回答数
気になる
-
Pythonについて。
a=3 a+1 print(a*2) で、6が表示されるのは、4が保存されていないからでしょうか? a=3 a=a+1 print(a*2) で8が表示されるのは、aに4が保存されているからでしょうか? 後、Pythonには、変数の型が、決まっていないというのは、どういう事でしょうか?教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2024/01/14 17:53 質問者: メラゾーム
ベストアンサー
4
0
-
パソコンを持ち歩く人
モバイルが多いと思うのですが、パソコンを持ち歩く人ってどれくらいいますか? 私は、一応パソコンバッグは持っていますがめったに持ち歩きません。
質問日時: 2024/01/14 08:34 質問者: ともこん
ベストアンサー
11
0
-
お願いいたします。パソコンのXPを自分のパソコンとのやり取りだけで使ってるものなのですが、これまでエ
お願いいたします。パソコンのXPを自分のパソコンとのやり取りだけで使ってるものなのですが、これまでエレコムのルーターとアダプターでWi-Fi接続ができてたのです。しかし、昨日深夜、食事のため、電源をいれた後、長く放置してたら接続ができない状況になりました。原因が分からないのです。どうやら、パソコンにアダプターを差し込んでも、認識できないと案内がでるので、手持ちの他のUSBメモリーなどを差し込むと全て認識し、次の操作が可能になるのですが、このエレコムのアダプターはロジスティックスとかいう名前のもので10年前に購入したものです。長く重宝してきたのですが、やはり壊れたのでしょうか?ロジスティックスの機能はパソコン内部に入れられていて、再度CDを入れても既にインストール済みとでるのです。よって、アダプターの端子がパソコンに認識できないのか?と思ってますが、ひょっとしたらルーターからの電波が不安定なので、アダプターのランプはついていても認識できずと案内されるのでしょうか?ご教授ください。
質問日時: 2024/01/12 22:17 質問者: きんかくし
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
project Mugenというリリース前のゲームがどのぐらいandroidの性能が必要か悩んでます
project Mugenというリリース前のゲームがどのぐらいandroidの性能が必要か悩んでます。 PVを見る限りレイトレーシングはついてるみたいですが、現在のスマホのレイトレーシング性能では足りないと思うのでオフの状態で考えてます。原神と比べてオブジェクトが多く、人や車が沢山動いてる上、移動アクションは激しめのスイングなので、相当負荷がかかってると思います。なのでオフの状態でも60FPS出ない気がします。そこで中国スマホのフレーム補間機能で、必要なフレームレート数(端末によって変わるが大体40〜50くらい)を稼げればいいと思ってます。なのでGen2かGen3、どちらのSoCの性能が必要だと思いますか? 因みに原神はGen2で、どんなシチュエーションでも58〜60FPS出て、オーバースペックと言われています。ですが崩壊スターレイルは仙丹「羅浮」というところで15分間プレイしたところ、平均48FPS位しか出ず、CPU、GPU温度も80度近くまで上ったそうです。(スマホのチューニングや放熱効率によると思いますが)gen3であれば、60FPS張り付きとまでは言いませんが60FPS近く出ます。これを見た限り、Gen2ではproject Mugenはなんとか40〜50FPSは稼げそうなものの、発熱でフレームレートが下がって行ってしまいそうなイメージがあります。やはりGen3が必要なのでしょうか?
質問日時: 2024/01/08 10:57 質問者: とあるゲームのスペ沼にはまる人
解決済
1
0
-
Windows11で電源ボタン長押しでシャットダウンを変更したい
Windows11で電源ボタン長押しでシャットダウンを変更したいです。 設定、コントロールパネルから、30秒長押しでシャットダウンなどへ変更できますか。
質問日時: 2024/01/08 08:57 質問者: palinz
ベストアンサー
3
1
-
Gmailが届きません。ストレージは空いてます。 昨日からずっとこれです。対処方法を教えてください。
Gmailが届きません。ストレージは空いてます。 昨日からずっとこれです。対処方法を教えてください。
質問日時: 2024/01/07 00:41 質問者: sinfv
解決済
2
0
-
Pythonについて。
Pythonで、a=str(a)と、str(a)の違いは、元のaの型が変わるかどうかでしょうか?教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2024/01/05 16:21 質問者: メラゾーム
解決済
3
0
-
パソコン操作に詳しい方に質問です、この画面で文字を大小サイズ変更したいのですが、どうすればいいですか
パソコン操作に詳しい方に質問です、この画面で文字を大小サイズ変更したいのですが、どうすればいいですか?
質問日時: 2023/12/28 12:14 質問者: あまがえるの会
解決済
2
0
-
SSDにlubuntu22.04.3ltsを入れて バーチャルボックスを使っていたら、突然シャットダ
SSDにlubuntu22.04.3ltsを入れて バーチャルボックスを使っていたら、突然シャットダウンしました。起動しなくなって困った。lubuntuが起動しません。どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/12/28 01:59 質問者: masamieko0183Abc
ベストアンサー
1
0
-
Windowsのパッケージ版って永久に使えるのでしょうか?パッケージ版を買ったら今後永久に使えるつま
Windowsのパッケージ版って永久に使えるのでしょうか?パッケージ版を買ったら今後永久に使えるつまりWindows50やWindows90とかを無料で使えるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/27 15:24 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
1
-
フリーソフト100や窓の杜やベクターなどは無料ソフトを掲載するサービスとして有名ですが、有料ソフトを
フリーソフト100や窓の杜やベクターなどは無料ソフトを掲載するサービスとして有名ですが、有料ソフトを掲載するサービスとして有名なものを教えて下さい!
質問日時: 2023/12/27 14:17 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
Windowsのソフトは消し方によっては完全に消えないって本当ですか?
Windowsのソフトは消し方によっては完全に消えないって本当ですか?
質問日時: 2023/12/27 12:40 質問者: 東園寺
ベストアンサー
7
0
-
レジストリを使用しないソフトに危険なソフトって存在するのでしょうか?
レジストリを使用しないソフトに危険なソフトって存在するのでしょうか?
質問日時: 2023/12/27 12:37 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
家電量販店にあるパソコン(Windows)は客がソフトを入れることは出来ますか?試したいソフトがある
家電量販店にあるパソコン(Windows)は客がソフトを入れることは出来ますか?試したいソフトがあるのです!
質問日時: 2023/12/26 18:37 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
なんでマイクロソフトはコマンドプロンプトやPowerShellという天才しか使えないアプリを作るので
なんでマイクロソフトはコマンドプロンプトやPowerShellという天才しか使えないアプリを作るのですか?コマンド形式ではなく普通のアプリにしてくれたら馬鹿な私でも使えるようになるのに、、、。。 マイクロソフトはWindowsを天才にしか使わせる気ないのですか?
質問日時: 2023/12/26 18:30 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
0
-
ファイルにはハッシュ値が存在しますがフォルダにハッシュ値は存在するのですか?
ファイルにはハッシュ値が存在しますがフォルダにハッシュ値は存在するのですか?
質問日時: 2023/12/26 17:06 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
ファイルを別のフォルダに移動させるとそのファイルのハッシュ値は変化するのでしょうか?
ファイルを別のフォルダに移動させるとそのファイルのハッシュ値は変化するのでしょうか?
質問日時: 2023/12/26 16:50 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
ファイル名を編集するとそのファイルのハッシュ値は変化するのでしょうか?
ファイル名を編集するとそのファイルのハッシュ値は変化するのでしょうか?
