回答数
気になる
-
ebayで桁を間違えて即決で出品してしまいました
その後、数分で落札されてしまいました。 そこで落札者にミスであったこととを伝え謝罪をしキャンセルを要求したのですが 相手にその価格で売らないとネガティブフィードバックをつけると言われました。 売るわけにはいかないのですが、どうすればよいでしょうか。 ネガティブを受け入れるしかないのでしょうか。
質問日時: 2014/03/14 16:13 質問者: isnowman
解決済
5
0
-
オークション:皆さんなら?
当方は出品者です。 即決できないか?という質問をいただいたのですが、 何気に閲覧した質問者(即決希望者)の取引内容はマニア的な部類に入るものでした。 (出品、落札と両方の経験者でしたが、取引合計が3ケタには程遠い2ケタの方でした) 且つ、自己紹介にあるサイトを閲覧したところ、モデルかもしれませんが武器的なものもコレクションされているようです。 また、それに対する陶酔したような画像がありました。 当方が出品しているものはまず男性が落札するものではありません。 奥様、彼女へのプレゼントとしての落札ならあり得ますが、10年以上の経験からしてそのような方はいらっしゃいません。(既製品の女性物ではありませんので) その第1号になる方なのかもしれませんが・・・。 もう夜間ですので友人たちに相談も出来ず。 取り敢えず、落ち着くために回答はしていませんが少々、躊躇しております。 (取引自体を) このような場合、皆さんならどのように対応なさいますか? 回答されますか? どのように? 即決に応じられますか?取引されますか? もし、お断りすると思われる方はどのようにお断りされますか? どのような方でも顔の見えないネット上のことなので構わないと思っています。 取引は取引と思うのですが、 ただ、正直コレクション内容が当方にとってぶっ飛んだものでしたので。 少々、パニくっております。
質問日時: 2014/03/14 00:12 質問者: himeyuri
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ヤフーオークション
メルマガ登録したら送料無料で値段は1円だったんで落札したら7つもメルマガ登録しろって送られてきてそのメルマガの中に怪しい感じのメルマガもあってちょっと躊躇してます。 (パソコン1台で1億円稼ぐ~とか脳みそ使わないで月7万稼ぐ~的な感じの) どうしたらいいですかね? あと母親が絶対怪しいからほっとけとか言ってるんですけど下手したらこっちが非常に悪い付けられそうで怖いんですけど。 非常に悪いって1つあるだけでもオークションやるのになんか不便でますかね?
質問日時: 2014/03/07 17:33 質問者: a5555555
ベストアンサー
2
0
-
オークションでどちらの出品者の商品を購入しますか?
目的の商品を探していたところ、同じものを出品している二人の出品者を見つけました。 あなたなら、どちらの出品者に入札しますか? 目的の商品は口紅(限定ではないがすぐ売り切れる人気のある色)です 出品者A ・化粧品(中古・1度のみ使用で新品とほとんど変わらない状態) ・おまけで、あぶらとりがみで有名なメーカーの紅押さえ紙1個 ・送料は定形外かゆうパック ・出品者はベテランで、良い評価1000 悪い評価7(最近はないが過去に入札後落札者の取り消しなど) ・対応への評価は、迅速丁寧でよかったとの記述が多い 出品者B ・化粧品(中古・綺麗に使用している状態で残量は70%) ・おまけで、あぶらとり紙で有名なメーカーのあぶらとり紙1個、ジョンマスターのリップクリーム1個 ・送料は、レターパック500を選べば無料、他は定形外140、ゆうぱっく、ヤマトから選ぶ ・出品者の評価は、良い評価50で悪い評価は一つもない状態の新人 ・対応への評価は、迅速丁寧、おまけ以外にもプレゼントを付けてくれたという記述が多い Aは開始金額1800円 Bは2300円 商品の定価は3990円の品、ほとんどのショップで品切れで、昨年12月発売の新色、メーカーでも在庫切れの状態 オークションでもあまり見かけない商品 どちらに入札するか、理由をお聞かせください。 どちらも、正規品を売っていると仮定して、お答えをいただきたいです 宜しくお願いいたします
質問日時: 2014/03/06 12:51 質問者: maimai997
ベストアンサー
4
0
-
オーディオブックを出品したいのですが
オーディオブック(本を音声で聞けるようにCD化したもの)のコピーやMP3変換して販売したりオークション出品するのは違法とオーディオブックの注意事項に記載されていますが 1、コピーなどしていないオーディオブックそのものをオークションに出品するのは法律(著作権や所有権)とヤフーオークションの違反行為にひっかからないでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします
質問日時: 2014/03/06 03:16 質問者: otyaduke_
ベストアンサー
1
0
-
AmazonPrimeについて
先日、カード会社の明細を確認したところAmazon.comより会員登録もしていないのにAmazonPrimeの架空請求がありましたのでクレームを出し即座に会員登録解除また返金手続きをしてくださるという事でした。 そこで、お尋ねいたしますが会員登録が無事解除されているか確認したい為、確認方法を詳しくお教え下さい。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/05 08:21 質問者: boogoopoo
解決済
1
0
-
落札者から損害賠償!!
