回答数
気になる
-
男性に質問です。浮気or不倫したことありますか?
私は20代女性です。一般的にどうなのか気になり質問してしまいました。
解決済
8
1
-
ベストアンサー
6
0
-
恋愛や結婚離れについてどう思いますか? ストレスの大半は人間関係によるものだそうですが、恋愛や結婚だ
恋愛や結婚離れについてどう思いますか? ストレスの大半は人間関係によるものだそうですが、恋愛や結婚だって多かれ少なかれストレスがあるじゃないですか。 事実、一人が好きという人の割合は年々増加傾向ですし、未婚率も毎年上昇しています。 いまはまだ、人口の7割弱が昭和生まれなので、保守的で結婚している人の割合も多いですが、国の機関が2018年に公表した推計では、2040年に独身者が人口の半分になるという予測もされています。 2020年に行われた国勢調査でも、日本人男性が35歳時点で結婚しているのは半分にも満たず、今年も5年に1度の国勢調査が行われますが、おそらく前回よりも独身者の割合が増加していると思います。 昭和世代は時代背景もあるのでしょうが、今の若者はネットなどもあって一人が苦ではない人も多いようですが、そういった若者世代についてどう思いますか?
質問日時: 2025/02/09 11:12 質問者: morinofukurou カテゴリ: その他(結婚)
解決済
7
0
-
既婚者の浮気
既婚者で浮気、不倫の経験がある方はいますか? お相手とは、どこで知り合いましたか?
ベストアンサー
4
0
-
男の浮気は遊びで、女の浮気は本気というのは本当ですか?
男の浮気は遊びで、女の浮気は本気というのは本当ですか?
解決済
25
2
-
これ意味わかる人いますか? マチアプ45歳男性とのやり取りです。 なぜ隣のビルに博報堂が入ってたら自
これ意味わかる人いますか? マチアプ45歳男性とのやり取りです。 なぜ隣のビルに博報堂が入ってたら自慢なのでしょう? 博報堂が入ってようが、集英社が入ってようが自分と関係なかったら自慢にならないと思うのですが… 明確な答えがなくて、会話はそのまま終わりました。 少なからず博報堂が広告会社と知らないほうが驚きで、そっちのほう突っ込みたくなったんですけどね。
解決済
15
1
-
ベストアンサー
8
0
-
年収300万円前後で婚活している男性です。子供も1人欲しいなと考えていて共働き志望の女性と一緒になり
年収300万円前後で婚活している男性です。子供も1人欲しいなと考えていて共働き志望の女性と一緒になりたいという考えがありますが、女を養えない男が調子のるなって感じでしょうか。 両親はこんなしょうもないこと考えている男は結婚しないで1人寂しく大人しく人生終えろ、女を不幸にするだけだから近づくな。近づくようなら警察に突き出すぞ。としか考えませんか。
ベストアンサー
10
0
-
離婚宣言してきて、撤回もしないくせに、他愛もないことでフレンドリーに話しかけてくる旦那の心理を教えて
離婚宣言してきて、撤回もしないくせに、他愛もないことでフレンドリーに話しかけてくる旦那の心理を教えてください
ベストアンサー
3
0
-
友人の結婚式にて、友人代表スピーチをしていた方が(20代)が、写真のようなドレスを着用されていました
友人の結婚式にて、友人代表スピーチをしていた方が(20代)が、写真のようなドレスを着用されていました。 今の結婚式ならマナー的にOKなのでしょうか? 透け感・色等 夜の式で固い感じの結婚式ではなかったです。
ベストアンサー
1
0
-
既婚男性に質問です 妻と3歳の娘の3人家族 娘はめちゃくちゃかわいいが、妻とは娘が生まれて以来セック
既婚男性に質問です 妻と3歳の娘の3人家族 娘はめちゃくちゃかわいいが、妻とは娘が生まれて以来セックスレス 妻のことが嫌いではないが女としての愛情はほぼなく、喧嘩してギクシャクすることもそれなりにある そんな中、職場で好みの独身女性と出会い仲良くなり、向こうからも好意を寄せられる(ただし結婚願望はない) みなさんなら、どうしますか? この状況で不倫しない男っています?
解決済
11
0
-
32歳の女です。 私は人に興味がなく過去に色々あり人間不信です。 なので結婚願望はありましたが人を好
32歳の女です。 私は人に興味がなく過去に色々あり人間不信です。 なので結婚願望はありましたが人を好きになれないので諦めようとも思ってます。 マッチングアプリや婚活パーティーで色んな人と会ってお話しもしましたが無理でした。 人に興味はありませんが人前ではある程度お話しは出来ます。 でもその人に興味があるからお話し出来るのではなく無言の雰囲気が苦手なので話してしまう感じです。 話すからか、お相手から2回目お誘いして頂くこともありましたが乗り気でなくフェードアウトもしてしまうことも。。 こんな自分でも恋愛は出来るのでしょうか。。
解決済
11
1
-
婚活5年、親と同居が条件の元彼
別れて現在友達の元彼がいます。 元彼は36歳から婚活を始め、今年で5年目です。 外出も苦手でコミュ力もない元彼は主に婚活アプリで婚活をしているのですが、 慎重な性格ゆえ、メッセージのやり取りは最低でも一ヶ月しないと不安なんだと。 これで9割の女性から連絡が来なくなります。 この5年で会えたのは3人。3人とも音信不通になったそうです。 ちなみにアプリのプロフ写真は34歳の時の写りの良いものを使っています。実際の彼は40代ですから写真詐欺も良いところです。 元彼は年収450万。結婚後は彼名義の家で彼のご両親と同居が条件です。 もちろん元彼は結婚を諦めていません。 そんな元彼、結婚できる可能性はあるのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
不倫は実は正しいメリットがある。不倫は嬉しいことという風にイメージを変えるにはどうしたら良いですか?
