回答数
気になる
-
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h風の強さ」とGoogleで調べたのですが、強い風と出てきました。 どっちが正しいのでしょうか? 動物園に行く予定なので風の強さ次第で延期にしようか悩んでます。
質問日時: 2025/03/24 09:12 質問者: toro.
ベストアンサー
6
0
-
日本はこんなに貧乏になってるのにG7の会合になんか参加してる場合ではないのでは?他国を援助してるゆと
日本はこんなに貧乏になってるのにG7の会合になんか参加してる場合ではないのでは?他国を援助してるゆとりあるの?
質問日時: 2025/03/24 08:10 質問者: agekoba
解決済
11
1
-
ベストアンサー
4
0
-
マスコミが10万円の商品券で大騒ぎするのはナゼですか? もちろん”何か”を隠したいのは
わかるのですが、それは何なのでしょうか? マスコミは国にかかわる大きな事柄は絶対に扱いたくないから、10万円とか地方自治体の選挙とか、国の在り方に全然関係のないところを取り上げようと必死で、何かを隠したがっています。 その何かとに議論が世論が及ぶことを隠そう隠そうとしていますが、隠したいことはなんでしょうか? 移民の問題でしょうか? 国防の問題でしょうか?総理大臣の国民投票でしょうか? 毎回毎回総理を批判してばかりなのですから「総理大臣を国民投票で!」とでも言えばいいのに、絶対にマスコミは言いません。国民に力を持たせたくないのでしょうね。国民が力を持ちそうなデモはやっていることも隠そうとしますね。マスコミは! このあたりが正解どころでしょうか?
質問日時: 2025/03/23 10:36 質問者: yuu219
ベストアンサー
5
0
-
ヤクザのフロント会社に入ってしまった!どうしよう!、という話です。 私は元々今居住している県の人間で
ヤクザのフロント会社に入ってしまった!どうしよう!、という話です。 私は元々今居住している県の人間ではなく、また、配偶者もその家族もそうです。 その為、この辺の地域事情には疎く。 「タウンワークの常連求人」である今の事業所に入ったのですが、そこはこの辺では有名なヤクザのやってる会社で、ご近所で噂になるわ、家の前や帰宅途中のルートにパトカー(白黒のアレだったり、覆面だったりします)に張られるわ、私が仕事に行っている間、私服警官が「この一家は何者ですか?」と“町会関係者”とすぐ分かる嘘をついて、家に男女で尋ねて来るわ、ともーう大変です。 私の側の実家にも勘当されてしまい。 また、会社の所在するエリアは、有名な部落地区でもあるそうです。 過去に何人か過労死した従業員がいた、元々老朽化している設備を壊した(経年劣化で壊れたのを因縁を付けられた)として1千5百万現金で支払わされた従業員が何人かいた、とかは長く働いている同僚に聞けたのですが。 私が働かなければ、家計は維持できず。 皆様なら、ヤクザの直営会社に入ってしまったが、経済的理由から辞められない場合、どうされますか?
質問日時: 2025/03/23 10:33 質問者: たらさざえ
解決済
10
1
-
まさか?? 自民党が下野する事なんて起こるんでしょうか
? 参議院選挙で自民公明で過半数割れることなんて起こるのでしょうか? 信じられませんが・・・・?