はじめまして! こんばんは★私と友人A子は ネット販売(オークション)の 仕事をしています! 楽でオークションで匿名取引です! 私が出品したものに 落札者が表れ、金額は13万 でした!! 高く値がついたと思えばA子による 吊り上げ入札が関係していました! 過去の履歴を調べた落札者は あなたは誰かと組んで吊り上げ している!と、でも 入金もあり、発送も おわってます!落札者は返金希望 しており、しないなら損害賠償だの 弁護士つけるだの、あなたの居場所 突き止めます、あなただけでなく ショップや会社、吊り上げの人も! あなたが悪いのですよ!あなたに騙されました!精神的苦痛を味わった などかなり多い文章で脅迫じみた 文章をおくってきます! こちらからしたら返金すれば 解決なのかもしれませんが 入金されたお金は社長もとに 入るため引き出しが不可です! ブラックにしてしまう手もありますが 評価で色々書かれても困りますし 本当に匿名取引できてるのかも 不安なので会社に負担かけられません!! 相手は○○弁護士?など名前も使って きますし、あなたみたいな可哀想な 人は、、神は罪を許しません なんちゃら~と長々続き 最後には損害賠償!と何通もきます(°_°) どうしたらいいでしょうか? 本当に罪に問われますか? またこちらの対応はA(吊り上げた人) と直接連絡とりましたが吊り上げでは なく購入意思があり入札されました ブラックリストにしたので 今後大丈夫ですと謝りもいれましたが 怒りが収まらないようで鬼メールが きます(°_°) もちろんA子は今後、吊り上げなど しないと深く反省してます!
質問日時: 2014/03/02 22:46 質問者: ch0mo5947
解決済
5
0
-
ヤフーオークションについて
ヤフーオークションについて 欲しい商品を入札したのですが質問をしたのに終了時間までに答えがなく 落札しまいました。 まだ、落札後の連絡もありません。 みなさんは質問したのに答えてくれず終了したことはありますか? あるいはこのような出品者は入札をさけますか?
質問日時: 2014/03/02 08:57 質問者: sasuke3150
ベストアンサー
4
0
-
ヤフオクの希望落札価格の非表示について
ある商品で開始価格が4万円です、整備完了極上品で 落札額は随分高くなる可能性はありますが 出品者のメッセ-ジ欄に、希望落札額に達しなかったら 落札を取り消しますという項目があります。 最低落札額が非表示なので入札者は 相当高い金額を入札するか、落札の度に取り消され を繰り返して希望落札額を探っていくしか方法がありません また、取り消しの度に出品者の希望額が上がる可能性も あり、べらぼうに高値になる可能性もあり安心して入札できません このやり方はオ-クションの本質に反すると思うのですが 出品者への質問では希望落札額は表示しませんとのことです 何か解せないのですがいかがでしょうか
質問日時: 2014/03/02 08:04 質問者: jinbun
ベストアンサー
4
0
-
現在発売中の月刊雑誌の中身の写真を掲載していいか?
オークションにて現在発売中の雑誌の内容(中身)の写真を撮り、 オークションの写真として掲載していいのかを知りたいです!! ※表紙ではありません。全ページではなく、6ページぐらい抜粋した中身です。 インタビューなどの小さい文字は読めませんが、大きな写真だとアイドルなので 誰だかすぐにわかります。 以前に、コミック?か何かを販売前?にネットに掲載して捕まった人がいたと思うのですが、 今回の場合はどうなるのでしょうか? 販売前・販売中はダメで、販売終了後なら掲載OKとか何か基準がありますか? もし違法という事であれば、現在出品している中で中身を掲載している場合は違法?という事ですか? 違法なことはしたくないので、是非教えてください!!
質問日時: 2014/02/28 23:35 質問者: 777tommy
ベストアンサー
7
0
-
オークションで詐欺にあわれた方の解決方法
ネットオークションで未使用という内容で出品されたものがあって、 実際手元に届くと使用品だという事がわかった場合、 これは詐欺になるのでしょうか? 警察は被害届を受理するのでしょうか。 少額訴訟などをおこした場合、それにかかった費用は回収できるのでしょうか。
質問日時: 2014/02/24 05:13 質問者: oupatu
ベストアンサー
3
0
-
TSUTAYAの定額レンタルについて
1ヶ月間無料ということで、定額レンタル8プランを申し込んでみました。 当初、旧作のCD、DVDは借り放題と思っていたのですが「最大可能レンタル枚数」と 書かれている説明文を見つけました。 定額レンタル8の場合は「16枚/月」となっていますが一ヶ月に最大16枚までしか借りられないということでしょうか? 回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/02/23 15:42 質問者: yuu789
ベストアンサー
3
0
-
これは優遇されているのでしょうか?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70069/p/353 「料金体系が異なるカテゴリ」です。 ヤフオクの出品料は無料になりました。 しかし、落札システム利用料は落札額の5.25%です。 例えば、100万円で落札すると52500円ということですよね。 リンク先の上3件は、出品システム利用料がかかってるので落札システム利用料は何となく納得できます。それでも、出品、落札システム利用料は、約6千円なので、他の商品を約12万円の落札額で同じ額になります。 下4件は、出品手数料はかかりません。落札システム利用料が1890円は、他の商品の約36000円で落札額で同じ額になります。 他の商品で、この額以上の物はいっぱいあります。 その代わり、1円で落札されても1890円かかるということで相殺してるということでしょうか? なぜ、このカテゴリーだけ優遇されてるのでしょうか? リンク先の商品だけじゃなく、他の商品も上限を設定してほしいなと思うのです。 せめて一定額ではなく、落札システム利用料の上限を3000円までにするとかです。 こんな質問をヤフーにした方おられますか? ヤフーに質問する前にここで質問しました。
質問日時: 2014/02/21 10:15 質問者: qqqqy
解決済
1
0
-
■至急■ブラックリスト追加だけでは自動入札継続か
ヤフオクの出品初心者で、勉強中です。終了日が明日なので急いでいます。 現在、評価が悪い人がいてブラックリストに入れるか悩んでいます。 どうやら自動入札を設定しているようです。 この場合、ブラックリストに追加しても自動入札は継続されるのでしょうか? それともブラックリストに入れた段階で自動入札はストップがかかるのでしょうか? また、入札したという履歴はそのまま残りますよね??? ブラックリストに入れた時点で現在出品中の物に関しては、自動的に入札情報も 消えたらいいのにと思うのですが、ヤフオクの意図はなんでしょうか? 質問は3つです。 1)自動入札を設定済みの人をブラックリストに追加した後、自動入札は機能するかしないか。 2)ブラックリストに入れても入札情報が消えない理由(もちろん個人の主観でかまいません) 3)入札情報を置いておくメリット・デメリット。入札情報を消すメリット・デメリットを教えてください。
質問日時: 2014/02/20 00:33 質問者: 777tommy
ベストアンサー
3
0
-
至急ヤフオク 取引ナビで他の出品商品をすすめるのは
至急お願いします!!! ヤフオクの取引ナビで他の出品商品をすすめるのは違反ですか? 例えば、Aというタレントのテレホンカードを昨日落札された方がいて、 本日新しくAというタレントの別のテレホンカードを即決価格ありで出品したとします。 この場合落札者との取引ナビにて、 「新しく別のテレカも出品しましたのでご希望であれば落札ください。」 というのは違反になるのでしょうか? ナビにてその他の商品を落札を経由せずに取引をするのは違反である事は調べましたが、 上記の場合は違反になならないですか??またはグレーでしょうか?? 至急おねがいいたします!!!