不倫は実は正しいメリットがある。不倫は嬉しいことという風にイメージを変えるにはどうしたら良いですか? 例えばいろんな夫婦を集めて違う旦那奥さんを交換して性行為をするとか?
ベストアンサー
14
1
-
好きだけど続けていく自信がないという意味
10年不倫している彼が離婚しましたがそれと同時に他に彼女を作ってました。彼女と付き合い始めの頃は毎日彼女が来てと言うから毎日行ってたのが3ヶ月たった今は毎日会いに行くのはやめてます。 聞くと彼女の事は好きだけど続けていく自信がない。私のところが居心地がいい。だから私のところには毎日行くと。彼女の事好きなら別に続けていく自信がないとはならないですよね? 今すぐ彼女に別れを告げるのは良くないからと言って別れてはないですが。 好きなら別にいいんじゃないの?といったら中学生の恋愛じゃないんだから好きだけでは続かないと。私からしたらなぜ?と思います。分かる方いますか?好きだけど続けていく自信がないという意味
解決済
8
0
-
不倫や浮気をした人が降格させられますよね 会社としては能力が高い人をそのようにするのは損ではないので
不倫や浮気をした人が降格させられますよね 会社としては能力が高い人をそのようにするのは損ではないのですか? どういう理由からなのでしょう?
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
18
0
-
ベストアンサー
4
0
-
喧嘩の度に家出を繰り返す旦那。私は仕事もしており0歳の子供がいるので、大変です。帰ってきても話し合い
喧嘩の度に家出を繰り返す旦那。私は仕事もしており0歳の子供がいるので、大変です。帰ってきても話し合いに応じず、逃げた態度しかとりません、私は離婚はしない派なのですが、最近頻度がすごすぎてきつくなってきました。向こうも面倒なのか離婚したいしか言いません。原因は日常の些細な喧嘩から旦那はカーッと怒りだします。今後をどうしていいかわからなくなりました。
解決済
6
0
-
大卒の方は結婚しやすいんでしょうか 診察医も結婚してますし、 大卒の同級生も結婚してます。 年下の人
大卒の方は結婚しやすいんでしょうか 診察医も結婚してますし、 大卒の同級生も結婚してます。 年下の人間が結婚しているのにできないのは 私に問題がありますか
ベストアンサー
9
1
-
未婚の35歳以上で実家住みな人って、色々理由あると思いますが、少しでも家庭環境も影響していると思いま
未婚の35歳以上で実家住みな人って、色々理由あると思いますが、少しでも家庭環境も影響していると思いますか?
解決済
16
1
-
夫が
夫が出会い系アプリで知り合った独身女性と3年ほどやり取りしてました。会ったりはしてないみたいです。でも恋人同士でした。この独身女性は夫はバツイチだと思ってます。 この場合は、私が独身女性から慰謝料など取れないですか?あと、独身女性が夫に既婚者だと嘘つかれて慰謝料みたいなこともないですか? 会ってないなら、不倫など成立しないですよね。。
ベストアンサー
3
0
-
結婚指輪のサイズは手を握りしめてちょっと隙間があるぐらいがちょうどいいですか? 指輪が第2関節付近で
結婚指輪のサイズは手を握りしめてちょっと隙間があるぐらいがちょうどいいですか? 指輪が第2関節付近で止まるぐらいのサイズだとゆるいでしょうか? 仕事とかしてる時に、ちょっと指輪が回ったりしてるとゆるいでしょうか?
解決済
3
0
-
"心に余裕を持つ方法"を教えてください。 妻は不倫をしてます。現実から目を背けずに、現実を受け入れる
"心に余裕を持つ方法"を教えてください。 妻は不倫をしてます。現実から目を背けずに、現実を受け入れるため、心の余裕が欲しいです。どうしたら、心に余裕が出来るのでしょうか?
質問日時: 2025/02/06 23:35 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 浮気・不倫(結婚)
ベストアンサー
15
0
-
マッチングアプリでマッチングしても 返信が来ず無駄と思います。 するだけ無駄ですか?
マッチングアプリでマッチングしても 返信が来ず無駄と思います。 するだけ無駄ですか?
