回答数
気になる
-
郵便局留め…
先日ツイッターでグッズを譲っていただく事になりDMでのやり取りを相談させてください。 はじめはグッズの内容•値段の確認について向こうから連絡きました。 私はその内容については問題なかったので大丈夫ですと返信をし、その後譲っていただく方から発送はこちらにお願い致しますと郵便局留めをお願いされました。 しかし私は譲ってもらう側なのになぜ発送なのか少し意味がわからず… 郵便局留めをその時初めて知りましたので代金をそちらに送ればいいのかとお尋ねしたら郵便局留めのやり方の画像を添付し 画像見れますかね? 郵便局で留めていただく形になります!到着から一週間経っても引き取りに行かない場合~さんに送り返されてしまうので必ず送られたらご連絡ください! と連絡がきました。 私はどう対応すればいいか困っています。 どなたか回答お願い致します。
質問日時: 2014/06/08 16:06 質問者: airportN
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオクでの落札後
詳細な検証は実施してございませんので無保証、ノークレームでお願い申し上げます。 出品者ID:asakao7777 ヤフーオークションでの出品者の態度です。 落札者に対して許される事でしょうか?。 このことが許されるなら、壊れた物でも売る事ができます。 ジャンクなら落札者が悪いかもしれませんが!。 「出品者」それとも「落札者」どちらが悪いですか?。
質問日時: 2014/06/07 23:06 質問者: MISSANN
ベストアンサー
4
0
-
料金について
動画配信セレクトプランにはいりました。 映画をレンタルしようとしたら、500円くらいかかると表示されます。 月決まった枚数まで定額なのではないのですか? 料金形態がわからず、怖くて借りられません(^^;; どなたか教えてください! ※OKWaveより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。
質問日時: 2014/06/07 13:59 質問者: toshimisa
解決済
2
0
-
ヤフオク入札者からの振込や連絡が途絶えた
私は出品者です。 6月1日の夜に落札され終了したオークションです。 終了後すぐにこちらから取引連絡をして、 翌6月2日の夜に落札者から、氏名や送付先、希望の送付方法、 支払いは銀行振り込み希望との取引連絡をいただきました。 同日夜のうちに、こちらから承知した旨と、念のため振り込んで いただきたい金額(落札額+送料)、商品は入金確認後に発送する旨を 書いた取引連絡をしました。 6月6日10:00現在、落札者からの連絡や振り込みがまだありません。 もともと振り込みの期限は設けておりませんでしたが、 こんなに振り込みが遅いのは経験がなく困惑しています。 いまさらですが、期限を設けてそれまでに振り込みがなければ キャンセルとさせていただくことにしても問題ないでしょうか? その場合の期限はいつ頃が妥当でしょうか? 経験豊富な方、アドバイスをお願いします!
質問日時: 2014/06/06 10:09 質問者: okoyu
ベストアンサー
1
0
-
メルカリでのトラブルです。 意見ください。
昨晩子供のワンピースを出品しました。 すぐに数名の方が「いいね」をしてくれました。 数分後、一人の方から値下げと取り置き希望のコメントをいただきました。 値下げは断り、取り置きはしてもいいが初心者なのでうまくできなかったらごめんなさいという旨を返事しました。 数分後、その方から値段はそのままでよいので、取り置きお願いしますとコメントがきたのですが、それと同時に他の方が購入をされました。 申し訳ないと思いましたが、コメントのやりとりもできなくなるし、購入者優先だろうと思い、購入者と取引を開始しました。 しかし取り置き希望の方から、私が他に出品しているもののコメント欄を利用して「私が取り置きを頼んだんだから、購入者に断って、私に譲ってください」と何度か連絡がありました。 どのように対応するのがベストなのでしょうか? 即決優先、取り置きなしときちんと、記載しておけばよかっただけのことなんですが、対応に困っています。 お願いします。
質問日時: 2014/05/30 11:12 質問者: gentyan20
解決済
1
0
-
FBAでの納品について
質問します。 1ASIN1梱包というのがAmazonの説明に載っていたのですが ASINは書籍以外のということですよね? 例えば下記のような梱包は成立しますでしょうか。 (1)時計と本を同時に梱包した。 (2)複数の本を(バラバラでの出品)1つの箱に梱包した。 お手数ですが、ご回答お願い致します。
質問日時: 2014/05/26 08:16 質問者: zimu
ベストアンサー
1
0
-
フィギュアの発送
アニメのキャラクターのフィギュアを出品したいのですが、箱がありません。皆さんどのように発送してますか?何か丁度いい箱に入れてプチプチなど詰めるだけで大丈夫でしょうか?
質問日時: 2014/05/23 19:41 質問者: ripuchan55
解決済
1
0
-
ヤフオク!で携帯を取引。相手からのクレーム対処法!
こんばんは。取引トラブルで困っております。助けて下さい・・・。 ヤフオク!で、使用1ヶ月程の携帯電話(その後、3年程保管)を出品し、数日前に落札されました。 その落札相手から、本日「マイクロSDに写真が保存できず、ショップで検分した所、挿入口に認識が無いと言われた。検分しての発送ですか」というクレームが届きました。 その携帯では、メールと電話のやり取りを軽く使用した程度で、他の機能は使用していませんでしたので、マイクロSDも一度も使用した事がなく、故障?自体思いもせず、検分もしておりません。 出品時落札条件に、「ノークレーム、ノーリターンでお願いします」とは書いております。 マイクロSDを検分しなかったのは、こちらのミスですが、故障を全く知らなかったのも事実です。 (その1点.を除けば満足している様子ですが) 相手は、「検分しての出品ですか?」と聞いてきております。私の答え次第で、どの様に出てくるか不安です。(相手と穏便にカタを付ける対処法を知りたいです・・・やはり、返品を受けるのが一番良いのでしょうか。それ以外で解決策があれば是非うかがいたいです) どの様に交渉をしていったら良いのか、最善策を至急アドバイスお願いします!! どうぞ、回答の方至急宜しくお願いします。
質問日時: 2014/05/22 21:49 質問者: uedvct
ベストアンサー
9
0
-
落札者からのクレームにどう対応しますか?
先日バッグを出品していて 落札されました。 商品も相手に届いて 取引ナビの連絡では気に入っているようでした。 翌日になり またナビに連絡が入り 今度は一変した内容で バッグの匂い が酷い。 保管はどのようにしていたのか カビの匂いか? と聞かれ 、匂いが取れない場合は返品に応じてもらえないかとのことです。 こちらは 出品に際して カビが生えたものや カビの匂いのあるようなものは 出品しませんし 保管も しっかりとしていました。 新品ではないですし 完璧な品物を求める場合は入札を控えてほしい事や、 返品や クレームは受け付けない事は商品説明に書いてあります。 みなさんだったら どの様に対処しますか? もしも返品や返金に応じる場合 落札手数料 や 送料 その他かかる費用はこちらが持たなければなりませんか? できれば返品に応じたくありません。 バッグに酷いと言われる様な匂いは家にある時からありませんでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/21 23:55 質問者: maimai997
ベストアンサー
5
0
-
オークションサイトeBayについて質問です。
海外の人にeBayでものを売りたいのですが、例えばアメリカの人に買ってもらいたければアメリカのeBayから、ドイツの人に買ってもらいたければドイツのeBayからアクセスして出品しなければならないでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/19 21:52 質問者: steakryo
ベストアンサー
1
0
-
ヤフオク詐欺にあいました。(私は落札者です)
■取引前 出品者評価5(良い7、悪い1) ※悪い理由は連絡と発送が遅いというもの。 トラブル口座リスト該当なし ■取引経緯(取引ナビでのやり取り) ※個人対個人の取引 2014-04-16:商品落札(37807円) 2014-04-17:ヤフーかんたん決済で支払済 2014-04-24:商品発送前に破損させた為返金しますと連絡有 2014-05-02:5307円返金有り というやり取りで、なぜこの金額なのか聞いても、5-14時点音沙汰無しという状況です。 とても返信が遅い相手なので、この間にも何度も連絡掲示板や、評価の書込みもしてこの状態です。 やむなく、取引銀行に組み戻しの話しをしましたが、ヤフーかんたん決済の場合は相手銀行も分からないので出来ないと言われました。 その後、5-8に内容証明を送りましたが、宛先不明で戻ってきました。 これで相手住所も偽りだったと判明したので、そろそろ被害届を出しに行く予定ですが、色々書き込みを見てると、被害届だけでは警察は受理するだけで実際は動かないという意見を目にします。 特に、5307円を返金してきた所が気になってまして、おそらくこれは警察に詐欺だと立証させないための手法なのではないかと。 明日にでも警察に行こうと準備してますが、警察に動いてもらうために事前にやっておくべきこと、準備しておくべきことはありますか? そしてどういう話しの持って行き方をすれば、警察は動いてくれるのでしょう…。 もし最悪、動かないとしても下記のページを見る限り、Yahooは警察から捜査関係事項照会書の送付を受けた場合のみ、お客様の登録情報について回答し、捜査に協力しています。と言っています。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/higaitodoke/index.html 「捜査関係事項照会書」というのが何なのか分かりませんが、せめてYahooに個人情報を開示させるくらいはやってほしいのと、相手に電話の1本だけでも警察から入れて欲しいのですが、その程度の要求でも応じませんか? 今は相手の住所も偽られ、電話番号も分からない状態なので、電話番号だけでも分かれば、自分で電話してもいいのですが。 現在Yahooプレミアム会員なので、最終的にはお見舞い補償を申請する予定ですが、相手の電話番号不明、住所偽られてる状況でも申請は認可されますでしょうか?
質問日時: 2014/05/14 18:56 質問者: personman
ベストアンサー
8
1
-
【ヤフオク】振込額不足で発送できずにいます
当方、出品者です。 4/29のオークション終了から11日目にしてようやく「振込みました」と、取引相手から連絡がありました。 1週間内の支払いを出品時に記載してお願いしてましたが、GWもあったので、多少の遅れは承知してました。 これでやっと取引が終わる…と思いつつ、入金確認をしたところ、入金されていたのは商品代だけで送料は含まれていませんでした。 こちらは出品時に「お支払い頂くのは商品代+送料です」と記載してましたし、取引ナビでも振込合計額をお知らせしていたにも関わらずです。 振込連絡をいただいてすぐ 「送料分(82円)が不足しております。今一度ご確認くださいますようお願いします」 とナビで連絡しましたが、3日経っても相手は何も言ってきません。 近々、再度連絡を取ろうと思うのですが、過去の取引相手に「入金を急かされた」と逆切れした事があり、どう対応しようか困っています。(この時の取引相手も1週間内の振込をお願いしていたようです) 連絡もろくにくれず、あまりにもだらだらした取引に疲弊し始めているので、送料を負担してでもこの落札者と取引を終わらせたいと思う事もありますが、とりあえずもう少し様子を見てから…と今は我慢しています。 連絡が遅れがちな落札者から振込金額不足で入金された経験がある方がいらっしゃれば、その時どんな対応をされたのか教えていただけると助かります。
質問日時: 2014/05/12 14:06 質問者: kirakiraring
ベストアンサー
8
1
-
今、ヤフーオークションの取引連絡は使用できますか?
