A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
相続税の計算というのは、一般には理解しにくいでしょうが以下のようになります。
まずは、遺産の総額から基礎控除(法定相続人の数による)を行い、仮に法定相続人が法定相続分で分けたものと仮定して、各法定相続人の相続税を計算し、その相続税の総額を求めます。
これを、実際に相続した遺産の割合に応じて、実際に相続した相続人の相続税を計算するのです。そこで、配偶者は、実際に相続した遺産の金額1億6000万円までに対する相続税については、配偶者控除として控除されるということになります。
相続税は、課税される金額の大小により税率が変わります。
このようなことから、相続税の申告は基本的に共同で申告を行い、納税は相続人個々で納付することとなります。
配偶者控除は、相続税の対策に一応なるということとなります。
しかし、先送りしていることはお分かりになるかと思います。
ですので、遺産が1億6000万円まで無税だからと安易に配偶者にめいいっぱい相続させますと、被相続人の配偶者が次に亡くなった際にまるまる相続税が生じることとなります。ある程度子の世代へ相続させることで、次の相続税の計算で税率を下げることができることも視野に入れないといけないと思います。
以前私の祖父母が亡くなった際には、まず不動産でこの世代が使っている・同居しているようなものは、この世代に相続させる形にしましたね。
預貯金は、通常相続は老衰等がメインと考えますから、亡くなられた方の配偶者はそれなりに高齢であり、施設入所等も考えられるため、その資金を配偶者名義にするのです。
子が預貯金の大部分を相続してしまいますと、施設費用等を扶養の範囲で出すこととなり、税金の優遇もないですからね。
ただ、子が不動産ばかりだけですと相続税の納税にも困りますでしょうから、それ相応の預貯金の相続も考えましたね。
およその余命と見込みん施設費用がある程度分かる場合には、それ相応の預貯金だけ配偶者にすることもできます。そこに配偶者控除の優遇があれば、不動産の一部を配偶者にすることでもよいでしょう。
あとは、相続で争いになりやすい遺産について先送りするという点で、争いとなりやすい遺産のみ配偶者へとすることもよいと思います。
だって、通常親は二人ですが、2回も遺産の争いをしたくはないでしょう。争いとなれば親も争いに巻き込むこととなります。争いを親に見せたくもないでしょう。先送りすることで、争いの回数を減らし、争いを親に見せ時に進めることもできるのです。
色々な観点から税負担と遺産分割協議のスムーズに進めることなど、あとは、実態をよく見て納得できる形を考えましょう。
極論を言えば、1回目の遺産が基礎控除を多少超えているぐらいであれば、2回目の相続で基礎控除の範囲内となるぐらいになるような遺産分割を行うという考え方もあるでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/17 21:45
非常に詳しく、かつわかりやすいご説明、ありがとうございました。
具体的な事も盛りだくさん教えていただきとても感謝しております。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ファイナンシャルプランニング技能士です。
お見込みのとおりです。
税額の計算方法は、まず、妻と子が法定相続分どおりに相続したものとして、それぞれに税額を計算します(遺産総額全体から計算するのではありません)。
それらの税額を合計し、今度は、その税額を実際に相続する割合で按分します。
参考
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/ …
No.3
- 回答日時:
別別です。
一つの相続について、相続税総額を計算して、その総額を「実際に相続した額」で按分して、各人の納税すべき相続税額が決まります。
配偶者には「配偶者の税額軽減」があります。簡単に言えば、配偶者が相続した財産評価額が1億6千万円以下ですと、配偶者の納税すべき相続税はゼロとなります。
ただし税務署に申告した額が、妻0、子A200、子B300となっていても、相続税納付書で納税する際に妻が「私が全部払う」としても税務署では「誰がどのように負担したか」は関知しません。
ご質問が短いので、真にお知りになりたい事がいまいち不明ですが、いかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
簡単に言うと相続税は、まず相続財産全体から税額を算出し、それを一人一人が相続した割合に比例配分して納めるものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 義母が2年前の3月義父が昨年の5月に亡くなりました。相続手続きを今から行おうと思ってます。 相続人は 9 2022/07/18 17:08
- 相続・贈与 配偶者の遺産の相続順位 9 2022/04/30 09:21
- 相続・遺言 遺産相続について 8 2022/09/20 10:47
- 相続・譲渡・売却 相続税対策 2 2022/10/14 22:00
- 相続・贈与 父の遺産を母の口座に振り込み、そのすべてを子供に分配しても母を代表相続人にすることはできますか? 6 2022/05/27 10:55
- 相続・譲渡・売却 代襲相続 4 2022/11/19 11:15
- 相続・譲渡・売却 相続税申告/小規模宅地等の特例?/貸家建付地? 4 2023/06/29 10:39
- 相続税・贈与税 個別資産ごとに納税の申告できますか? 3 2023/03/07 09:53
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 相続税・贈与税 【生前贈与非課税制度の本当の国の目的】生前贈与の非課税制度の本当の国の目的は、親の子へ 1 2023/03/14 00:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
贈与税、他、に関して、伺いま...
-
遺産を相続したら ハンコが大量...
-
相続って他に口座があったとか...
-
卒論をやってらいるのですが、...
-
ニートです。働く気はありませ...
-
【遺産相続対策】親が親の親の...
-
相続税について
-
相続について、 例えば、5000万...
-
相続人以外に、遺産相続した時...
-
ゆうちょの相続預金を代表者が...
-
1億円を相続した場合の相続税は...
-
2年半前妻の母から2千万円借り...
-
300万円の相続税っていくらくら...
-
空き家の売却について教えてく...
-
相続について教えて下さい 自分...
-
7年前に父が亡くなった時に相続...
-
相続税かかるのいくらから?
-
相続(親からの金銭をもらった...
-
親の遺産相続について 今月母親...
-
相続税について
おすすめ情報