質問日時: 2025/03/22 23:26 質問者: yuu219
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
16
0
-
日本は八方美人ばかりです。何故ですか?裏では悪いことして、心が綺麗な人が少ないと思います。このままじ
日本は八方美人ばかりです。何故ですか?裏では悪いことして、心が綺麗な人が少ないと思います。このままじゃ日本はダメになりますよ。
質問日時: 2025/03/22 16:34 質問者: sazasawa123
ベストアンサー
7
0
-
トランプさん、世界中のどの国に対しても「カネカネ、マネーマネー、金、かね!」と言っています。
自国のリーダーが、それも世界一の大国のリーダーが「カネカネカネ!金、」と言い続けていることに、アメリカ人はどう思っているのでしょうか? もちろんアメリカ人が世界一強欲な人種という事は百も承知していますが、 日本で言うならば石破さんが世界中に対して「カネ、金、かね!」と言っているようなものなので、アメリカ人たちは恥ずかしいとか、そのようには思わないのでしょうかね? 日本人なら「もうやめてくれ~、恥ずかしい」とか、品がないとか声上がりそう。
質問日時: 2025/03/22 10:26 質問者: yuu219
ベストアンサー
5
0
-
大学が100円の朝食を始めたり子供のために安くて美味しいボリュームのある食事を提供していると言う試み
大学が100円の朝食を始めたり子供のために安くて美味しいボリュームのある食事を提供していると言う試みがあると言うニュースが流れましたが本当に良いことですね。 しかしそれと同時に未来を担う子供たちがこんなになってるのに老い先短い政治家のじじいどもが裏金で贅沢をし国会で居眠りをするような仕事の仕方をしていると考えると本当に腹立たしい。 あのじじいどもは何とかならないんでしょうかね?
質問日時: 2025/03/20 20:21 質問者: DEDPOOL
解決済
9
0
-
ベストアンサー
8
0
-
毎日毎日、テレビでは政治への不信感や不満、そしてそれらがもたらす生活苦や貧困をテーマに
いろいろと放映されていますが、 最後の最後のキメ台詞で「選んでるのは我々国民!」という言葉で締めてくれませんかね。 この人たちやこの政党を選んで投票に行っているのは本当の事だから。(ま、選挙制度の問題はありますが、それを決めるのも自ら選んだ議員だから難しい)
質問日時: 2025/03/19 11:01 質問者: yuu219
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
北京ダックって北京の安いレストランで食べると一羽1,500円くらい、ちょっといい店で3,000円くら
北京ダックって北京の安いレストランで食べると一羽1,500円くらい、ちょっといい店で3,000円くらい、そこそこ高級な全聚徳というレストランで食べると一羽5,000円くらいなんですが、日本にある全聚徳だと一羽18,000円くらいします。アメリカにある全聚徳でも13,000円です。 なぜ日本だけそんなに高いんでしょうか?高くても売れるからだと思いますがそんなにお金持ちが多いんでしょうか?
質問日時: 2025/03/18 00:35 質問者: sbz1010
解決済
5
0
-
ジムでマッサージチェアを使う時、指輪がマシーンの中に落ちてしまって、担当者さんに10万円から20万円
ジムでマッサージチェアを使う時、指輪がマシーンの中に落ちてしまって、担当者さんに10万円から20万円の分解料金だと言われました。どうすればいいでしょうか。
質問日時: 2025/03/17 19:29 質問者: 頑張って
解決済
3
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
9
1
-
石破総理、身内議員に150万円の商品券で日本中大騒ぎ。 トランプさんなんて身内のマスクの
テスラの車 1000万くらいの買うし、ホワイトハウスの分としても7台ほど買ってますが、アメリカマスコミや世論は何も言いません。 この差は何?本日ハマスに空爆を命じたトランプ。 平気で軍隊を動かし他国領内に爆弾を落とす、うらやましいなぁ。 やっていることはともかく、羨ましいなぁ。 日本総理って何か権限あるのかな? 日本の総理って日本人を苦しめることは出来るかもしれませんが、他国や他国民を苦しめることは一切できない権限になっていませんか?