私が出品者で、今日落札され、取引連絡で連絡しようと思ったら、 取引連絡のサイトにアクセス出来ず、「このページは表示できません」と 表示されます。 他のサイトへのアクセスはまったく問題ありません。 取引連絡は何度も使ってきましたが、今回初めてです。 他の方も同じでしょうか?私だけではないと思うのですが・・・。 相手の方に連絡出来なくて困っています・・・。 スマートフォンからアクセスしても同様の状態です・・・。 (普段はパソコンから使用しています)
質問日時: 2014/05/11 23:16 質問者: pahyu01
ベストアンサー
1
0
-
【ヤフオク】連休中に落札された時の対応について
4/29に出品物を落札してもらいました。 オークション終了後、1時間ほど経ってから取引ナビで相手に初回連絡を送り、この時に私の連絡先・振込先など全てお知らせしました。 翌日、落札者さんから連絡先と共に振込予定日の返信があったのですが、振込予定日の翌日「仕事が忙しくて振込に行けなかった。GWに入ってるので、支払が遅くなります。今しばらくお待ちください」と連絡がありました。 オークション終了後、1週間内に振り込んでもらえたら良いと思ってるので、「了解しました」と返信をし、今日まで待っているのですが…… 連休明けは何かと慌ただしいと思うのですが、連絡が一切ありません。 連休が入っていたとはいえ、初回連絡から日数が経ってますし、取引に不安を感じ始めています。 12日(月)までに入金確認できない時は「今週いっぱい(17日)を目安とした支払予定日をお知らせください」と連絡しようと思うのですが、、これは相手に不快に思わせる対応になるのでしょうか? と言いますのも、私と同じように1週間内の振込をお願いしている取引相手に「入金を急かされて不愉快だった」と評価欄に記載していたのを先日見つけたからです。 ここまで支払にルーズな人は初めてなので、正直戸惑ってます。 万が一、週明けても入金・連絡がないようなら19日(月)に最終連絡をしたうえで、21日に落札者都合で削除しようと考えてます。 もし“こうした方が良い”という案がありましたら教えていただけると助かります。
質問日時: 2014/05/09 10:51 質問者: kirakiraring
ベストアンサー
3
0
-
ヤフオク! - 違反商品を削除または、取り消しま
内容は、 【出品にあたっての禁止行為】 以下の禁止行為のいずれかまたは双方に該当したため、オークションの削除、 取り消しを行いました。 1.ヤフオク!ストア以外の一般出品の皆さまが、消費税相当額の負担を落札者に 求める旨の記載を行う、または落札者に対し、落札後に消費税相当額の負担を 求めること ※消費税相当額の負担を落札金額に含めて落札者に転嫁する行為も禁止します。 詳細は以下をご確認ください。 http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/prohibition-sell/28.html 2.オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること という内容がメールされてきます。 納得いかないのです。 違反となってるとしたら 全ての落札されたものに、発送手数料として100円頂いています。 送料に100円上乗せして請求しているのです。 説明文にはきちんと書いているので、落札者様はわかって落札しています。 常識のある送料の上乗せは、認められてると思うのですが、100円の上乗せは問題あるのでしょうか? ヤフオクの運営に聞いても、きちんとした回答は全くありません。 ブラックリストに入れた人が嫌がらせで違反報告をしてると思いますが、出品してから3時間ぐらいで削除される時もあります。そんなに簡単に削除するのでしょうか? 格安で出品するので、1円で落札された時もあります。捨てた方が得なのですが・・・。 なので、せめて発送手数料(梱包材料、郵便局など持ち込みの手間賃)を頂いているのですが、問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/08 17:56 質問者: raisukaree
ベストアンサー
6
0
-
ネットオークションいたずら入札
私はネットオークションで服など高額ではありませんが出品をしています。 時々ですが落札をしてから *連絡が無い *住所など連絡は1度だけで後は音信不通 *期日を決めて催促の連絡をしても返事無し このような行為を何故...するのでしょうか? 単なる面白いからでしょうか? 何か知っている方教えて下さいm(__)m 又は ★このような行為をなさっている方 ★やっていた方 ★やった事のある方教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2014/05/08 07:27 質問者: shiyunzee
ベストアンサー
3
0
-
こんにちは。ヤフオクについてです。
今までは、友達に頼んで出品してもらっていました。私自身、入札専門のものですから、 出品するにはどうしたら、良いでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2014/05/07 22:02 質問者: brreolson
ベストアンサー
3
0
-
落札者について、入金及び連絡藻してこない
タイトルの件、質問致します。 私が、とある商品を出品致しました。 2人の入札があり、1人が、最終的に落札しまいた。 落札者は、新規IDの方でした。 しかし、その後 ・連絡も来ない【現在2人間】 ・全部で、こちらからは、2回、振込先や料金振込の案内を送った ・しかも、先ほど、Yahoo! JAPAN IDが無効のため、落札者ID(登録削除済み)さんへの投稿はできません。過去のメッセージの閲覧のみ可能です。と表記され、どうやら、IDを削除したようです 以上、これは、何か悪質ないたずらだと思います。 無視して、次の出品をしても良いでしょうか。
質問日時: 2014/05/05 22:30 質問者: reiko1117
解決済
2
0
-
Amazon出品について
Amazonへの出品に興味を持っています。 出品者としての登録について質問なのですが、 ● 登録及び、その後の操作に関して、パソコンからじゃなきゃダメなのでしょうか?スマホからでは無理でしょうか? 出品者登録に関しての流れは読んでみたのですが、そこに関してはわかりませんでした。 買う事に関してはガラケーでも出来ていたのですが。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2014/05/05 08:53 質問者: hajimasun
ベストアンサー
1
0
-
皆さんはどちらの曜日設定が購入しやすいですか?
普段は、土日の夜(8時から10時頃)終了で、オークションをおこなっていますが、 今週11日の日曜日は、都合が悪く他の日、二日間に終了する予定です。 皆さんだったら、A、B どちらの設定が購入しやすいですか? また他に購入しやすい曜日、時間など、教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。 A 10日土曜日と12日月曜日 (両日19時から21時30分ごろ) B 9日 金曜日()と10日土曜日(両日19時から21時30分ごろ)
質問日時: 2014/05/02 07:49 質問者: maimai997
解決済
6
0
-
ヤフーオークションの終了時間の設定は可能ですか?