ベストアンサー
2
0
-
嫁、姑問題?(旦那含む) 30代、女です。子なし夫婦。義母義父は近くに住んでいます。 私はわがままな
嫁、姑問題?(旦那含む) 30代、女です。子なし夫婦。義母義父は近くに住んでいます。 私はわがままなのでしょうか? 感謝の気持ちが足りないのでしょうか? 私の我慢が足りないのでしょうか? また、私のこの話を見て、男性はどのように感じるのでしょうか? モヤモヤするので質問させてください。 今日の出来事で2つモヤモヤした事があります。 すごく長文です。 1つ目は、私は去年、婦人科の病気で子宮の入り口の円錐切除手術を受けました。癌の手前だったので早めに取り除く為です。 そして先日、術後初めての細胞の検査を受け、今日が検査結果の日でした。結果は正常で、1年は様子見で細胞の検査は続きますが、とりあえず悪い細胞を綺麗に取り除けた事にほっとしてすごく嬉しかったのです。これで妊活も進められると安心しています。 その事をLINEで旦那に伝えましたが、よくわからないスタンプが返ってきただけでした。 きっと旦那の中では、大した事無い病気で、治って当たり前、騒ぐ事ではない。くらいに思ってるような気がします。手術自体も、一泊入院しただけで大きな手術ではなかったので。 でも私は、素っ気ない態度に思いやりが感じられず、モヤモヤ、苛立ちました。 2つ目は、LINEのあとすぐに旦那から電話がかかってきました。 検査結果について何か言ってくれるのかと思ったら、その事には一切触れず、今週の土曜日、義母が私の誕生日会を開くと言ってる。との事。 断る理由もなく、OKしてしまったとの事で、私にサプライズしたいそうなので知らないふりしておいて。と言われました。私はすごく不満な態度で、わかった。ありがとう。とすごく心がこもっていない事を言ってしまいそのまま大した話はせず、電話は終わりました。 私は短期の派遣の仕事を転々としており、土日は基本休み。嫁ぎ先で友達も知り合いもいないので、土日はほとんど予定が無いので断る理由がない事もバレています。 私の予定なんかお構いなし、一方的に急な予定を入れてくる義母に苛立ちます。 そもそも、私の誕生日会だとしても、嫁が気を使わないわけがないし、ずっと笑顔で楽しくしていないといけない事が憂鬱です。サプライズもなにも、毎年同じような事で2月に食事に誘われるのでバレバレです。 全員お酒が好きなので、会う時は必ず義実家に泊まって行く事が決まりみたいなっている事もしんどいです。土曜日に生理もくるので体調も良くないです。 さらにモヤモヤするのが、義母が遊び盛りのように飲み会やカラオケに行きたがるので、今回の誕生日会もただの口実で、外食したり、カラオケに行ったりしたいだけ。という風に感じられてなりません。 性格も、相手の気持ちも考えず、思った事をそのまま口に出してしまう所や、人の優位に立っていたいのかマウントをとってきます。 本人は全く気づいていないと思いますし、私が嫌いなわけでは無いと思いますが。 一緒にいるとエネルギーをすごく吸い取られる感じです。 旦那は建設系の職人の為、平日は他の職人さん達と一緒に現場近くの宿舎に泊まり、休日だけ家に帰ってくる生活をしていますが、仕事が忙しく先週は帰って来られなかったので、今週は旦那と自宅でゆっくり過ごしたかったです。 旦那は仕事が忙しく、しかも真面目な話が嫌いです。 私たち夫婦が話し合わないといけない事があるのに、それを後回しにして楽しい予定を優先しているように感じてモヤモヤします。(妊活の事や生活スタイルの事、引っ越しするかどうかなど。) もうなにもかもが不満に感じます。 私は今のままだと2人の時間が限られて、妊活のタイミングも取れないので、さっさと今の現場の近くに引っ越して、長期で働けるパートを探して、さっさと妊活に進みたいです。時間がもったいないです。 でも自分の事ばっかりでもいけないと思い、旦那がどう思ってるのかを聞き出したり、機嫌を伺い、こちらがにこやかに話を切り出さないと、話が進みません。 旦那のお陰で今の生活が出来ているのかも知れませんが、今の生活スタイルにも旦那にも不満だらけです。 義母との関係も、良くしてもらっているとは思うのですが、正直あまり私達の生活に踏み込んできて欲しくないです。 長々と読んで頂きありがとうございます。 これを読んで、率直に思った事をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
解決済
10
2
-
打ちあけて結婚しましたか? 打ちあけられて結婚しましたか?
打ちあけて結婚しましたか? 打ちあけられて結婚しましたか?
質問日時: 2025/02/06 19:08 質問者: 56ron87 カテゴリ: プロポーズ・婚約・結納
ベストアンサー
5
0
-
生まれてきた赤ちゃんが黒人だったらどうしますか? あなたは日本人として見て 奥さんが黒人と不倫した場
生まれてきた赤ちゃんが黒人だったらどうしますか? あなたは日本人として見て 奥さんが黒人と不倫した場合
ベストアンサー
11
0
-
数年後に、俺の実家(築100年以上)が空き家になったら、俺は戻るから、生活費は自分でどうにかしな!と
数年後に、俺の実家(築100年以上)が空き家になったら、俺は戻るから、生活費は自分でどうにかしな!と言ったり、 君は働くのは無理だし、家にいるのが似合うから働かなくて良いよ!と言ったり、 君が嫌なら戻らないけど生活費は自分で稼げよ!と言ったりします。 子供も、私が仕事探そうとすると、お母さんは働かない方が良いよ!と言ってきます。 それなら別居後も旦那から婚姻費をもらうか、子供たちが社会人になったら生活費入れてもらうか、私の裕福な両親に援助してもらうかしなければ、私は飢え死にしてしまうと思うんですが、皆さんが私の立場ならどう解釈しますか?