質問日時: 2025/03/16 10:10 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
1
-
れいわ新選組の国会議員はみんな同じしゃべり方なのは・・
ナゼですか? 他の政党の議員は個人個人みんな個性があり、それぞれ自分の話し方で話していますよ。
質問日時: 2025/03/16 10:03 質問者: yuu219
ベストアンサー
1
0
-
メディアを使って世間にアピールし続けてると、知らず知らず恨みを募らせた人を生み、ついには襲われるとい
メディアを使って世間にアピールし続けてると、知らず知らず恨みを募らせた人を生み、ついには襲われるということでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 05:19 質問者: plechl
解決済
3
0
-
世界の特に東アジアの安全保障が混とんとしている中、日本も核兵器保有を!という意見も一部には
ありますが、日本という国は、核攻撃によって日本が無くなっても日本が占領されても、核兵器は持たないでしょう。 多分そういう国です。 今持っていなかったら、もう国力も弱くなる一方で永久に持たない、持てないでしょう。 周辺国からどんなに脅されても、ただ脅されただけで持つことは無いでしょう。どう思いますか? またはどのような状況になれば持つでしょうか? 核攻撃を受けた第二の戦後以降だと思いますが・・・。
質問日時: 2025/03/14 23:01 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
1
-
春闘のニュース映像・・・あのホワイトボードに”満額”とか賃上げ額の数字を書いているもの・・・
あれもう止めませんか? もう時代は令和ですよ。 電光掲示板にパッと表示したり、随時更新した数字を映し出せばいいと思います。 何でいまだにカメラの前で手書きで書いているのでしょうか? 出来る技術があるのになぜやらないのでしょうかね? 本当に日本的ですよね。古いものをとりあえず残したい、なるべくなら変化することを避けたい・・みたいな。あと50年くらいしたらデジタル表示になりますか?
質問日時: 2025/03/14 21:46 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
0
-
マスクは、いい加減な奴ですね。経営不振でトランプさんに、泣きつく始末。だからヨーロッパとウクライナか
マスクは、いい加減な奴ですね。経営不振でトランプさんに、泣きつく始末。だからヨーロッパとウクライナから総スカン喰らってますね。
質問日時: 2025/03/14 21:45 質問者: さしび
ベストアンサー
5
0
-
日本に前年比1000万人も多く入国して(入国やインバウンド観光客数ばかり発信しますが・・
同じ数だけしっかりと帰国したかの集計は当たり前だけど、ちゃんとやってますよね?? 1000万人来日して帰国が990万人とか、コントみたいなことないですよね? 帰国者数というかパスポートと突き合わせて全員が返っているのか?それともそのうち何パーセントかが扶桑残留の可能性あり・・とか、しっかり発信してほしいものです。入管しか知り得ない事なので。 お願いしますよ。 こんなニュースありました・・・外国人の入国者数が過去最多 前年比1000万人超で増加 入管庁・・・・・・・
質問日時: 2025/03/14 18:11 質問者: yuu219
ベストアンサー
1
0
-
気持ち悪いほどに、世界中の人間が日本を目指して浸食しに食らいつきに来ます。 気持ち悪くないですか?
アメリカを目指すのはヒスパニック、日本を目指すのは中東人? インバウンドに紛れてやってきます。 何かに紛れて分からないようにやってきますね。 人手不足に紛れてやってきますね。 怖いですね。 50年後のニッポンの街中‥‥どうなっているのでしょうか? 私が思うには半分は祖父母が日本人ではない人たちが闊歩していると思います。 今現在の人達がそれでも良いと考えるなら必ずそうなります。 阻止しようと思うのであればそうならないでしょう。 さてどっちになると思いますか?
質問日時: 2025/03/14 17:23 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
1
-
石破総理・‥昔から党内に(職場に)仲間、お友達、仲の良い人があまりいない!と言われていましたが
それがナゼなのかわかる気がしました。 石破さんが言われた「楽しいニッポン」 これかな? この人なんというのか・・なんだか「トンチンカン」な人なのではないでしょうか? 空気読めないとか・・ どう思いますか?
