
国語の授業で自分流の枕草子を作ろう、という課題があります。[春はあけぼの…]のように、「春は~。」というふうに作るそうです…。春夏秋冬で食べ物や植物、身の回りのもの、こと、行事、自分のすきなものについて自分なりに考えて作ります。ですが全くわかりません!先生も「普通すぎるとつなんないからちょっと面白い感じのだといいよね!」などと言っていてさらにわかりません、、、。しかも、文中には、「をかし」や「わろし」、「あわれなり」、「言ふべきにあらず」、「つきづきし」という言葉を使って作らなければいけません!わからなくてこまります、、。春は「桜」というようなありきたりなものはあまりによろしくないとのことでした。クスッと笑えるような枕草子を作りたいです!どうかよろしくおねがいします!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これ読んで、ある漫画の話思い出しました。
腐男子社長ってやつなんですが。
それに枕草子の清少納言の事を「顔出し上等、知名度を武器にタレント活動している有名辛口ブロガー」という解説があり笑いました。
ちなみに相対する紫式部は最大手の同人作家でコミュ障オタクとも。
言い得て妙だと納得してみたり。
ようは自分が好きと思ったものや事、まあTwitterの乗りで書くような事を古文風にしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
超急募。自分流枕草子について。面白いテーマや例文などアドバイス欲しいです。
中学校
-
国語の授業で、「自分流枕草子を書こう」っていう、宿題がだされたのですが全然書けないです…。 春夏秋冬
中学校
-
四季のイメージは?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
4
枕草子、オリジナル版
日本語
-
5
国語で自分流枕草子を書こうの課題が出たんですが、何か面白いのありませんか?
学校
-
6
課題で枕草子の自分流ってのをやるんですけど、何か長いもの何方か思いつきませんか、? 春 夏 秋 冬
夏休み・春休み
-
7
「私の枕草子」という、自分で四季のテーマを決めて枕草子風に書く宿題が出ました。 私はテーマを木にして
中学校
-
8
自分流枕草子
中学校
-
9
春はあけぼののオリジナルをかんがえなければならないのですが、どう作ればいいかわかりません。 オリジナ
日本語
-
10
春の食べ物といえば?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
大至急!!!!!!! 自己流枕のそうしをつくります。 春は、、、。夏は、、、。の書き出しで、テーマを
文学
-
12
国語の授業で自分流の枕草子をかくのですが、いいアイディアはありますか? なるべく被らなさそうで、ユニ
教育・学習
-
13
自分流枕草子の課題が学校で出て困っています
日本語
-
14
国語の授業で明日枕草子の奴を自分流に書けという 授業があるのですがなかなかいい案が思いつきません ど
中学校
-
15
春夏秋冬、旬のもの
【※閲覧専用】アンケート
-
16
中学生です。私は後期の学級委員に立候補しスピーチを考えています。前期もやったので多分私に投票する人は
中学校
-
17
星の花が降る頃にの続きを書いてください!
中学校
-
18
三年生を送る会のアイディア
大学受験
-
19
音楽の鑑賞文
芸術学
-
20
ベートーベンの「運命」の鑑賞について
芸術学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国語の授業で、「自分流枕草子...
-
5
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
6
今まで住んだ都道府県で「もう...
-
7
【化学】メガネのレンズに脱脂...
-
8
拘らず・関わらず??
-
9
美容室について。イケメンだと...
-
10
「~されていなく、」は「~さ...
-
11
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
12
朝にお風呂に入るデメリットっ...
-
13
サッカー観戦の服装が分からず...
-
14
窓を開けると、
-
15
直射日光や雨があたるような状...
-
16
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
17
USJの閑散期は例年通りでしょう...
-
18
ゴキブリ嫌いですが部屋の換気...
-
19
新潟などで冬に雪が多く降ると...
-
20
新潟などに住んでる人教えてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter