回答数
気になる
-
ベストアンサー
4
0
-
雪が降れば雪はヤダ、雨か降れば雨はヤダ 晴ればっかりになったら水不足になって死んじゃいますよね?
雪が降れば雪はヤダ、雨か降れば雨はヤダ 晴ればっかりになったら水不足になって死んじゃいますよね?
質問日時: 2023/03/26 12:24 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
1
0
-
雨
昨日といい今日も雨ですね もう雨を殺したいです。 しかも気温低いしブチギレて発狂して壁蹴っ飛ばして穴開けました。仕方ないですよね?誰だってこんな天気だと大暴れしてものに当たりたくなりますよね
質問日時: 2023/03/26 11:51 質問者: あいぴんぴん
ベストアンサー
4
0
-
千鳥ヶ淵と中目黒の桜は、、雨風で大丈夫やろか?早めにに蓮田にフラグ立て方がいいですか?
或いは 秩父、、 福島と、、 白虎隊あたりまで、、
質問日時: 2023/03/26 10:49 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
天気
土曜日最近毎週雨でぶちギレますよね? もうこういう天気の日はものに八つ当たりして壁蹴っ飛ばしたりしてます。みなさんも八つ当たりしたくなりますよね?クソ雨ふざけんなって気持ちです
質問日時: 2023/03/25 10:13 質問者: あいぴんぴん
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
やはりこの時期の雨って心地良いですか?また6月の雨の方が好き?
やはりこの時期の雨って年間の中では心地良い部類でしょうか? それとも6月の雨の方が好き?
質問日時: 2023/03/18 13:30 質問者: 振内山
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
「不思議体験ファイル」の予言をどう思いますか?
画像はフジテレビ放映「不思議体験ファイル」で夢が現実になる漫画家たつき諒氏の予言スケッチです。氏の夢に太平洋フィリピン沖の津波と「海上が煮え立ち盛り上がる」様子が見えたというものです。 学者は地殻変動は起きにくい岩盤であり可能性とすれば隕石落下を挙げていました。私が気になったのは中国に依る先制攻撃の核爆発です。たつき氏の「煮え立つ」という表現、場所がグアム(米軍基地)近海であること、2025年7月という台湾有事が有ってもおかしくないと思われる点です。
質問日時: 2023/03/08 06:40 質問者: ユイスマン
ベストアンサー
5
0
-
新幹線
おはようございます。現在、東北新幹線で新青森から仙台に移動中です。車内放送で感染対策の実施のため大声出すな、マスクしないで会話するな、ソーシャルディスタンスやれ、ご飲食するな等注意喚起が流れてるが、乗客は全然守っていない。これ、会話してる人は完全に周りのお客様に迷惑かけてるから、営業妨害じゃないですか?法的手段取れないか?
質問日時: 2023/03/03 11:45 質問者: しちしか
ベストアンサー
1
0
-
野良猫って今日明日の大寒波の時ってどこて寒さをしのいでるんでしょうか?? 無事で、いてくれればいいの
野良猫って今日明日の大寒波の時ってどこて寒さをしのいでるんでしょうか?? 無事で、いてくれればいいのですが。。
質問日時: 2023/01/25 00:48 質問者: こじまる333
解決済
6
1
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
1
-
青森県深浦町では雨が降っているんでしょうか?
青森県深浦町では雨が降っているんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2023/01/13 13:13 質問者: joshichuugakusei
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
1
-
先週位からの寒さ
先週に雪が降るから不要不急の外出をしないでと総理がいってましたが、先週位からの寒さはいつものこの月よりもひどく寒くなかったですか? いつもより寒いか寒くないかだけ教えて下さい。
質問日時: 2022/12/26 23:34 質問者: skkg22
ベストアンサー
2
0
-
よくわからない! 雪が1ミリ2ミリで風が4m5mって車が走るには大丈夫?(24日)帰宅時間(夜) 前
よくわからない! 雪が1ミリ2ミリで風が4m5mって車が走るには大丈夫?(24日)帰宅時間(夜) 前の日(23日)は雪6ミリ風が3mで前日通勤しまして泊まりにしました。前日よりはマシかもしれませんが暗い中帰るのは心配なのもあるしどれぐらいが危険かよくわかりません!教えてください!
質問日時: 2022/12/24 05:10 質問者: ゆきにゃにゃにゃ
解決済
6
0
-
降水確率
あるイベに行ったら 近くにいた ぽっちゃりの女性が 知り合いの女性に 天気予報で 降水確率が午前中80%午後が30%で 小雨になるので 5年の息子連れてきたが 大雨になり 外れた 言うてた 大人になっても 降水確率が少ないほど 小雨とか 思ってる人いるのなぜ?
質問日時: 2022/12/20 13:49 質問者: ようちゃん。。。
ベストアンサー
2
0
-
2日後の土曜が雨なんですが変わる可能性はありますか?1週間前とかならありえるかもしれないですけど2日
2日後の土曜が雨なんですが変わる可能性はありますか?1週間前とかならありえるかもしれないですけど2日後はさすがに変わりませんかね…久々に会う大好きな友達と遊ぶのでどうしても雨は降って欲しくなくて…曇りに変わらないかなぁとずっと思ってますw
質問日時: 2022/12/15 12:07 質問者: カプチノノ
ベストアンサー
1
0
-
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行になり、挙句に警察に通報すると脅され、退店を強要されて店を出ました。 店員の態度も悪いですし、私物を濡らされたと訴える客の物言いが腹立たしかったので、仕返しに米飯ケース、雑誌コーナーに向かってワザと雨粒を払い落としてから帰りましたが。 傘を持ち込んでなにが悪いんでしょうか? 畳まないことのなにが悪いんですか? 雨粒をそのまま放置してなにが悪い? ❶盗まれる危険があるため持ち込んでいる。万一、盗難に遭遇した際はお店は責任をとってくれない。雨粒を払ったり、畳まないのは面倒であることと、理由がないから。 ❷他の客や店員に迷惑がかかろうが知ったことではない。私の傘が接触して他の客の私物や衣服を汚損しようが、その人の所有物である以上はその人の管理能力の問題であり、濡れた床は店員が掃除すべき問題。物を汚損しても私が弁償する法的根拠がない。 ❸床が濡れて他の客がスリップして転倒して死のうが私が責任を取る必要がない。勝手に死んどけとしか思わない。お店に悪評が広がったり、商品廃棄が増えて閉店したら、消費者の私は他の店で買い物します。 ❹気を使って欲しいなら金払うべき。タダで協力を求めるのは虫が良すぎる。 ❺他の客だって傘を持ち込んで、他の客の私物や商品を平気な顔して汚損している。私を責めるなら、その客たちも取り締まるべき。 ❻店内に傘を持ち込んでいる人は全員、❶ー❺について私と同意見。
質問日時: 2022/12/06 00:03 質問者: 05founding
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
今日みたいに雨が降っている日は自宅にいるのでしょうか?
