回答数
気になる
-
楽オク_配送トラブルについて
楽オク出品者です。 手作りものを出品し、先日落札されました。 レターパック350(保証なし)での発送をご希望されていましたので、そのように手配、 折れてはいけないものだったので、ビニール袋に入れ、 差出人欄に「折り曲げ・水濡れ厳禁」と赤で記載をしました。 落札者から到着通知とメッセージがあり、 確認をしてみると 無事に到着したがポストに押し込まれるように届き、商品が曲がっているため、 商品代金を返金してほしいとのこと。 私としては商品は発送していますし、 落札者も配送業者のミスという旨のメッセージを送ってきています。 原価は数百円だろうから返すと言われていますが、 かかっているのは材料費だけではなく作成の手間なので…。 返品をしてもいいし、その送料は落札者が持つので、これで送料も相殺とのご提案を頂きましたが、 どう考えても私が損をしています。 郵便局に確認したところ、折り曲げなどの事実はないとのこと。 正直、商品が気に入らなかったので 落札者が折り曲げて返品をしようとしているのではとも思えてきています。 楽オクに問合せを行ったところ、 配送業者を交えて話し合いを行うようにとの回答がありました。 どうするのが最善なのでしょう…。 沢山のオークションを行いましたが、このようなケースははじめてで戸惑っています。 落札者もはじめは「あなたのせいじゃないが」とのことをおっしゃっていましたが、 やりとりを進めるうちに「出品者が悪いから返金をしろ」というような発言に変わってきています。 できれば丸く収めたいと思っています。 どうぞご助言お願いいたします。
質問日時: 2013/12/22 17:52 質問者: sssssss7777777
解決済
3
0
-
オークションでのBL登録について
つい先日、出品者としてオークションに参加したのですが、ちょっと不快な落札者さんと取引をする事になり、取引終了後にBL登録してしまいました。 落札後、連絡を2回したのに返信がなかったので、3回目に「至急連絡を」と訴えたら、「返信したつもりでした。スミマセン」と返信と一緒に「送料をもう少し安くしてもらう事はできませんか?」とのお願いまで…… その後はスムーズに取引が進み、無事終わりましたが…… 心が狭いなぁ…とは思いつつも、モヤモヤ感が取れなくてBL登録してしまいました。 私みたいに些細な事でBL登録したという方いませんか?
質問日時: 2013/12/20 12:01 質問者: kirakiraring
ベストアンサー
2
0
-
海外のオークションについて教えて下さい。
下記のオークション(海外のオークションですよね) http://www.sekaimon.com/i291038763686 この商品を欲しいと思っていますが・・。 このオークションは、ヤフオクなどのように、 「ログイン」することが必要なのですよね? ログインできたとして、 更に落札ができたとして、 日本語用にかかれてあるので、ある意味親切なのですが・・。 右側の四角の中の、一番最後の段に書かれてある金額が 「手数料」「送料」その他含めての金額になる(支払う額)と考えてよろしいでしょうか? 勿論、入札者が増えれば・・この部分の金額も変わってくるとは思うのですが・・。 そして、支払方法として、「ペイパル?」というのを利用できるみたいですが・・。 これはこれで、オークション自体とは別に、手続きをしないと、購入(落札)できないのでしょうか? ●このオークションとして「ログイン」できるように、設定(手続き)をすること。 ●支払いの「ペイパル?」自体に、加入?手続きをする事。 この2つで、入札、や落札などが可能なのでしょうか? また、先にオークションにログインできるようにしておいて、落札できたとして、 支払う場合(ペイパル)で・・この手続きは、落札後にしても良いのでしょうか? このオークションについて、どなたか詳しかったり、 少しでもお判りになる方が居りましたら、アドバイスや、その他を頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/12/18 23:13 質問者: ponpon5
ベストアンサー
4
0
-
GooglePlayブックスのおすすめを消したい
GooglePlayの書籍で、「あなたへのおすすめ」が有りますが、 いつの間にか、ここがエロ本だらけになりました。 興味本位で何度か無料サンプルを見たせいだと思います。 しかし、購入したいほどの興味は無いし、必要もないのに、 ずっとすすめられています。 人前や、電車などでPlayブックスを開くと恥ずかしいので、 なんとか消したいんですが、方法が見当たりません。 履歴やキャッシュは消したんですが、変わらないところを 見ると、サーバー側に情報を持ってるんだと思います。 真面目な本をクリックしたり、サンプルを見たり、 ライブラリに登録したりいろいろしたんですが効果なしです。 消す方法をご存知の方、お教え願えないでしょうか?
質問日時: 2013/12/17 22:14 質問者: rantaro2355
ベストアンサー
1
0
-
モバオクの会員でない人
モバオクの会員でない人はどこまで閲覧可能なのでしょうか。 例えば入札する前の商品の閲覧まで可能とかありますか。
質問日時: 2013/12/14 17:17 質問者: isi999
ベストアンサー
2
0
-
【大至急】ヤフオクで車の売買でトラブルになってます
はじめまして 皆様のお力、ご意見を聞かせて下さい。 私は先月の末に自分が乗っていた車を出品いたしました。 このたび車を乗り換えるための出品でした。 入札数79件ほどで200万円弱ほどで無事落札され一安心していたのですが、 落札後、落札者様から落札代金をもってお伺いしますとナビが来たのですが、 名義変更を行わない状態で保証金等を貰っても不安でしたのでその事をお伝えし ヤフーの陸送、名義変更代行サービスを提案させていただきました。 それだとお互いに安心できると思ったからです。 そうすると車の状態を長文メールにて確認のメールがきました。 箇条書きで15個ほどの質問でした。 他の皆様は出品中に県外から現車確認にこられたりもしましたがこの落札者様はこれらずの 落札となったので心配なのかなとも思い、すべて丁寧に回答させていただきました。 その箇条書きとは別に補足で少しマフラーからたまにガラガラといった音がするような気がする気が しますマフラーを社外に交換しているのでそのためかはわかりませんがそれ以外はパワステ、エンジン、オートマすべり等大丈夫です的なメールを送りました。 するとオークションの出品の説明文にそんなことは書いてありませんでしたよね? 大体その走行距離にしては今回の落札金額は高すぎるような気がしてきました。 ちょっと購入を考えさせてくださいといわれました。 私は走行距離も記載の上出品していますので理解の上皆様入札していただけると思ってますので 何をいきなりいってくるのかなと疑問に思ったのですが、落札後にもかかわらず購入の有無の連絡待ちみたいな感じになりました。 結果夜まで連絡がなかったのでどうしますか?今ならキャンセルでもいいですよと言うと マフラーの異音については説明がなかった。 落札後に言われた。もしガラガラ異音がするなら触媒が破損している可能性が高いとディーラーに 言われた。