dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、いろいろな意見を聞かせてください。家族ー嫁でも、婿でも、娘でも、息子でも、母でも、父でも良いのですけど、ちょっとお願いそこ直してよ!っていう何て言ってたらいいのかな⁉ようは、何度言っても直してくれない所ってないですか?そう言うのはどうしていますか?あきらめるしかないですか?

質問者からの補足コメント

  • 昨日の夜ご飯を雨の中、私が腹痛のために買いに行ってくれました。そういう優しい所も有るので、やはり欠点だけをみるわけには、いきません。勿論私にも、欠点沢山有るのでね。家族といえども一定の距離を保つって必要なことなんだなと改めて思う1日でした。

      補足日時:2017/07/30 09:15

A 回答 (3件)

何回も言って直らない人はムリですね


もし家族にいるとしたらとにかく1度は思いっきりハッキリと言いましょう
その後は様子をみてムリならそれは諦めるしかないですね
他人なら嫌なところがある人は付き合わなければいいけれど家族身内はそうはいきませんからね
私にもそういう身内がいます
他人なら絶対に付き合わないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も言うだけは、言っているので、大抵は仕方ないかなって、けど昨日はそんな手洗いしたか怪しい指をパンを作る小麦粉の中に、で、私もキレてしまいました。

お礼日時:2017/07/29 17:52

ハッキリ言わないと


伝わらないかも知れない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。ハッキリ言っていますが、うるさがられて、直してくれません。けど、直して貰いたいです。

お礼日時:2017/07/29 17:10

それは、育ってきた家庭環境によるし、


相手の性格によって効果的なお願いの仕方は違うと思いますよ。
たとえば・・・のケースが多すぎて絞れません。
せめて、相手の性格を言ってくれれば
回答がしやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、愚痴になります。私はどうしても手を洗わないと嫌なので、外から帰って、家でもトイレの後、ご飯の前は、手を洗って欲しいのですが、帰ってからは洗うけど、その他は何故か主人も息子もあまり意識していないので、いちいちうるさい!って他に、自分の食器とか洗った後、水回りびちゃびちゃです。勿論私がふくのは簡単です。けど、どこか他所に泊まりに行って困るのでは!と注意しても聞いてくれません。他所のお宅でも、注意しても直してくれないこと有るかも、そんな時どうしているのかな?と思いました。回答有り難うございました。

お礼日時:2017/07/29 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!