回答数
気になる
-
昼間から1日わいて無駄に回答してるやつって邪魔だよね?
無駄に4000万の高齢者などかかえてしまった負の遺産だけど、 何万、何十万とか回答してるやつらが大量にいるけど、 ほとんどは大量の余剰人口かかえる日本の高齢者共とかだろうけど、 それでなくてもあんたらが大量にいるせいで国民負担率ふえて迷惑してんのに、
質問日時: 2024/11/10 11:15 質問者: 神岡
解決済
5
1
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
1
-
障がい者作業所で、働いていますが、障がい者は、怒りっぽくないでしょうか?チョコチョコ、かなり年下の障
障がい者作業所で、働いていますが、障がい者は、怒りっぽくないでしょうか?チョコチョコ、かなり年下の障がい者に怒られて、困っています。怒る人は、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/06 16:47 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
65歳以上夫婦2人の「ゆとりある」1ヵ月の生活費は40万円と言われていますが、そんなに掛かりますかね
65歳以上夫婦2人の「ゆとりある」1ヵ月の生活費は40万円と言われていますが、そんなに掛かりますかね?特別な支出がない限り、うちだと30万円位でもゆとりな感じなのですが。 (^◇^;)
質問日時: 2024/11/04 08:20 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
17
0
-
高齢者のふらつき
じじぃですが、今日は晴れているのに軽いふらつきがあります? 多分、寝不足か三半規管の老化かと勝手に素人判断していまが 小食ですが食欲はありますのでまだ生きますよね‽ 同様同類な人いますか?病院に行けとは無しに。
質問日時: 2024/11/03 11:59 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
高齢者が得できるものといったら
一般的に言って、高齢者(65歳以上)が得られる特典は何ですか? ジャンルは何でもいいんです。 身分証明書など提示して、65歳以上と認められれば得ができるものといったらどういったものがありますでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/03 11:30 質問者: 00mitue00
解決済
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、70歳代で夫婦2人暮らしの世帯で貯蓄
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、70歳代で夫婦2人暮らしの世帯で貯蓄が3000万円以上あるのは全体の19.7%らしいけど本当なのかな?
質問日時: 2024/10/31 07:24 質問者: crescentinblue
解決済
3
0
-
60代、70代の単身世帯と2人以上の世帯でみる貯蓄額の中央値について https://l.smart
60代、70代の単身世帯と2人以上の世帯でみる貯蓄額の中央値について https://l.smartnews.com/m-GthvF/pa3PWB 700万くらい、、、本当にこんなに少ないのでしょうか? それとも実際はもっともっていて、安泰な人が多いのでしょうか? 金融資産は別でしょうか?
質問日時: 2024/10/30 10:11 質問者: horry_horrw
解決済
3
0
-
未婚男性は、平均寿命67歳ですが、この怒りと悲しみを、何処にぶつければいいでしょうか?
未婚男性は、平均寿命67歳ですが、この怒りと悲しみを、何処にぶつければいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/25 17:41 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
11
2
-
中国あと10年ぐらいで60歳以上の老人が3億人ぐらい増えますが、年金って大丈夫なんですかね??
ダイジョブなんでしょうか? なぜかまた日本が非難されるような話にならないでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。(*´Д`) 【財政破綻】現実になるぞ。高齢者増えすぎでどうしようもない理由を解説 https://www.youtube.com/watch?v=3bMpWePX2sA
質問日時: 2024/10/24 19:35 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
4
1
-
老い
70を過ぎると,老いが早まりますがなるべく老いが 遅くなるよう努力している人いますか? 年齢はただの数字と言う元気なバ様もいるけど 普通の老人は老いるばかりですね。
質問日時: 2024/10/24 16:29 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
4
0
-
欲しいと言ってたものを50代の女にあげました 翌日、昨日はありがとうございますのお礼もありません こ
欲しいと言ってたものを50代の女にあげました 翌日、昨日はありがとうございますのお礼もありません この女は貧乏だからですか?