質問日時: 2014/02/19 09:56 質問者: 777tommy
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオクに詳しい方にお聞きします(長文です)
知恵袋で質問したところ、おかしな言いがかりをつけられて頭にきています。 質問の内容は… 以前落札して頂いた方が新たに入札をしてくれましたが、質問欄から理由なく入札取り消しのお願いが来ました。 「基本取り消しは出来ないが、やむを得ない事情があれば相談にのるので理由を言って欲しい」と返答しました。 その答えが「以前と同じ感じだから…」と。 そんなのは写真を見れば一目瞭然だし、入札は2重チェックするわけで、正当な理由ではないと思いました。 取り消しには応じず、落札者都合でキャンセルとし悪い評価をつけるのも、この人の為なのではとも思いましたが、報復評価もされるのだろうか…?と疑問に思い、入札取り消し依頼は初めてだったので知恵袋で相談しました。 何人かの方は、きちんと損得を交えて答えてくれましたが、一人、こんな事を言ってきた人がいるのです。 ヘルプを読んでない。 広告を表示してなかったら、明らかに販売なので特商法にも引っ掛かる。 あなたも違反者ではあるよ。 先に身を正しなさい。 私はきちんとヘルプを読んで「入札を取り消したい=入札は取り消せません。やむを得ない事情がある場合は出品者にお願いするしかないと書かれていた」「特商法云々はヤフオクへ言って欲しい。私はヤフオクのルールの元で行っているだけ」と補足から伝えました。 そして質問は解決したので、すぐ終了しID非公開の手続きをしたのです。 その後すぐ、回答リクエストから上記の人が質問してきました。 特商法はヤフーに言っても意味がないですね。あなたに言い付けるのが一番手っ取り早い。 それとも経産省ですか、知事ですか? 対象者に課せられている義務ですが? ヤフーにも違反行為として存在する規定ですが? こちらに反論したら、BA選んで、すぐ尻尾巻いて逃げるんですね・・。 残念ですけどね、あなたのIDを調べることなど造作もないことなのですよ。 ID非公開 ↑(笑) これ以上に長々と書いています。 この質問に他の方が特商法について反論したら、弱々しく「特商法のことは気にしなくていい程度のものだよ。義務表示は正確には広告に当たる。(というか、言う)」と補足に書いてました。 長々と書いてしまいましたが、この人の言ってる事は正しいのですか? 基本的ルールは入札取り消しはできない…であっていますよね? 今回は他の皆さんが助言して下さり入札取り消しに応じました。 この人にギャフンと言わせてやりたいのです。
質問日時: 2014/02/18 10:14 質問者: kurokyo
ベストアンサー
7
0
-
定形外郵便着払いの郵便局留めについて
定形外郵便、着払いの郵便局留めは出来るでしょうか? もし出来るのでしたらいくらか手数料はかかるでしょうか? お願いします。
質問日時: 2014/02/16 18:53 質問者: altoalko
ベストアンサー
2
0
-
TSUTAYAディスカス休会について
休会すると、定額プランの繰越分も、次回利用時まで有効ですか? 例 月に8枚ですが4枚繰越で12枚 ヘルプを読んだのですが、休会から再登録したその月の繰越しは出来ないが翌月からは出来る。 という旨は解釈したのですが、休会前に繰越していた分は再登録後には有効ですか?