直すのに12万円と言われたんですがと言われましたので 当方も説明文に書いてなかったので修理代として12万円落札代から値引きしてください。 又、もう少し値引きできませんか?できれば20万ほど値引きしていただきたいと 言われたので当方も、説明文には書いてなかったので12万円の値引きは落札後のトラブルに なっても嫌でしたし、今回の車両の売る目的として新たに車両を購入したため 新しい車の頭金にする予定でした。 また再出品して売れるまで時間がかかりますし、新しい車にもお金を入金するにも遅くなるため 20万の値引きに応じ購入してくれることとなりました。 そこからですが陸送を手配し、名義変更の書類を一式送り名義変更完了後のFAXをいただいたうえで 陸送します。100万円は明日にでも振りこみ、残りは名義変更完了後車両到着後に 残りのお金を振込すればお互いのリスクも半分半分と話し合いそうなりました。 100万円の入金はいただき確認できたので書類一式をおくりました。 するといっていた日にちよりも書類が遅かった。 もう取引をやめたいといわれはじめ当方はもう100万円は新車にあててしまってます。 いきなりキャンセルをいわれても困ります。 最悪キャンセルでもいくらかキャンセル料は下さい。 お金はまた再出品するので落札後じゃないと僕ももう新しい車にあててしまってますからないですのでというと早く返せ。 キャンセル料は払えない。 もう訴えます 悪いですがこちらの訴訟を起こすのでこちらの県まできていただきますのでお願いしますと 今言われてます。 そこで質問なのですが、そこまで話をしている中で簡単にキャンセルが法律上認められるもの なのでしょうか?こちらからすれば落札後にも関わらず、価格交渉にも応じ、落札後にも関わらず 買うか買わないか悩みはじめられ買う!というので動けば書類が遅い、あなたに信用できない などでまたキャンセル、金返せと今言われてます。 お金ももう車両購入に使ってますのでいきなり返せと言われてもありません。 裁判を相手は起こす気なのですが私はキャンセル料ももらえず、又お金を返さなければいけないのでしょうか?又、そんな買うとか買わないとか簡単にできるものなんでしょうか? 本人は今は100万でもそんな車はいらないなど言ってます。 私からすればわけがわかりませんし、本当に困っています。 どうすればいいんでしょうか? どなたかお力を下さい。お願いします。
質問日時: 2013/12/11 22:09 質問者: kumahana33
解決済
4
0
-
地上デジタルテレビ
韓国製の地上デジタルテレビを6年ほど前にネットで購入しました。(株)ダイナコネクティブ 形式 DY-32SDK 300 ですが、サポートセンター 電話不可です。 テレビは視聴可能ですが。 リモコンが使用不可になり、家電量販店ではどうもメーカーの品物の リモコンのみのようです。 どこか対応しているお店か知りませんか、???
質問日時: 2013/12/09 14:13 質問者: pwnrq0913
ベストアンサー
3
0
-
ヤフーオークションでのトラブル
ヤフーオークションで先日パソコンを出品し無事商品が落札されたのですが利用制限がかかりヤフオクから手元にある写真を撮ってくださいと言われましたので撮りましたがそのため発送の方が2日ほ ど遅れてしまうことを説明しましたところ落札者様が返金をしてくださいとのことでしたので、返金をしたところ間違えて他人の口座へと振込をしてしまいすぐに組み戻しの手続きをし落札者様にもこのことを説明しましたがこのようなメールが返ってきたのですがこの代理人費用と言うのは私が払わないといけないのでしょうか? 振込間違えをしてしまったのは自分のせいなのですぐにでももう一度振込をしようと思っているのですがどうしたらいいのでしょうか。 説明が下手なので読みにくいと思いますが申し訳ありませんが知恵をお借りできたらと思います。 (今回、私は個人的にトラブルを解消する事は困難な様ですので、代理人に委託します。 近日中に自宅や勤務先にお伺いする事になると思います。 何か異議がありましたら代理人とお話下さい。 代理人の派遣に伴う費用や調査にかかる費用も併せて請求させていただきます。)
質問日時: 2013/12/09 09:57 質問者: yuto3621
ベストアンサー
1
0
-
ヤフーウォレット登録で、困った事がおきました。
ウオレットの手続きで、たった今、本人確認が終わり配達人に暗号の封筒をもらいましたが、困った事が起きました。 私は、6年前から、プレミアム会員です。 結婚した為、ヤフーウォレットで、支払関係含めて旧姓のものから 新性のものに、全て切り替えました。 手続きが順調に進み、今日、本人確認の手続きを配達人にしてもらい、 たった今、封筒を受け取った所です。 新居はマンションで住所に間違いはないのですが、ウオレットで変更(*再登録)の際、部屋番号だけを入力し忘れている事に気が付きました。(*〇〇号室と部屋番号だけ入力し忘れました。) でも、本人確認書類をみせて私が、住民であると確認できた際、配達人がこれ幸いに暗号の封筒を渡してくれたので、後は、ヤフーから、1日~2日後にメールが届き暗号を入力すれば、手続き完了できますが・・・。 そこで、質問なんですが、 ↓ (1)・・・配達人の確認で、部屋番号がなくても私がここの住民と確認できているので、このままで大丈夫でしょうか? (2)・・・ヤフーに、伝えるべきでしょうか? (3)・・・ウオレットのほうで、再度追加という形で、部屋番号だけ入力した場合は、本人確認は また、一からになってしまうでしょうか? どのように、してよいのか解らない為質問させてもらいました。 すみませんが、よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/08 13:23 質問者: hitosama
ベストアンサー
1
0
-
あやしい落札者なんです
ほぼ新品に近いノートパソコンをヤフオクに出品しました。 しばらくある人が入札していたのですが、途中で別の人から質問がきました。 内容は、パソコンの状態や保証書に店名印が押してあるかを事細かく何度も聞いてきました。 質問の仕方も、一言二言、なんの挨拶もなく友達に質問してくるかのようで、少々イラっとしました。 その人の評価が(1)で、数日前に情報商材を購入した際の評価がついていました。 で、その評価の出品者も、その出品者と取引をした別の落札者もほとんど人が評価が(1)で、利用も最近のものでした。 僕はその質問してきた人は評価数も低く、少々怪しいと感じたので、ブラックリストに登録をして落札されないようにしました。 ところが、、最終的に落札したのは、評価が(1)の別のIDの人でした。 で、その評価を見ると、さきほどと同じように情報商材を購入した評価が書かれていました。 このID自体、怪しいし、ブラックリストに入れた人がIDを変えて落札してきたのかと思われます。 でも、特にまだ何も悪いことはされてないので、取引ナビから最初の取引メールを送ったのですが、 こんな返事が返ってきました。 「保証書は店名印なしでお願いします。また紙に「○○(ある人の名字)」と書いて、外箱の品番シールの部分と一緒に画像をとって送ってもらえますか? 下記のメールアドレスへお願いします」と。 これ、思いっきりあやしいと思うのですが、 落札を取り消すことはできないのでしょうか?
質問日時: 2013/12/06 10:58 質問者: zruzru
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオクの落札者についてです。
私が出品した商品「ヤフオク」で落札されました。 すぐに「取引ナビ」で連絡を・・と思って開いたところ、 「落札者のID」が削除されていたのです。 仕方がないので、 「次点候補者」を繰り上げて、取引ナビにて連絡をしてみました。(ルールに基づき) 落札額:18000円・・・この方が「ID削除」をしてしまっていて、もう連絡がとれない人「A」 落札額:17500円・・・この方が「次点候補者」の人「B」 「B」から、連絡が来なくてもしょうがないかな~?とあきらめかけていたのですが連絡が来ました。 ただ・・とてもおかしい、不思議な状況です。 ●私は別の商品を、まだ出品していて、終了まで3日ある。 ●その商品の「質問欄」に、今回の終了した商品に関して、Bから連絡(質問)が来ていた。 ●「B」の次に入札していた、3番目の人「C」の最高入札額が・・11000円だった・・という理由から(理由になっていないと思うのですが) ●「C」が11000円だったので、13000円でどうか?・・と書いてあった。 ●直接取引でも良い・・とメルアドも質問欄に書かれてあった。 「違う商品」の質問欄に、しかも「メルアド」が書かれてあり、繰り上げられた「落札金額」も おかしな理由から、下げられ、取引ナビには一切来ない。 このような・・状況での、自分から見た、おかしな人とは、取引はしませんよね? このまま何もしない? 取引ナビにて、他の商品での質問から、このことを知ったので・・と一応連絡(メール)をしてお断りする? などなど・・。 とてもおかしな方法での連絡で、皆さんだったら、どうお考え、どういたしますでしょうか? 何気に身動きがとれない気持ちがあり、困っている・・というか。 どうしたらよいのか?みたいな感じです。 アドバイスを宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/12/04 22:19 質問者: ponpon5
ベストアンサー
3
0
-
eBayのクロスボーダーリミットについて
ちょうど3ヶ月前にeBayに参入した者です。 つい先日設けられた新たな出品制限の「クロスボーダーリミット」について… この制限について調べてみたところ、 (1) 認証済みPayPalアカウントがある (2) 10以上のPositive Feedbackを得ている (3) 商品が最初に落札されてから90日が経過している 以上をクリアすると再度出品できるようになるとわかったんですが、 (2)「10以上のPositive Feedback」というのは「出品者としての」ということでしょうか。 設けられたばかりの制限ゆえに情報が乏しく混乱しています。 もしわかる方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。
質問日時: 2013/12/03 14:36 質問者: king_1011
ベストアンサー
1
0
-
ヤフーかんたん決済について
ヤフーオークションにて初めて出品をして昨夜、2点落札されそのうち1点が新規の方でした。 送料は落札者負担、「終了後に荷物の準備を始めるので送料の連絡が遅れます」と 商品説明に明記していましたので、とりあえず終了直後に落札御礼の連絡と送料が 後日連絡になること、商品が比較的大きい為、近場の方は手渡しも可能と取引ナビより 連絡しました。 ところが送料がまだわからないにもかかわらず、それから数分後に 「ヤフーかんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」のメールが届きました。 メールの詳細は落札金額のみの支払い受付であり、 まだ口座登録していなかったので、5日以内に登録してくださいとのことです。 改めて「手渡しでよろしいでしょうか?」と連絡したのですがいまだ連絡なしです。 もう1点の落札者さんもかんたん決済希望であり、早めに口座登録したいのですが 登録すれば新規さんの決済が受付されてしまいますので、面倒なことになりそうです。 しばらくしたら、再度連絡してみるつもりですが出品経験の豊富な方は この場合はどういう対応をされますか? よろしければ、良い対応をお教えいただけますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/12/02 16:06 質問者: avilas
ベストアンサー
1
0
-
ヤフープレミアム会費について・・・。
プレミアム会員歴6年です。 結婚の為、ヤフーウォレットで、名義や住所 そして支払方法を変更(再登録)します。 支払方法についてですが、今までは、(*旧姓)みずほ銀行にしていました。 今度の支払方法(*新姓)は、三菱東京UFJにしますが、12月26日のプレミアム会費の 引き落としは、今まで旧姓で使っていた支払方法(みずほ銀行)だと知りました。 (1)・・・ウォレットの確認変更ページで 新姓名の銀行(*三菱東京UFJ)を再登録(変更)しますが、 12月26日のプレミアム会費の引き落としが、、今まで旧姓で使っていた支払方法(みずほ銀行)だと言う事は、その場合は、旧姓名で使っていたみずほ銀行も一緒に残しておいた方が良いのでしょうか? (2)・・・ウォレット確認 変更ページにて、全てを新姓に変える手続きなのに、旧姓のもの(*みずほ銀行)を、残しておいてよいのか、解りません。 (3)・・・みずほ銀行は、(*旧姓銀行)再登録の際、残しておく必要は、無いでしょうか? (4)・・・↑で、あれば、ウォレットで再登録の際旧姓銀行(*みずほ銀行)が、支払方法の項目に無い場合12月26日のプレミアム会費は、ヤフーの方で、どうやって引き落とすのでしょうか? 質問ばかりで、すみませんが、教えて頂きたいのですが・・・。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2013/12/02 04:53 質問者: hitosama
ベストアンサー
1
0
-
Yahooオークションで8か月前に落札した
ものを今まで放置していて、確認したところ 落札した数量より多く同じものが届いてることに気づき、Yahooかんたん決済の支払い 履歴を見て確信を得て、出品者に返送したいと出品者が出品している他の品の質問欄から連絡したのですが1週間経っても返事が来ません。どうすればいいですか?
質問日時: 2013/12/01 14:17 質問者: omounndesukedo
解決済
3
0
-
ヤフーかんたん決済
Yahooプレミアム会員です 今ま出品時には落札者様の振込みは「かんたん決済」と「銀行振込み」で銀行へ入金でした この度ある商品を落札しましたが支払方法はかんたん決済のみです この場合、銀行口座を登録が必要なのでしょうか、3日ほどでかんたん決済しなくてはなりません 急いでいます、出来るかぎり詳しくお教え下さい
質問日時: 2013/11/29 16:40 質問者: maipe70
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオク:早期終了とオク取り消しに伴う手数料
11/27よりヤフオクの仕様の変更があったようでいまいちよく分からないので質問しています。 仕様変更は以下のURLなのですが、 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_838/ こうなると、システム使用料が発生せずに終了することは以後不可能になったということなのでしょうか? 気になるのは上記URLにある以下の一文です。 ※一度も入札がないオークション、値下げ交渉中のオークションを取り消す場合は、 出品取消システム利用料はかかりません。 現在、曜日ごとに出品数を変えようと昨日より変更し始めて、 昨日は早期終了が出来たのに本日よりこの仕様に変わることを知らなかったので これじゃぁ、早期終了で手数料、取り消しで手数料と結局手数料が発生するのでは??? でも、誰も入札していない現在(過去も入札した歴がない)※印の一文が気になる・・・・。 という状況です。 試しに出品取り消しをクリックすると システム手数料が発生する場合があります と注意書きが出るのですが、これでは発生するのか発生しないのか分からず・・・。 1:現在、1回も誰も入札されていない出品物を取り消しするとシステム手数料が発生するのか? 2:これまでは早期終了でシステム手数料が発生しなかったので出品物を整理するときに利用していたのですが、今後はシステム手数料が発生しない方法はないということなのでしょうか?