質問日時: 2024/10/24 10:21 質問者: マック124
解決済
9
0
-
50代、60代の未婚の方(男女どちらでも)に質問です。現在婚活はされていますか?されている場合は、ど
50代、60代の未婚の方(男女どちらでも)に質問です。現在婚活はされていますか?されている場合は、どのような活動ですか?されてない方は、今後どのようなご予定ですか?婚活はしないという方は、これからどのような人生計画ですか? また、貴方様の周りや、お知り合い、親族の方などでそのような方はいますか? できたら貴方様やその方達の年代と性別を教えてください(こちらは任意で)
質問日時: 2024/10/23 11:31 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
5
1
-
70代後半の高齢の方でも、簡単に利用できるカラオケシステムを探しています。 どなたでも構いませんので
70代後半の高齢の方でも、簡単に利用できるカラオケシステムを探しています。 どなたでも構いませんので、お薦めの、カラオケシステムをご存知の方がおりましたら、教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/22 22:04 質問者: waesrd2002jp
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
同級生(異性)からサポートのお願い
もう〇十年の知り合いで 彼女の若い頃は子供を背負って仕事して 今では子供も独立し一家を構える年令です。 今月から年金生活との事で 今まで収入が見込めなくなり、困惑 しています。 突然、旦那が俺の事は気にしないで 質問者に生活のサポートを お願いしたらと・・言ったとの事、また 同級生が言うには 旦那も若い頃に愛人がいた! 愛情は無いし もう男性機能も 働かないとか・・ 今では家の1階2階で、別々に住んでいるとか?!言うが・・ お互い40・50代なら身を寄せ合う事も出来たけど 還暦を 過ぎた身で 割り切りで男女交際? いつまでも? コロナが流行る前なら、事務員で使う余裕もあったけど
質問日時: 2024/10/22 17:09 質問者: ys1957
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
35
4
-
老人ホームって入るのにかなりのお金が必要じゃないですか。 老人ホームって老人の憧れのすみかなんですか
老人ホームって入るのにかなりのお金が必要じゃないですか。 老人ホームって老人の憧れのすみかなんですか。
質問日時: 2024/10/21 06:01 質問者: elico-com
ベストアンサー
7
0
-
本当に老後のこと考えると憂鬱って人、そんなにいらっしゃるのかな?定年後も働かなきゃって実際はそんなに
本当に老後のこと考えると憂鬱って人、そんなにいらっしゃるのかな?定年後も働かなきゃって実際はそんなにいないですよね?
質問日時: 2024/10/20 21:57 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
同感してくださる方いますか?
現在、31歳です。 わたしは、20歳から27歳までがっつり水商売をしていました。水商売をしていた頃は、好きな男性のタイプは15個以上年上じゃないと無理と思っていました!イケオジがタイプだったのです。 当時実際にお付き合いした方は、45歳以上の方でした。その時は、出会う男性も40代-50代だったのもあります。 27歳でキッパリと水商売を上がり、今はお昼の仕事を頑張りつつたまにアルバイトで宴会コンパニオンをしています。 30歳になってから不思議とあれほどまで年上にこだわっていましたが、今は逆に同い年以上の男性は恋愛対象として見れません。。ちなみに今の彼氏は同い年です。 宴会コンパニオンでも40歳以上の方と出会う機会はあります。どれだけ口説かれても、気持ち悪いと感じてしまったり、また、40歳以上のおじさんが若い女の子を必死で口説いている姿を見ると吐き気がします、、 私は変なのでしょうか、それとも31歳になってこういうものなのでしょうか、、もしくは水商売をしていたからでしょうか、、相談できる人がいないので共感してくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。
質問日時: 2024/10/19 02:44 質問者: y234
解決済
8
1
-
楽な仕事の事は、何と言い換えればいいでしょうか?59歳で、病気持ちなので、キツい作業ができません。
楽な仕事の事は、何と言い換えればいいでしょうか?59歳で、病気持ちなので、キツい作業ができません。
質問日時: 2024/10/17 06:50 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
1
-
どっちが良いと思いますか?
