dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦40代後半です。日商簿記3級独学でどのような勉強してどの位の期間でとれますか?

A 回答 (2件)

3級は基礎知識が中心ですから 毎日勉強すれば3か月で可能です。

実務経験がお有りの様ですので 楽勝です。
経費をかけたくないなら 問題集(一冊1500円程度)を数冊購入して 解いてみることです
本格的なら 資格の通信教育機関のテキストを利用しましょう 一揃い4万前後です
まずは ネットで過去問を解いてみて 自己のレベルを把握して 選択しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通信関係のテキストも良さそうですね。
問題集も一冊は終わりましたので
まだまだないかなと
思っていた所です。
本格的なら通信の方が良い感じがしてきました。
6月の試験に間に合う様に調整していきたいです。
是非参考にさせていただきます!
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/02 16:50

回答にはなりません、気に障ったらスルーして下さい。


現在経理関係のお仕事をしていらっしゃいますか?
携わっているのであればいいですが、単に資格(正確には認定です)を取ろうとするのであればやめた方がいいです。
合格してもすぐに実務ができるようにはなりません、その年代で求められるのは即戦力の実務者です。
簿記認定など持っていなくても、実務能力さえあれば雇ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専業主婦になる前は販売等の他に経理全般もやっていました。
その他の営業関係の時も経理全般していました。
専業になり子供が巣立ち
主人の許可もおりて外に目を向けられるようになり
何もない自分に焦ったわけです。
恥ずかしながら算盤3級電卓、暗算程度のもので過去経理に携わっていたのがビックリするくらいです。兄が会計士なのですが
先日ちゃんと資格とってみればと
進められ質問に繋がりました。

確かにその通りですね。
回答になってますよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/01 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!