ヤフーオークションの出品者です。7~10点同時に出品する際に、5分~10分間隔で予め終了時間の設定をしたいのですが方法が解らないので、10分おきに1点づづ出品しています大変時間がかかるので困っています、簡単な設定方法があればお教え下さい。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2014/05/01 00:36 質問者: mogupeko
ベストアンサー
4
0
-
原発事故被災地区近辺からの郵送物について
大変不謹慎な質問かと思いますが、原発事故の被災県からのオークション出品物(中古の家電品)についてなんですが、落札後にその地域であることに気づいたから取り消してほしいという依頼は正当な理由になるのでしょうか。 実際にはそういうものはなんら問題ないと聞いてますが。
質問日時: 2014/04/30 10:34 質問者: KU1012
解決済
3
0
-
オークション終了まじかに入札取り消しの依頼
本日夜終了するオークションに、数日前から入札していた方から、入札取り消しの依頼が質問欄よりありました。 入札を取り消して、他に入札がなかった場合、出品を取り下げる際、こちらに手数料がかかってしまうことや、 この入札者の依頼に応じることで、 他のオークションにも、同じような状況が出た場合、同じように入札の取り消しをしなくてはならなくなるのは、こちらも非常に困ります。 また、商品説明にオークション当日の質問には答えられないことも明記していますので、 このまま、質問には答えず、入札も取り消さず、 オークションが終わるのを待とうと思います。 または、質問に答えても、入札を取り消せない理由と、どうしても取り消したい場合は、オークション終了後に落札者都合のキャンセルとする旨を伝えようと思います。 お取引はしててもらえないと思いますが、 ルールは一切守られていないので このように対処しようと思いますが 少し厳しすぎるでしょうか? 同じような経験のあるかたいらっしゃいましたら、 ご意見のほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/04/27 11:02 質問者: maimai997
ベストアンサー
5
0
-
Twitterでのチケット譲渡トラブル ※長文です
カテからやや外れるかも知れませんがtwitterを通してのコンサートチケット 受け渡し方法でトラブルが起きたのでご相談いたします。 定価でのチケット譲渡になります。 こちらがどんなに誠意を持って取引する意志を示しても、携帯アドレス・写メール ・LINEを所持してなければ信用できませんか? 話が決まって受け渡し方法でできるだけ「現地手渡しと同時入場」希望されました。 席はその方と連番なので隣同士です。 その譲っていただく方は過去にチケット転売の被害に遭いトラウマになってるようで 今回私に譲るのは自分名義でなくご友人の名義になってるためその旨を心配 しました。しかしお互い地方から遠征にいくので現地手渡しは難しいです… 当日私は東京に入る弟とも会う約束も入ってます。 現地手渡しですとそちらの時間も気になります。 ダメもとで尋ねてみたら、当日必ず隣に座っていただけたら郵送でも良いとの 返事を貰い約束して相手の口座に即振込しました。 翌日の夕方、書留発送したとのメールが来て貴方の携帯番号、携帯メール、LINE を教えて欲しいと。 ここで即返事に迷いました。 というのは…驚かれるかも知れませんが、ネット環境はパソコンで充分 間に合ってますので携帯電話は家族契約のみ、携帯メールもLINEもやってません。 何と返事をするべきか考えてる間、相手のtwitterをちらっと見たら、チケットの件なのかな? ということを呟いて「気持ちがザワザワしてならない、自分の選択が間違ってて 最悪の結果が待ってたら…友達に迷惑かかる!」と。 まさか私の件では?とちょっと気になって即、あとでメールしますとツイートしました。 携帯の件、正直に話すつもりでいしました。 でその後が問題なのでした、疲れてたのでついうっかり寝過ごしてしまい 翌朝パソコンを立ち上げたら、前の晩に相手から返事の催促が来てて つまり私がツイートした直後にです。今日中に必ず連絡先携帯を教えてくれと。 相手のtwitterを見たら、「泣きたい気持ちだ!取戻し請求するか?」とフォロワー に呟いてました。 慌ててお詫びと携帯番号を教えたら、予想外だったと驚かれ携帯は自分専用 でなくメールもできないLINEもないなんてびっくりしたそうです。 昨日中に返事が来なかったことと私のネット環境を知って自分とのやり方に 違和感を感じ不安になったそうでチケットの手渡し方法に気持ちが変わったそうです。 私はmixiもやってますのでIDも教えて信用して欲しい、ということとチケット配達が 家まで持出し中になってるので取戻手続きは考え直していただけないかとお願い しましたが頑なに拒否され郵便局に手続きしてしまったそうです。 ここで私もムッとしました。 譲る立場が強いのは承知してます、しかし私も何日も音信不通にしてたわけ ではありません。パソコンは一日に少なくとも一回以上立ち上げてますし 振込にいたっては口座先連絡後即振込しました。 今回の私の返事の遅れ…14時間後の返事ってやはり遅いですか? 私に非があるのは認めます、向こうからは何度も送られてくるメールに 即返事が追いつけなかったこともありました。 代金振り込んでないのならともかく今家に配達に向かってるチケットを 言葉は乱暴ですが取り返したいという…自分がまるで泥棒扱いされたようで 悔しいです。私のほうが泣きたいくらいです。 あと…その方は精神的に持病を抱えて通院中みたいでテンションの差を 感じるときもありました。 私は転売する気もありませんし自分が行きます。 同時入場ってなんだか監視されてるみたいです。 譲って貰う立場なので頭を下げ現地手渡しに承諾しました。 相手のtwitter見たらまた心配なことが書かれてて…なんと友達に今回の 件を相談して、やり取りの流れを見てもらった結果この選択(チケット取戻し 現地手渡し同行)が正しい、と。 私のことが晒され悪者扱いされて悲しいです。 当日会うのが辛いです。 その方の友達が判断するように非はすべて私だと思われますか? こういったチケット譲渡は携帯アドレス、LINEは必須で持ってないと 話にならないのですか? 私から見ると異常なくらい携帯に執着してるように思います。
質問日時: 2014/04/21 13:01 質問者: roosters
ベストアンサー
5
0
-
ヤフオクでの落札者からの暴言に関して
こんにちは。今回はみなさまの客観的な意見を聞きたいので質問させていただきました。 ヤフーオクションにて出品していた商品が落札され、落札から4日後に入金があったのですが、こちらの私事(身内の不幸)の関係で入金確認後、1週間の間商品の発送ができませんでした。 落札者に連絡しなかった私が悪いというのは分かっていますが、入金確認から5日後くらいから毎日10件以上の電話が携帯に来るようになり、ひどいときには朝の4時に着信が来てたたき起こされることもありました。また携帯の留守電や送られてくるメッセージには、「クソ野郎、距離が遠いからって舐めるなお前の住所は知ってるんだぞ、さっさと発送しろ警察に詐欺の被害届出すぞ」などといった暴言が書かれていました。 この場合、この落札者は異常だと思いますか?