質問日時: 2025/03/14 09:51 質問者: yuu219
ベストアンサー
4
0
-
50年も前の古い、未発達、そして今と比べればすべてにおいて遅れていた時代、…その今よりも
ずーっとずーっと遅れていた時代 古い過去の時代の万博が、50年もの時を経て発展発達した今現在の大阪万博よりも、すべてにおいて優れて見えるのはナゼ? 素朴な疑問です。 建物だけをとっても、太陽の塔、アメリカ館、ソ連館などなど未来的で今回の建物よりもずっと発展した未来的に見えます。 今回の万博の方が時代遅れに見えるのはナゼ? 100年後、前回の大阪万博が2025年に行われ、今回の大阪万博が1970年に行われたと、画像を見せてもダマせそうなほど、50年も進んだ今の時代の万博が50年前の万博に負けていることがただただ不思議です。50年経って負けるってどういうことなのでしょうかね?
質問日時: 2025/03/13 21:42 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
0
-
スリやパパ活で生計たててる人達ってもうカタギにはなれないのでしょうか? 浜の真砂がなくなっても悪事は
スリやパパ活で生計たててる人達ってもうカタギにはなれないのでしょうか? 浜の真砂がなくなっても悪事はなくならない?
質問日時: 2025/03/13 19:50 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
旭川での23年の懲役が決まった20歳の女がいますよね。 あの子って20歳から43歳までの女子として一
旭川での23年の懲役が決まった20歳の女がいますよね。 あの子って20歳から43歳までの女子として一番いい時期を塀の中で暮らすわけです。 人生終わってますよね。 同情こそしませんが、不憫だなと感じませんか?
質問日時: 2025/03/12 14:15 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
17
0
-
万博はなんのために開催し、何をするものですか? また、開催する基準や決まり事を決めている団体はどこが
万博はなんのために開催し、何をするものですか? また、開催する基準や決まり事を決めている団体はどこが運営しているものですか?国?それともそういうものはなく独断で決定し国の許可を取らず開催されたものですか? 要するに、「大阪府が独断で開くものなのだから大阪府民だけで赤字補填せよ」というのが理に適った正しい意見なのですか? 私は維新は嫌いですし、こんなとこ出るべきなのかなと思いつつあるのですが、いかんせん産まれてこの方大阪から出たことがないもので愛着もあり、こうやって他都道府民から憎しみに近い感情を向けられているのがどうしようもなく悲しいのです…
質問日時: 2025/03/12 08:59 質問者: aaaaiiiuuueo
ベストアンサー
9
1
-
●後継者が居なく、空き家が増えているのは、少子高齢化の影響でしょうか? 改善策もお願い致します!
●後継者が居なく、空き家が増えているのは、少子高齢化の影響でしょうか? 改善策もお願い致します!
質問日時: 2025/03/12 02:03 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
もし日本の都会にスマートフォンなどのGPSを探して攻撃してくる戦闘用ドローンが無数に放たれたら日本人
もし日本の都会にスマートフォンなどのGPSを探して攻撃してくる戦闘用ドローンが無数に放たれたら日本人はあっという間に殺されますね? 自縛ドローンとかたくさん放たれたら大変なことになりますよね? 歩きスマホとかしている連中は瞬殺ですね?
質問日時: 2025/03/11 20:13 質問者: DEDPOOL
解決済
6
0
-
なぜ喫煙所を減らすのか理解出来ません。喫煙所は喫煙者を隔離し、非喫煙者を受動喫煙から守るための設備で
なぜ喫煙所を減らすのか理解出来ません。喫煙所は喫煙者を隔離し、非喫煙者を受動喫煙から守るための設備です。喫煙所を無くすと、一般スペースで喫煙する人間が増えるので、非喫煙者にとってはデメリットしかありません。喫煙所はむしろ積極的に設けるべきではないでしょうか?
