dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起立性低血圧で仕事ができません、 血圧上げる薬を飲みますが 座ったり寝たりすると血圧がかなり上がります 血圧のコントロールが難しく 薬飲まないでも直す方法ありませんか

A 回答 (1件)

血圧をあげる作用は交感神経が担っています。


したがって、交感神経の働きを良くするのがまず一番です。
そのためには普段から良く歩いてください。(走るのではなく歩いてください)
出来れば定期的にウォーキングをすることですね。

また高血圧の薬の中には利尿作用で血液量を減らして血圧を下げるものがあるくらいですので
質問者さんの場合は逆に血液量を増やせばよいということになります。
そのためにはいつも水分を補給するのが良いのですが、特に塩分入りの水が良いでしょう。
塩分濃度は0.3%程度が良いと思われます。この食塩水の作り方は3gの食塩を水で溶いて1リットルと
すれば良いわけですが、ポイントは3gの食塩の測り方です。料理用計量スプーンの小さじすりきり1杯が
約6gですので、その半分量が約3gとなります。(濃度は大体で結構です)
この水を傍らに於いてちびちび飲めば、脱水症状や血圧の低下を防ぐことができます。

あとは
後は早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送る。
医療用の弾性ストッキングを着用する。
などを心がけてください。

どうぞお大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な、アドバイス、誠に有り難うございました、早速、今日から、頑張ってみます。

お礼日時:2017/09/27 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!