ベストアンサー
7
0
-
22歳男。友達がほぼいないため将来、結構するってなった際、呼ぶ人がいないのが不安です。 今は友達1人
22歳男。友達がほぼいないため将来、結構するってなった際、呼ぶ人がいないのが不安です。 今は友達1人、知り合い2人ぐらいの感じで1人でできる趣味もいくつかあるので普段生活する上では困っていないです。 その友達と知り合いとは基本一対一で遊ぶため、友達、知り合い同士で関わりがありません。なので結婚式に呼ぶことになおさら躊躇してしまいます。 結婚式に呼ぶ人を増やすために友達を作ることも考えましたが、そういう理由で友達を作るのはどうかと思いますし、休みの日は家でゆっくりしたいタイプなので結婚式が終わったら縁が切れそうです。 親族だけで行う結婚式もあるそうですが、本当にそういう結婚式をされている方はたくさんいらっしゃるのでしょうか? また、会社の同僚を呼んだりすることもあるのでしょうか?
ベストアンサー
14
1
-
お世話になった友人への結婚祝い品について
結婚祝いでペアグッズを贈っても大丈夫でしょうか? もちろんもらって嬉しいかは個人差があるとは思うのですが…。 かなり調べて家電や食器、カトラリー類もみたのですが 新居に引っ越すなどの話がまだでていなくて 贈るタイミングではない気がしたので候補から外しています。 ペアのタオルやグラスは定番で たくさんあっても困ると思うので ペアグッズのアイデアを教えて頂けると助かります。 又、ペアグッズ以外のアイデアもあればぜひ。
解決済
4
0
-
今既婚者の人で、もし独身なら、出会い系サイト使ってでも、事件多くなってでも使って男性と出会いたいです
今既婚者の人で、もし独身なら、出会い系サイト使ってでも、事件多くなってでも使って男性と出会いたいですか?とくに女性人。 独身、バツ〇の女性でも、出会い系アプリ、男性と遊ばれてでも、傷つけられても出会いたいですか?
質問日時: 2025/02/05 19:43 質問者: 帰ってきたクロスワード好き カテゴリ: 婚活
ベストアンサー
5
1
-
元妻の再婚は辛いですか?
私の今カレの元妻が結婚したと周りに言っていて、それを聞いた今カレが落ち込んでいるようにしか見えません。 それを見ていてとても複雑な心境です。 もちろん私を愛してくれてるとは思いますが落ち込む心境がどうしても理解できません。 元妻は幸せなのをとてもアピールしているのでそれが気に食わないのか、もしかしてまだ好きなのかと勘ぐってしまいます。 元妻と今カレの間には子供はいません。 離婚後の男性の心境やこう言う場合の男性の心境を教えて下さい。宜しくお願い致します。 私は25歳彼は35歳
ベストアンサー
4
0
-
すみません相談させて下さい。付き合って3年8ヶ月、結婚して4ヶ月の旦那が居ます。 言い訳になるかもし
すみません相談させて下さい。付き合って3年8ヶ月、結婚して4ヶ月の旦那が居ます。 言い訳になるかもしれませんが、私は家庭に問題がある家で育ったので、恋愛は下手くそでメンタルも安定しません。 いつか捨てられるんじゃないか。浮気してるんじゃないか。と毎日思ってしまいます。 なので旦那に携帯は見えない様に触ったりしないで不安になると言ってるのですが見えない様に触ってたり 携帯の暗証番号をコロコロ変えてたり急に髭を剃らなくなったり。 何か怪しい気がしてしまって。考えすぎでしょうか また考えなくて良いようになるにはどうすれば良いでしょうか こんな面倒臭い質問で申し訳ありません。 良かったら助言ください。
解決済
6
0
-
マッチングアプリで,相手の熱量下がったらブロックしていいか
昨日相手の要望で電話しましたが,なんか違うなと思われたのか電話後なにも連絡なかったし,私から一応しましたが返事ありませんでした(相手は男です) キープされるのも嫌なのでブロックしてもいいでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
愛人の過去の浮気について
私40歳独身、30歳の頃から10年間既婚者(10個上)の愛人として、生活のお世話もしていただいてました。 元々離婚するつもりはないと言われていましたので割り切った関係でした。 3年目に子供が出来て下ろす代わりに一生面倒見ると言われ、産むなら知らないと言われ、嫁にバレたくなかったのでしょう。彼が全てだったので、ずっと居る選択をしました。 それから1年後、何億もする大豪邸を未来ある家族の為に購入したりと家族モード全開になっており、私は一番大事な時期に苦しみ、子供も諦め、何の希望も無くなり精神崩壊してしまい、誰かに助けを求めたくて婚活サイトに登録し、一人の優しい男性に出会いました。 やはり不倫相手と比べてしまい上手くいかず一年足らずでお別れしましたが、不倫相手への嫉妬や不満が薄らぎ精神的に少し楽になれました。 その一度の浮気はお墓まで持っていくつもりで、それからは心入れ替え彼に尽くし何年も仲良く旅行に行ったりとしていた矢先、私の不注意で前の彼との写真が残っていて見られてしまい、私の部屋の荷物全部持って出て行ってしまいました。 金銭的援助もバッサリと切られてしまい、実家に帰るしか無く今に至ります。 何年も前の浮気でも許せないのは分かりますし、一時期でも裏切ってしまった事をすごく後悔しています。 しかし、彼は10年間嫁を裏切り続け、月の1/3は私の家に泊まる生活をしていました。 私は全てを失い、地元で40過ぎて仕事も無くいきなり振られた衝撃からか鬱になっています。 自業自得で何も言えず、本当に悲しい時は涙も出ません 彼はプライドが傷つき、怒り苦しみ私がされて一番苦しむ事(捨てる)と言う選択をしました。 男は自分の浮気は許せても、女性の浮気は許せない生き物なのでしょうか。 私がされた事は当たり前の事でしょうか。 私が何故浮気をしたのか、話すら聞いてくれません。 自業自得ですが、まだ彼が好きで好きでおかしくなりそうです。