質問日時: 2014/02/12 13:17 質問者: masatotasam
ベストアンサー
1
0
-
オークションの出品について教えて下さい
オークションの出品をよくするのですが 商品発送をできるだけまとめて行いたいため 同じ終了日で、多数の商品を出品したいと思っています しかし、前もって検品や送料を確認したりしていても オークション出品に費やせる時間は限られているので 私の場合一気に出品出来る数は4点くらいです 一気に10点くらい出品したいです 出品する際は、自分でテンプレートは作れなかったので ネット上にあった無料のテンプレートを気に入って使っています 希望としては 平日、テンプレートに商品説明・発送方法など全て入力し 日曜に一気に出品です 教えてもらいたいのは、 テンプレートに情報を入力した物を保存しておく方法です しかも複数・・・ やはり無理でしょうか? お気に入りに入れただけでは情報が消えてしまいましたし 複数というのも無理でした ↑これが出来れば、かなり出品効率が上がるのですが・・・ よろしくお願い致します
質問日時: 2014/02/12 09:37 質問者: happy8739
ベストアンサー
4
0
-
ヤフオク出品 疲れ
ヤフオクに登録して、 取引が100件ほどになりました。 最初は、 年金(国保)だけが落ちる口座があり それを賄えるぐらい稼げられればいいなと思って 始めたのですが、 送料が高いとか梱包料は払わないだとか いちゃもんをつける人が案外多く驚いています。 主に ポスターなどを出品しているのですが、 紙ということもあって繊細で、 梱包しても(筒の箱)かさばるし 扱いが大変ということもあります。 それで、 宅配便と郵送を選べるようにしているんですが、 郵送は集荷がないため他の方に 配送作業をお願いしています。 また、筒箱も買うにしても加工するにしても コストがかかるので 商品説明に 郵便の場合は、一律○円、(数百円プラスしている) 筒箱の場合は梱包料がかかると明記しています。 また、取引連絡の際には 配送の手配料として○円かかると改めて説明しています。 それでも 十件弱に1回ほど わざわざ電話をかけてまで 払わないといわれる方がいます。 それで、もう、 宅配便のみにしようかなと 考えています。 ただ、 ポスターと筒代を合わせると(平均)千円ぐらいしますし、 それが宅配便となると、2倍から2.5倍ぐらいの値段になってしまいます。 いましゅっぴんちゅうのものも 200件ほどありますし、 全て直すとなるとかなりの手間となります。 取引連絡にて 宅配便のほうにお願いするのがいいと思うのですが 先のクレーム除けのための注意事項ばかりでまた追加するとなると、 ふつうの方には申し訳ないような感じです。 _________________ この度はご落札頂きありがとうございます。 出品者の○○と申します。 短い間ではありますがよろしくお願い致します。 1郵便番号 2御住所 3お名前 4お電話番号 5お支払い元機関 6配送 ・郵便(土日祝除く3~6日) ・宅配便(半日~2日) 7梱包 ・三角または四角の筒箱 ・角2封筒(無料) ※配送について ポストに入らない大きい荷物を郵便で送る場合、 対面受け渡しとなり、不在の場合は局へ持ち帰りとなります。 また、日時の指定はできません 以上にお答え下さい。 入金先と金額をお知らせ致します。 ※落札、入金のご案内から3日経過後も お支払いが確認できない場合落札削除となりますのでご注意ください。 ※キャンセルについて キャンセルは可能ですが、落札金額の半額を申し受けます。 何かありましたらこちらまでご連絡ください。 (電話番号) ____________________________________ (回答) ____________________________________ ご連絡ありがとうございます。 郵送の場合 ・配送後3~6日(土日祝除く)での到着となります。 ・発送中の事故や損害の保証はございません。 こちらよりご確認ください。 http://www.post.japanpost.jp/service/songai_baisyo.html ・ポストに入らない大きい荷物の 場合対面受け渡しとなりますので、 不在の場合は局へ持ち帰りとなります。 おひにち、時間の指定もできません。 宅配便の場合、 配送後、半日~2日での到着なります。 受け取り希望時間がございましたら お知らせください。 配送手配料、梱包料含めまして ○円を以下の口座までお振込ください。 (口座番号) 迅速な配送、相互確認のため 振込後、ご連絡をお願いいたします。 入金確認次第こちらからもご連絡いたします。 その後、愛媛県より発送となります。 不達や住所の記入間違い等で返送となった場合には 処分となりますので 今一度ご住所の確認をお願いいたします。 郵送商品の場合、まれに郵便事故に合うことがございますので 入金後10日以上届かない場合はご連絡ください。 発送は午前中に一斉集荷となります。 集荷の関係で発送業者が変更となる場合があります。 いずれも迅速な発送方法への変更となりますので ご了承下さいませ。 ____________________________________ 言いわけのような 文言ばかりで、さらに高くなる(早くて確実で保証もありますが)方法への お願いは忍びない気がします。 実際に出品されているはどうでしょうか。 また、落札者の方の意見も頂けたらと思います。
質問日時: 2014/02/11 11:08 質問者: re_ttaro
解決済
5
0
-
【ヤフオク】営業所留めについて
先日ある商品を落札してもらい、先方様から「営業所留めで送って欲しい」と言われたので、そのようにしました。 連絡・入金・発送はとてもスムーズに進み、荷物も営業所で保管されています。あとは落札者様に営業所で荷物を受け取ってもらうだけの状態です。 発送の際に追跡番号をお知らせしていたので、荷物が今どこにあるのかなどは調べればにすぐ分かるようになっていますが、一応、営業所に荷物が届いている事を伝えた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2014/02/10 13:16 質問者: kirakiraring
ベストアンサー
2
0
-
@即売くん4.00 表示が上手くできない