質問日時: 2023/12/26 16:48 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
100BASEまでの機器同士をCAT6のケーブルで結ぶときのリンクランプ点灯について
100BASE対応までの機器同士をCAT6のケーブルで接続すると、 リンクランプが点灯しないときがあります。 奥にぐっと指せば、点灯するようになりますが、 カッチという音だけだと、リンクランプ点滅せず、通信できないことがあります。 相性の問題でしょうか?それともCAT6ケーブルには、互換性がないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/25 23:40 質問者: ポプラ君
ベストアンサー
3
0
-
個人が作ったソフトはソフトの不具合などにより損害が出てもそのソフトの製作者に責任を問えないが、企業が
個人が作ったソフトはソフトの不具合などにより損害が出てもそのソフトの製作者に責任を問えないが、企業が作ったソフトはソフトの不具合などにより損害が出ると賠償などの責任を問われる事になるのですか?
質問日時: 2023/12/25 15:31 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
1
-
Windowsは半年か一年インターネットに繋がっていないとライセンスがなくなってWindowsを使え
Windowsは半年か一年インターネットに繋がっていないとライセンスがなくなってWindowsを使えなくなるって本当ですか?
質問日時: 2023/12/25 15:28 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
ダウンロードだけでなくインストールも必要なソフトなのかインストールは不要なソフトなのかを知る方法を教
ダウンロードだけでなくインストールも必要なソフトなのかインストールは不要なソフトなのかを知る方法を教えて下さい!
質問日時: 2023/12/24 09:43 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
Windowsのパソコンをインターネットに接続せずに3年間使うことって出来るのでしょうか?インターネ
Windowsのパソコンをインターネットに接続せずに3年間使うことって出来るのでしょうか?インターネットに接続しないので当然ながらWindowsアップデートはしないわけですが、Windowsアップデートを長期間していないと、そのパソコンが使えなくなったり使いづらくなったりしますか? 「早急にWindows アップデートをしなさい!」 という通知がうるさくて使い物にならなくなりますか?
質問日時: 2023/12/24 09:41 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
0
-
Macにはストレージにある全てのファイルのハッシュ値を計算する方法はありますか?
Macにはストレージにある全てのファイルのハッシュ値を計算する方法はありますか?
質問日時: 2023/12/23 20:07 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
ストレージにある全てのファイルのハッシュ値を計算する方法はWindowsにありますか?やはりWind
ストレージにある全てのファイルのハッシュ値を計算する方法はWindowsにありますか?やはりWindowsにはないですかね?外部ソフトを入れるしかないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/23 20:06 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
0
-
外付けキーボードのキーやノートパソコンのキーボードのキーを外して外した部分を触ると感電しますか?
外付けキーボードのキーやノートパソコンのキーボードのキーを外して外した部分を触ると感電しますか?
質問日時: 2023/12/23 12:17 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
このノートパソコンは6万7千円なのにも関わらずオンボードではないメモリスロットが2つあり、オンボード
このノートパソコンは6万7千円なのにも関わらずオンボードではないメモリスロットが2つあり、オンボードではないNVME M.2 SSDスロットが2つあり、Gen2が2つありGen1が2つあり、SDスロットとHDMIポートと有線LANポートがあり、キーボードが光り、IPSパネルで、リフレッシュレートが60Hzあり、USBパワーデリバリーやDisplayPortに対応していて、裏蓋を簡単に開けれるようになっているという凄まじいコスパですが、こんなに安くて利益でるのですか?この商品の発売によってLenovoが潰れる可能性はあるのでしょうか? https://kakaku.com/item/K0001572962/
質問日時: 2023/12/23 12:06 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
このノートパソコンはオンボードではないメモリスロットが2つあり、オンボードではないNVME M.2
このノートパソコンはオンボードではないメモリスロットが2つあり、オンボードではないNVME M.2 SSDスロットが2つあり、Gen2が2つありGen1が2つあり、SDスロットとHDMIポートと有線LANポートがあり、キーボードが光り、IPSパネルで、リフレッシュレートが60Hzあり、USBパワーデリバリーやDisplayPortに対応しているのに6万7千円という凄まじいコスパです。でも14インチという小さめの筐体にメモリやSSDを2つもつけると放熱は大丈夫なのでしょうか? https://kakaku.com/item/K0001572962/
質問日時: 2023/12/23 11:54 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
ノートパソコンを家電量販店で買ったり、既に作られて在庫になっているノートパソコンをメーカーの公式サイ
ノートパソコンを家電量販店で買ったり、既に作られて在庫になっているノートパソコンをメーカーの公式サイトから注文する場合ってバッテリーが傷んでいますよね?つまり受注生産のノートパソコンを買うのが賢い選択なのでしょうか?