解決済
14
0
-
不倫に絆なんて生まれるものなのでしょうか?
不倫に絆なんて生まれるものなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/05 01:36 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 浮気・不倫(結婚)
ベストアンサー
9
0
-
妻が独身時代ヤリマンだった事を告白しました。 経験人数は60〜70人だそうです 妻は結婚してからはヤ
妻が独身時代ヤリマンだった事を告白しました。 経験人数は60〜70人だそうです 妻は結婚してからはヤリマンは封印して来たと言っていますが2人の子供達が本当に自分の子供なのか心配になっています。 どう思いますか?
ベストアンサー
17
0
-
マッチングアプリをやってますが、関西から名古屋に転勤になったので名古屋市で活動してみようと思うのです
マッチングアプリをやってますが、関西から名古屋に転勤になったので名古屋市で活動してみようと思うのですが名古屋女子の特徴ってどんな感じなのですか?
解決済
2
0
-
私の夫は36歳私が26歳でお見合いで結婚しました。交際0日即入籍でした。夫は36歳までそれなりに同棲
私の夫は36歳私が26歳でお見合いで結婚しました。交際0日即入籍でした。夫は36歳までそれなりに同棲したり風俗に行ったり、女性とは交渉がありました。結局男性は育ちのいい若い美人と結婚したいのです。ズルいですよね?私は大学教授の孫娘でミスコンに出るほどの美人でした。どう思いますか?
ベストアンサー
10
0
-
離婚について 結婚3年目の夫婦です。 昨年、子供が産まれました。 性格が合わないのをずっと感じていて
離婚について 結婚3年目の夫婦です。 昨年、子供が産まれました。 性格が合わないのをずっと感じていて、離婚を考えています。相手は、性格が悪いとかではなく、良い人だと思います。ですが、物事に対してそのような言い方、考え方をしなくても良いのでは…のようなことが、ものすごく多くてストレスです。言い方が強いことや、そんな考えしなくても…など、もちろん人それぞれであり、性格的なことなので、悪いとは言いません。ただ、その人の生まれ育ってきた環境による性格的な考え方が合わないです。表現がわかりにくくて、すいません。 ある物事があったときに思ったことをすぐに言う、だって正しいことを言っている、間違ってないでしょと自信の中で思っているようですが、相手のことを考えて、すぐに言うことをためらう人もいたりで、すぐ言う人がいるから、うまく行ったり、気を使う人がいるから、うまく行くというのもわかります。でも、仕事の場面では、そういうことは、割り切れるけれど、家庭にまで、持ってきたくないです。正直、疲れます。 年度末に二人の時間があったので、正直に伝えました。二人でいることが辛いと…。 伝えてからは、一緒にいるのが辛く、相手はずっと泣いていて、一緒にいるのがとても苦しい時間になってしまいました。一緒にご飯を食べるのもすごくしんどいです。お互いどうしていいのか、わからず、子供を連れて、相手は家を出ていき、実家に帰りました。 二人で、合意して出て行ったわけではありません。 向こうも一緒にいるのが辛く、自分の性格を直して、やり直したいと考えているようです。 正直、やり直したくない思いがあり、一度、そのような考えに至ると相手をそういう悪いように見てしまいます。ただ、相手から、人生をやり直すのは、子供が一緒だから簡単にできないから、私たちを捨てるってことは、そう言うことを認識してほしいなど、言われて別れるのをためらう思いもあります。 子供も正直、自分から欲しいと言ったことはなく、相手が欲しいと、こっちの不安という主張をあまり深刻に取らずにいたように思います。自分もちゃんと、相手の性格が合わないことを伝えるべきだったと思いますが、そのような相手と本心で話すことがすごく辛くしんどいと感じており、なあなあにしていたからこそ、このような子供がいて、離婚をためらうような状態になってしまいました。 現在、別居しており、時間だけが経過しており、どうして良いのかわかりません。 弁護士へ相談をしに行って、離婚に有利な方に進めていきたいとか考えてたりしてますが、動けていません。 この話を聞いて、どのように思うのかご参考に教えてください。
質問日時: 2025/02/04 21:17 質問者: Noname010203 カテゴリ: 離婚
解決済
9
0
-
彼氏との考え方のギャップに将来うまくやっていけるか少し不安です。