煙草やお酒やお菓子や不摂生しなければ、120歳で老衰するまで事故や事件に遭わなければ生きられる人生か? ヘビースモーカーやアル中で70歳で死ぬ人生です。 どっちが良いですか?
質問日時: 2024/10/16 21:26 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
8
0
-
70歳就業時代がやってくる そうですが、雇う会社が、無いと思うのですが、どうでしょうか?
70歳就業時代がやってくる そうですが、雇う会社が、無いと思うのですが、どうでしょうか?
質問日時: 2024/10/16 17:54 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
高齢者の運転免許に「年齢上限」は必要ですか?
私は必要だとは思いません。否定側の立場です。 高齢者の運転技能検査で対応すれば良いだけの話だと考えます。 しかしそれでも「年齢上限」を必要とする人は、何を考えているのでしょうか? 免許返納すれば生活できなくなる。不便になる。 高齢者になったからって全てを諦めて不幸に生きる必要は無いし、それを強制する権利は誰にもありません。 「年齢上限」とは、高齢者は「権利主張」だとかなんだと小賢しくてうるさいから、法的、強制的に免許を「剥奪する」ことが目的です。 「移住の強制」についての主張もありました。 言わば高齢者はどこかの土地に強制的に収容して、誰にも迷惑かけずに〇ねば良い、と言うものです。 高齢者はこのようにして「人とは思わない」とする人達が、運転免許の年齢上限などと言う「荒唐無稽な極論」を主張しているのです。 自分の老後を面倒見てくれる「子供」を作らないから悪い、「自己責任」だと主張する人がいるのですが、それはまるで子供を「もの扱い」し、子供の人権と将来を奪う暴論でしかありません。 高齢者であれば「介護問題」は切り離せる問題ではなく、車の運転ができない親を子供が面倒見るということは、子供が親の「足代わり」になればいい、などと簡単に言ってくれるのです。 いま親の介護問題に関わっている人達なら、免許の年齢上限がどれほど迷惑であるのか、よく分かるでしょう。 そしてこの問題にも触れなければなりません。 それは高齢の親がある程度しっかりしていて、だが車の運転で危ない場面が目立っているのに無理やり運転しようとしているケースです。 このような問題で悩む人もいるでしょう。そういう人には年齢上限の設定は解決策だと思われがちですが、これは間違いです。 まずこのような問題を主張する人達と言うのは、親の生活のことを全く考えていません。親がどうなろうと知った事では無い、と明言しています。 同居もせず、親が外出したい時の足代わりになろうとする意思すらない。 運転中止による弊害 ~運転を中止すると、要介護状態や認知症発症のリスクを高める~ https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/cgss/department/gerontology/gold/about/page2.html 国立長寿医療研究センター 予防老年学研究部の調査では、運転を中止した高齢者は、運転を継続していた高齢者と比較して、要介護状態になる危険性が約8倍に上昇することが明らかになりました。さらには、認知症発症との関連を調べたところ、運転をしていた高齢者は運転をしていなかった高齢者に対して、認知症のリスクが約4割減少することが分かりました。 このようなリスクすら、考えた事が無い人達です。 親が交通事故を起こして「犯罪者の身内」になるのが嫌だ、という人もいますが、そもそも免許を剥奪して、親の生活なんてどうでもいい、同居もしない、足代わりにもならない子供にとっては、もはや「身内では無い」のだから関係ない話じゃないですか? どうせ関係あるのは遺産相続のときだけでしょ。 私は両親を最期まで看取りましたが、同居して介護をしていました。 高齢者の運転免許を否定する主張には「介護問題」という絶対的な問題を無視して、強制的に剥奪すれば全ての問題が解決する、と妄想するものばかりであり、このような主張は間違っていると言わざるを得ません。 親はボケれば介護施設にでもぶち込んでおけば良い、とでも考えているのでしょう。 私は介護士として現役で働いていますが、そんなに簡単な話ではありません。施設に馴染めなければ「お断り」することも当たり前にあります。 高齢者をもの扱いして、介護に携わる人達や子供をもの扱いして、都合の良い暴論ばかりして高齢者の免許剥奪を主張する議論には辟易しませんか?