質問日時: 2014/04/20 12:00 質問者: yu-finn
解決済
9
0
-
評価不要の人をどうしても評価したい
ヤフオク出品者です。 ある商品が落札されました。 落札されてすぐ取引連絡したのですが、まる4日間全く音沙汰なし。 こちらはその間、2度ほど取引連絡しました。 やっと連絡が取れたと思ったら今度は自分の連絡先だけ書いて入金先も入金予定も教えてくれませんでした。 そのあと6日たってやっと「仕事と子供の世話で連絡できなかった」と言い訳が書いてあり本日中に入金予定だと書いてありました。そしてあろうことか「評価不要です」と。 その間、こちらからは2回催促しました。 入金予定日は今日ですがまだ入金されていません。 100歩譲って本日中に入金があったとしても、この落札者を「良い」とはしたくありません。 評価不要だと一方的に言われても「悪い」と評価したいです。 落札後4日間全く連絡してこなかったこと、11日目でやっと入金があったことを評価欄に書き評価不要と言われたことも書いてやりたいとさえ思っています。 相手が不愉快になってこちらを「悪い」にしてもかまいません。 しかしどういう風に、こちらに非がないように評価欄に書きこめばよいか文章力もなくいいセリフも考え付かず困っています どなたかお知恵を・・・・。
質問日時: 2014/04/19 15:50 質問者: kumako22
ベストアンサー
2
0
-
この「落札」の状況は?
10円出品。 100円で落札。 入札数は沢山あるけど、最後に削除されている。 質問欄を見ると、個人取引で終わったのかな?・・と」。 どういう流れだったのかイマイチ見当が付きません。 誰かお教えくださいませ。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b155040626
質問日時: 2014/04/13 23:09 質問者: ponpon5
ベストアンサー
3
0
-
AUオーク出品者が落札手続きをしない時の落札者は?
AUオークで、ある商品を落札しましたが、出品者の気に食わない金額での落札価格だったのか、二日経過しようとしている現在も、出品者が落札後の手続きをしようとしてくれません。 (規約では3日以内に手続きを・・・なので、期限まで待ちますが手続きをしてくれる気配がありません) 当サイト・他のサイト共に、今回のようなケースでの質問を読んでいますが、このまま無視された場合 「取引不成立」となり、出品者側に一週間の出品・落札が不可であることと、取引キャンセルしました と言う事になるみたいですが、この場合、落札者側は何も出来ないのでしょうか? 例えば、某オークションならば「評価システム」にて評価をすることが出来ますし、取引をする意思があるのか無いのか、連絡掲示板等を使って呼びかける事も出来ますが、このAUオーク(モバオク)では、いくら落札者であってもオークションが終了したら商品ページから「質問」もできません。 つまり何も出来ない状態なのです。 これって、泣き寝入りするしかないってことですか? もしこのまま、何もせずに無視されて「取引不成立」で終わるならば (私の悔しさもありますが、今後この方とお取引される方の為にも) 何か言ってやりたい!のですが無理なのでしょうか? 一応、AUオーク(モバオク)の規約には違反していますので 違反報告はさせて頂こうと思いますけど、「取引キャンセル」項目に 回数が付くだけで終わりなんでしょうか??? (例えば、取引キャンセルは何回したら退会・・・みたいなのって無いのでしょうか?) 何かご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。 ちなみに、他の商品も出品されていますので質問から、連絡を取ってみようと思いますけど まだ2日ぐらいなら、もう少し様子を見るだけにしておいた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2014/04/12 20:48 質問者: masa8901
ベストアンサー
1
0
-
落札したチケットが異性の名義でびっくりしました
ネットオークションで落札したコンサートチケットが到着して券面に印字されてる 名義を見て異性だとわかってびっくりしました。 入場不可ですよね? 入札前に質問欄でそのことを質問するのをうっかり忘れておりました。 *商品情報には名義記載あるないは書かれておりませんでした。 出品者は同性で個人出品者ですが履歴を見るとチケット出品が 結構多く芸能人みたいな名前なので不自然さを感じ不審に思い 住所を検索してみたら実在するようですが個人宅ではなく美容院になってました。 身元を隠してるようにも思ったものの評価がほぼ良かったので 取引に入りました。 この後どうすればよいのか… 落札代は高額でしたからショックです…… 商品情報には落札後は入場時のトラブルも含めノークレームとなってたので 返品要求は無理なので諦めますが同じオークションに転売しても構わない と思いますか? もちろん名義の性別もしっかり書いて落札額より落とした金額での出品になります。 出品者に転売したことが気づかれる可能性もあるので売らず、イチかバチかで 入場するしかない どちらの選択がいいでしょうか?