質問日時: 2013/11/27 15:59 質問者: himeyuri
ベストアンサー
3
0
-
Yahoo簡単決済についてです。
出品者・・私です。 Yahoo簡単決済も・・OKと出品しました。 私は、特に、Yahoo簡単決済の登録はしていません。(出品側です) 落札者は、Yahoo簡単決済ができないみたいな感じ? Yahoo簡単決済ではダメでしょうか?・・と聞いてきました。 私は、相手に「ゆうちょ銀行の口座番号」を知らせたのですが・・。 相手側(落札者)は、こちらに支払えないのでしょうか? どうかアドバイスお願い致します。
質問日時: 2013/11/25 23:52 質問者: ponpon5
ベストアンサー
4
0
-
連絡取れず迷惑してます。
オークション情報 出品者情報/落札結果 商品ID:u55****** 出品者:ta******* (438) 商品名:新品1円~新機能60W!自動昇降レーザー加工機6040-60Wフルセット落札数量:1 終了日時:9月 8日 22時 41分落札価格:219,100 円 商品クレームの連絡、メール連絡、電話しますが連絡がとれません、
質問日時: 2013/11/21 11:09 質問者: shibachou
解決済
3
0
-
ネットオークション 即決落札!
出品してる方にお聞きします。 例えば商品に1万円の即決金額を設定したとします。客から 8900円で即決お願いしますと言われたら、どうしてますか? 私はわかりません。(^^;)。ちょっとマナー違反かなと思いますが、よくある交渉なんですかね。 提示価格やウォッチ次第で了承してますか?
質問日時: 2013/11/19 00:14 質問者: Chimney385
解決済
4
0
-
ebayで出品すると落札額がどれぐらい残りますか?
今までebayを落札専用で使用してきたのですが、 初めて出品しようと考えています。 出品について調べて、その仕方は大体わかったのですが、 落札された時、どれぐらい落札額が最終的に残るのか自信を持てず、 出品を躊躇しています。 ebayでの出品料は無料で、落札成功手数料が10%。 Paypalで支払いを受けた時、3.9%+40円の手数料がかかり、 自分の銀行口座に振り込む時に、250円。 ということで間違いはないでしょうか? 例えば、為替が1ドル100円で、100ドルで落札された場合、 ebay手数料で、100ドル×90%=90ドル Paypal手数料で、9000円(90ドル)×96.1%-40円=8609円 銀行口座に振り込んで、結果、8359円が残るという事でいいでしょうか? とりあえず試してみたら?、ということなのでしょうが、 後で、手数料が高額になってがっかり、という事態を避けたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/18 14:08 質問者: ya_yoko
解決済
1
0
-
こちらの鳥山明先生の直筆色紙は本物でしょうか?
オークションで添付の直筆色紙を落札したのですが、後々調べてみたら偽物が多く出回ってることを知りました。 そこで添付したものが本物かどうかお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 自分で改めて見返すと鼻がおかしいかな、と思っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/14 17:29 質問者: momota2
ベストアンサー
3
0
-
メール便追跡番号
楽オクで商品を落札しました。 メール便を選択し、本日受け取り確認の通知がきたので商品が発送されたのだと思っていたら、出品者からメッセージで、 「出荷は明日14日を予定。 昼ごろに勤務先にヤマト運輸が集荷に来る。 勤務中で連絡できないので先に追跡番号だけ入力した」 とのこと。 つまり商品はまだ発送前ということになりますよね? では、なぜ追跡番号がわかるのでしょうか? 私はコンビニからしかメール便を送ったことが無いので、他の方法だとどうなのか分かりません。 (例えばゆうパックみたいな感じで事前に追跡番号がわかる等) 評価も良い出品者でしたので、トラブルになることはないと思いますが、疑問に思ったので質問しました。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2013/11/13 22:19 質問者: matik0
ベストアンサー
4
0
-
ヤフオクの出品について
先日、ある商品を出品し落札者もついたのですが、それから2日程度たちます。 落札者からの返答がないので、気になっているところです。 その落札者のIDを見てみると、過去の悪い評価が90件くらいあって、出品したのに発送に7日かかっているとか先に代金をもらっておきながら、商品がこないなどのトラブルを抱えている様です。 また、落札したにも関わらず半日程度で出品者から削除されているケースもある様です。 良い評価もあって、総合評価はプラスになっています。 過去の悪い評価をみると、日本に住んでいる外国人の様な感じがします。その評価一覧の中にお隣の国のことが書かれていました。 買ってくれれば別にいいのですが、ヤフオクで仕入れて自分のIDで売っているのでトラブルが心配です。 悪い評価が少なく信用できそうならいいのですが、多いとチョット不安です。 この場合、しばらく待って返答などがなければ、キャンセルした方がいいでしょうか。 本当は、個人で使っていただける様な方に落札をしていただきたかったのですが、今回はかなり不安になってきました。 キャンセルした後の再出品って可能なんでしょうか。
質問日時: 2013/11/13 04:09 質問者: noteblue
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
モバオクの匿名配送について教えて下さい。
今までオークションを利用したことがないのですが、モバオクを利用して出品してみたいと考えております。 しかしネット上の取引でのトラブルが多い現在、むやみに個人情報をさらすのは怖いので、匿名配送を利用してみようとお思います。 そこで質問なのですが、匿名配送を選択した場合 1.双方の個人情報を知らせずに取引とのことですが、出品者も落札者もお互いの住所氏名はもちろん、振込先の口座番号なども全くの非公開のまま取引を終えるという解釈でよいのでしょうか? また、伝票はバーコードで表示されているとありますが、受取人にはバーコード表示の伝票のまま配達されるのでしょうか?それとも運送会社で変換された伝票に交換されるのでしょうか? 2.モバペイ取引を選択した場合、代行業者が介入するとのことですが、落札者の振込先は代行業社(つまり出品者の口座情報を落札者は知ることができない)と考えてよろしいのでしょうか? やはり顔も分からない方に口座情報は知られたくないので(>_<) 個人情報を非公開で取引できるのであれば利用したいのですが、少しでも情報が漏れるのであれば利用をやめようと考えております。(ブログなどでの情報発信も好まない小心者なもので・・・) もちろん常識内での取引が前提での質問です。 お教えいただけると大変たすかります<(_ _)>
質問日時: 2013/11/10 03:41 質問者: kyorokyoroko
解決済
1
0
-
拾った物を売ると罪になる?