質問日時: 2025/03/11 14:38 質問者: bommaxpoo
解決済
10
0
-
米問題。転売屋、先物取引、そもそも不作なのに誤魔化しているとも報道。 少なくとも先物取引やヤフオク、
米問題。転売屋、先物取引、そもそも不作なのに誤魔化しているとも報道。 少なくとも先物取引やヤフオク、メルカリ禁止すべきでは? AI による概要 米の先物取引は、2024年8月13日に大阪の堂島取引所で開始されました。 【経緯】 2011年3月8日に農林水産省に試験上場の申請を行い、同年7月1日に認可されました 2024年8月13日に堂島取引所で取引が開始されました 【取引内容】 将来の一定期日(限月)に、自分で決めた量の米(50俵単位で指定)を売買することを約束して、その価格を現時点で決めて取引します 「堂島コメ市場」では、12ヵ月以内の偶数月(2月限、4月限、6月限、8月限、10月限、12月限)が限月として設定されています 【歴史】 米の先物取引の歴史は古く、江戸時代の1730年に大坂の堂島米会所で帳合米取引が開始されました この堂島米会所は世界で最初の本格的な先物取引市場でした 幕末に幕府や諸藩が極端な投機に走って市場が混乱したことから、明治政府によって廃止されました
質問日時: 2025/03/11 12:26 質問者: sagida
ベストアンサー
4
0
-
先日、片側2車線のバイパスに出る十字路で赤信号で待っていたら、そのバイパスの反対側正面から白バイ隊が
先日、片側2車線のバイパスに出る十字路で赤信号で待っていたら、そのバイパスの反対側正面から白バイ隊が10台ほど来ていました。 赤信号で止まっていた白バイ隊でしたがなんと俺の右側から来た車が十字路の建物の影で見えなかった白バイ隊に気づかず、こともあろうにUターン! Uターンした瞬間に白バイ隊と鉢合わせした感じ。 さすがに見ていた俺は大笑いしました。 案の定二台の白バイに追いかけられる100メートルも行かないうちに左に寄っていました。 Uターンした瞬間10台の白バイを目にした瞬間のドライバーの顔みたかった。 本当に悪いことはできないものですね? こういうことをしてしまうのはやはり日ごろの行いが悪い人でしょうか?
質問日時: 2025/03/09 21:39 質問者: DEDPOOL
解決済
1
0
-
借金について
借金をする際にアルバイトに受かって1日も出勤していないのに勤務先として書くのは違法ですか?出勤する意思はありつつ借金をした後に行くのを辞めてしまうとか行けない理由ができた場合です。
質問日時: 2025/03/09 18:16 質問者: バナナ略
解決済
3
0
-
各国はトランプによる関税を回避しようとしてディールでトランプに花を持たせようとしますね。・・
・・日本はこの路線間違いないでしょう。 その手柄をトランプは米国民に自分の成果として触れ回るでしょう、そして支持率が上がれば、またトランプ流の考え方の大統領が次も生まれる。 そして次の米大統領に対しても日本含め各国は妥協のディールをする・・・ずーっとアメリカの思うがままになりますね。どうしたらいいのでしょうかね? 弱みを握られて永遠に金品を搾り取られる構図に似てますね。ドラマではその弱者がキレて歯向かうか、自分死のどちらかを選ぶのですが・・・?
質問日時: 2025/03/09 11:37 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
0
-
●周辺に、(後継者が居ない事による)空き家が増えたりしていませんか? また、店舗等が閉店していません
●周辺に、(後継者が居ない事による)空き家が増えたりしていませんか? また、店舗等が閉店していませんか? 政府,自治体等の対策はないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/08 06:20 質問者: メイクラブ
解決済
3
1
-
令和にもなって「男の方が立場が上、女の方が立場が下」「女のくせに大学進学なんて」などと考えている男が
令和にもなって「男の方が立場が上、女の方が立場が下」「女のくせに大学進学なんて」などと考えている男がいますが、こういう男は男としてのレベルが低いのではないですか?
質問日時: 2025/03/07 13:14 質問者: tarouzx
解決済
12
0
-
●冬期間の降雪の雪を、冬期間以外で活用するシステムはないのでしょうか?