質問日時: 2014/04/12 11:06 質問者: roosters
解決済
5
0
-
マイページに行けない
前から登録はしてあり、1か月ぶりにコミックレンタルをしようとしている状態です。 パスワードを忘れてしまったため新しいパスワードを登録→ログインすると「月額プランの選択」のページに移り定額プランのどれかを選択しないと進めない状態。 利用はコミックなので定額プランは必要ないのですが… ※OKWaveより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。
質問日時: 2014/04/11 22:14 質問者: aozora_to
解決済
1
0
-
メール便・・・届かない
こんにちは。 オークションサイトで取引をしていたのですが、相手からメール便で商品を発送したと連絡があって1週間たちますがまだ届いてません。 相手に確認したところ、返送もされておらず配達トラブルでは・・・?という話になりました。 こういう事は初めてなのでどうしていいのかわからず戸惑っています。 メール便は今どういう状態か確認することなどは出来ないのでしょうか? その場合あちら側に頼むしかないですよね? アドバイス下さい
質問日時: 2014/04/08 19:35 質問者: ayaka144
ベストアンサー
6
0
-
ヤフオクで送料を嘘をつかれたようです。
落札した商品がレターパック500での発送で、落札金額2500円、送料500円、計3000を入金しました。 しかし後日 「レターパックに入らないので定形外郵便で発送したい」というメールがあり、数日後、商品が届きました。 貼ってある郵便料金証紙の星印のところに記されている金額には★120とありました。 しかし出品者からのメールで「定型外郵便520円で発送をしました。20円分はこちらの負担とさせていただきます」 とありました。 どういうことだかよく分からないのですが… 送料が安くなってしまったとき、「手間がかかるので頂いた送料分の切手を貼って出してしまう」という方はいらっしゃいますが、 今回、その他にはどこにも切手は貼っていません。 520円分払って、郵便料金証紙120円ということはありえるのでしょうか? 出品者さんは嘘をついているのでしょうか? またこういう場合、取引ナビでなんと切り出せばいいですか? 嘘を言っているなら許せないです…
質問日時: 2014/04/05 20:36 質問者: keroro1211
解決済
4
0
-
ebay送料の欄に2つの数字が書かれている場合
お世話になります ebayにて 商品を購入をしたいのですが 時々 下記のように 送料欄に2つの数字が書かれていることがあります Shipping: $106.45 International Priority Shipping to Japan Import charges: $107.14 (amount confirmed at checkout) 訳しますと 送料:106.45ドル 輸入費用:107.14ドル ですか? この場合 「Shipping」+「Import charges」=送料 となるのですか? 宜しくお願い致します
質問日時: 2014/04/03 13:18 質問者: -chee-
ベストアンサー
1
0
-
出品者 オークションで発送ミス
先日オークションで2点出品し、どちらも落札いただきましたが、発送をそれぞれ逆の方にしてしまうというミスをしてしまいました。(商品をA,Bとします) Aを落札された方より指摘があり気づきました。こちらの不注意で本当に申し訳ないことをしたと思います。 双方の方に連絡し着払いでこちらに返送していただけるようお願いし、こちらに商品が戻って来次第本来の商品を発送するとメールしました。 その際、もしもう商品が要らないのであれば返金の対応もします、と書きました。 するとBの方は本来の商品は欲しいので発送して欲しいということでしたが、Aの方はもう商品は要らないから返金してという回答でした。 その為、落札代金と返送の送料(着払いでとメールしましたが定形外で送られてきました)を合計した金額を返金させていただき、再度謝罪のメールをしました。 その後Aの方が「返金すればいいと思ってるだけなのかもしれないが、こちらは包装し直して発送したりしている。以前のIDも含めトラブルはあったがこんな対応は初めてで腹が立つ」とメールがありました。 こちらが悪いのですぐ謝罪し、先方の意向を聞き返金に応じて私なりに対応したつもりでしたが、この他何をすればよかったのでしょうか?
質問日時: 2014/03/30 19:28 質問者: noel1224
解決済
8
0
-
モバオクで初めての入札
こんにちは。今日、モバオクでどうしても欲しいものを入札しました。今のところ入札したのは私だけなのですが、残りちょうど一日なのと、どうしてもほしい非売品のため、他の入札者が出ないかとても不安です。 オークションは今回が初めてで、その商品がほしいが故に勢いでモバオクに登録をしたのでコツだとか決まりだとかよく分かりません。オークションで落札をするタイミングだとか、そういったコツはありますか? 今後もし他の入札者が出た場合、私はまず何をしたら良いのでしょうか? オークションに詳しい方、アドバイスをお願い致します。
質問日時: 2014/03/29 17:16 質問者: butter33
ベストアンサー
1
0
-
レターパック500の郵送トラブルについて
はじめまして。 オークションで落札し、レターパック500で郵送してもらいましたが、中身がありませんでした。 問い合わせた所、商品は入れましたと解答がきました。 この場合、郵便局に問い合わせをして中身が入っていたのかの確認はとれるのでしょうか? 良い対応方法があればご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/28 20:08 質問者: mami_1212
ベストアンサー
6
0
-
落札キャンセル、怒りの鉄拳!良い方法教えて
入金を最長延長の挙句、落札キャンセル・・履歴で過去に落札キャンセルが複数あるので、故意? ヤレヤレで済ませば、今後も同じ事を繰り返すと思うので、釘刺せませんか?
質問日時: 2014/03/27 08:39 質問者: BlackSabbath
解決済
2
0
-
オークションでの慰謝料請求について
オークションでのトラブルにつきましてご相談させて下さい。 当方、出品者です。 私にも非があります為、今後どのまで落札者様のご希望を添えば良いのかアドバイス頂きたい次第です。 先日オークションに出品をし、商品が落札されました。 取り引きの連絡を入れた所、1度ご返信を頂いたもののこちらの振り込み先を返信した後、 3日経っても連絡が来ませんでした。 その為、「本日中に連絡を下さい。ご連絡がなければ入札の意思がないと判断し、入札を削除致します。」とメッセージを送りました。 その日のうちに連絡がなく、2日後に、「今まとめて読んだ。毎日はメールを開かないので確認できない。住所は追って連絡する」との事と、振り込み予定日の記載がありました。 私もここで落札者様の記載している日にちまで振り込みを待てば良かったものの、この商品について、いたずら入札とキャンセルが相次いでいた為、住所の記載がなかった事も含め、今回も同じ方からのいたずらだと思い、評価をみるとマイナス評価が多く、すぐに入札を削除してしまいました。 「金銭が関わっているのに、毎日パソコンを開かないという事を理由にするのですか。住所も教えて頂いていない方にこちらの連絡先はお教えする事はできません。」 とメッセージを送りました。 落札者都合で入札を削除した事により、相手に悪い評価が自動についてしまいます。 その4日後、評価欄から連絡があり、「振り込みが完了してるのに入札を削除するとはどういう事か。オークション側と警察に通報します。」とコメントがありました。 振り込みに関しては、深夜だった為、翌日確認しますと伝えました。 その後、こちらの住所を教えなかった事に対するお怒りのコメントがあり、 私はやり取りの最中に、お相手の名字を全体公開の場でつい出してしまいました。 もちろん意図的に名前を出した訳ではありませんが、私が完全を悪かったと反省しております。 翌日、非公開の場でメッセージが届き、名前の削除をすぐにして欲しいとの事で連絡があり、名前を記入してしまった事に気付いた次第です。 もちろんすぐにオークション側に削除してもらいました。 