
昼過ぎになると西日が差し込む和室があります。
西側には、雪見障子が付いており、その外側には20cmの幅があり、吐き出しのガラス引き戸になっていることが原因です。
障子だけでは、西日を十分に遮ることは出来ないので幅20cmのところ(ガラスの内側)にカーテンのようなもので遮光をしたいと思いますが、効果は期待出来ますでしょうか。開口部としては間口は2m、高さ2m程度です。
西日による熱吸収も出来たら・・・と思っています。
内側に付けていいものかも含めて、よい方法がありましたら教えて下さい。
効果のある材質についてもお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内側に日除けを設置するよりは外部に設置する方がいいですよ。
内部だとガラスと日除けの間の空気が熱せられ、窓際が暑いです。
むろん、ないよりはいいのですけど。
外部に縦型の可動ルーバーを設置してで遮ったり、
西側の敷地に余裕があれば、
よしずを斜めにかけて日射を遮るのが一番効果があります。
朝顔やへちまなどをよしず代わりにはわせると
かなり涼しくなるそうです。
南側だと庇でカバーできますが、
西側は太陽高度が低いため、
庇やパーゴラでは対応しにくいです。
#1の方のように熱線吸収フィルムを貼ったり、
熱線吸収ガラスに変えるのも効果はあります。
ただ、冬はせっかく暖かいお日様があっても、
ぽかぽか感が減ってしまいますが…。
よしずを立てるスペースはありますが、フィルムを紹介して頂きましたので、一度使ってみようと思います。
フィルムの場合、他の部屋にも検討できますよね。
有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
新築住宅建築中です。
高気密高断熱24時間計画換気の高性能住宅です。
わたしも、西日の日射エネルギーの進入には留意しました。
【明るい室内は良いのですが、暑い室内は避けたいですね。】
そこで、光の透過率は良いが熱の遮熱効果の高いガラスを選択しました。
LOW-Eガラスといいます。
ご検討ください。
http://www.nsg.co.jp/arg/presentation/hospital/g …
参考URL:http://www.nsg.co.jp/arg/presentation/hospital/g …
No.4
- 回答日時:
上記の過去の質問のNo.6を参考にしてください。
ちなみに、今しようとしていることはその労力の割に効果はほとんど無いと思います。
No.3
- 回答日時:
ちょっと構造は違いますが,うちにも西に出窓の窓があります.
この時期非常に西日が強烈で障子程度では直射日光は遮れても部屋の温度はすごくなります.ブラインドカーテンもあるのですが,それを降ろすと風が通らなくなり,部屋の温度を下げるには効果がなかったです.
畳のやけを心配するなら十分効果はあると思いますが.
それで,#2さんが書かれているように,よしずを立てかけました.そうすることにより窓も開けられて風も入るのでかなり快適になりました.よしずは安いですし.そういう余裕が外にあるといいのですが.
来年は朝顔をはわせようかなと考えています.テレビで部屋の温度を下げるにはかなり効果があるように言っていましたので.ただ,窓の上の方までとなると3mちかく伸びてくれなければならないので,朝顔がそこまで伸びてくれるのか心配です.
No.1
- 回答日時:
西日は人体にとって影響が強いとされていますよね。
私も以前自宅を新築した際にはこの点に留意し窓等を設計しました。
そしてどうしても西日の影響が考えられる場所が2カ所存在しましたので、遮光フィルム(殆ど透明)を貼ることにしました。
窓は横2m、高さ2.4mの物が2カ所です。
ホームセンター等でも販売している通常のフィルムで、紫外線や熱の遮光能力は40%以上となっております。(記載数値ですが)
貼り付けも自分で行い決して見栄えの悪い状態ではありません。そんなに特殊技術がいる物ではありませんでした。厚みがあるので比較的簡単でした。
ほぼ透明ですので視界を妨げることもありませんし、
今では色々な種類が販売されていますので、一度聞かれては如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 一戸建て 東側壁面の寒冷紗で暑さ対策 4 2023/05/17 08:36
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓からの冷気に悩んでます。
-
伝熱性のある窓って冷たさも伝...
-
2年前から断熱、断冷シート(プ...
-
寒さ対策でプチプチを貼ります...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
サッシの開閉力の調整が効きません
-
サッシのサイズ変更
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
網戸が片側しかないが、もう片...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
壁掛けホワイトボードを探して...
-
アルミ鋳物を接着する方法って...
-
ガラスみたいな加工メインのサイト
-
アクリルと強化ガラスの強度に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年前から断熱、断冷シート(プ...
-
網入り窓ガラスにプチプチを貼...
-
スタイロフォーム臭いについて...
-
窓ガラスの寒さ対策
-
プチプチの代わりになる不燃で...
-
こんなプリンタ用紙ありませんか?
-
窓のプチプチの貼り方
-
足元が寒い!!
-
(防寒)窓にシート貼るとどの...
-
断熱シートの効果について
-
窓へのマルチシート(黒ビニール...
-
一戸建てで寒い
-
2階の西日が暑くて困っています。
-
外から見えないアイデア【和室...
-
部屋の西日対策についてご教授...
-
雨戸がない窓とかの防止対策は...
-
クッションフロアの断熱について
-
家の窓のすりガラスの内側から...
-
断熱材を窓に直接貼ると効果は...
-
4k液晶テレビ
おすすめ情報