dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生保営業職員ですが、辞表を出してもやめさせてもらえない場合どうすれば良いでしょうか?正社員のため、福利厚生があり、転職したくても手続きを済ませてもらえないと他に行けなくて困るのですが?

A 回答 (4件)

辞めたいのに辞められないのは、労働基準法違反ですから、辞めれます。



一般的に、辞める2週間~1月までに退職を申告すれば、それで辞めれます、拒否はできませんから。

どうしても、会社側が拒否するのであれば、お近くの労働基準監督署に相談してください、監督署から指導の電話が入って辞める手続きが進みますよ

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
    • good
    • 1

http://kisetu01.com/kaisha-yamerenai-742

参考になりそうなサイトです。
とりあえず、ご自分の雇用契約の把握から始めてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

出るとこ出ますよといえば辞めさせてくれるでしょう。

    • good
    • 0

労基に相談


やめさせてもらえないなんて普通に違法なので
やめさせてくれないなら出るとこ出るぞって言えば問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!