私は現在25歳(今年26歳の代)の社会人で、付き合って1年半になる同い年の彼氏がいます。彼とは部署は違いますが同じ会社で出会い、入社は彼のほうが2年早い先輩です。 お互い一人暮らしをしていて、家は徒歩5分圏内のところに住んでいます。 付き合った当初から2人でお出かけしたり、一緒にごはんをつくったり映画をみたりと週末ゆっくり会えるのが嬉しくて、それを楽しみに1週間それぞれ仕事をがんばる!といったかんじで日々を過ごしていました。(基本、金曜日か土曜日に会って1晩泊まって帰る。たまに平日の夜も晩ごはんを一緒に食べる日があったりする。) もう付き合って1年以上たつし、そろそろ親に軽くあいさつくらいはしておいたら良いかもねと彼に切り出され、最近お互いの実家に行って顔合わせを済ませました。 私は、結婚や出産願望はあるものの、考えが浅いのかまだ何となくふわっとしていて、結婚がゴールではないし望み通りの年齢で子どもを授かるかも分からないから相手がいるなら早いに越したことはないとは言えど、まだ25歳でそんなに焦ることもないしもう少しだけ1人の時間がほしいとか(単なる甘えかもしれませんが)、26歳で同棲を始めて27歳くらいで籍を入れ、28歳までに披露宴、29歳〜30歳くらいで第1子が誕生したら理想だな〜くらいに現状考えています。この1年は週末のお出かけと平日一緒に晩ごはんを食べる時間を少しずつ増やせたらいいかな〜といった具合です。 でも彼は将来について逆算して計画的にきちんと考え、しっかりと自分の考えを持っていて、私にも「一度きりの人生だから、俺にも周りにも流されることなくしっかり自分の意思を持って、思ったことはもっと何でも主張してほしい」と言っています。 彼は、人生において「現状で満足することなく、より良い生活を送るためにはどうしたら良いかを常に考えるタイプ」だそうです。↓↓↓ ●結婚のタイミングについて 別に焦っているわけではないけれど、大事な選択をする前にきちんと価値観のすり合わせをして、その上で大丈夫だとお互いが納得してから結婚したい。(仕事に対する考え方や生活リズムなど、人生において何にウエイトを置いているか把握しておきたい) そのために、一緒にいる時間を少しずつ増やしてお互いの価値観を知っていきたい。 結婚がゴールではないし、時間は待ってくれないから、ある程度先のこと(子育て、仕事など)を考えた上で行動する必要がある。 ※私が「結婚のタイミングは27歳くらい」という回答に理由を聞かれ、「年齢的にちょうどいいから。来年だと早いし、30歳までに挙式や出産を考えたら早過ぎず遅すぎずでちょうどいい」と答えると、「結婚の決め手で一番に年齢がくるのはやばくない?」と言われました。個人的には、好きな人と一緒になりたいという気持ちがある前提があっての年齢の話で…年齢じゃなくて、この人とならって思えるタイミングが一番いいよねって言えばよかったのかな〜なんて思ったり。 また、20年〜30年後の係長や課長の年齢になったときのことを考えると、責任ある立場になる前の自由の効きやすい若いうちに子育ては早めに終わっておいたほうがいいんじゃないか、そこまで見据えて将来のことを考えたほうがいいんじゃないかなとか。20代前半で結婚した職場の仲間に、結婚の決め手は年齢ではなく何だったのか聞いてみたいねとか。 ●会う頻度や連絡頻度について 現状週1〜2回合う程度 で1年前とあまり状況が変わっていない気がするし、LINEのやり取りも平均より少ない方だから、焦る必要はないけれど、「今が楽しければOK」だけじゃなくて将来を見据えて少しずつでも環境を変えようとする姿勢を持つといいんじゃないかなとか。 (他人と比べる必要はないけど、早い人たちは自然にすぐ同棲したりしている中で自分たちは進展が遅い方) ・・・ 私は単に彼よりも楽観的というか、まだ見えない先のことまで物事を深く考える性分ではなくて(目の前のことで変に考えすぎなところはあったりするのですが)、これまでもなるようになるサ〜!精神で受験も就活もギリギリ乗り越えてきました。その点、今までも計画的に逆算してきちっとやってきた彼とは真逆なんだと思います。 いつも大事なことを話すのは彼からで、私は受け身で話を聞くことが多く、彼に「もっと思ったことを伝えてほしいし、自己主張してほしいから最近あんまり自分から言わないようにしてるんだよね。だけど結局大事な話は俺からすることが多いじゃん。ぶっちゃけ(私)の価値観がどこにあるか分からないし、こういう時間も意味のある大事な時間だと思ってるからもっと何でも言ってくれたら嬉しい」と言われました。 私は決して口数が少ないというわけではないのですが、仕事でもプライベートでも、人の話をしっかりと聞いて、まず話の内容を理解しようとするのに時間がかかる。その上で自分の考えをまとめて言葉にするまでにさらに時間がかかるなと感じていて、社会人になって周りの大人に気を遣うようになってからそれがより顕著になってきたような気がしているのが最近の悩みでもあります。ただ、彼は「自分には気を遣わないでほしい」と言ってくれます。 また、色々と言いながらも「なんだかんだ上手くいくとは思ってるし、自分も入社した当初はここまで真剣に考えたことはなかった。こんなふうに考えられる存在がいるってありがたいことだなと思う。でも、やっぱりそれまでにお互いの価値観のすり合わせをしておいたほうがいいと思うんだよね」と。 楽しいとか好きだからとかだけじゃなくて、ご結婚をされている周りの先輩方もみんな真面目な話し合いや喧嘩の数々を乗り越えたからこそ、幸せな今があるのでしょうか。 