●冬期間の降雪の雪を、冬期間以外で活用するシステムはないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/07 12:22 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
日本中雪ですごかったですが、毎日通勤で車を運転しているとつくづく思うのですけど、雪で滑って危ないのに
日本中雪ですごかったですが、毎日通勤で車を運転しているとつくづく思うのですけど、雪で滑って危ないのにブレーキばかり使う人は何なんでしょうか? ブレーキを極力使わないように低速モードとかありますよね? SUVとかいい車に乗ってるくせに自分の車の性能などきちんと把握してその場の状況で使うこともできないんでしょうか? SUVの最新の車に乗ってるのに雪の日に恐る恐るゆっくり走ってるやつとかいるけどそんなへたくそだったらそんないい車必要ないんじゃないでしょうか? いや逆にへたくそだからいい車が必要なんでしょうかね?
質問日時: 2025/03/05 19:16 質問者: DEDPOOL
解決済
5
0
-
TSMC トランプのところへ行って15兆円の投資を発表! アメリカに台湾進攻などあった時に
守ってもらいたいと思っての気持ちが少しはあるのでしょうか? しかしアメリカと言う国、アングロサクソンと言う人たちはそんなに甘くないですね。日本やアジアでは少しはそのような恩義を感じると思います…特に日本はそのような事で裏切ることは少ないでしょうが・・。 台湾の場合アメリカよりも頼りにはならないでしょうが日本と仲良くしておいた方がいいと思います。 何故かと言うと、アメリカは中国と裏でしっかりつながる可能性多いにありますが(G2として)、 日本はアメリカの顔色見なければならないので、単独で中国と裏でしっかりつながることは無理なので・・。 どう思いますか?
質問日時: 2025/03/05 11:37 質問者: yuu219
ベストアンサー
1
0
-
東京のテレビ局、お天気や街の様子など中継するのは練馬区ばかりなのはナゼですか?
練馬区に制作会社など委託先があるのでしょうか? あまり足立区や北区からの中継とか葛飾区大田区からの中継とか見たことも聞いたことも無いのですが・・・。どうなのでしょうか?
質問日時: 2025/03/05 08:28 質問者: yuu219
ベストアンサー
1
0
-
最近値上げのニュースが多いですが、決まって生活が苦しいとか、もうやっていけないとかいう市民のインタビ
最近値上げのニュースが多いですが、決まって生活が苦しいとか、もうやっていけないとかいう市民のインタビュー付きですね。 例えば昨日見たニュースだと水道料金が値上がりして2ヶ月分で3,600円値上がりしたというおばさんたち。1ヶ月あたり1,800円ですよね?それで生活が苦しくなるとか厳しくなるとか言ってましたが一体どんな生活をしている方々なのか意味不明です。 家のトイレは使わず近くのショッピングモールのトイレを使ってますとか、家族会議を開いて旦那の小遣いをカットするしかないとか、もう笑うしかないとか…月1,800円の負担増でそんなに苦しい生活になるんですか? うちもガソリン高いねとか卵また値上がりしたねという話はするし、色々と値上がりしているとは感じていますが全部合わせても微々たるもので、それで生活が変わったり何かを切り詰めたりとか一切ありません。 インタビューで答えてる人たちは元々ものすごい貧乏な人としか思えません。少なくとも一般市民の声ではないように思うのですが。
質問日時: 2025/03/03 12:42 質問者: sbz1010
解決済
13
2
-
今回のゼレンスキーとトランプの交渉決裂後の対応にもG7の日本は全く存在感なし!
声明文ひとつ出すことも無し。 申し訳ないですが軍事行動に裏打ちされた議論の全くできない日本という国は、軍事的に自由に動ける韓国にG7の座を譲ったほうが良いと思うのですが・・? どうでしょうかね? 日本はG7にいてもいなくてもあまり関係ないような気がしますが・・・? アジア唯一なら韓国に代わってもらうとか・・。 あとはオーストラリアに代わってもらった方が日本としても負担が少ないし、今回の件でも日本という国は「総理も含めどうしていいのか分からないんじゃないでしょうか」やはり軍事的な自由度が限られている国では無理なんじゃないでしょうか?