その他に、精神的な苦痛を受けた、慰謝料を請求する、病院に行って治療を受ける。警察に連絡する、商品代金だけで済むと思うな、人間としてあり得ない、どうしようもない人、それなりの手立てをする。などという内容が記載されておりました。 振り込みを確認すると、最後の取り引き連絡の翌日に、振り込みがありました。 しかし、振り込み後の連絡は一切頂いていなかったです。 取り引きがスムーズに行かなかったり、評価がマイナスが多かったり、その他不審に思う言動があったにしても、私にも非があり、もっと待てば良かったのだと本当に反省しました。 謝罪をし、詐欺だと思われてしまいのも困るのと、私に非もあるので、私の個人情報をお伝えし、返金させて頂きたい旨を連絡しました。 もちろん全額と振り込み手数料返金はさせて頂きます。 しかし、落札者様のおっしゃる、慰謝料、治療費は私が払うべきなのでしょうか。 裁判などを起こされる可能性はあるのでしょうか。 警察などに通報する前に、まず商品以上の金額を請求されたりして来られるのではないかと不安があります。 また、今後も治療費などという名目で連絡が来たらどうしようかと不安です。 長文で分かりにくく申し訳ございませんが、どうかアドバイス、ご指摘頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/03/26 23:01 質問者: room1031
ベストアンサー
6
1
-
Amazon大口出品月額3か月無料について
宜しくお願いします アマゾンに2回問い合わせましたが 2回とも 的外れな回答しか得られませんでしたので こちらで質問させて頂きます アマゾンマーケティングプレイスへの出品を検討しています 1) 始めは小口出品で登録しようと思っています 取扱商品が増え始めたら 大口出品に変更したいと 考えています その場合 大口出品の特典「月額4900円→3か月無料 は適用されますか? 2) 数年前までは 最初に小口出品をし 後に大口出品に変更した場合 金額的なデメリットがあった様ですが 今はどうですか? 途中から大口出品に切り替えた場合 その後は 始めから大口出品を選択するのと変わらない待遇でしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m
質問日時: 2014/03/26 12:54 質問者: -chee-
解決済
1
0
-
楽オクの入金延長って何?落札キャンセルやり放題
出品考えていて、Q&A見ていると。出品者に伺う事無く入金延長になりましたメールが届き、挙句に落札キャンセル。落札者にペナルティなし。この手の輩は評価は無縁。何の為の入金延長なのですか?
質問日時: 2014/03/25 09:51 質問者: BlackSabbath
解決済
1
0
-
困った!連絡なし 相手が落札に気付かない?
早くほしいため即決価格で応札し落札しました。 連絡ナビで 急いでいる事と 住所など送り先 決済方法を書きましたが、 相手から何も連絡がありません。 多分 即決価格とは思わないので気づいていないのだとは思うのですが、 後一日待てば安い価格で落札出来ると思います。 折角即決価格で落札したのに 相手から連絡ない どうすればいいのでしょうか
質問日時: 2014/03/24 20:50 質問者: afafuenalklk
ベストアンサー
6
0
-
Yahoo!オークションで落札
宜しくお願い致します ヤフオクで レザーとキャンバス地のバッグを落札しました 記載には トリヨンクレマンスの様に しなやかな上質のレザーと有りましたが 届いた品物は 一目で判る ガチガチに固い合皮でした 其の旨伝え 返品・返金を お願いしましたが 自分は本革として買ったと 拒否 被せ蓋の開け閉めも片手で出来無い程なのに 判らなかった筈は無いと思うのですが…クレーマー扱いされ 其の後一切連絡が取れません Yahoo!は当事者同士で話し合いをと云いますが 出来無い状態です価格は 高く有りませんでしたが 誠意の無さに 此のまま泣き寝入りするのも癪なので 内容証明書を送らるつもりですが 其の後の対処をどうするか悩んでいます 警察に被害届けを出しても受理されるか微妙な事案ですし… 何かお知恵が有ったら お教え下さい
質問日時: 2014/03/24 03:06 質問者: Billy0129
ベストアンサー
1
0
-
乱暴な取扱いをしても破損しないように梱包する方法
先日、ガラスのマグカップを発送したら、お客さんがクレームが来て、「中身を見たら全て割れていた」 ということです。それで、運送業者に聞いてみたところ、乱暴に配達されてたらしく、緩衝材などで梱包したり、こわれものシールなどでの警告しても、投げる人は投げるし自動ラインに流してしまうということです。 一般に安全と思われている業者でもどうしたらこうなるのって言うほどに箱がダメージを受けて届いたことも過去にありました。 どこの業者も同じだということなので、乱暴な取扱いを想定して破損しないように梱包しようと思うんですが、どのように梱包すれば、乱暴な取扱いをしても、破損を防ぐことはできますか?
質問日時: 2014/03/23 21:33 質問者: taritarianime
ベストアンサー
3
0
-
オークション 落札後の取引トラブルについて
落札者がオークション終了後に色々要求されて困っています。 ブランド品でそれなりの高額な品物なのですが、落札前にも付属品はないか、値下げしてほしいと問い合わせがありました。 商品詳細にも付属品はないと記載していましたが、再度付属品はない。また値下げもする予定はないと返答してその後落札されて普通に取引していました。 発送前に落札者が海外在住で日本国内の転送会社に送ってそこから海外に送ってもらうと連絡があり、発送後に偽者の取り締まりが厳しいから本物である証拠、領収書や鑑定書を送ってほしい。出品者の義務として本物だと保証してほしい。などと連絡がありました。 以前の物なので確認してみると返事をしたら、領収書はいつ送ってくれるか、メールで送ってほしいと連絡先を聞いてきました。 元々付属品などはないと記載はしています。領収書の控えはあったけどメールでの送付など後から言われても困るので、問題になっているならこちらで対応します。 ただ単に領収書の控えがほしいだけなら出来ません。何かあれば連絡をください。と返答したら、本物だという証拠がないから心配だ。問題になった時は連絡する。ブランド品の取引に慣れてない。価格が高すぎる。高額な物だから誠実な対応をしてほしい。と連絡がありました。 以前の物なので袋やタグなどはもうないので、ない物はないと説明してますし、領収書も自分のカードではないレシートのコピーなので出来れば見せたくありません。 個人での出品なので、後から色々言われても不安になります。 ないとは思いますが怪しい人なのかもしれないので、領収書の件もメールでの連絡も断りました。 出品者として出来る範囲で対応はしたいと思っていますが、そもそも後から色々言ってきている事に対応しなくてはいけないのかとも思っています。 落札者側が誠実な対応をと要求してくるのも分からなくはありませんが、規定通りの手続きはしていて大分既に取引も終了しています。 何か良い対応策などありましたら宜しくお願いします。
質問日時: 2014/03/22 14:20 質問者: masa0oo
ベストアンサー
3
0
-
PayPal 不足分の返金に対処してもらいたい
こんにちは。 先日ebayにて香水を落札して発送まで進んでいたのですが、 途中の関税でひっかかったとのことで、返金を受けることになりました。 ebay側から連絡が来まして、全額返金になりますと書いてあったのですが PayPalを通して送られてきた返金の案内には、 商品分の金額のみで、送料は含まれておりませんでした。 支払いはクレジットでおこないましたが、PayPalには登録していなかった為 ペイパルトランザクション等も見れない状況です。 PayPalにコンタクトを取って送料分も返金に応じてもらうように したいのですが、それは不可能なのでしょうか? また、今からPayPalに登録をしても 過去に同じカードで支払ったものの履歴等は出て来るものでは ないですよね。。。? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/21 13:48 質問者: five0620620
解決済
1
0
-
落札者が配送の手配をするには?