オークションサイトを見ていたら、ある有名な企業のジャンパーが出品されていました 説明には「道端で拾ったもの」と書かれていて、その人の他の出品を見ましたが、他にそういった類のものは無く、本当に拾ったものなんだな、と感じました ゴミ箱からでも拾った物はナントカ権がある、と聞いたことがあるのですが、道端の場合はどうでしょう? しかも実際の企業のものです 詳しい方お願いします
質問日時: 2013/11/08 08:53 質問者: gaitu
ベストアンサー
6
0
-
連絡してあげますか?
オークションにて品物を発送しました。 翌日には到着する地域でした。 それから3日程経って、音沙汰が無かったので、追跡をしてみたところ、3日前に不在で持ち戻りとなっておりました。 不在になってから3日経っているようですが、まだ受け取られてないようで、少々心配があります。 (不在票を紛失していて気付いて無かったら?などと・・・) こうした場合、こちらから何か連絡は皆さまいれますか? それとも静観しますか? 戻ってくると面倒だなーというのもありますが、かといって連絡するのも何だか逐一追跡で監視してるのかと鬱陶しいと感じられる場合もあるので悩んでます。 皆さまならどうしますか?
質問日時: 2013/11/05 20:00 質問者: thankyouvery
ベストアンサー
4
0
-
月額課金の表示について
月額課金で借りるとありますが、基本(アダルト)ですが、どういう意味なのでしょうか?月額料金にいくらプラスされるのでしょうか?
質問日時: 2013/10/31 21:49 質問者: COS1971
解決済
2
0
-
オークションでのトラブル
質問お願いします。オークションでどうも盗難品?不正入手?の赤ロムの携帯を買ってしまいました。SIMカードを入れても反応なし、wifiは使えるのですが、、 こういう場合はどうしたらよいでしょうか、、出品者に連絡をとっても何もかえってこず・・ どこもショップに行けば、買い使えるようにしてもらえるのでしょうか?警察に届け出たほうがよいでしょうか?被害届を出せば出品者をなんとかしてもらえたり、落札料金を取り戻せますでしょうか、、よろしくお願いします。
質問日時: 2013/10/29 17:31 質問者: yupac670
解決済
2
0
-
オークションの郵便事故について
今月始めに落札されました。 落札者が補償なしの普通郵便を指定してきたので、郵便局窓口より発送いたしました。 約1週間後にまだ届かないという連絡を受けましたので、郵便局へ調査依頼をしました。 調査依頼をしてから2週間後に荷物はみつからなかったという連絡が来たのですが、当然補償がないことはこちらはわかっていましたし、自己紹介文にも、追跡のない郵便の場合、調査の協力はいたしますが、返金はいたしませんという旨記載してあります。 連絡をしてきた局員には、相手の方へ普通郵便の紛失事故の場合は郵便局は補償はできないということを話して納得してもらってくださいと言いました。 その30分後くらいにまた電話がきて、相手の方への謝罪と説明をして納得してもらいましたということなので調査はここで終わりということになりました。 それから私のほうから落札者になにも連絡しないのも・・・と思っているのですが、「このたびは申し訳ありません」というのも何か違うような気がしまして。 どういう風に言えばいいのかお知恵をお貸しください。 向こうからはまだ評価も連絡もきてないのですが、こちらの連絡の仕方によっては悪い評価がつくかもしれません。 でも、誠実に対応しても返金できないということになれば悪いということになるかもしれませんがそこは覚悟しています。
質問日時: 2013/10/28 10:12 質問者: yunyun03
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
ebayでBuyItNowで購入したときの送り先
ebayでBuyItNowで購入したとき、そのままPaypalへの支払い画面へ移動して、支払いが完了しました。 その後、プライマリーアドレスが間違っていることに気づいて別の住所へ変更しようとしたのですが変更する方法が分かりません。 そもそのBuyItNowで購入したとき住所を選ぶところが無かったと思うのですがそのようなものなのでしょうか?
質問日時: 2013/10/27 09:41 質問者: dudekl
ベストアンサー
2
0
-
どう思いますか?
やらない方がいいと言われるのですがそういわれるとやりたくなってしまいます 今現在できるペニーオークションはないのですか?? 今できるぺにーオークションがあれば 教えてください もう安全とかどうでも良いので…
質問日時: 2013/10/26 22:50 質問者: takaraplus
ベストアンサー
1
0
-
【ヤフオク】入金後、連絡がありません
ヤフオクで出品・落札共に行ってますが、今回は落札者の立場で参加してます。 ちょっと困惑しているので、アドバイスを頂けたらありがたいです。 取引の流れは下記のとおりです。 ↓ 10/11(金) 20:20 オークション終了 10/12(土) 13:53 取引ナビ二枠使った初回連絡を出品者からもらう 14:04 出品者へ送金完了し、取引ナビにてその旨も伝える 10/17(木) 12:05 入金確認したと出品者から連絡あり(17日商品発送予定・追跡番号は翌日以降に連絡するとの事) 10/24(木) 17:35 商品未着・追跡番号も教えていただけてなかったので、追跡番号を教えて欲しいと連絡する 26日現在、まだ出品者から何も連絡がありません。 自己紹介欄に【入金確認は、土日祝を除く3日以内・発送は、土日祝を除く入金確認後3日以内】を目安にして欲しいと記載されてましたが、ちょっと時間がかかりすぎているような気もします。 この出品者さんの後に取引をした別の出品者さんとは、もう取引は終わってるので、余計そう思ってします。 それとも逆に私がせっかちなんでしょうか? 『5日経っても連絡が来ない時は「連絡掲示板」を使ってください』との事なので、月末までに24日の返信が来なければこちらを利用しようと思ってますが…… 補償のないメール便を発送手段として選んだので、発送事故などで荷物が届かないのは仕方がないと諦めがつきますが、荷物が届かない原因が事故なのか、未発送なのかが分からない事にモヤモヤしてしまいます。 先方にもいろいろ事情があるんでしょうが、ここまで取引に時間が掛かるのは初めてなので、気持ちに余裕がなくなりそうです。 過去にこういうケースを経験された方がいらっしゃいましたが、その時どういう対応を取られましたか?