今日みたいに雨が降っている日は自宅にいる人は多いのでしょうか?自宅にいる人は回答をお願いします。
質問日時: 2022/11/23 17:49 質問者: joshichuugakusei
解決済
7
1
-
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行になり、挙句に警察に通報すると脅され、退店を強要されて店を出ました。 店員の態度も悪いですし、私物を濡らされたと訴える客の物言いが腹立たしかったので、仕返しに米飯ケース、雑誌コーナーに向かってワザと雨粒を払い落としてから帰りましたが。 傘を持ち込んでなにが悪いんでしょうか? 畳まないことのなにが悪いんですか? 雨粒をそのまま放置してなにが悪い? ❶盗まれる危険があるため持ち込んでいる。万一、盗難に遭遇した際はお店は責任をとってくれない。雨粒を払ったり、畳まないのは面倒であることと、理由がないから。 ❷他の客や店員に迷惑がかかろうが知ったことではない。私の傘が接触して他の客の私物や衣服を汚損しようが、その人の所有物である以上はその人の管理能力の問題であり、濡れた床は店員が掃除すべき問題。物を汚損しても私が弁償する法的根拠がない。 ❸床が濡れて他の客がスリップして転倒して死のうが私が責任を取る必要がない。勝手に死んどけとしか思わない。お店に悪評が広がったり、商品廃棄が増えて閉店したら、消費者の私は他の店で買い物します。 ❹気を使って欲しいなら金払うべき。タダで協力を求めるのは虫が良すぎる。 ❺他の客だって傘を持ち込んで、他の客の私物や商品を平気な顔して汚損している。私を責めるなら、その客たちも取り締まるべき。 ❻店内に傘を持ち込んでいる人は全員、❶ー❺について私と同意見。
質問日時: 2022/11/16 17:41 質問者: 05founding
解決済
2
0
-
解決済
7
1
-
解決済
1
1
-
雨
誰でもディズニー行く日雨でクソ寒かったら雨を殺したくなりますよね?てかディズニー行く日関東だけ天気悪くて嫌がらせだと思いません?
質問日時: 2022/11/13 11:54 質問者: あいぴんぴん
解決済
2
1
-
解決済
5
0
-
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行になり、挙句に警察に通報すると脅され、退店を強要されて店を出ました。 店員の態度も悪いですし、私物を濡らされたと訴える客の物言いが腹立たしかったので、仕返しに米飯ケース、雑誌コーナーに向かってワザと雨粒を払い落としてから帰りましたが。 傘を持ち込んでなにが悪いんでしょうか? 畳まないことのなにが悪いんですか? 雨粒をそのまま放置してなにが悪い? ❶盗まれる危険があるため持ち込んでいる。万一、盗難に遭遇した際はお店は責任をとってくれない。雨粒を払ったり、畳まないのは面倒であることと、理由がないから。 ❷他の客や店員に迷惑がかかろうが知ったことではない。私の傘が接触して他の客の私物や衣服を汚損しようが、その人の所有物である以上はその人の管理能力の問題であり、濡れた床は店員が掃除すべき問題。物を汚損しても私が弁償する法的根拠がない。 ❸床が濡れて他の客がスリップして転倒して死のうが私が責任を取る必要がない。勝手に死んどけとしか思わない。お店に悪評が広がったり、商品廃棄が増えて閉店したら、消費者の私は他の店で買い物します。 ❹気を使って欲しいなら金払うべき。タダで協力を求めるのは虫が良すぎる。 ❺他の客だって傘を持ち込んで、他の客の私物や商品を平気な顔して汚損している。私を責めるなら、その客たちも取り締まるべき。 ❻店内に傘を持ち込んでいる人は全員、❶ー❺について私と同意見。
質問日時: 2022/11/09 21:28 質問者: 05founding
解決済
5
1
-