同じ出品者から2点を落札しました。 当初からですが、あまり話が通じない人物だなと思っていましたが、 配送料が2000円を超える金額を言ってきました。 某猫便で発着地で料金表を見ると最高額が1700円程度なのに どういうことかというと2点に分けて発送とのことでした。 私の予想だと多くても1500円前後だと思います。 安いところで1400円くらいで送れるはずです。 当初から送料がもったいないので1点にまとめて欲しい旨伝えていましたが、 それも含めて一向に話が噛み合わず、飛脚で2点で発送。 また、最初に伝えていたこちらの連絡先を聞き返す始末。 評価を見る限り、梱包が雑で傷だらけで送られてきたとか書かれています。 はっきりいって、この人の梱包や発送は疑わしいので、落札者のこちらで手配したいのですが、 何か良い方法はないでしょうか?
質問日時: 2014/03/19 17:06 質問者: tax_sos
解決済
3
0
-
絶対に送料を教えない出品者って?
ヤフオクで気になる出品があります。 低額の出品物ですが「お得感」もあり入札参加しようと思ってるんですが送料の明記がなくいくら質問しても返事がありません。 商品情報欄に「送料は取引開始時にお知らせします」とあります。 これまでに3回ほど「再出品」されており(未だ入札ナシです)都度質問しても全く返答ナシです。 情報欄にも送料に対する追加説明もありません。 再出品までに数日ほどの期間がありますので「自動出品」ではなさそうなんですが「こう言う方」は自分の出品物に対しての何らかのチェックなど(情報の見直し等)しないんでしょうか? 3回も再出品と言う事は約1カ月の間自分の出品物に対し何もチェックしないんでしょうか? どうしても欲しい、と言うモノではありませんが何か気になっております。 参考までに全体評価で100件位あり「悪い」はありません、それと常に10~15点ほど出品されています、但し今現在はとんど入札はありませんが・・・・ 過去に同様のケースでとんでもない送料を請求され痛い目を見ておりまして・・・・・
質問日時: 2014/03/19 13:10 質問者: 11012148
ベストアンサー
7
0
-
ebayで桁を間違えて即決で出品してしまいました
その後、数分で落札されてしまいました。 そこで落札者にミスであったこととを伝え謝罪をしキャンセルを要求したのですが 相手にその価格で売らないとネガティブフィードバックをつけると言われました。 売るわけにはいかないのですが、どうすればよいでしょうか。 ネガティブを受け入れるしかないのでしょうか。
質問日時: 2014/03/14 16:13 質問者: isnowman
解決済
5
0
-
オークション:皆さんなら?
当方は出品者です。 即決できないか?という質問をいただいたのですが、 何気に閲覧した質問者(即決希望者)の取引内容はマニア的な部類に入るものでした。 (出品、落札と両方の経験者でしたが、取引合計が3ケタには程遠い2ケタの方でした) 且つ、自己紹介にあるサイトを閲覧したところ、モデルかもしれませんが武器的なものもコレクションされているようです。 また、それに対する陶酔したような画像がありました。 当方が出品しているものはまず男性が落札するものではありません。 奥様、彼女へのプレゼントとしての落札ならあり得ますが、10年以上の経験からしてそのような方はいらっしゃいません。(既製品の女性物ではありませんので) その第1号になる方なのかもしれませんが・・・。 もう夜間ですので友人たちに相談も出来ず。 取り敢えず、落ち着くために回答はしていませんが少々、躊躇しております。 (取引自体を) このような場合、皆さんならどのように対応なさいますか? 回答されますか? どのように? 即決に応じられますか?取引されますか? もし、お断りすると思われる方はどのようにお断りされますか? どのような方でも顔の見えないネット上のことなので構わないと思っています。 取引は取引と思うのですが、 ただ、正直コレクション内容が当方にとってぶっ飛んだものでしたので。 少々、パニくっております。
質問日時: 2014/03/14 00:12 質問者: himeyuri
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モバオク!】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション出品中の入札削除につ...
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフージャパンからの毎月定額引き...
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
PayPay銀行のログインID PWのどちら...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
メッセージ無視、受取確認しない落...
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてください
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
ヤフーの新規登録をしようとしたら...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]のア...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
-
オークションやフリマで同じ商品を出品
-
アマゾンの返品
-
UFOキャッチャーで、1000円札がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
ジモティ、LINEの交換について
-
至急!!メルカリトラブル脅し
-
ヤフージャパンからの毎月定額引き...
-
スマートピットの支払い方法について
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
半年前に買ったクロスバイクですが...
-
PayPay銀行のログインID PWのどちら...
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
ネットオークションで買い物をして...
-
ヤフー登録ID
-
モバオクの退会について
-
オークションでの車体購入
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
ネットオークション
-
auペイカードの引き落とし口座登録...
-
オークションで落札したあとの内容...
-
通販の買い物の返却
おすすめ情報