dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科の先生は、
相談者の話を「うんうん」聞くだけじゃなく
「だからどうしたいの?」と聞くものですか??

そこが良く分かんないので…

A 回答 (5件)

医師は診断に必要なことなら、聞きます。



でも、カウンセラーは基本は「うんうん」聞くだけです。

ちなみに、あなたの質問や訴えは医師に解決出来る質問ですか?医師の質問に答えを考えてみたら、新しい世界が見えて悩みが解決するかも知れない。

生活相談は町役場だし、就職相談はハロワーク。
吐き気や腹痛なら精神科ではなく内科です。
耳鳴りなら耳鼻科。
せっかくの医師の質問に答えて、これからどうしていくか相談して社会に踏み出して行けば精神科の治療は要らなくなるかも知れないです。
精神科はもう治療しなくてよい、来ないでいい、とはなかなか言わないと思います。
ある程度は自分で判断して相談する場所を選ぶことも必要だと思います。
早く回復して治療が必要なくなったら良いですね。
    • good
    • 1

精神疾患は脳の病気ですから、判断力も鈍ります。



患者さんの話を聞いているうちに、実現不可能なことや、誤った方向に進もうとしていると判断したら、「だからどうしたいの?」という言葉をきっかけに、現実問題として、発言内容に矛盾があることを教えてくれる医師もいますよ。
    • good
    • 0

精神に問題がある人にそういった質問は、しないと私は、習いました!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!

お礼日時:2017/05/18 19:05

そうゆうこともあるでしょう

    • good
    • 1

精神科の医師は、会話だけでなく、診察室に入る様子や、患者の表情等いろいろと見てます。


話の内容によっては「だからどうしたいの?」と聞くこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!