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行になり、挙句に警察に通報すると脅され、退店を強要されて店を出ました。 店員の態度も悪いですし、私物を濡らされたと訴える客の物言いが腹立たしかったので、仕返しに米飯ケース、雑誌コーナーに向かってワザと雨粒を払い落としてから帰りましたが。 傘を持ち込んでなにが悪いんでしょうか? 畳まないことのなにが悪いんですか? 雨粒をそのまま放置してなにが悪い? ❶盗まれる危険があるため持ち込んでいる。万一、盗難に遭遇した際はお店は責任をとってくれない。雨粒を払ったり、畳まないのは面倒であることと、理由がないから。 ❷他の客や店員に迷惑がかかろうが知ったことではない。私の傘が接触して他の客の私物や衣服を汚損しようが、その人の所有物である以上はその人の管理能力の問題であり、濡れた床は店員が掃除すべき問題。物を汚損しても私が弁償する法的根拠がない。 ❸床が濡れて他の客がスリップして転倒して死のうが私が責任を取る必要がない。勝手に死んどけとしか思わない。お店に悪評が広がったり、商品廃棄が増えて閉店したら、消費者の私は他の店で買い物します。 ❹気を使って欲しいなら金払うべき。タダで協力を求めるのは虫が良すぎる。 ❺他の客だって傘を持ち込んで、他の客の私物や商品を平気な顔して汚損している。私を責めるなら、その客たちも取り締まるべき。 ❻店内に傘を持ち込んでいる人は全員、❶ー❺について私と同意見。
質問日時: 2022/10/28 16:08 質問者: 05founding
解決済
3
1
-
皆さん、おはようございます♪ 雨の日の自動車の運転についてのご質問です♪ 雨の日の自動車を運転する際
皆さん、おはようございます♪ 雨の日の自動車の運転についてのご質問です♪ 雨の日の自動車を運転する際に、気をつけなければならない点や、対策などはどんなことがありますか? また、雨の日はどのような状況でスリップ事故が起きやすいでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/24 11:30 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
6
0
-
大雨などで川が氾濫して浸水している地域って、みんな氾濫区域なのでしょうか?
大雨などで川が氾濫して浸水している地域って、みんな氾濫区域なのでしょうか?
質問日時: 2022/10/24 00:26 質問者: ななし1
解決済
3
0
-
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行になり、挙句に警察に通報すると脅され、退店を強要されて店を出ました。 店員の態度も悪いですし、私物を濡らされたと訴える客の物言いが腹立たしかったので、仕返しに米飯ケース、雑誌コーナーに向かってワザと雨粒を払い落としてから帰りましたが。 傘を持ち込んでなにが悪いんでしょうか? 畳まないことのなにが悪いんですか? 雨粒をそのまま放置してなにが悪い? ❶盗まれる危険があるため持ち込んでいる。万一、盗難に遭遇した際はお店は責任をとってくれない。雨粒を払ったり、畳まないのは面倒であることと、理由がないから。 ❷他の客や店員に迷惑がかかろうが知ったことではない。私の傘が接触して他の客の私物や衣服を汚損しようが、その人の所有物である以上はその人の管理能力の問題であり、濡れた床は店員が掃除すべき問題。物を汚損しても私が弁償する法的根拠がない。 ❸床が濡れて他の客がスリップして転倒して死のうが私が責任を取る必要がない。勝手に死んどけとしか思わない。お店に悪評が広がったり、商品廃棄が増えて閉店したら、消費者の私は他の店で買い物します。 ❹気を使って欲しいなら金払うべき。タダで協力を求めるのは虫が良すぎる。 ❺他の客だって傘を持ち込んで、他の客の私物や商品を平気な顔して汚損している。私を責めるなら、その客たちも取り締まるべき。 ❻店内に傘を持ち込んでいる人は全員、❶ー❺について私と同意見。
質問日時: 2022/10/18 15:38 質問者: 05founding
解決済
1
0
-
雨の日に子供を学校まで車で送迎する人って過保護ですよね?