質問日時: 2013/10/26 11:03 質問者: kirakiraring
ベストアンサー
3
0
-
毎日フリマでのことについて
題名とうりなのですが、毎日フリマと言うフリーマーケットみたいのをやっていまして、 商品を出品中にこのようなやりとりをいたしましたが、どうも私には納得がいきません。 このやりとりで私は何か悪いこと言ったりしているのですかね? また、商品の質問欄にこうゆうの書かれてしまい売れる商品も売れなくなりますよね。 その場合営業妨害とかになるんですかね? 優しく教えてくださる方のみご回答よろしくお願いします。 一応やりとりは書きました。 店長が私となっています。 相手がlicca.sです。 licca.s こんばんは。^^ 失礼ですが他のサイトでも出してるところとか ありませんか。 3時間前 店長 ありますがなんででしょうか?^ ^ 3時間前 licca.s そちらでも同じ金額ですか? また お支払い方法は同じですか 2時間前 店長 支払い方法は選択ができないため違いますよ^ ^ 1時間前 licca.s 出してますところ何処になりますか 1時間前 店長 モバオクとなりますがお疑いですか? 疑うなら徹底的に戦いますが^ ^ 1時間前 licca.s 普通に何でもなく聞いているだけなんですが。どうしてそのように思ったのか分かりません。 モバオクですか>< 他には無いですか(´;ω;`) 1時間前 店長 毎日フリマとモバオクでしかしていないんですよ^^; 申し訳ありません^^; よく疑いをかけられるものですから… 1時間前 licca.s 届いてからの振り込みでは駄目ですか 1時間前 店長 すいませんがそれは無理です^^; なにかあった時に困りますので^^; 心配ならお店とかで買った方がいいと思いますよ^^ 1時間前 licca.s 先に振り込みでも同じですよね(^_^ゞ 1時間前 店長 やはりそーゆうを心配する方はお店で買った方がいいですよ^ ^ オークションはリスクがあるからこそ安いのでは?^^; では、失礼いたします。 51分前 店長 あと、本人認証がされているのなら後払いでもいいと思いますが本人認証されてない方とはみなさん嫌がると思いますよ。 では、今度こそ失礼いたします。 44分前 licca.s スミマセン。では 私が認証していれば後からでも大丈夫ということですか 29分前 店長 商品があればいいですよ。 ただしみなさんに言っていますがお取り置きしていません。 そこだけご了承ください。 27分前 licca.s 前に同じくらいの金額で購入して いつまで待っても連絡なく、そのうち 購入覚えのないところから代引きにて同じものの高額な値段で送られてくるところだったことがありましたので。そりゃ気にもなりますよね 25分前 店長 あの私があなたにそれをしたわけじゃありませんよね? それじゃいま流行りの八つ当たりですよね^^; あの、私は商品を売っていて本人認証もきちんとしています。 悪いですが、評価を見てもえればわかりますがきちんとしています。 21分前 店長 迷惑ですのでこれ以上何か言うのであれば毎日フリマの方に報告させていただきます。 これじゃ売れる商品も売れなくなってしまいますし営業妨害ですよ。 20分前 licca.s そうですね。 そんな風にとられて お互い残念です。 みなさん この人は凄く安心ですので ご安心ください。 失礼しました 店長 そうゆう投げやりな言い方といい失礼すぎますよ。 お互い取られてと言うのはいかがなものでしょう? だれが見ても明らかにあなたが悪いですよね? まだ、最初の質問等はいいですがなぜ代引きじゃなくて後払いか、さきに理由を話すべきですよね。 それに認証されてもない方と後払いでのお取り引きなんてできるわけがない。 ましてや、評価が少なすぎる。 後払いなんかリスクが大きすぎるでしょ。 最後には八つ当たりでありえないでしょ。 常識がなさすぎる。 だいたい心配ならお店で買うこれが常識でしょ? 46秒前
質問日時: 2013/10/24 20:58 質問者: yuto3621
ベストアンサー
1
0
-
ストアの入札キャンセルについて
先日ストアにて入札したのですが、急な事情ができ慌てて質問欄で入札キャンセル依頼しました。 終了時間3日前にしましたので自分では大丈夫と思ってましたが、出品者から返答なしでとうとう終了時間になってしまい、落札しましたとメールが入りました。 出品者側からも取引メールきたので、質問欄で入札キャンセルしたこと告げました。 すると出品者から落札者の都合でキャンセルの場合自動的に「悪い}といいう評価がつきます。それはこちらでは操作できないので御了承下さいとのこと(ー_ー)!! 今まで「非常に悪い」という評価なかった私にはショックです。 終了時間三日前にキャンセルの連絡したのに返答せず、落札となってしまいキャンセルです。 終了時間前にキャンセルしても「非常に悪い」とされるのでしょうか? ストアのことは解りませんが、事前に知らせていてもダメなんでしょうか? とにかく私の評価には初の「非常に悪い」と一つ評価を付けられました。(ー_ー)!!
質問日時: 2013/10/23 21:00 質問者: hanamizuki-3377
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーオークションの出品について
こんにちは。 ヤフーオークションについて教えて下さい。 長文となりますがご容赦下さい。 今まで、ヤフーオークションの経験が全く無いのですがこの度、商品を出品してみようと思っております。 商品やお金のやり取りになるので、事前にトラブルは避けるようにしたいと思っておりますので是非教えて下さい。 ヤフーオークションの他の出品者様の入札状況を見ての判断ですが、今私は恐らく1万円以上になりそうな商品が手元にあります。 もちろん法に触れるものやヤフーオークションの規約に反するようなものではありませんが。 ヤフーオークションについて色々と調べていた所、新規アカウントで評価が何もない者が高額になりそうな商品を出品するとアカウントが停止されるというような記述を見つけました。 もちろん、取引の履歴が無く評価も無いユーザーが高額な商品を出品しているというのは落札側からしても怪しく見えるのかもしれません。 そこで質問です。 質問(1) 新規アカウントで評価が無いユーザーが高額になりそうな商品を出品するとアカウント停止となるのでしょうか? 私が調べてみた所では、昔はそういう事があったと言っていらっしゃる方もおられたのですが、現在はそのような事はないのでしょうか? 質問(2) またもし停止となるのであればどのくらい高額な物を出品すると停止となってしまうのでしょうか? 質問(3) もし新規ユーザーがいきなり高額商品を出品してアカウント停止となってしまうのであるとするならば。高額になりそうな物を出品するには、少額の商品を複数回取引して経験と評価を積まなければならないのでしょうか? もしわかる方がおりましたら、可能な限りで結構ですので教えていただければと思います。 さいごに、 もし今回の出品が難しいと判断された場合、無謀な事はしたくありませんので今回の出品は見送るつもりです。 高額の商品をやりとりしている方から見て今後ヤフーオークションを行っていく上で初心者へ心構えや、何かアドバイスなどがあればよろしくおねがいします。 長文失礼致しました。
質問日時: 2013/10/22 21:05 質問者: MAGO-AU
ベストアンサー
3
0
-
オークションの代理落札
新規の人に落札されたのですが、代理落札のようで本人は名前と電話番号のみ、送り先別でした。発送方法も定型外だしトラブルになりそうで心配です。どのように対処したら良いでしょう?返事の文章とか教えて下さい。
質問日時: 2013/10/20 23:43 質問者: kitty963
ベストアンサー
2
0
-
着払いを拒否されたら?