宜しくお願いします。 今回初めて@即売くん4.00を使ってヤフーオークションに出品しようとしています。 即売くんのテンプレートに記述した後、プレビュー画面は正しく表示されますが 「実際の出品作業に進む」をクリックした後に表示された時にはテキスト文字や URLのアドレス等の文字列が表示され、プレビュー画面とは全く違います。。 それを実際の出品文の中にコピーした時にも同じ状態です。そのまま一度実際出品して みましたが表示がおかしいままなので直ぐ取り消しました。 何か使い方が間違っているのでしょうか? どなたか分かる方がいましたらご教授宜しくお願い致します。 尚、使用環境はDell Inspiron 530 でWin7 Ultimate を使用しています。
質問日時: 2014/02/09 12:44 質問者: kurumasuki
ベストアンサー
1
0
-
出品者から[迷惑料10万円を払え]と言われて困って
出品者から[迷惑料10万円を払え]と言われて困ってます。 ヤフオクでルイヴィトンを落札したのですが 出品者が連絡先を教えないため、入金をためらっていたところ 迷惑料10万円を払えと言われて困ってます。 どうしたらいいのでしょう・・・。 以下に連絡掲示板の内容を転載します。 名古屋中区栄ルイビトン購入 美品格安 http://pageinfo6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=f125362480#discuss http://archive.is/2JurS 投稿 2(公開)投稿者:excuseninety(80) (出品者)2月 2日 14時 29分 今日中にご連絡ください。 こちらも出品時間を要してオークションに参加出品しております。 そのためこのまま悪戯による悪質な落札と判断した場合は そちら様には落札金額の60%を徴収させていただきます。 また、迷惑料として10万円を同時に徴収致します。 (個人情報。勤め先情報、家族情報などの特定調査費用は 上記費用に合わせて同時に全額徴収します) いかなる場合もこちらはこのままでは終わりません。 ですので常識ある対応、落札したからには 売り買いの取引は成立しておりますので オークション記載の説明欄での3日以内の入金に 了承したものとします。 また、そちら様のような対応をヤフオクで出さないためにも 当方の定める期限を持って管轄の警察署への被害届け提出、 及び簡易裁判所にて被害金額の請求をさせていただきますので、ご承知置き下さい。
質問日時: 2014/02/05 16:50 質問者: excuseninety
解決済
10
0
-
オークション
商品説明欄に落札日から一週間以内に入金をお願いしますと記載してあったのですが、出品者から連絡するとありましたが、5日経過しても連絡がありません、落札通知にも何も書いてありません。 説明欄に連絡が遅いとカンシャクをおこすや執拗に返事を求めるなどのせっかちな性格の方はご遠慮くださいとありましたので、素直に待ってた方がいいでしょうか?評価は悪くない人です。
質問日時: 2014/02/05 13:34 質問者: allwin9250
ベストアンサー
3
0
-
出品者です。3分で出品終了の場合…怪しすぎですか
出品者です。とあるディズニーの商品を出品しました。開始から1分ぐらいで、ウォッチリストが10になっていました。 このまま落札されるだろうと、緩衝材でくるんでいる最中、なんだか嫌な予感がし、60cm段ボールに入れたら2.5cm入らず…(緩衝材の“厚さ”をスッカリ忘れていた) マンションの為、ちょうど郵便局の人が周っていたので確認してもらったら、やはりオーバーで80cm。 商品ページに「60cm」と書いてあったので、追加入力で理由を書き、そのまま早期終了しました。 ※オークション終了は6日。帰宅が日曜まで深夜の為、80cm段ボールが入手できない為です。 ※集荷で段ボール持ってきてくれるのですが、入札される前になんとかしないとと、とにかく焦っていて失念していました。 ウォッチリストに入れていた10の方には申し訳ないのと同時に、3分で早期終了したので、すごい怪しまれてしまったのではないかと…(入力欄に断りを入れましたが) 段ボールを入手してから、改めて出品したいと思いますが、恐らく3分以内に10ウォッチという事はアラートの方もいますよね… 警戒されそうで、再び出品するのが怖いです。 再度出品の際は、前の出品は忘れて堂々と出品するべきでしょうか? それとも、アラートでウォッチリストされた方の為にも、「前回の件は~」と、一言な何か書くべきでしょうか?
質問日時: 2014/02/04 19:59 質問者: gkwrogur
ベストアンサー
1
0
-
オークションの設定期間
出品する場合、オークションの終了日を土・日の夜に設定する方がメリットありますか? それとも、曜日関係なく、3日くらいの期間設定を頻繁に再出品する方がメリットありますか? 商品は、あまり売れなさそうな、ゲームソフトやPC周辺機器などの安いものです(1500円以下)。
質問日時: 2014/02/04 11:19 質問者: q123sos
ベストアンサー
3
0
-
落札者からの返金を求められています。
先日、不要になったモニタを出品しました。 無事落札され到着したようですが 先方から 液晶のバックライトに不具合があるようで画面が真っ暗な状態だとの事で 返金の要求が来ています。 ~オークション説明文の一部~ 出品にあたり通電チェックのみ行っております。 PCとの接続チェックは行っておりませんが 昨年末まで問題なく使っておりました。(←余分だったかもですがウソではありません) ↑説明にある通り電源を入れた画像あり、 (セルフテストフューチャーチェック?)が向って左下に 写っています。 なので、電源が入ることは間違いなく それ以上のことは補償しませんとのつもりで 上記の説明文を書いたつもりでしたが、 落札者様のいう通り全額返金しなくてはいけないのでしょうか? ちなみに梱包はプチプチで包みダンボールに入れ 隙間に新聞をかましています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2014/02/01 21:13 質問者: miruaoi
ベストアンサー
7
0
-
ヤフーオークションの出品方法について。
