dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入試難易度、研究実績、就職実績などをもとに難関大学を文理別、学部学科別で格付けしてみました。
あなたの意見をお願いします。

SSS 東大理三

SS+ 京大医
SS 阪大医 慶応医
SS- 東大文一

S+ 東大理一 名大医 九大医
S 東北医 東大理二 神戸医
S- 北大(医 獣医) 筑波医 東大(文二 文三) 京大(薬 理)

A+ 一橋 京大(工 農 文系)
A 東工(7類以外) 国医の下限
A- 阪大理系 上位私立医(慈恵 順天堂 日医 大阪医大)

B+ 北大農 東北理系 東工7類 東外(英語) 名大理系 阪大文系(外国語以外) 早稲田(政経 理工) 慶応理工 中堅私立医
B 北大理系(農以外) 東外(仏 独 西) 名大文系 神戸文系 九大理系 早稲田文系(政経以外) 慶応文系
B- 筑波理系 神戸理系 九大文系

C 北大文系 東北文系 筑波文系 東外その他 阪大外国語 慶応薬 下位私立医

---------- 難関大学と認められる壁 ----------

D 北大水産 筑波図書館 京大看護 神戸海事 九大芸工 早稲田人科 慶応SFC

評価保留 筑波(体育 芸術) 早稲田スポ科

【私が認める難関大学一覧】
国公立:旧帝大7校(東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州)、一橋、東京工業、東京外国語、筑波、神戸の計12校 + 各大学の医学部医学科
私立:早稲田、慶応 + 各大学の医学部医学科

A 回答 (4件)

東大の文2と文3が同じというのは意味不明です

    • good
    • 0

医を含めると意味不明ですね

    • good
    • 0

そもそも東大の類別なんて教養だけだから、研究業績とリンクしていませんよね。


どうやって評価したんだろう(笑)
    • good
    • 0

あなたの意見をお願いします、ということですが、


研究実績はどうやって評価しました?入試難易度、研究実績、就職実績などを
どのように評価したら良いのか、全くわかりません。まず、あなたがどのように
評価したのか説明してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A