質問日時: 2025/03/03 12:34 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
1
-
720988人 昨年に生まれた子どもの数は、720988人だったそうです。 統計開始以降最少だそうで
720988人 昨年に生まれた子どもの数は、720988人だったそうです。 統計開始以降最少だそうです。 この数には、外国人の子供も含まれているそうです。 外国人の子供を除いた日本人だけの子供の生まれた数は、夏頃発表があるそうです。 何人くらいになると思いますか。
質問日時: 2025/03/01 00:48 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
自由と民主主義の国・・アメリカ・・・どこが?? 冗談でしょ!
今でもこのような文言が教科書に書かれているのでしょうか? 「完全に」とは言いませんが「ほとんど」独裁国家ですね。 言葉を変えれば、「民主的に選ばれれば独裁者になれる国」って感じでしょうか? どう思いますか?
質問日時: 2025/02/28 11:18 質問者: yuu219
ベストアンサー
9
1
-
過去の栄光ですが、私は昭和天皇様の大喪の礼に、自衛官として並びました。(今年60歳)です。どのような
過去の栄光ですが、私は昭和天皇様の大喪の礼に、自衛官として並びました。(今年60歳)です。どのような態度で、生きていけばいいでしょうか?どのような心で、仕事や生活をしていけばいいでしょうか?昭和天皇様は、いつもテレビで、最後に「何々を希望します。」と言っておられましたが、何故でしょうか?
質問日時: 2025/02/28 10:05 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
誰か教えてください。 2025年4月から 育児介護休業法が改正されますが、 よくわかりません。 事業
誰か教えてください。 2025年4月から 育児介護休業法が改正されますが、 よくわかりません。 事業主側が、 ・始業終業時間の変更 ・テレワーク ・時短勤務制度 などの中から2つ選んで、 従業員側はその2つからどちらかを 選ぶのはあってますか? この中の始業終業時間の変更なのですが、 どのように変更可能なんでしょうか? 例えば8時30分〜17時45分まで 仕事だった場合、 17時30分までに上がれたり するのでしょうか? また、面接で その事を聞く事は失礼ですか? 聞く場合、失礼のないように言うには どういう聞き方がいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/27 23:42 質問者: mnmh79970602
解決済
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ニュース・社会制度・災害)】に関するコラム/記事
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は、前...
-
企業の処分の「厳重注意」どのぐら...
-
国会議員が、国を壊した場合の、罰...
-
アメリカがイランを攻撃した理由の...
-
プロでもアマでもない立場の人間は...
-
NHKはテレビ放送の音声について聴覚...
-
顕正会という宗教団体について
-
世界人権デーは12月10日
-
今年のコメ高騰問題は、
-
ブラジル訪問
-
夫々の米の味覚に関する評価について
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばかりで...
-
もし、警察に交通違反で止まるよう...
-
転売が何故悪いのか教えてください
-
アメリカ人たちは、本当に関税は相...
-
インボイス制度はなぜ免税事業者が...
-
農業機械について
-
●”離農“対策をお願い致します!
-
●米問題,年金問題は、どう思われま...
-
地元に仕事が少ないですが、市役所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は、前...
-
夫々の米の味覚に関する評価について
-
あなたは、イーロン・マスク氏は好...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
NHKはテレビ放送の音声について聴覚...
-
プロでもアマでもない立場の人間は...
-
ブラジル訪問
-
顕正会という宗教団体について
-
人として
-
●”離農“対策をお願い致します!
-
企業の処分の「厳重注意」どのぐら...
-
何故今の人って、ご縁で就職、結婚...
-
●米問題,年金問題は、どう思われま...
-
世界人権デーは12月10日
-
アメリカがイランを攻撃した理由の...
-
農業機械について
-
転売が何故悪いのか教えてください
-
なぜ 車検証から 車検期限の表記が...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばかりで...
-
地元に仕事が少ないですが、市役所...
おすすめ情報