ヤフーオークションの出品方法について。 ヤフーオークションに出品したいのですが、出品んの仕方がイマイチわからないので出品の仕方を教えてください。 出品したいものは、ソナーポケットのグッズのTシャツとC APです。 上記2点の出品カテゴリがわかりません(>_<) どのカテゴリで出品すればいいのでしょうか? 初心者なのでわからないことが多いですが、詳しく教えていただけたら嬉しいです。
質問日時: 2014/01/30 19:27 質問者: sp_love
解決済
3
0
-
ebay 送料無料の設定をするには
いつもお世話になります。 Free shipping の設定はどこで行ったら宜しいでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/29 23:40 質問者: GTZ
ベストアンサー
3
0
-
至急!!ヤフオクのことで質問です。
詳しい方ご回答お願いします。 昨夜ヤフオクで落札した商品があるのですが 商品ページの説明欄に ◆連絡期限 落札後2時間以内に先に必要事項をメールお願いします。必要 事項詳細とその他お取り引き要領はヤフーからの自動メールをご覧ください。 当方からはメールいたしません。 お取引に不安があると判断した場合には予告なく削除します。 と書いてありました。 落札後すぐに取引連絡で自分の名前、住所、支払い方法、などを書いて送ったのですが 今だに返信が帰って来ません。 商品ページには支払い期限が本日28日の15時までになっていまし対処。 振り込みたいのですが口座もわからないし返信もありません。 もしかして自動メール?って取引連絡のメッセージではないのでしょうか?? まだ落札取り消しはされていないようです。
質問日時: 2014/01/28 08:13 質問者: yyykkk1220
解決済
6
0
-
G-SHOCK DW5600について
先日オークションにて、G-SHOCKを、落札しました。 事後で何なんですが、定価を調べるためにネットで検索したところ現行、過去含めてモデルがないようでした。 詳しい方がいらっしったら、どのモデルでいつくらいに発売されたものか教えていただけないでしょうか。 もしかしたら偽物かもと不安になっています。 分かりにくいかもしれませんが写真をはります。
質問日時: 2014/01/27 03:59 質問者: manapoa
ベストアンサー
3
0
-
ネットオークションでの「動作未確認品」について
最近ネットオークションを始めた者です。よろしくお願いします。 先日、ネットオークションで電子機器を出品しました。 その際動作確認のできる環境がなかったため、簡単な商品説明と、「当商品は動作未確認品です。ノークレームノーリターンでお願いします。」と記載して出品しました。 その後落札され、相手のもとにとどいたのですが、どうやら不動品だったらしく、落札者に「この商品は不動品だった。不動品ならジャンク品と書くべきだ。」とひどくクレームを言われました。 法律的な問題は、知り合いの弁護士に相談し見解を聞いたためこの質問ではいたしません。 まだネットオークション歴が短いため、皆さんに質問いたします。 皆さんの持っている、「ネットオークションでの常識」としてお答えください。 ・動作未確認品として出品されている商品は、通常であれば動いて当然の商品なのでしょうか。 ・動作未確認品の場合は、不動の可能性が少しでもあればジャンク品として出品しなければならないのでしょうか ・動作未確認品にジャンク品と記載すれば、全てのクレームは回避できるのでしょうか。 正動品の可能性も十分あり、動作未確認という言葉で十分理解してもらえる、という考えで「ジャンク品」とは書きませんでした。 私自身は動作未確認と記載されている商品ならば、不動の可能性も十分考慮したうえで入札します。 今回のクレームは私の表現が不適切であったためおこったものであれば、以後修正して出品したいと思います。 しかし、今回はたまたま変わった思考をお持ちの落札者様にであっただけであれば、今まで通りの記載で出品したいと思います。 私の出品文は悪質なものでしたでしょうか。 皆さんの回答、お待ちしております。
質問日時: 2014/01/25 22:14 質問者: magi24br
ベストアンサー
10
0
-
悪い評価を付ける程ではないのですが…
先日ネットオークションで、アダルトではないのですが少しセクシーな写真集を落札しました。 当方女ですが、芸術的な目線で欲しかったので購入しました。 そして今日落札した写真集が届きました。 私が仕事に行ってる間に家族が受け取りました。(大きくて郵便受けに入らなかったので、玄関まで届けてくれた。) 仕事から帰ってきたら大きな茶色い封筒がテーブルに置いてあったので、部屋に持って行こうとしたら、家族に一言「なんて物買ってるの!」と言われて驚きました。 封は開いてないのに何で中身がわかったのかと思って封筒の宛先を見ると、宛先の下に「○○写真集」と書いてありました(ーー;) ゆうメールで送ってもらったので品名のことは気にしてませんでした。 もう成人してるので別にそれ以上何も言われませんでしたが…少し気まずかったです(^_^;) 元々少しセクシーなだけでアダルトカテにあったものではないし(普通に18歳未満でも買えるものです。)、たくさん本を出品している人だったので他の人に間違えて送らないように書いた感じなので悪気はないと思います。 そして取引や商品そのものにも全く問題がなかったので悪い評価をつけたくはないので、評価は非常に良いにして終わろうと思います。 しかし正直少し恥ずかしかったこともあり、取引ナビででも品名を書いたことを相手に一言言った方がいいのかなと迷いつつもあります。 皆さんこういう時(あまり知られたくない物の品名を書かれた時)どうしてますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/23 19:06 質問者: moonstone2010
ベストアンサー
4
0
-
追加情報入力時、HTMLタグ入力にならない
ヤフオクで追加情報や画像リンクを張れるのは知っていますが、 編集をすると、通常入力のタブになっており、HTMLタグ入力のタブになりません。 ブラウザの問題かと思い、別のブラウザを使いましたが、同じ状態でした。 どうしたら、タグが使えるようになるのでしょうか?