雨の日に子供を学校まで車で送迎する人って過保護ですよね? 台風、暴風雨ならまだしも、普通の雨でです。 この国をダメにしてる実態をかいまみた気持ちです。
質問日時: 2022/10/15 23:46 質問者: hgfy76
ベストアンサー
4
1
-
3年前の台風で茨城県常総市の川で、大規模な氾濫があったところ、どこか分かりますか? 「か」から始まる
3年前の台風で茨城県常総市の川で、大規模な氾濫があったところ、どこか分かりますか? 「か」から始まる川の名前なんですが…。 女性が亡くなったというニュースがあったとこです。
質問日時: 2022/10/14 02:13 質問者: 森の住民
解決済
5
0
-
コロナ大阪第3波
一昨年の11月に大阪コロナ400後半の新記録の後にだいぶ緩やかではあったけど減って 7週間後くらいの新年早々600台に急に増えたの何ですか? あの頃は首都圏の1都3県、愛知、福岡はぐんぐん増えてましたけど何が違うのでしょうか
質問日時: 2022/10/13 21:23 質問者: ごく普通の人
解決済
1
0
-
皆さん、こんにちは! 台風についてのご質問です♪ 気象庁で台風情報がテレビやラジオで発表された際には
皆さん、こんにちは! 台風についてのご質問です♪ 気象庁で台風情報がテレビやラジオで発表された際には、どうゆう対策をすれば良いでしょうか? また、なぜ台風などが起こるのでしょうか? 台風が発生すると特に危ない事故や災害が起こるのでしょうか? 皆さんの意見をお待ちしています♪ よろしくおねがいします!
質問日時: 2022/10/10 14:13 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
1
-
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな
コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行になり、挙句に警察に通報すると脅され、退店を強要されて店を出ました。 店員の態度も悪いですし、私物を濡らされたと訴える客の物言いが腹立たしかったので、仕返しに米飯ケース、雑誌コーナーに向かってワザと雨粒を払い落としてから帰りましたが。 傘を持ち込んでなにが悪いんでしょうか? 畳まないことのなにが悪いんですか? 雨粒をそのまま放置してなにが悪い? ❶盗まれる危険があるため持ち込んでいる。万一、盗難に遭遇した際はお店は責任をとってくれない。雨粒を払ったり、畳まないのは面倒であることと、理由がないから。 ❷他の客や店員に迷惑がかかろうが知ったことではない。私の傘が接触して他の客の私物や衣服を汚損しようが、その人の所有物である以上はその人の管理能力の問題であり、濡れた床は店員が掃除すべき問題。物を汚損しても私が弁償する法的根拠がない。 ❸床が濡れて他の客がスリップして転倒して死のうが私が責任を取る必要がない。勝手に死んどけとしか思わない。お店に悪評が広がったり、商品廃棄が増えて閉店したら、消費者の私は他の店で買い物します。 ❹気を使って欲しいなら金払うべき。タダで協力を求めるのは虫が良すぎる。 ❺他の客だって傘を持ち込んで、他の客の私物や商品を平気な顔して汚損している。私を責めるなら、その客たちも取り締まるべき。 ❻店内に傘を持ち込んでいる人は全員、❶ー❺について私と同意見。
質問日時: 2022/10/10 11:49 質問者: 05founding
解決済
2
2
-
解決済
2
0
-
大雨災害で浸水したスーパーの店舗はどうなる?
静岡県磐田市のアピタ磐田店が大雨災害により、地下駐車場の浸水が続き、臨時休業が続いています。大手スーパーの店舗が大雨災害による水害等で浸水してしまったら、店舗の復旧作業をあきらめ、閉店するケースが見られるでしょうか。近年は、スーパーが大雨災害で浸水して営業不能になったら、復旧作業をせず見切り閉店するケースが見られるスーパーがあります。大手スーパーユニー系の店舗で7年前、茨城県のアピタ石下店でも大雨災害による近くの川が氾濫した影響で浸水してしまい、一時は仮営業でしのぎましたが、数か月後に閉店してしまいました。一度大雨災害で浸水してしまったスーパーは復旧作業はやらないのでしょうか。もうこれは、経営者側が見切りをつけてバサッと切るのでしょうか?
質問日時: 2022/09/30 07:32 質問者: けんた35
ベストアンサー
6
0
-
【法律】静岡県の台風15号による水害被害で断水が続いていますが静岡県知事は自衛隊に災
【法律】静岡県の台風15号による水害被害で断水が続いていますが静岡県知事は自衛隊に災害救助法適用要請をすることに躊躇しています。 災害救助法を適用すると静岡県にどんなデメリットが発生するのでしょうか?あとで費用を請求されるとかですか?