出品した際ですが、着払いにして相手が支払いをしなかった場合、 それにかかった送料は発送元(私)が負担するようになるのでしょうか? 質問で着払いが可能か聞かれたのですが、送料が落札価格を上回ると予想しているので、 もし相手が支払わず、送料がこちらの負担になった場合、落札価格から引くこともできないので、 受けるかどうか悩んでいます。
質問日時: 2013/10/20 00:46 質問者: nadeshiko-o
ベストアンサー
3
0
-
モバオクでの落札トラブルについてお教え下さい
モバオク 未着通知について iphone5 simフリー(中古)を 4万7000円で落札しました。文章が長く申し訳ありませんがお教え願います。 落札後モバペイ(ネットバンキング)で支払いましたが一週間たっても到着していませんでした。メールへの返答もまったく無く、電話もしましたが出てもらえず再度電話したらすぐ留守電なりました。 そのため発送期間終了1時間ほど前に評価から悪い評価で連絡しました。 メールの連絡も、良いの評価で評価から連絡してもまったく返答いただけなかったため 悩みましたが悪いで評価から連絡がいったらこちらの連絡に気づいてもらえるのではないかと思い評価から連絡しました。(前日に連絡いただけないと評価を悪いにすると連絡しました) その後突然の発送通知と報復なのか悪いの評価で「発送しました。評価変更ください。」と連絡来ました。 週末から里帰りで家に不在のためどうすればよいでしょうか? 落札 出品者には 週末から一週間不在の事情は伝えていたのですが・・・これを額に狙った気さえしてしまいます。 私は不在になってしまうのですが同居人がいるため受け取りをしてもらうことは可能なのですが ・モバペイの説明では入金後一週間以内に到着するよう発送とあるため里帰り前に間に合うと思った。 ・落札者と一週間の間ほぼちゃんと連絡がとれなかった 。 ・他の出品されてる物の質問欄から連絡したのですが他の質問の方には返答しているのに私の質問は無回答。 (連絡できない事情があったわけではない) ・ 落札後のモバオクからの連絡で「現在アメリカより発送中です。到着後発送します」と連絡があり落札時点で品は出品者の元に無かった(出品説明欄には記載なしのため落札後に知る。) ・私の悪い評価後に出品者が発送し、発送連絡と評価(悪い)をしてきたこと。 ・発送番号検索で記載住所が大阪なのに千葉から発送されている。 の理由で届いたものがちゃんとしている物なのかとても心配ですし、仮に受けとってもすぐ確認できず、できることならキャンセルし返金をお願いしたいと思っています。 Q1発送元住所と記載住所が全然違う県であることや出品時に手元に無いものは出品してはいけないとモバオクに記載されていて違反だと思うのですが特定商取引法に基づく表示だと違反ではないのでしょうか? Q2モバオク にこの事情を話たら 発送通知があっても私の方に返金 もらうことはできるでしょうか? 発送番号で追跡ができるから無理といわれてしまうのでしょうか? __________________________________________________________________________ 取引の流れは 以下のように進行 しました。 出品者は特定商取引法に基づく表示がありiPhoneを大量に出品しています。出品者情報は中国人名で大阪の方です。 ☆マークが出品者から来た連絡内容です。 (1)から(9)は[モバペイ取引]取引履歴に記録されてる内容と日時です。 (1)10/10 22:10 落札 (2)10/10 22:29 落札者 落札後手続き ・「モバペイにて代金を支払いますので取引終了までよろしくお願いします。」 (3)10/11 05:46 出品者 落札後手続き ☆「アメリカより発送中です。到着後発送します。」 (4)10/11 18:02 落札者 支払申込 (5)10/11 18:04 落札者 支払手続き 【10/11直接メールにて連絡】 1通目「現在手元にないとのことですが何日ごろ発送頂けますでしょうか?」 2通目「発送可能になるお日にちをご連絡頂けますようよろしくお願いします。」 【連絡がないため出品者のほかに出品されている品から質問より連絡】 ・1度目(10/12 18:42) 「 メールへ連絡したのですが質問欄より失礼します。iPhone5SIMフリー白を落札した者です。手続き後に「海外より配送中です」と連絡きましたがが発送はいつになりますか?本日入金したのですが不安なのでご連絡くださいませんか?連絡お待ちしています。」 →☆回答内容:(10/13 18:14) 水曜日か木曜日に日本から発送予定です。 ・ 2度目(10/15 9:43) 「iPhone白64を落札したものです。 週末から家を空けるため明日の発送だと1週間近く受け取れません。ご連絡いただいた通り本日発送よしくお願いします。発送通知おねがいします。」 【10/16 13:48評価から連絡(良いの評価で)】 「評価から失礼します。週末から一週間家を開けるため受け取れなくなる恐れがあるため本日中に発送願います。」 【10/17午前 直接メールにて連絡】 「 iPhone白64を落札したものです。メールに連絡しても連絡ないのですが入金から明日で一週間です!発送は約束のようにして頂いたのでしょうか?入金額も高額です!本日中に追跡情報がある発送番号を通知いただけない場合悪い評価に変更しモバオクに連絡いたします。」 【10/17連絡がないため出品者のほかに出品されている品から質問】 質問内容:(10/17 19:37) iPhone白64を落札したものです。メールに連絡しても連絡ないのですが入金から明日で一週間です!発送は約束のようにして頂いたのでしょうか?入金額も高額です!本日中に追跡情報がある発送番号を通知いただけない場合悪い評価に変更しモバオクに連絡いたします。 (6)10/18 17:11 落札者 評価 (悪いの評価で) 「入金から一週間たったが到着せずメールも電話無視。入金額が高額なのでとても不安!手元に品のない出品は禁止なのに落札後アメリカから送ると連絡!品は届きませんでした。」 (7)10/18 18:43 出品者 発送通知が来る (8)10/18 18:49 出品者 評価 (悪いの評価で) ☆「商品を発送しました、評価変更してください。」 ※追跡情報では10/18 18:08に千葉県我孫子郵便局で引き受け (落札後の出品情報・特定商取引法に基づく表示共に住所は大阪市) (9)10/18 22:20 落札者 未着通知 をする ・10/17午前 直接メールにて送信 「入金日10月11日より一週間たちましたが、現時点で落札品は到着していないため、モバオクの規定に従い未着通知をいたしました。」 <モバオク取引の流れ記載より抜粋> 落札者の支払手続きから7日以内に落札者に到着するようにアイテムを発送してください。また、必ず発送から24時間以内に、【発送通知】を行なってください。」 見づらく申し訳ありませんが以上がやりとりの全てです。 ________________________________________________________________ 大変長文でわかりづらい表記なのに読んでいただきありがとうございます。大変悩んでいます。アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/10/19 02:39 質問者: manamixx
ベストアンサー
1
0
-
e-bayでのトラブル
イーベイでの払い戻しトラブル 先日イーベイusaである物を落札しました。 1週間で届いたのですが、 誰の目に見ても梱包が甘く(割れ物)、 割れ物にもかかわらずフラジールの記載もない、 状態で届き、ものの見事に破損していました。 早速出品者に連絡したら、払い戻しの話になったのですが、 「発送にかかった運賃はe-bay規約により払い戻ししない」と 相手が云うのです。 これは妥当な言い分なのでしょうか。 初めての落札だったので、困惑しています。
質問日時: 2013/10/17 00:16 質問者: yuuko07111
解決済
1
0
-
いたずら落札されました。
ヤフオクです。 評価7(悪い評価なし)に、「48時間以内に連絡なき場合は、落札者都合で、落札を取り消し、悪い評価が付きます。」と説明文に書いてあったのに、48時間経っても連絡なし、 説明文通り、「落札者都合で・・・・」と落札取り消しても、いいでしょうか? こちらは、そのあいだ、取引ナビで3回連絡しております。
質問日時: 2013/10/14 10:57 質問者: taisushi69