夫婦なんて、食の好みや趣味の違いがあっても悩んでも喧嘩しても支え合って生きている方たちはたくさんいると思います。 私と彼もものの考え方は結構反対(そもそも文系と理系)ですし、音楽やスポーツの趣味が合うかと言われるとそうでもありません。ただ、一緒にいておいしいごはんを食べて綺麗な景色をみて隣で同じ感動を素直に共有できるあたたかい心を持った素敵な人だなと出会った当初から変わらず感じています。要は価値観や心の奥底の部分が合えば、そんなに難しく考えすぎなくともうまいこといくんでないかなと。 ただ、最近また彼と↑結婚のタイミングなどについて話をしていて、やはり自分の計画性のなさというかまとまりのないお花畑思考のものの考え方に、忙しさなどを言い訳に週末会える楽しみがある今が楽しいからとりあえずいいや!という現状に甘えてたなとか、もっとしっかりしないとこの先やっていけないよな、などとくしゃくしゃな頭なりに感じました。 いざ同棲を始めても一人の時間は大事にしたいなと個人的には思うし、LINEしなきゃ!とか、ずっと一緒にいるのが義務みたいになってしまったら嫌だなとは何となく考えながら、前向きな回答を出せていないのは自分ですし、いつまでも今の環境に甘えていないでもっとしっかりしなくちゃ!とも感じています。 なので、とりあえず来週あたりから、週末と+平日真ん中あたりで一緒に過ごして仕事に行くスタイルで、慣れてきたら少しずつ日数を増やすとか、半同棲(仮)みたいなかんじで始めてみようかという話になりました。正解なんてないと思いますが、これはお互いのより良い人生の第一歩を踏み出すために必要な選択としてあながち間違ってはいないと考えて良いのでしょうか。 まあ何だかんだうまくいくだろ〜という気持ちと、自分と彼の考え方のギャップに漠然とした不安があります。 長々とまとまりのない文章で伝わりづらい箇所もあるかと存じますが、もっとこうしたらいいのでは?そもそもの考え方が間違っているなどのご意見がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
ベストアンサー
3
0
-
男性にモテる髪型についてです。婚活カウンセラーは女性アナウンサーのファッションや髪型を理想と勧めます
男性にモテる髪型についてです。婚活カウンセラーは女性アナウンサーのファッションや髪型を理想と勧めます。ワンピース、セミロングの髪が鉄板ですか?
ベストアンサー
2
0
-
2年半同棲しています。入籍するか悩んでいます。 同棲初期は一日働いた後で、料理を考えて作るのは苦痛で
2年半同棲しています。入籍するか悩んでいます。 同棲初期は一日働いた後で、料理を考えて作るのは苦痛ではなかったのですが、最近は面倒くさくて、一時的に実家に帰りたいと思っています。 彼が好きで何も苦痛を感じずに出来ていたことが、出来なくなっているので、一時的にでも距離を置く?必要があるのかなと思いました。 2/2入籍予定だったのですが、私が体調が優れなかったことと、 入籍予定日に この後予定どうする?と言われ、服を干したら 婚姻届を書いて出かけるよ と言った後、服を干してリビングのテーブルを見たら ぐちゃぐちゃで、それを退かしてまで婚姻届を書こうと思えず、まるで「生涯あなたの家政婦になります」というような誓約書に書くような気持ちになり、 書かずに寝ました。 彼も婚姻届をかかなかった事には触れずにいます。 多分彼もそんな結婚したいわけではないです。 何故なら私が「2024年の12月までに結婚してくれなかったら別れる」って言ったので、渋々婚姻届を買って出してきたんだと思います。 プロポーズもなく、指輪もないです。 それって普通なんですか? あと2、3ヶ月離れることで相手の大切さと、 好きだという気持ちは思い出せるのでしょうか? 私はどうするべきなんでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 15:10 質問者: ちわちわwww カテゴリ: プロポーズ・婚約・結納
ベストアンサー
8
1
-
婚活市場って本当に男は年収なのですか? だとしたら満たしてる男性ばかりじゃないですか? 女性が本当に
婚活市場って本当に男は年収なのですか? だとしたら満たしてる男性ばかりじゃないですか? 女性が本当に年収求めるならすぐ決まると思います
解決済
46
0
-
お別れの挨拶ができなかったことを後悔しています。
先日、マッチングアプリで知り合って何度か会っていた方とお別れしました。その方はとても素敵な方で、お別れの時もたくさんの熱い言葉、温かい言葉をくれました。それなのに私は照れくささもありどうしたらいいかわからなくて「ありがとう、バイバイ」の一言だけしか言えませんでした。いただいた全ての言葉に返信することもなくそれだけで全てを終わらせてしまいました。私の幸せを願う言葉や健康を願う言葉をいただいたのに、私は相手の健康を気遣う言葉さえも言えませんでした。本当は「あなたに会えてよかった。心から感謝している。これからも応援している。これからも元気でね。」と伝えたかったです。アプリは消してしまい、もうメッセージは確認できませんがいただいた言葉へのお礼と出会えたことへの感謝の言葉をきちんと言えなかったことをずっとずっと後悔しています。 皆様はこれについてどう思われますか? また同じような経験のある方はいらっしゃいますか?