質問日時: 2022/09/26 11:56 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
3
0
-
至急。一昨日の雨で浸水した地域なんですが、自分は殺人アメーバが怖いです。今日自販機で飲み物買ったので
至急。一昨日の雨で浸水した地域なんですが、自分は殺人アメーバが怖いです。今日自販機で飲み物買ったのですが、何か自販機の飲み物取るところが濡れていて鼻に入りました。これって川の水なんですか?
質問日時: 2022/09/26 09:17 質問者: うぃす
解決済
1
0
-
今日ものすごい雨が降るから注意必要と天気予報で言ってていましたが、大丈夫でしょうか。
今日ものすごい雨が降るから注意必要と天気予報で言ってていましたが、大丈夫でしょうか。
質問日時: 2022/09/24 08:09 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
5
0
-
悪天候の日に 田んぼの様子を見てくる。 と言って外出するのは死亡フラグですか? どうですか?どう思い
悪天候の日に 田んぼの様子を見てくる。 と言って外出するのは死亡フラグですか? どうですか?どう思いますか? ┐(´д`)┌
質問日時: 2022/09/23 15:20 質問者: がいきち
ベストアンサー
4
0
-
雨が降るとレインコートを着て出かけるのが好きな知人がいます。 雨が降る日、レインコートを着て出かける
雨が降るとレインコートを着て出かけるのが好きな知人がいます。 雨が降る日、レインコートを着て出かけるのが好きな人は、どうして雨が降る日にレインコートを着て出かけるのが好きなのでしょうか。
質問日時: 2022/09/23 07:07 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
関東:連休中に飛行機が欠航になる可能性はあるでしょうか
宮崎県延岡市までボランティアに行くことを検討していますが、連休中に関東に台風が近づくという予報があります。 帰りの飛行機が欠航になる可能性はあると思いますか? このシルバーウィークで職場は休んでる方も多いので、欠航して1日お休み頂いたくらいで文句は言われないと思います。 また、最悪福岡まで辿り着ければ、新幹線・在来線を使う手もあります(こちらも運転しない可能性がありますが) 新幹線や、予期しない追加の宿泊費でお金を使うくらいなら、その分義援金に回した方がいいし、だとしたら最初から行かない方がいいかなとも考えています。 が、なるべくなら行きたいです。
質問日時: 2022/09/22 16:32 質問者: jamfruits
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大雨・洪水】に関するコラム/記事
-
自宅が浸水被害…被害状況に応じた様々な支援や、落雷発生時の正しい行動とは
今年も各地で豪雨による被害が発生している。毎年のように起こる大雨や雷に、不安を感じている人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「ゲリラ豪雨の予測精度は?」と、その発生を予測したいというユーザーから質問が...
-
防災対策のスペシャリストに聞いた!豪雨や水害への備えや対処法
毎年のように日本各地で発生している記録的豪雨。今年も九州南部を中心に猛烈な雨に見舞われ、河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。「教えて!goo」にも、実際に水害に遭遇した経験のあるユーザーから、「梅雨に入り大...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月5日午前4時18分の予言について
-
今から2日後の天気予報が変わること...
-
降水量1mmて風速4メートルだと傘さ...
-
気象都道府県について
-
関東の大雨
-
気象(特に大雨)特別警報が一度も出...
-
皆さんに聞きたいことがあります 天...
-
濡れた玄米について
-
2025年の予言
-
前日の14時くらいまで雨が降ってい...
-
大きいひょうで、人が死ぬことがあ...
-
電車が止まって職場から帰れなくな...
-
水難事故が理解できない。 毎年多く...
-
遠足の雨具
-
小雨と弱雨だとどちらが弱いですか?
-
自己責任。
-
江東区や江戸川区は水害のリスクが...
-
今そっちは雨ですか?
-
八潮市の陥没事故で、道路の10m下に
-
路面のアスファルトって完全に雨水...
おすすめ情報