質問日時: 2014/01/21 15:00 質問者: tax_sos
ベストアンサー
1
0
-
もらい物のブランド品の出品
ヴィトンですが、もらい物なので、正規店購入かどうかわかりません。 大黒屋などに行き、買い取ってもらえそうであれば本物として出品して問題ないでしょうか? 他に本物を見分ける手段がありましたら教えてください。
質問日時: 2014/01/16 19:43 質問者: nadeshiko-o
ベストアンサー
3
0
-
今は無料お試しですが
有料会員になれば、一度の貸し出しで何枚まで借りられますか?お試しと同じで、二枚が上限でしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/16 12:37 質問者: 19700408
解決済
3
0
-
ヤフオク 返品、返金でのトラブル
こんにちは。 前回、落札者側の意見が欲しかったので落札者の立場で似たような質問をさせて頂きましたが、前の問題が解決した後にさらにトラブルが起こったので質問させて頂きます (前の質問のURL : http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8412123.html) 皆様知恵をおかしください。 先日、ヤフオクにて出品した中古の初期型PS3 YLOD修理品で、ゲームが起動しないと落札者様から連絡があったので、送料、換えのパーツ代全てこちら負担で修理した後、PS3を発送しました。 すると昨日落札者様から今度は、「YLODが発症した。送料と落札代金を返金してくれ。確認した後、PS3は着払いで送らせてもらう。」という旨の連絡が来ました。 初期型の中古のYLOD修理品なので、元々かなり壊れやすいですし、商品説明に「初期型のYLOD修理品なので現在は動作を確認していますが、商品到着後の問題はSONYにご相談ください。NCNRでお願いします」と確かに書いたので落札者様もそれに納得して入札しているはずです。しかも一度起こった不具合の修理代金や送料などですでにこちらが1万円近く損をしている状態ですので、はっきり言うと返品や返金を受け付けたくありません。 この場合返金、返品は受け付けたほうがいいのでしょうか?それとも突っぱねるのは妥当なのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/13 13:31 質問者: noanoa19970109
解決済
5
0
-
楽オク出品の自動値下げについて
3回で値下げ設定したとします 例 1回目 5000円 2回目 4000円 3回目 3000円 (1)売れずにそのまま再出品しますと同じように値下げを設定したままになりますか? (2)3000円で売れて再出品するとまた初めの設定で出品されますか? (3)自動再出品ソフトを使用した場合はどうなりますか? よろしくお願いします
質問日時: 2014/01/12 08:22 質問者: arapon5
解決済
1
0
-
ebayでの取引にて(英文翻訳)
私は出品者で半月前に商品落札されましたが I need your help. The thing is that my package was sent with the wrong postal code and it's stuck in another city for 2 weeks already. I don't know if it's your mistake or the postal workers, but it doesn't matter. I just need a copy of the shipping receipt. Can you send it to me, please? Then I can write an application for local postal service to fix a code on my package. このようなメールがきました。 英語は初心者であまりわからないのですが、どういったことを言ってるのでしょうか? 「shipping receipt」とが欲しいという事は大体は分かりましたが、 「shipping receipt」とは領収書の事でしょうか? 英語が分かる人教えて下さい。 落札者はロシアの人です。
質問日時: 2014/01/11 13:52 質問者: catman8969
ベストアンサー
1
0
-
急募:オークション返品要求について
私は出品側です。 落札者は、年配男性だと思われます。 評価を見るとオークション慣れした数をこなしており、「悪い」は一切ありません。 先日、新品の革手袋を落札して頂き、商品到着後に、次のような連絡がきました。 「記載のサイズと、タテ0.5cm、ヨコ(幅)1cm小さいため入らず、交換か返品を願いたい」と。 ちなみに、タテは一番長い部分を ヨコは手の一番張っているであろう部分を計測し「最大 約●●cm」とし、 素人採寸の旨も表記しております。 もちろん、返品返金に応じられない旨も添えているので、どう対処して良いのか困っております。 応じない気持ちでいるのですが。。。 もし、やりとりの過程で難しいと思われた時、譲歩したとして、 1点しかないので、交換はできません。 落札者の要望である「返品」というのは、「返金」だと思われるので 「返品送料」「振込代」「オークション利用手数料」は、誰が負担するのかも疑問です。 こういう状況をご経験された方は、いらっしゃいますか? アドバイスをよろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/11 10:18 質問者: Hiro168
ベストアンサー
3
0
-
1号20万と評価された画家が色紙絵を書いて・・・
1号20万と認定評価された画家が色紙絵(標準サイズで正方形に近いサイズ)を描いて売ったとしたらいくらになりますか? 詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2014/01/11 10:00 質問者: thunder-bird
ベストアンサー
1
0
-
落札50日目で返品要求 どうすれば?
私は出品者です、 11/21に落札いただいた新品コートの件です 11/24にお互い良い評価をつけ取引終了いたしましたが 突然1/10に落札者さまから 【先日着用させて頂いたのですが一回の着用2.3時間程度でボタンが3つ取れ 裏地をめくってよくよくみると糸が始末されていないのか何本かでてました 返品、もしくは交換等対応して頂けないでしょうか?】 と連絡がきました。 商品到着から47日経ってます。 また自分の注意事項に ノーリターン ノークレームです 万が一不良品だった場合ご返品対応できますのは到着3日内に未使用品に限りますと記載してます そのことを指摘したのですが 落札者さまからは 「わたしが落札した商品の説明に記載されてないようです どこに記載してますか?」とご納得いただけない様子です。 私は商品詳細→発送詳細→支払詳細→注意事項の順で記載しており、その注意事項にどう見ても 間違えなく記載してます。 私は出品の際 いつも同じフォームを使うので 記載しているのは確実です 落札者さまは 38の良い評価の方で悪いは1です。 悪質とも感じない落札者さまですが 落札者さまの【わたしが落札した商品の説明に記載されてない】と言うのは どういうことだと思いますか? 本当に見えてないのでしょうか? 私はPCでオークションを見てます スマホとかガラケーで見る場合 見え方が違うのでしょうか?? どうやって 記載していることを確認していただけますか? そもそも商品到着47日目にこのようなご連絡は対応できないのが 普通ですよね?? よろしくお願い致します
質問日時: 2014/01/11 08:26 質問者: mimitiara
ベストアンサー
7
0
-
商品が正常ではない場合、返品出来ますか?
初めまして。 楽天オークションにて、 未開封のソフトバンク しゃべるお父さんトイレロールカバーを 落札をして、商品が手元に届いたのですが、確かに未開封の 商品でしたが、電池が切れているのか音が一切なりません。 ソフトバンク しゃべるお父さんトイレロールカバー http://www.youtube.com/watch?v=PFsQftplGrs また、商品ページにも電池切れの事は何も書いてなかったので 普通に使用出来るもの(音声が流れるもの)として落札しました。 *電池を変える等の仕様にはなっていないようです。 音声が出ないという事を出品者の方にご連絡しましたが 未開封だから自分は知らないという回答でした。 未開封であっても、その商品に瑕疵がある場合は、出品者への 返品が出来るかと思うのですが・・・ もう入金もしてしまっており、出品者の方も対応してくれないので 楽オクにアドバイスを求めて連絡をしたのですが、返答がなく okwaveにて、一般的にどう思われるかご意見やアドバイスを 頂いて改めて出品者の方にお話をしたいと考えております。 音声が出ないと書いてあれば落札はしておらず、未開封でも ビニールの上から試し用の音声を聞くことが出来るようになって いる状態です。 しゃべるぬいぐるみとか手にシールが貼ってあり、そこを押すと 音声が聞けるような物がありますよね? こういう感じです。 http://onix-mall.com/area/wp-content/uploads/201012251517000r.jpg この商品の前足の部分にもシールが貼ってあり、袋の上から押すと 音声が聞けるようになっているようですが、電池切れのせいか音が なりません。 このような場合、皆さんでしたらどうされますか? 未開封であれば、壊れていても落札者が不利益を被るのは当たり前なのでしょうか? (ちょっとオーバーな言い方ですが・・・) よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/06 23:03 質問者: Chitraka
ベストアンサー
11
0
-
新品ゲームを売る際はどこで売るべきか
新品ゲームソフト(vita,3DS)を売りたいのですが、どこで売るのが良いのでしょうか。 ゲオなどのゲーム屋が良いのか、買い取りをよく耳にするブックオフなどがよいのか、ネットオークションがよいのか、もしご存知でしたら教えてもらえるとうれしいです。 査定してもらえないと言ってしまえばそれまでですが、それぞれの特徴などでもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。 また、ネットオークションについては周りでやってる人もいないし知識は全くないのですが、調べれば簡単にできるものなのでしょうか?会員費が必要とも聞きますし…よかったらご回答お願いします。
質問日時: 2014/01/05 14:51 質問者: clambonkp
ベストアンサー
54
0
-
ITUNEのご質問・ご依頼フォームが見当たらない
ITUNEのアカウントを完全に削除したいので、方法を調べたところご質問・ご依頼フォームからメールでお願いすることができるとネットで調べた結果判明したのですが、その肝心なご質問・ご依頼フォームがまったく見当たりません。 一体どこにあるのかご存知の方お願いします
質問日時: 2014/01/04 01:31 質問者: yuki-cofe
ベストアンサー
1
0
-
海外オークションで包丁を売りたい。
新品の包丁を海外のオークションで売りたいのですが、、、 その際、向こうは関税を払うことになるのでしょうか。 関税のかかるものの定義がよくわかりません。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/01 05:06 質問者: hi_soooooo
ベストアンサー
2
0
-
行間を開けたい
ヤフーオークションのオークタウンを使って出品したいのですか 次のものをつかって行間を開けました <font size="3"><sup>テキスト~</sup></font>又は <SPAN style="LINE-HEIGHT: 23px"> </SPAN> 確認画面では はなれたのですがそれを保存すると消えて前と同じになります 行間を開けて保存できる方法を教えて下さい
質問日時: 2013/12/29 13:31 質問者: yamasato1
解決済
5
0
-
不正キャスカードをヤフーのオークションで購入
なぜ、ヤフーのオークションは、不正なキャスカードを売っているのでしょうか。その被害にあった方はどうしていますか
質問日時: 2013/12/26 13:28 質問者: kitunetuka74-1
解決済
6
0
-
オークションで落札したスーツの裏地の件です。
オークションで落札したスーツの件です。宜しくお願いします。 最近、落札したのですが、茶色のスーツで、タイトルに「秋色」とありました。 そのスーツの裏地が背抜きだったのですが、これって、出品者に苦情を言ってもダメなケースでしょうか? 返品不可と記載がありましたが、普通、今の時期のスーツは、総裏地だと思うのですが、どうなんでしょうか? これは、冬に着れないことも無いでしょうが、私は背抜きは、春、夏という風に思いますし、背抜きならそう記載すべきだと思います。私ならそうします。 どうしたらいいでしょうか?宜しくお願いします。
質問日時: 2013/12/26 10:34 質問者: bi_dama
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モバオク!】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
PayPay銀行のログインID PWのどちら...
-
遺品整理
-
ヤフオクの登録情報の変更について
-
オークションの返金
-
ジモティの登録について
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
-
Paypay フリマの 受け取り評価をし...
-
子供のgoo ID について
-
ヤフージャパンからの毎月定額引き...
-
モバオクの退会が出来ない場合の対...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてください
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
ヤフーの新規登録をしようとしたら...
-
コークオンアプリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺品整理
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
Paypay フリマの 受け取り評価をし...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
落札額の一桁間違えてしまいました...
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフオクの登録情報の変更について
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
PayPay支払いはオススメですか?
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
子供のgoo ID について
-
メルカリ報復評価
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
おすすめ情報