ベストアンサー
5
0
-
楽オクにて トラブル
楽天オ-クションにTVを出品したのですが終了2日前に 初期設定額で落札をさせてほしいとの質問、100くらいのアクセスがあり 1人に特典を与えるわけには行かないので、そのような質問は入札をしたうえで 始まるものだし、、、的な応答をしてしまい、次の質問の時には入札をしたので すぐに落札としてくれとの連絡があり、仕方がないので早期、終了で処理し 配送したのですが、リモコンのメ-カ-が違う(説明文でリモコンは付属品ではありません) メ-カ-純正のリモコンをおくれ、もちろん もともと付属していないものですが設定が 本体ボタンだと難しいのでつけたものですと説明、設定順序も説明したのですが。 すると設定ができない、返金しろとのこと、、次の連絡にははじめからTVがうつらない 次は警察に連絡するとのこと、こちらはそのほうがよいのですが (自宅でTVの設定、視聴をデジカメで撮影してあるので) 出品時の写真をとっているので、もちろん楽天さんには連絡をしてありますが、、、、 この先どのように、対処するのがベストなのでしょうか ご教授お願いします
質問日時: 2013/10/13 23:53 質問者: q365
ベストアンサー
2
0
-
モバオクでの普通郵便トラブル
モバオクで20000円分の商品券を出品していて落札された方が普通郵便を選択いたしました。 ですが、落札時に書き留めではなくて大丈夫ですかと聞いのですが普通郵便でのことでした。 発送 して1週間たっても落札者に届いていないようで返金しろなど言われているのですが返金をしないといけないのでしょうか? 私は自己紹介にきちんと 発送方法 ゆうパック・書き留め・メール便・普通郵便便 メール便や普通郵便は保証がありません。 (万が一の場合でも返金等はいたしませんのでご了承ください。) 書いているのですがこの場合でも返金はしないといけないのでしょうか?
質問日時: 2013/10/13 04:23 質問者: yuto3621
ベストアンサー
4
0
-
yahooオークション
最近、ピアノが欲しくなりピアノを買おうか悩んでいます。買おうと思っているのがこちらhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e143687233 のヤフーオークションえ出されていた商品なのですが、買っても大丈夫ですか?(ヤフーオークションはトラブルが多いと聞くので・・・・)
質問日時: 2013/10/12 11:13 質問者: vampire_frandle
ベストアンサー
3
0
-
オークションでの評価(割れ物)
先日オークションでマグカップを落札した際,届いた商品が割れていました. 梱包はプチプチひと巻きのみ+紙袋で,一応割れ物注意の紙?シール?も貼ってありました. はこBOONで送っていただいたので,商品の金額分は配達会社の方に保証していただけそうなのですが,配達の方に聞いたところやはりマグカップにこの梱包では不十分だということでした. ですので,評価の際に非常に良い,良い,どちらでもない,悪い,非常に悪いの中から悪いを選択し理由も添えて評価したところ,出品者から電話があり,「保証されるのであれば,損はしてないのだからいい評価に変更して」という内容でした. 確かに損はしていないのですが,梱包が不十分だということは事実なので,私自身少し迷いましたがこの評価にしました. 変更の必要はないと考えているのですが,相手の言い分もわからなくもありません. どうするべきでしょうか. 商品が破損していて残念だったこと,電話の際にお詫びの言葉もなく評価変更の要求のみだったことでイライラしてしまっていることから,冷静になれていないのかもしれません.皆さんの意見を聞かせていただけるとありがたいです.
質問日時: 2013/10/11 23:18 質問者: wresdsd
解決済
8
0
-
楽オクでトラブル…物凄く困ってます!!!
先日、ネックレストップを出品して5,500円で落札してもらいました。 ところが落札者から『私は10代後半から本物の貴金属を身につけ見る目があります。行きつけの宝石店に持っていったところ、一部は本物であとは偽物だと言われました。メッキの剥がれもあります。返品しますので、落札額と手数料197円を含めた金額を振り込んでください。』と言われて、『偽物とは知りませんでした。申し訳ないのですが、ノークレームノーリターンでとお願いしたので、ご希望には添えません。』とメッセージを送ったところ、『明日から関係者や私から電話での連絡を始めます。楽天側にも連絡をして、場合によっては警察にも連絡しますから。』って…(汗) 私としては偽物を売り付けた覚えはないけど、鑑定もせずに出品したので、本物という保証も無いです… めんどくさくなる前に返金してあげた方がよいのでしょうか?
質問日時: 2013/10/11 22:44 質問者: sinking1024
ベストアンサー
6
0
-
主婦向きなオークションは?
子供の物や婦人服、日用品とかをオークションに出品しようと思っていますが、ヤフーと楽天どちらが主婦向きでしょうか? 出来れば早く片付けたいので、早く落札されお得な方がいいですが…
質問日時: 2013/10/11 16:06 質問者: kitty963
ベストアンサー
2
0
-
落札者が受け取ってくれない
私が出品者です。 モバオクで10/2 PM17:59に郵便局からゆうパック着払いで1500円の商品を発送後、10/4 AM7:00に落札者の郵便局に到着しました。 10/4に配達されたみたいですが不在のため持ち戻り、10/5にも配達されたみたいですが不在のため持ち戻り、10/6今日も配達されたみたいですが不在のため持ち戻りとなっていて落札者が受け取ってくれません。 なので落札者に受け取ってもらうようメールをしようと思うのですが、良いでしょうか? 「◯◯様 おはようございます。 出品者の◯◯です。 商品ですが、10/4に◯◯様の最寄りの郵便局に到着しているようですので、受け取りをお願いします。 なお、郵便局での保管期限は7日間となり7日を過ぎますと当方に返送されてしまいますのでお早めにお受取りをお願いします。 お忙しい所、申し訳ありませんでした。」 とメールをしようと思うのですが、どうでしょうか? 送料も落札者が北海道で1100円かかってますし、もし返送された場合私が支払わないといけないので心配です。
質問日時: 2013/10/06 22:07 質問者: jinxtvxq22
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モバオク!】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
遺品整理
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
ヤフーの新規登録をしようとしたら...
-
paypayに入会しチャージの銀行口座...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてください
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]のア...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
-
オークションやフリマで同じ商品を出品
-
アマゾンの返品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺品整理
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
Paypay フリマの 受け取り評価をし...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
落札額の一桁間違えてしまいました...
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフオクの登録情報の変更について
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
PayPay支払いはオススメですか?
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
子供のgoo ID について
-
メルカリ報復評価
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
おすすめ情報