質問日時: 2023/12/22 18:51 質問者: 東園寺
ベストアンサー
6
1
-
レノボや富士通やNECのパソコンって大企業や日本の省庁で使われてますよね?それならレノボのパソコンは
レノボや富士通やNECのパソコンって大企業や日本の省庁で使われてますよね?それならレノボのパソコンは安全なのではないでしょうか?
質問日時: 2023/12/22 18:45 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
ThinkPadにはファンが多いのは何故ですか?ファンとは扇風機のことではなく人気のことです!
ThinkPadにはファンが多いのは何故ですか?ファンとは扇風機のことではなく人気のことです!
質問日時: 2023/12/22 18:35 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
コマンドプロンプトで作成日時を表示させたい
MS-DOSを使用して、ファイルの作成日時を表示させたいです。 以下のコマンドでは、ファイルの更新日時が表示されるので、これをファイルの作成日時を表示する方法をどなたか教えてください。 forfiles /c "cmd /c if @isdir==FALSE echo [@file] @fdate @ftime"
質問日時: 2023/12/22 10:30 質問者: ひで1234
解決済
1
2
-
ベストアンサー
7
0
-
チャットGPTが使える人に質問です。 今年の有馬記念はどの馬が勝ちますか??
チャットGPTが使える人に質問です。 今年の有馬記念はどの馬が勝ちますか??
質問日時: 2023/12/21 16:54 質問者: としぞーしとき
ベストアンサー
6
1
-
フォーマットがNTFSの外付けストレージってAndroidやiPhoneで閲覧出来るのでしょうか?
フォーマットがNTFSの外付けストレージってAndroidやiPhoneで閲覧出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/12/21 12:17 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
NTFSは暗号化してるって本当ですか?もし本当なら BitLockerって何のために存在するのでしょ
NTFSは暗号化してるって本当ですか?もし本当なら BitLockerって何のために存在するのでしょうか?
質問日時: 2023/12/21 11:25 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
ACアダプタによる充電とパワーデリバリーによる充電のメリットやデメリットを教えて下さい!
ACアダプタによる充電とパワーデリバリーによる充電のメリットやデメリットを教えて下さい!
質問日時: 2023/12/20 19:32 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
0
-
ストレージに書かれているデータの全てを削除してもう一度書き直すとフラグメンテーションは解消されますか
ストレージに書かれているデータの全てを削除してもう一度書き直すとフラグメンテーションは解消されますか?つまりストレージに書かれているデータの全てを削除することはデフラグなのですか?
質問日時: 2023/12/20 19:26 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
Windows11のエクスプローラーがおかしいです。Windows11のスタートにピン留めされている
Windows11のエクスプローラーがおかしいです。Windows11のスタートにピン留めされているAmazon.comを右クリックしてファイルの場所を開くとエクスプローラーが下の写真の状態になります。 下の写真の状態にはウィンドウを閉じるための×がないし、タブを追加するための+がないし、タブの×を押しても反応しませんし、上ら辺の色が普通とは違います。別のウィンドウを開くと正常に戻ります
質問日時: 2023/12/20 16:09 質問者: 東園寺
解決済
1
0
-
1つのフォルダには合計何バイトまでのファイルを入れる事が出来るのでしょうか?
1つのフォルダには合計何バイトまでのファイルを入れる事が出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/12/20 15:37 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
1つのフォルダには何個までのファイルを入れる事が出来るのでしょうか?