解決済
3
0
-
夫側が離婚したくて、妻にもそれを宣言しているのに、夫はさっさと行動に移したり、妻に頼まれても妻の両親
夫側が離婚したくて、妻にもそれを宣言しているのに、夫はさっさと行動に移したり、妻に頼まれても妻の両親に離婚のことを話さないのは何故だと思いますか?
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
結婚のメリットや幸せに感じることを教えてください。 34歳の男ですが、いままで恋愛をしたいとか、結婚
結婚のメリットや幸せに感じることを教えてください。 34歳の男ですが、いままで恋愛をしたいとか、結婚をしたいという気持ちが芽生えた事がありません。 私は恋愛経験もゼロなのですが、なぜか女性から誘われます。 しかし他人と一緒にいるのが億劫で、一応一度くらいはデートをするのですが、わざわざ休日に他人と一緒にいるくらいなら、自分のために時間を使いたいという気持ちを毎回強く感じています。 これは私だけの考えにとどまらず、年々未婚率が上昇しており、2040年には独身と既婚の人口比が半々になるという国の推計もあるように、明らかに結婚をしない人が増えてきていると周りを見渡しても実感しています。 世間では経済的理由で結婚できない人ばかりが注目されていますが、私はそれと同じかそれ以上に、価値観の変化(一人が好き)という人が増えてると思っているのですが、どうしたら他人と一緒にいたいと思うようになるのでしょうか? 経済的な問題ならお金次第でどうにでもなりますが、価値観はよほど恋愛や結婚にメリットや幸せを感じる事がなければ変わりませんよね。
質問日時: 2025/02/03 21:12 質問者: morinofukurou カテゴリ: その他(結婚)
解決済
43
2
-
女性は男性の年収を見てないですよね? マッチングアプリは年300万イケメン介護士のような人が沢山いい
女性は男性の年収を見てないですよね? マッチングアプリは年300万イケメン介護士のような人が沢山いいねを貰っています。 反対に不細工年収1000万の男性にはいいねついていません。 不細工医師にはいいねがイケメン介護士と同じくらい付いていました。 女性は年収より顔や社会的地位を優先するのではないでしょうか?
解決済
6
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【結婚】に関するコラム/記事
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫(30)が離婚してくれなく悩んでい...
-
結婚のタイミングが合わず彼氏と別...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【した...
-
悪口書かせてください。 こんな私、...
-
率直なことを聞かせてください
-
結婚見据えたお付き合いでも泊まり...
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
婚活市場において
-
以前も何度も投稿させてもらってお...
-
不倫中の彼に離婚してほしい。
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。...
-
今の既婚者の減少について やはり自...
-
マッチングアプリをしています(30歳...
-
浮気してるかも
-
浮気に気付いたら
-
30代の着るウェディングドレス
-
離婚を前提に別居している妊婦です...
-
プロポーズから婚約まで教えてくだ...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
結婚したら、毎朝妻をハグして胸を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨今、40歳50歳で独身女性がたくさ...
-
同棲してる彼氏と別れるべきか
-
夫(30)が離婚してくれなく悩んでい...
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
結婚できなかった男性は、自分の親...
-
婚活で低収入の女性は頭がおかしい?
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
言葉遣いで旦那とその親に離婚を迫...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして胸を...
-
娘が結婚して1年半経ちますが、未...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度につい...
-
悩んでいます。
-
シングルマザーのデキちゃった再婚...
-
離婚後の彼女、どのくらいたてば早...
-
約束と決意の違い
-
シングルマザーの方と付き合ってた...
-
男の不倫 不倫って、男女間で初めて...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。...
-
経営者の不倫について
-
プロポーズ後話が進みません。 昨年...
おすすめ情報