質問日時: 2024/10/16 15:10 質問者: カリビツン
解決済
46
1
-
私は結婚して30年になります。結婚に縁のない人が多いなと思います。6月に入院しました。下働きの60歳
私は結婚して30年になります。結婚に縁のない人が多いなと思います。6月に入院しました。下働きの60歳くらいの独身男女がたくさんいて驚きました。タクシーの男の運転手これも独身でした。自治会の役員をやっていても近所に60歳くらいの独身男女がいます。そういう男から交際を申し込まれます。60歳くらいで独身男女がたくさんいて驚きです。どう思いますか?
質問日時: 2024/10/16 11:34 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
9
0
-
30年後の日本
今から30年後の日本は、街を歩いても若者を探すのが大変なくらいの高齢化社会になっているのでしょうか?自分がそのくらいの時代に高齢者になるのですが、同世代と話していて「自分たちが高齢者になることは悠々自適な暮らしは難しく働かなければならないだろうけど、若い人に紛れて働くのはとても肩身が狭くならないかな」「その頃にはそもそも若い人と言う存在がいないのでは」なんて会話になりました。 確かに30年後は若者のZ世代ですら中高年ですね。 どこを見回しても中高年~高齢者という感じになり、働く高齢者のほうがむしろ多くなっているのでしょうか。
質問日時: 2024/10/15 10:57 質問者: camino_michiyo
解決済
5
0
-
おはようごさいます!一生涯、SEXの数数えてる夫婦、カップルいますか?ざっくりと
10代なら毎晩 20代なら月4回 30代月2回 40代年2回 50代年1回 60代四年に一度 70代、、年に一度 80代、、、、謎 90代、、多分無理
質問日時: 2024/10/15 05:10 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
解決済
8
0
-
横になって思うこと、考えることって言いますのは、 今で60……あと10年ぐらいで人生終わるーー 孤独
横になって思うこと、考えることって言いますのは、 今で60……あと10年ぐらいで人生終わるーー 孤独死間違いない…… 今のベッドメイキングの仕事もそのうち解雇される可能性もある。 あと10年なんてあっという間。 と思っています。 これを打開する方法は無いですか? それにいつまでエッチ出来るかわからないし……。
質問日時: 2024/10/13 20:38 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
解決済
7
0
-
長生きと言われた日本の健康寿命が半端なく落ちてます。今まで百年時代と言われたら昭和初期のやつらが死ん
長生きと言われた日本の健康寿命が半端なく落ちてます。今まで百年時代と言われたら昭和初期のやつらが死んだら、健康に生きられる寿命は50歳程で必ず病気をし、今の79歳以下は早死にするそうです。明治の平均寿命のように50.60が寿命になるそうです。これは欧米食を取りすぎた働かないからですよね?。
質問日時: 2024/10/12 18:35 質問者: IDID非公開
解決済
9
1
-
60才の母がすぐブチギレる
ブチギレた母に家を追い出されました。 60才で米の固さが腹立つとブチギレで壁を蹴ったり家から出てけ!というのは認知症の疑いありますか? 更年期はもっと若いイメージがあります。
質問日時: 2024/10/11 21:23 質問者: なかなかむーら
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
3
1
-
30代くらいと40代くらいと50代くらいの違い
よく逃走した犯人などの特徴を見た目年齢で伝えることがありますね。10代、20代くらいというと若い人なんだとか60代くらい以上だと年配なんだと思いますが、30代~50代くらいと推定される場合はどのあたりで判断されるのでしょうか? この中年層は体型や髪型などでどうにでも見られるように思えますが。 とくに30代くらいと40代くらいは歳を聞けば違いはわかるけど、見た目年齢にどこら辺に違いがありますか?
質問日時: 2024/10/10 23:50 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
8
1
-
祖母が認知症になって7年ぐらいです 徐々に進んでいって最近では会うと家族構成を何度も聞いてくるように
祖母が認知症になって7年ぐらいです 徐々に進んでいって最近では会うと家族構成を何度も聞いてくるようになりました かなり衰えてますが一応しっかりした部分もありトイレなどは1人で行けます 私がお茶を机の角に置いておいたら危ないと言われました 体も衰えてきて流動食になってしまいました もうそろそろ寿命なんでしょうか?
質問日時: 2024/10/10 14:50 質問者: hiroyuki9
解決済
6
0
-
現在62歳です。定年は65歳になった年度末日の3月31日です。 これまで似た内容の質問ばかりで恐縮で
現在62歳です。定年は65歳になった年度末日の3月31日です。 これまで似た内容の質問ばかりで恐縮ですが、定年前・定年で完全に仕事を辞められた、そのことを全く後悔していない、後悔どころか辞めて本当に良かったという方に「極楽」のお話をご披露いただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/09 07:30 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
7
1
-
30代=若者なのでしょうか?
メディアなどでも30代を若者としているものがおおいですが、実際自然界で30年以上も生きている生物はそう多くない、お店なんかでも30年以上営業しているものを「老舗」とも呼ぶくらいの年月です。 いくら人生80年、100年とはいえ、30代が若者といえるのでしょうか。 自分は30代後半に差し掛かった者ですが30歳過ぎた時点で良い年であり、中年層だと自覚していました。 そしてなにより30代が若者扱いですぐ上の40代がいきなり中高年扱いになるのも違和感覚えています。
質問日時: 2024/10/08 16:38 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
女性の方に質問です、女性からして男性って単純? 私の親父〖80才代〗あんまり人が話ししてる奥あんまり
女性の方に質問です、女性からして男性って単純? 私の親父〖80才代〗あんまり人が話ししてる奥あんまり読んでないし、すぐ怒って物言うし、 親父にとっては、怒ってるのが普通。私からしたら、全然普通じゃない。
質問日時: 2024/10/08 14:58 質問者: クロスワード好き
解決済
3
0
-
長い付き合いの知人
若い頃から知っていると、おばさんに見えないんだよ なにかのDRAMAで 大沢たかおさんの台詞 よくわかります 何故なのでしょうね? なんらかの補正が 働くのでしょうか?
質問日時: 2024/10/08 05:33 質問者: 覆面神父齋藤
解決済
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
昨日、町で50代女性で生足のミニスカートをはいた女性を見ました。なぜ女性は歳をとるとふくらはぎの血管
昨日、町で50代女性で生足のミニスカートをはいた女性を見ました。なぜ女性は歳をとるとふくらはぎの血管が見えて若い頃より全体に白くなるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/07 13:13 質問者: ki19631013
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高齢者・シニア】に関するコラム/記事
-
人手不足?将来への備えは?介護現場の今を知る
人手不足がメディアなどで叫ばれて久しい介護の現場。トラブルの話題も後を絶たない。しかし、いずれは自分の親が……そして自分自身もお世話になる可能性が存分にある。外国人労働者、ロボット、AIといった、人材不足...
-
ポンコツな日々:第19話「老後のために」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終の住処を、どこにする。
-
高齢者夫婦
-
老後が大変不安です。
-
アナタの特技、自慢、武勇伝、最も...
-
都心で老後
-
私(今年60歳)は、レシートと一緒...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② 働か...
-
老後の生活費
-
年金受給者で贅沢はしてませんが 元...
-
もしもですが、電気代が無料だった...
-
定年
-
パソコンに関する質問に回答いただ...
-
65歳で定年退職し年金額が少ないの...
-
老人の基準は、老いて免許返納した...
-
「最近の若者はすぐ辞める」と言う...
-
老後が大変不安です。
-
おひとりさまは、若い時はいいけど...
-
私が今年10月に定年なります。定年...
-
定年退職して家にいてヒマなのに奥...
-
人はなんの為に生まれてきたのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報