1つのフォルダには何個までのファイルを入れる事が出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/12/20 15:30 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
ファイルはフォルダの中にないといけないのですか?どのフォルダにも入っていないファイルはこの世に存在し
ファイルはフォルダの中にないといけないのですか?どのフォルダにも入っていないファイルはこの世に存在しないのですか?
質問日時: 2023/12/19 16:43 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
デュアルメモリはシングルメモリの上位互換という認識であってますか?シングルメモリはマルチメモリに勝っ
デュアルメモリはシングルメモリの上位互換という認識であってますか?シングルメモリはマルチメモリに勝ってるとこは1つもないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/19 16:23 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
0
-
ノートパソコンの内部ってなんでQRコードやバーコードが沢山あるのですか?
ノートパソコンの内部ってなんでQRコードやバーコードが沢山あるのですか?
質問日時: 2023/12/19 16:18 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
ノートパソコンの内部にある黒いこのシート?カバー?みたいなのは何なのでしょうか? https://t
ノートパソコンの内部にある黒いこのシート?カバー?みたいなのは何なのでしょうか? https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/23ThinkBook14-Gen6-amd/n2.jpg
質問日時: 2023/12/19 16:13 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
画面録画はストレージに画面録画の動画を書き込むわけですが、画面録画をしながらエクスプローラーで2テラ
画面録画はストレージに画面録画の動画を書き込むわけですが、画面録画をしながらエクスプローラーで2テラのデータを書き込むと同時に書き込むのでデータが壊れやすくなったりしますか?ただでさえ2テラも書き込むのにそこに画面録画の動画の書き込みを同時にするとなるとデータを失う事になったりするのでしょうか?
質問日時: 2023/12/18 18:39 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
大企業はフリーソフトを入れないらしいですが何故なのですか?不便じゃないのですか?
大企業はフリーソフトを入れないらしいですが何故なのですか?不便じゃないのですか?
質問日時: 2023/12/18 13:27 質問者: 東園寺
ベストアンサー
15
1
-
ベストアンサー
3
0
-
システムを書き換えたりシステムを破壊したりするフリーソフトかどうかを知る方法を教えて下さい
システムを書き換えたりシステムを破壊したりするフリーソフトかどうかを知る方法を教えて下さい
質問日時: 2023/12/18 12:46 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(コンピューター・テクノロジー)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色々な言語について。
-
【地球の未来】イーロン・マスクさ...
-
【これからのAI時代はコンテキスト...
-
Windows用アプリ作成方法
-
宮崎駿作品集15枚組を購入したので...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8のBOM...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?)に...
-
教えてください Windows11で暗号化...
-
至急です。 電源入れたままSIMカー...
-
Linuxはバージョンごとにコードネー...
-
職場のノートパソコンを起動すると...
-
マイナー保健証で、紙の時より数十...
-
世界中で、人気のある、1000万ダウ...
-
ノートパソコンを落としてしまいま...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み開発...
-
ワード作成した名刺の大量印刷について
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあるの...
-
GitHubの使い方が分からないのです...
-
youtubeで、意図しないとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナー保健証で、紙の時より数十...
-
coPilotにかけられた、制限(?)に...
-
youtubeで、意図しないとこ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
soc、マイコン、ARM、組み込み開発...
-
世界中で、人気のある、1000万ダウ...
-
X線解析装置の出力、オートロック解...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入したので...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8のBOM...
-
rsyncをインストールするとsshもイ...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあるの...
-
スマホのUSBポートやタブレットのUS...
-
GitHubの使い方が分からないのです...
-
microSDカードと外付けSSDって信頼...
-
PCで、「リストナビゲーター」と言...
-
至急です。 電源入れたままSIMカー...
-
ノートパソコンを落としてしまいま...
-
AI を おちょくる質問
-
電線からインターネットに接続する...
-
チャタリングが起きるのはメカニカ...
おすすめ情報