求め方
その他(自然科学)
-
14
2つに直交する単位ベクトル
数学
-
15
並列回路の電位差…
物理学
-
16
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
-
17
立方体の導線の電気抵抗
物理学
-
18
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
19
高校物理・電磁気の質問です 回路の対称性について、 写真を見ていただきたいのですが、 参考書には、下
大学受験
-
20
このVab の求め方を教えてください。 キルヒホッフを使うのはわかっていますがうまくいきません Va
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
磁位について今電磁気学を学ん...
-
5
太い線と細い線の接続
-
6
電流はプラスからマイナスに向...
-
7
等電位線の境界について
-
8
蛍光灯の電源は、AC(交流)を使...
-
9
変位電流ってなんですか!!!...
-
10
直列回路で抵抗を通るのになぜ...
-
11
融点を超えた金属に電流は流れ...
-
12
なぜ論理回路は電流の流れる方...
-
13
直線電極の外側では、電位はど...
-
14
金属と半導体の温度依存性
-
15
理科 電気回路について
-
16
トランジスタの静特性 Ic-Vce特性
-
17
電気回路の問題 (節点方程式)
-
18
フランク=ヘルツの実験について
-
19
高校物理:電流の基礎問題です。
-
20
自己誘導
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter