回答数
気になる
-
楽オク 転売行為について
先日、ある品を落札しました。入札は私ひとりだったのでスタート価格4500円での落札です。 取り引きは滞りなく終了しましたが、届いた物がニーズに合わず、何回か使ったあと間もなく同じ所に、スタート価格5000円で出品したところ、以前の出品者から「価格を上げての転売はルール違反だ」と指摘メッセージがきました。そんなルールがあったのか...と丁寧に謝り、出品を取り消したら、今度は送料こちら負担での返品を持ちかけられたので、恐くなり丁寧に断りましたがその後、私への評価が「悪い落札者」へと変更されました。コメントには思い出の品だったのにとか、楽しい取引だったのにとか、転売された被害者みたいな事ばかり。 腑に落ちず、転売について運営元へ質問しましたが返答ありませんでした。 仕方なく、私も相手を悪い出品者と評価下げたところ「後になって評価を変えるなんて、私が評価を下げたのが気に入らなかったのですね」と感情的なコメントが書き込まれ、結果私が「転売目的の悪い落札者」というイメージのまま、最近では入札制限されることもあります。教えて下さい。転売って、使った後も転売になるのですか?それと転売そのものも、違反なのですか?ガイドを読んでも、私の落札品は違反に該当しませんでした。それでもここまで公的に攻められるのって、どうなんでしょうか...
質問日時: 2013/02/06 20:11 質問者: kamahaka
ベストアンサー
3
0
-
楽オフでの出品での・・違反?では?どう思いますか?
前回も質問させて頂いたものです。 楽オフでの「Gショック」の腕時計なんですが・・・。 私は以前落札しました。 商品が届くと、 まず・・Gショックの場合は、前回お教え頂いた「登録商品」であること。 しかも・・カテゴリーを「カシオ」「Gショック」という所を選択して出品している。 でも・・Gショックは・・Sショックというのもあると聞きましたので・・。 ベルトはプラスチックでした。 軽い! おもちゃのようなもの。 ただ・・私の場合は、おしゃれ感覚で落札したので良かったのですが(私なりには) でも・・送料の高さには・・少し驚きました。 到着したとき・・大きな箱に「ちょこん~!」とど真ん中に入っていました。 時計とコピーの紙(しかも読みづらいうすい字の取説) それが・・今見たら、 2品も出品されていて・・。 入札者もいます。 「1円★海外モデル特注California G-Shock★USA直輸入Black」 で検索すると出てきます。 カラーは「レッド」も出品されていますね。 入札者は、それでも良いと思い、入札しているのか? ある意味・・言葉、説明文、カテゴリーを見て、そう思っているのかはわかりませんし、 自由だとは思いますが・・、。 この場合・・「カシオ」の製品でもなく、「本当のGショックでもない」 これって、入札、落札に限らず、「偽りの説明とカテゴリー」で、 こういうのでも(こういう出品方法)でも良いのですか? それが知りたいと思ったのですが・・。どうでしょうか? ご意見を聞きたいと思います。
質問日時: 2013/02/06 00:40 質問者: suzuyou2005313
解決済
4
0
-
ヤフオクの質問削除について
ある出品物が気に入ったのですが予算が合わなかったので質問欄から出品価格でなんとかなりませんかと質問したところすてアドを載せてほしいとの回答があったので応じてもらえるかもと、入札して携帯アドレスを載せて回答はこちらにほしいとしたとこえろ、そちらには連絡なく質問に対する回答で最後まで付き合ってくださいときました。 おかげでそのやりとりやメールアドレスも公開になってしまいました。 まあアドレスは変更すればいいんですが、この質問を削除することはできないのでしょうか。 自分のミスでもあることは承知してますが、どうにかならないものかと。 入札は取り消しをお願いしてます。
質問日時: 2013/02/05 14:08 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
Yahooオークションでの返金について
先日、Yahooオークションにてもう使っていない、iPhone3GSを出品し、落札されました。 支払いも完了し、商品が届いた落札者から「液晶画面内部に黒い斑点が画面の真ん中に2cm、 と画面上部に1cmホーム画面に1cm位の斑点が3つ在りました。」 この斑点について記載がなく、使用できないので返金してくれと連絡がありました。 このiPhoneは購入時に購入店にて保護フィルムをつけていたこと、また出品前に起動した際には そのような斑点は確認できませんでした。2cmの斑点ならさすがにわかるはずだと思っています。 オークションは中古品なので返品不可としていますが、このような申し出に対して、返金しないと いけないのでしょうか? 落札者へは、基本返金対応はしないが、画面の写真をメールで送ってもらうようにいっています。 対応について教えていただければと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/04 02:42 質問者: takashi0619
ベストアンサー
4
1
-
ヤフーオークション評価について質問です
ヤフーオークションで私が出品した商品を落札した人に非常に悪い評価を付けその後良いに訂正しようとしたのですが 「この方へは悪い以上の評価を付ける事はできません」と表示されたのですが悪い評価を付けると良いに訂正はてきないのでしょうか? あと落札の場合も同じく訂正出来ないのでしょうか?
質問日時: 2013/02/02 10:06 質問者: 2350
ベストアンサー
1
0
-
eBayに出品できない
eBayの初心者です。 去年の12月後半にeBayに登録し、今年の1月に、制限いっぱいの10品を売り切りました。 2月に入って(つまり今日)、リミット制限(10品、500ドルまで)がリセットされるのかと思っていましたが、今日になっても、「Monthly selling limits」を見ると、今月出品できるのは0件とあり、出品できない状態です。 いつ、リミット制限がリセットされるのでしょうか?
質問日時: 2013/02/01 11:29 質問者: esdrwa11
ベストアンサー
1
0
-
値上がり続けるヤフープレミアム会員費
ヤフーオークションに、1年ほど前から、出品・落札共に参加しています。 オークションのためだけに、ヤフーのプレミアム会員費を払っています。 記憶をたどれば、プレミアム会員費は、少しずつですが、値上がりし続けているように感じます。 なぜなのでしょう? 嫌ならやめれば・・という話ですが、値上げの背景に少し興味があります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/02/01 03:18 質問者: lovekeita
ベストアンサー
3
0
-
ヤフオクの「ノークレームノーリターン」は返品可能か
先日、ヤフーオークションでスキーブーツを落札しました。 「年式はわからない。ワンシーズンで数回の使用」とあったので落札しましたが、サイズが合っているにもかかわらず足先しか入らないため、近くのスポーツショップで見てもらったところ、17年前のものと判明しました。プラスチックが加水分解を起こして硬化し、ガチガチになっていたため、足先しか入らなかったのです。 いつどこで玉砕してもおかしくないので、絶対履かないようにとアドバイスされたので、返品しようと思い、その旨を取引ナビで連絡したのですが、まったく連絡が取れないため、やむなく送料はこちらの負担で品物を送りました。 その後、一週間以上経ってやっと連絡が取れたと思ったら、非常に居丈高な文章で、「ノークレーム・ノーリターン、返品には応じないと書いてある。品物は受け取る気はない。この先、いつ連絡できるかわからない」とのことでした。 宅配業者の預かり期間が過ぎてしまったら、こちらに品物が戻ってきてしまいますが、いかなる場合でも返品は受け付けてもらえないものでしょうか? もし私に何かできることがあるとしたら、どのような対応を取ればいいでしょうか? お詳しい方どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/31 20:01 質問者: motokinaoki
解決済
8
0
-
ヤフーオークションの最低落札価格について
ヤフーオークションの最低落札価格について質問です。次のような場合どうなりますか? 出品者が 開始価格100円 最低落札価格1000円で商品を出品 入札者1人が自動入札システムに2000円を設定して入札 このまま他の入札がなく開催期間が終了した場合。 これだと落札価格は開始価格の100円のまま開催期間が終了するわけですが、 この場合落札金額の100円が1000円に達していないので落札はできないのでしょうか。 それとも最低落札価格を入札者の最高入札額が上回っているので、 終了した瞬間に落札価格1000円となって落札されるのでしょうか。
質問日時: 2013/01/31 18:38 質問者: Shiroudon
ベストアンサー
4
0
-
オークションで・・詐欺?
Gショックで海外特注の「S-ショック」という商品を落札しました。 まずは・・Gショック自体「登録商品」でしょうか? カシオに聞いたら・・そんなものはないと・・。 オークションの説明文には「Gショック」と書かれてあり、 さらに・・海外限定「Sショック」と書かれてあります。 ですので、カシオの正規のGショックではないと思います。 説明文に「Gショック」と書かれてある以上、 その文章は、偽りで、ある意味「詐欺」という事になりまうでしょうか? その場合「警察」に行ったほうが良いですか? アドバイス、その他、なんでもの教え下さい。 宜しくお願い致します~!
質問日時: 2013/01/30 16:10 質問者: suzuyou2005313
ベストアンサー
3
0
-
e-bay 登録 方法
e-bayの登録方法に関して質問なんですが。 色々なサイトを見て登録手続きを見たのですが、registerをクリックするると アカウント(名前・アドレス・ID・パスワード)などの簡易な登録でアカウント取得できるのですが。 住所・生年月日などの入力なく登録出来てしまいます、実際に落札・出品などはしていないのですが 確かサイトなどには「Change country or region 」をクリックしてJapanを選択とあるのですが? その載っている画面すらたどり着けません。 アカウントでログインしてから詳細を設定するのでしょうか? それとも、登録画面が変更されて今で別?の方法で詳細登録するのですか? 解らないなら、登録するな!と思われるでしょうが宜しくお願いします。
質問日時: 2013/01/29 22:05 質問者: kakukaku97
ベストアンサー
2
0
-
オークションの「落札」での手数料について
一応、調べて、頭には入れておきましたが、 詳しくお聞きしたくて質問させて頂きます。 ヤフオクの商品の「落札での手数料」ですが・・。 落札価格の5%ということで「税抜」となっていると思うのですが・・。 たとえば・・。 ある商品を5000円で落札できたとしたら、 私に請求される手数料は・・ 5000円の5%=250円 「税抜」ということなので・・その「250円」に税がかかる? 250円の「消費税」・・・で、250円+12.5円(5%)で 計:262.5円・・ということでよろしいでしょうか? 税というのは「消費税?」のことですか? くだらない質問で申し訳ありませんが・・宜しくお願い致します。 ちなみに・・「楽オフ」も同じでしょうか? こちらも宜しくお願い致します!
質問日時: 2013/01/29 00:46 質問者: suzuyou2005313
ベストアンサー
2
0
-
楽オクで出品した時の最安値表示について
楽オクで出品すると、「この商品の最安値は○○円」と表示されるものがありますが、勝手に表示しないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2013/01/28 22:24 質問者: morodan
ベストアンサー
1
0
-
楽オクで脅されています
私が出品者で子供服を出品しました。 すでに取引が終了して2週間ほど経ちます。 普通は商品受取後不良品など無いか確認をしてから、受取ボタンを押すと思うのですが、普通にお取引は終了しました。すでに終了しているので無視したほうが良いのでしょうか? これから私と落札者様の会話を記載致します。どうしたらいいのかわかりませんので良い解決策を教えて下さい。 落札者様『ボタンが壊れているから返金して下さい』 出品者(私)『発送前に検品した時は開閉にはまったく問題はありませんでした。ボタンが少々硬い事はあったかもしれませんが、着用には問題ありませんので不良品ではありませんよ』 落札者様『条件をのんでもらえない際は、少額裁判、警察に被害届をだそうと思っています。』 出品者(私)『以前先に返金をして商品を返送して頂けなかった事がありますので、先に返送をお願いします。商品到着確認後にお振込いたします』 落札者様『兄が弁護士をしていますのでいつでも裁判は起こせます。先に返金して下さい。』 ※その後口座番号等メールしてきました。 その後は返事をせずに楽オクに相談していますが返答が中々返ってきません。 日に日にエスカレートしています。揉め事は嫌いなのでお金返すって言ってるのに二言目には裁判するぞ、警察に被害届け出すぞの一点張りです。そのような方に先に振込をして返品商品は返ってくるのでしょうか? こういった経験のある方アドバイス、解決策などありましたらお願いします。
質問日時: 2013/01/28 18:57 質問者: body-kyamkyam
ベストアンサー
6
0
-
何が目的なのでしょう?
ヤフオクで某ブランドのコートに入札してます。このコートの色違いを検索してたらある事に気づきました。必ずあるID(仮にAさん)の人が入札してます。だいたい他のIDの人が落札してますが、たまにAさんも落札してます。それはいいのですがAさんは先週は新規でしたが、毎日マイナスが増えていきます。昨日は(-2)で今日見たら(-3)になってました。Aさんは何のために悪い評価を増やしてるのでしょう?悪戯入札してるのでしょうか?
質問日時: 2013/01/28 18:06 質問者: ripuchan55
ベストアンサー
2
0
-
楽オク出品の際の写真
出品の際、iPhoneで写真を撮ったものをアップロードしたいのですが、サイズが大きいため不可となります。ちょうどいいサイズで撮る方法、またはアプリなどご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
質問日時: 2013/01/27 21:45 質問者: mayfy
解決済
1
0
-
楽オク+ヤマト運輸の送料立替トラブルについて。
楽オク出品者ですが、出品時指定をヤマト60サイズ指定にして(測れば指定内) 落札商品をヤマト運輸に集荷したのですが、業者が当日集荷に来て 荷物を見、何を言い出すかと思えば、「120サイズ指定だ」と言いました。 彼らは物を適当に測り、重さの確認もせで吹っかけてきました。 素人でも5kgも無いことは分かります。 彼らはプロですか? 私が「違う、60サイズだ」と言うと、驚いたようで、「なら○○円で宜しいです」と 相手は言い直したんですが、それでも送料が高く最終的には「60サイズで良いんで」と 開き直りました。帰り際は舌打ちをし、挨拶も一切無し。 彼らのさじ加減で大きく見積もれば、自分らの取り分になるのでしょうね。 私は60サイズ指定で出品をしている筈で、この場合楽天側は、ヤマト業者との 間でどういった報告がなされているのでしょうか。配送は匿名配送です。 出品時には送料に関わるため、必ずサイズ指定しなければなりません。 集荷しに来た業者にその場で指定外操作されて高く取られては、取引終了後の 送料立替分だけが、楽天の合計金額表示に合いません。
質問日時: 2013/01/26 18:59 質問者: e-3a
解決済
1
0
-
オークションでの携帯電話等の解約済みカードの落札
よく、オークションで携帯電話等の解約済みカードの出品を見かけますが、落札者は何に使うのでしょうか。
質問日時: 2013/01/26 17:37 質問者: fuusan1964
ベストアンサー
1
0
-
ebayでの商品落札手順
イロハのイの字から勉強している69才のebay初心者です。若い方に教えを頂きたく御願い致します。 1.ebayで商品を落札する場合、PC画面上でどこを、どのように、どの順番で、クリックし、またはど のように何を入力するのでしょうか? 2.質問する場合の「Question」の場所は分かりますが、質問内容入力の方法はどのようにすれば よろしいのでしょうか? 私が質問した内容はSellerのPCのどの画面に表示されるのでしょうか? ※ eBayとPayoalの登録は、完了している(自分では)と思っています。 「アメリカの商品がどんな物か、いい物があれば買って試してみたい」という気持ちから勉強してい ます。御厚意に甘える形で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/01/26 15:37 質問者: kisenyama
ベストアンサー
1
0
-
楽オフでの落札で・・。
楽オフで「腕時計」(スポーツウォッチ)を落札する事ができました。 カリフォルニアのサーフショップからの直輸入で、特注商品だそうです。 本体と、外国語取説・ウォッチケースのみということです。 しかも・・同じ方から2つ同じ日に落札できた物です。 「同梱」の希望を、メッセージに書きましたところ、 「この商品はコストがかかっているから無理」ということで、 まぁ・・それについては、たまたま同じ出品者なので、そう希望も言えたけれど、 断られてもしょうがない・・と思いました。 よく見たら・・発送地が「同じ県内」でした。 ゆうパックで発送・・と書かれてありました。 でも・・送料が・・1つ「1900円」となっていました。 2つとも・・5000円くらいで落札できたので、(1万円くらいの商品だと思いますが実際はわかりません) とても、落札金額としては、有難い価格だなぁ・・と思いましたが。 同じ県内。 箱なし、本体と、ウォッチケース5cm 新品とは書かれてありましたが・・。 楽天の場合は、直接の発送ではないし、色々楽天側に手数料がかかるのもわかります。 ここで、キャンセルしたら悪い評価がついてしまうのもわかるし、 送料が・・「1900円」という金額をプラスしても、お得な落札だとは思いますが。 ただ・・5センチのケースなのに・・。 ゆうパックで・・1900円。 ○こういう風に設定する出品者は、どういう考えで「出品」しているのでしょうか? この部分を考えると・・「価格」という部分とは違った、 新たな意味で・・「欲しい気持ち」はある反面、悪い評価がついてもよいから「キャンセルしたいなぁ」 ・・という気持ちも出てきました。 オークションをしているかたで・・このような時、 どんな気持ちになりますか? 私は・・結構「送料無料」とか・・。 ヤフオクなどでは・・お互いのメッセージやお願いごとで、送料をまけてあげたりもしています。 でも、これはあくまでも私のやり方ですから・・他の人と比較してもしょうがないとは思うのですが・・。 参考のためにですが・・取引を進める?やめる? 他の方のお気持ちを聞きたいと思い質問させて頂きました。 あくまでも参考の為ですので・・宜しくアドバイスや皆さん自身のご意見などを頂戴できれば嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/01/23 20:31 質問者: ponpon5
ベストアンサー
4
0
-
音楽プレイヤーを選べません、どなたかお助けを!
音楽プレイヤーを買おうと思っているのですが、メーカーや値段などがよくわかっていません!皆様のおすすめを教えてください!出来ればどこで買うのが安いですか? ・画面表示がある ・操作しやすい ・音質がある程度良い ・1000曲以上入る ・スリム ・5000円以下 ・中古でもOK あとはよくわからないので何かあれば教えて頂けると嬉しいです!
質問日時: 2013/01/23 18:47 質問者: naokihagihara
解決済
2
0
-
ヤフオクで出品落札品のウォッチリストに関して
ヤフーオークションで新品商品で同じものを週に1個程度出品しています。 毎回多くのウォッチを頂き、1人の方に落札されます。 入荷が不定期で、入荷次第、その都度出品していて、定期的にとかの出品は出来ません。 新しく出品するとオークションIDも変わってしまい、ウォッチ数0からのスタートになります。 前回落札された物を再出品してもウォッチ数が0になります。 ウォッチ数を引き継いで出品は出来ないのでしょうか? 落札されなくて、再出品だとウォッチ数が引き継がれるのは知っています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/01/23 13:41 質問者: NWM2
解決済
2
0
-
モバオクで出品しましたが困っていることがあります
モバオクのオークションで 出品しました。 自己紹介には… 日常生活上頻繁には ログイン出来ませんので 「終了6時間前の新規入札」 「取引10回未満の入札」は キャンセル対象になる場合ありと 書いてあります。 だけど 取引0回、終了約5時間前に 新規入札された方がいます。 その入札者は 自己紹介未記入だし 落札した際 よろしくお願いしますの 一言もなく進めてきました。 なんか不安だし 挨拶もできないような方とは 取引したくないです。 ペナルティ制度は受けても構いません。 悪評価されても構いません。 だけど 違うIDで落札してきたりして 個人情報をどうにかしようとか 執念深い人だったら どうしようかとも不安があります。 モバオクは 違うIDで登録できるのでしょうか? こちらが手続き進めなければ 相手にこちらの個人情報は 漏れませんか? 教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2013/01/23 00:31 質問者: temi0
解決済
2
0
-
出品するにはプレミアム会員にならないとダメ?
ヤフーオークションに出品するのには必ずプレミアム会員になり月額399円だかを支払わないと出品できないのでしょうか? 一月10回まで無料と書いてあったので出品しようとしたのですが、プレミアム会員になって月399円支払わないとだめなのか。詳しく知っている人いたら教えて欲しいです。楽天が無料なのは知っていますが内容が楽天にはないものなのでヤフーで出品します。金額は5000円以上のものです。 回答お待ちしてます。お礼は必ずします。
質問日時: 2013/01/22 22:11 質問者: kereta
ベストアンサー
5
0
-
ツタヤ宅配レンタルのお試し期間について。
お試し期間中に借りるだけかりて、30日以内に退会する つもりです。 ・人気の新作ブルーレー・CDがかりられますか。 ・退会手続きが簡単ですか。 ・クレジット番号を入力しなければならないので不安がありますが。 ・他社のお試しと比べてどうですか。
質問日時: 2013/01/22 07:50 質問者: chan5963
ベストアンサー
2
0
-
個人出品?消費税は納めなくていいのでしょうか?
よく取引をする出品者ですが、年間の出品、取引数が何千とあり、明らかに業者っぽいのですが、個人出品ということでこちらは消費税を取られません。 落札者が消費税を払ってないということは、出品者は税を納めてないということですか?ストア出品と個人出品の境界というものはあるのでしょうか?買い手としては消費税を払わなくていい業者から買いたいと思ったりしますが、どうなのでしょうか?
質問日時: 2013/01/21 17:55 質問者: nyagora
ベストアンサー
6
0
-
いつまで待てますか?
入金後、出品者が発送するのに何日待てますか? 到着ではないです。 入金しましたの連絡を入れて、もう4日連絡ありません。 自己紹介に、「発送連絡入れれないときもあります」「1~3日でできる限り発送します」「パソコンを開けない日がある」とか書いています。「出品するな!と言いたいようなないようです。 発送が遅れるのなら、連絡ぐらいあってもいいと思うのです。 自己紹介もきちんと読んでいますか? 自己紹介を確認しなかった私が悪いのでしょうか? 出品者の評価は1000以上あります。 私だけに、こんないい加減な取引してるとは思われません。 これに、苛立ってるのは私だけなのでしょうか? オークションの取引は、こんな物なのでしょうか? 商品が到着した時、あなたならどんな評価を入れますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/01/20 14:09 質問者: kkk-ky
ベストアンサー
7
0
-
メールアドレスの販売について
自分が今所有している携帯メールアドレス宛てに、 「あなたのメールアドレス売ってくれませんか?」(数千~数万円) と知らない方からたまにメールが来ます。 実際にメールアドレスを販売(オークションなど)しても問題はないのでしょうか? 仮に問題ないとして、オークションなどでメールアドレスが出品されていたら入札しようと思いますか? 希少なドメインが市場で売買されているのは知っているのですが、 メールアドレスの類について調べても出て来なかったので質問させて頂きました。 因みに今日の晩御飯はおでんでした。
質問日時: 2013/01/19 23:13 質問者: nihil
ベストアンサー
2
0
-
評価は必要ですか?
アンケートみたいになりますが、やはりこのカテゴリーで聞きたいので。 ヤフオクです。 「非常に良い」「良い」「どちらでもない」の評価は必要と思いますか? 「非常に悪い」だけでいいと思うのです。その代わり、取引件数を載せればいいと思うのです。 どんな物を、出品、落札をしてるかは確認したいですがね。 というのは、 「非常に良い」をつけなければ仕方ないようになってるような気もします。 連絡も支払いもゆっくりでも仕方なしに「非常に良い」をつけてるような気もします。 「非常に良い」とは付けたくなくても仕方なしに「非常に良い」をつけていますか? この制度、ある方がいいと思いますか? なかっても、「非常に悪い」になってなければきちんと取引できてるのだからいらないと思うのです。
質問日時: 2013/01/18 15:36 質問者: kkk-ky
解決済
5
0
-
ヤフオク 送料の誤差について
ヤフオクの一出品者です。 自己紹介の欄に『送料で100円以上の差額が生じた場合は 再請求しますし、返金します』と記載しています。 この度、計量誤りをしてしまい、それによって発送方法と送料に変更が生じてしまいました。 落札者に送料をお知らせし、落札者からお支払いいただいた後で計量誤りに気付きました。 同日に7件もの落札をしていただき、その連絡に追われたことが原因だったのですが、当方に全責任があることは認めます。 送料差額は当方で負担することも考えましたが、落札価格1,000円未満(定価は3500円ほど、一度使用)に対して1割以上の送料負担は苦しいと判断し、請求しました。 まず心からお詫びし、発送方法の変更および送料の差額のお支払いを『~していただけませんでしょうか?』という感じでお願いしてみました。 数日後、差額はお支払いいただけましたが 支払い完了連絡と共にかなりお怒りの連絡が来ました。 その連絡には 出品者のミスなのに なぜ落ち度のない落札者が支払い手数料を2重に払わなければならないのか とありました。 支払いはゆうちょ銀行にしていただきましたので、当方としては落札者に手間はおかけするものの手数料が発生するとは思っていませんでした。手数料がかかるのであれば当方も差額請求しませんでした。 また、差額を支払うことに抵抗があるのであれば 支払い前に連絡がいただけると思っていました。 計量を誤り、誤った送料をお知らせした私が完全に悪いのですが、 なぜ 落札者は差額を支払う前に手数料の件を知らせてくれず、支払った後でこちらのミスを非難なさったのでしょうか? 手数料が実際にいくらかかったのかもよくわかりませんが、私は落札者に手数料をお返しすべきでしょうか?
質問日時: 2013/01/18 09:20 質問者: okbebee
ベストアンサー
10
0
-
ヤフオクの落札者が勝手に発送方法を変える。
電化製品を出品してたのですが、 運悪く評価の悪いが5件もあるのに落札されてしまい その評価も落札者が悪い内容です、 しつこく取引ナビ、連絡掲示板でも付きまとうようなタイプのようなコメントが出品者が書いていました。 発送方法は 1)運送会社着払い 2)保証なしの定形外(一律390) この二つで指定していたのにもかかわらず 基本的に運送会社着払いが、面倒なことがなく済むのでそうしてるのですが 大きさによっては定形外も可能にしており、 仕事の昼休み中に郵便局に持ち込めるように梱包して宛先も書いた上で 後は郵便局でお金を払うだけという形をとってるのですが 重さや形も違い、量りで量るわけでもないのと持ち込む手間もあるので その上限重さに近い金額を一律料金として出品しており一度も トラブルなど無くきたのですが・・・ 出品物が終了する3時間前に、 レターパックで送れるかと質問してきて(当然3時間前に質問して来ても返答すらできません) 普通の常識のある人なら、3時間前に質問して来て直ぐに返答もらえると思わないのですが・・・ 結局確認もしないままに落札してるのです(もちろんレターパックで送るつもりはないです) その後落札者から連絡があり、メール便が可能ならメール便にしてくれと (こちらはメール便の記載はしてない) 自分にとって都合の良い方法ばかりで・・・こちらが指定してる発送方法は無視して なのでこちらが指定した方法以外無理だと返信したら、 今度はメール便なら梱包しなければ、入るサイズだからメール便で送れるはずだと 定形外でもこのサイズこの重さなら240円で送れるはずだと・・・ ほんと呆れて物も言えません。 この様な無用なやり取りが嫌なので一律390円と明記して、 オークションに出してるのにもかかわらず・・・ ごねるとどうにかしてもらえるとでも思ってるのか?知りませんが これ以上の横柄な態度なら報復評価覚悟で落札者都合で取り消ししようとは思いますが 皆さんなら取り消しますか?いやいや取引するでしょうか?
質問日時: 2013/01/17 21:34 質問者: vkvv
ベストアンサー
4
0
-
どういうことでしょうか?再質問です。
URLをのせれば、回答し易いと思いますが・・・。 画像を作りました。 左側が、入札履歴0なのに開始価格と現在の価格が変わっています。 右側が、最低落札価格の設定があり、到達せずに終了ました。 左側は、終了前に入札者はいました。なのに、0になり現在価格が36000円になっているかという質問です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/01/17 12:30 質問者: kkk-ky
解決済
3
0
-
イーベイの評価の仕方
イーベイで落札した商品が、30日を過ぎても届かないので連絡したところ、 セラーが、「輸送中の紛失だと思われます」という返信をくれたあと、 送料を含めた全額を返金してくれました。 結局私は商品を手にする事は出来ませんでしたが、 セラーの対応はとても感じの良いものでした。 そこで、これらをどう評価に反映させるのがベストなのでしょう? というところで困っています。 そもそも、こういう場合も評価を入れるのかどうかすら分かりません。 そのあたりのイーベイの常識をご存知の方、 お手数ですがお教え頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/01/15 15:16 質問者: kenliki
ベストアンサー
1
0
-
楽天カードで,買い物をしたのですが。
先日,楽天カードを作ると,2000ポイントもらえるとのことで,楽天カードを送ってもらいました。 すぐに,楽天市場にて,デジカメを買いました。 デジカメが,6000円前後だったので,ポイント,2000円分を使い,残りを,振込みたいのですが, 楽天カードを作った時に,引き落とし口座を作ってなかったのですが。 いろいろ,ネットで調べて見ると,引き落としの方が,手数料無料とか,得点があるということで。 恥ずかしいのですが,なかなか理解ができなくて・・・。 口座を作ってないと,コンビニとかの振り替え用紙が,送られてくるとのことですが, それも,いまいち,理解できていません・・。 私は,とりあえず, 買い物をして,デジカメは届きました。その後, (1)楽天銀行の口座を申し込みしました。(まだ完了ではないです。) 口座完了も,郵送で,送られてくるに,チェックしましたが,どのくらいかかるのですか? (2)口座完了したあと,入金(振込み)は,どのようにすればよいのでしょうか? コンビニとかのATMは,キャッシュカードがないと,いけないですが, キャッシュカードを作らない方法・・・ 手数料無料とかって言ってる意味が,わからず・・。 ゆうちょ銀行の口座を,郵便局の窓口で,作って,カード発行してもらい, ゆうちょ銀行ATMから,入金をして,楽天銀行に振り込むっていう方法もあるということですが, でも,手数料がかかるとか・・ 皆さん,どのようにされてるのか・・本とに,わからないです。 初めて,ネットでの口座を作るので・・・ 物を買ってしまったあとで,情けない話ですが・・・ もし,詳しく,わかりやすく教えて頂ける方がいましたら。 また,困ってる人にも,伝えていきたいなって思います・・・。 もう一度・・・ ●楽天カードを作り,送ってきました。 ●楽天市場にて,デジカメを買い,デジカメは,手元に届きました。 ●楽天銀行の口座開設にて,口座申し込みをしました。 ●郵送にて,証明書のコピーとかを,送り返すといいのですよね? ●口座完了後に,どのように,振込みをすればよいのですか? ●ゆうちょ銀行の口座を,郵便局の窓口で作って,ゆうちょ銀行ATMに振込み, 楽天銀行へ,振り込むこともできるとか・・手数料がかかるようですが。 ●コンビニとかのATMでは,楽天銀行は,キャッシュカードが必要ですが,カードは 使わずに,振り込みたいです。 ●引き落としに無料っていうのは,どのような状況だと,無料になるのですか? ●三菱UFJ銀行とかの口座は,ありません。 本とに,情けない話ですが・・・皆さんは,どのようにされてるのか・・・ いまいち,理解できなくて・・・すいません・・・。 詳しく,わかりやすく,教えて頂けると・・・本とに,助かります・・・。 よろしく,お願いします・・・。
質問日時: 2013/01/13 16:16 質問者: crystalglass
ベストアンサー
1
0
-
かんたん決済の受取口座を変更できない
すでにカスタマーにもメールしましたが、 かんたん決済の受取口座を変更(JNB→UFJに変更)しようとしても、 「この口座は、すでに別のYahoo! JAPAN IDのかんたん決済受取口座として登録されています。 ほかの口座をご入力ください。」 と出て、JNBからUFJ銀行に変更ができません。 また、他のヤフーIDで銀行取引などはしていません。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6573676.html こっちに、 >かんたん決済は、ネットバンクかクレジットカードの登録が必要です。 >ネットバンクは楽天銀行に限らず、ジャパンネット銀行や、 >りそな銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行でも可能です。 とあり、かんたん決済は、ネットバンクでないと、受取口座にしていできないのでしょうか?・・・。
質問日時: 2013/01/13 12:38 質問者: vantice
ベストアンサー
2
0
-
落札手数料の発生の仕方について質問です。
何らかのトラブルで取引中止になったとします。何日までにキャンセル処理をすれば落札手数料取られずに済みますか??
質問日時: 2013/01/12 20:36 質問者: jhgr678ijhfft78
解決済
2
0
-
イーベイで困ってます
私はバイヤー側です。 セラーが画面に日本には送れないと明記していたのにも関わらず、間違えて落札してしまいました。 セラーに謝罪したところ、「ポジティブフィードバックを残してくれればいい」というようなメールをもらいました。 しかし、イーベイやペイパル的には、このままだと私が未払い状態のままになってしまいますよね。 私は今後、どのようなアクションをとればいいでしょうか。
質問日時: 2013/01/12 02:59 質問者: esdrwa11
ベストアンサー
1
0
-
ヤフオクどちらでもない評価をつけられて
ヤフオクで出品し始めて今現在60点代にやっと達しました。 いままでは非常に良い評価だけでしたが、今日始めて「どちらでもない」をつけられてしまいました。 原因は、商品の包装(ハンドバック)を入れた紙袋の折りたたんで閉じたところの問題ですが、下の部分が少々剥がれていた為ガムテープを貼り付けました、その上に折りたたんだ入り口の部分をガムテープを切らしてしまったので、紙テープで貼り付けたところ(要するにガムテープの上に紙テープをはった)剥がれてしまい封があいてしまったとのこと。 もう一つ、ハンドバックの形が想像と違っていたとのこと。 ファスナーが上についていって二つに折りたたむ形ですが、落札者の想像はおそらく折りたたんだ部分の真ん中についていると思い込んだらしく、、「こんな珍しい形とは思わなかった、使いづらい、明白な写真をのせるべきか、説明不足」とのこと。 写真にフャスナーの部分は映ってはいますが、確かにはっきり明白とはい言いづらく個性的な形なので、フャスナーだと気づかず、普通の形と思い込んでしまうのも無理はないかと思いますが、 言い訳になってしまいますが、私の持っているもの(商品)は、みんな個性的で、私自身それが当たり前と思っていたので、その辺を説明しなければいけないという事に頭が回らなかった。 いままで落札してくれた方たちは、その個性的でなかなか手に入らない所を気に入って落札してくれていたので、価値をわかってくれなかったようで、正直残念です。 包装に関しては確かに問題があったかも知れません。 長い話になってすみませんが、皆さん「どちらでもない」評価をつけられてしまったとき、落札者に対してどんな評価を入れてますか? よく落札者が、「届きました、ありがとうございました」とコメントをして出品者に非常に良い評価をつけたのにもかかわらず、知らん顔された事に腹を立て、悪い評価にチェンジしてしまうなどを見たことがありますが、 正直、とても複雑な気持ちです。私の評価点はまだ少ないし 経験豊富な方で、良いアドバイス、コメントがあったらお聞かせください。 宜しくお願い致します
質問日時: 2013/01/12 01:53 質問者: makotomako012
ベストアンサー
5
0
-
年末・年始のネット通販・ネットオークションについて
アマゾンにて スピーカーケーブルを注文(アマゾンマーケットプレイスより発送はアマゾンが代行) 12月29日に注文が確定し 2013/01/08に 受注先から発送を開始したとあります。 確定から発送まで10日かかったことになります。 しかし2013/01/10現在 荷物は未だ届かずです。明日もう1日待って届かなければ、アマゾンに問い合わせした方がよろしいでしょうか? またYHOOオークションにて カジュアルシューズを落札(オークションストア)しました。(2012/12/31) 1/3に落札御礼のメールが出品者から届きましたが商品の配送の連絡がないため電話で問い合わせたところ 連絡掲示板とメールにてご丁寧な謝罪と このことが疑問で仕方なくメールで(1/10) これはおかしいとのメールを送りましたが、現在返事待ちです。今後私としてはどんな対応を取ったらよいのか教えてください!!
質問日時: 2013/01/11 04:59 質問者: gangiyou
ベストアンサー
1
0
-
落札者様からの振込銀行変更依頼について2
前回こちらで落札者様からの振込銀行の変更依頼を受け困っていたものです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7882854.html 皆様のアドバイスをもとに返信して、今朝相手方から返事が来ましたが・・・ 指定銀行へは振り込みができない。 その他の銀行を教えてもらえないならキャンセルしかない。 と来ました。 正直もうお取引もしたくないので、落札者様都合のキャンセルにしてしまいたいのですが、報復評価が怖くて躊躇しております(まだ一軒も悪い評価がないので・・・) どのような対処の仕方をしていいのか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/10 19:50 質問者: minaminamina518
解決済
3
0
-
出品者のマイルールは
厳しい出品者は、落札後24時間以内に・・・・。 実は私もヤフオクで、 はじめの連絡は、落札者から(24時間以内に連絡なければ取引条件を確認してくださいと連絡します。) 48時間以内に第一報 96時間以内に入金 というマイルールを作っています。 もちろん連絡があれば柔軟に対応しています。 一応、ヤフーメールに落札メールが送信されるので、簡単な説明を書いています。 ストアにしてるとこは、こちらから連絡するとこが多いので参考にしたのです。 こちらから、住所、口座番号を送っても連絡がこない人もいるのでね。 評価は、ちょっとだけですが、悪い評価はありません。 こういう出品者は、どう思いますか? 生意気な出品者と思い、入札は避けますか? 逆に、信用できるかなと思いますか? マイルールを作ってる出品者は、無視するのでしょうか? 私の、マイルールは厳しいと思いますか? アンケートみたいになりますがよろしくお願いします。
質問日時: 2013/01/10 17:37 質問者: kkk-ky
ベストアンサー
3
0
-
包装が良かった場合の言い方
郵便物の包装が丁寧や綺麗とは言い難いですが、水に濡れたり、物が壊れたりなどの心配が不要な包装でした。 この場合は、親切と言うべきなのでしょうか?それ以外の言葉を言うべきなのでしょうか? 『何も言わない』と言う発言は無しでお願いします。
質問日時: 2013/01/10 16:23 質問者: minoru01
ベストアンサー
1
0
-
snidelの商品について
貴重なスペースお借りいたします。 先日、某サイトにて、snidelのお洋服をお譲り頂きました。 お取り引き前に確実正規品と言っており、実際に見せてもらった画像にもsnidelと記載されたタグがついていたのでお取り引きをきめました。 しかし、届いたタグを見ると、snidelのタグはあるものの、通常、マッシュスタイルラボと記載されているはずの部分が、マツシュスタイルラボと、ッが小文字ではなく大文字でした。 正規品でも、この様な事はあるのでしょうか? 私がお取り引きした商品は、フォックスファー付きショートダッフルコートという商品で、私は実物を見た事がなく、もし、実物を見た方、もしくは、実物を持っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしたいです。 色は薄いベージュで、裏地は、ポリエステルとなっております。 どうか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
質問日時: 2013/01/10 11:49 質問者: micocco1121
解決済
3
0
-
連絡が遅いです
ヤフオクで今月6日に洋服を落札しました。7日に取引ナビで出品者から落札価格と定型外郵便料金の連絡と、ゆうパック希望でしたら送料を調べますので連絡下さいと書いてあり、その日のうちに必要事項とゆうパック希望と出品者に連絡しましたが未だ連絡が来ません。商品説明に送料決定後3日以内にお支払い下さい、翌週に延ばす方は取引お断りしますと書いてあり、出品者からゆうパック料金の連絡が来ないため定型外郵便の料金で今日支払うか、連絡を待つか迷ってます。この場合いつ連絡来るかわからないので諦めて定型外郵便料金で支払った方がいいでしょうか?皆さんならいつ来るかわからない連絡を待ちますか?(因みに出品者の評価は良い700・どちらでもないと20・連絡が来ないという悪い評価が10あります)
質問日時: 2013/01/10 08:32 質問者: ripuchan55
解決済
4
0
-
ネットオークションについて
5年ぐらい前までネットオークションやってましたが、最近再開しようと思います。どこのオークションサイトがお勧めでしょうか? 当時は月会費等かかるものヤフオクが圧倒的に利用者が多く、最も利用しておりました。
質問日時: 2013/01/09 23:42 質問者: kanishi
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオク これが、いたずら入札というものでしょうか
私は出品者です。 2012/12/31日に質問欄より「即決での落札を考えておりますが、当方評価が新規なのですが入札を許可して頂けますでしょうか。また、落札できた場合、○○銀行に1/7(月)もしくは1/8(火)に振込したいのですが問題ないでしょうか。責任を持ってお取引させていただきますので、ご検討よろしくお願いいたします。」との質問があり、「責任持ってお取引していただけるなら落札大丈夫です」と回答。 その直後、新規さんより即決で落札され、取引ナビもこちらから送った30分後には返信がきました。 ですが、8日の15時を過ぎても入金されず、「もしかして忘れてるのかな?」と思い、取引ナビにて状況を報告してほしいとの内容を送りました。 そして本日、落札者はID削除をしていました・・・。 取引ナビにて送られてきた電話番号に掛けてみましたが、見事にウソの電話番号でした。 新規というのに不安がありましたが、丁寧な質問文に、迅速丁寧な取引ナビの返信。 完全に信じ切っていました・・・。 この落札者は最初からいたずら目的だったのでしょうか? 高額な商品だっただけに残念な気持ちと、新規IDの方との取引が怖くなってしまいました。
質問日時: 2013/01/09 14:34 質問者: sora580601
ベストアンサー
3
0
-
Paypalアカウントを作り直したい
お世話になります。 海外向け商品を売るオンラインショップ用の決済方法に Paypalを2011年から使っています。 質問です。 1.最近銀行口座への入金の限度額がクレジットカードで 当初限度額を引き上げたのですが元の¥60,000に戻っていました。 2.登録したはずの銀行口座が消えていた。 3.お客さんが決済処理をしたのにも関わらずPaypalのほうに入金が無かった。 という理由+こちらで登録したメールアドレス(Gmail)がログイン出来なくなった為 Paypal側に問い合わせも出来なくなったので。。。 ◯現在のPaypalアカウント削除して新しくPaypalアカウント作成 ◯もしくはPaypalに変わる決済方法 を検討しています。 注意点等アドバイス頂けましたら助かります。 よろしくお願い致します。 現在のPaypal残高はゼロです。 クレーム、問題等は表示されませんでした。
質問日時: 2013/01/09 10:56 質問者: Hermelss
解決済
1
0
-
オークション 落札者からの振り込み先変更依頼
ヤフオク出品者です。 先日落札していただいた落札者様なのですが、初回に送金しますとだけ連絡があり、送付先などの情報は何も書かれておらず、とりあえず次の連絡を3日ほど待ってたら、今朝指定の銀行には振り込みが不可能なので、別の口座を教えてくださいと連絡が・・・ しかもまた名前や連絡先などは一言も書かれておらず、不安を感じております。 別銀行の口座は私自身になく、家族名義になってしまうので、相手先の情報を何も教えていただいてないない状態で、返信するのはちょっと不安もあり、どのように対処したらよいのか困っております。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/09 08:59 質問者: minaminamina518
ベストアンサー
7
0
-
古い映画を情報だけPCで受けるのはドコですか?
古い映画を情報だけPCで受けるのはドコがやっていますか? 古い映画を視聴したいのです。 amazonから物(アトム)として買うほど、手元に残したいワケではありません。 情報(ビット)だけならGyaoと思ったのですが… 無いのです。 情報をビットのみほしい場合はどこがやっていますか?
質問日時: 2013/01/08 12:01 質問者: chipndale
解決済
2
0
-
VISAデビットカードはアマゾンマーケットプレイス
に出品できますか? クレジットカードは作れそうにないので デビットカードで認証をしたいのですが アマゾンやDMMのマーケットプレイスに 出品出来るのでしょうか?
質問日時: 2013/01/07 02:51 質問者: loveotoku
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モバオク!】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
遺品整理
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
ヤフーの新規登録をしようとしたら...
-
paypayに入会しチャージの銀行口座...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてください
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]のア...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
-
オークションやフリマで同じ商品を出品
-
アマゾンの返品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺品整理
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
Paypay フリマの 受け取り評価をし...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
落札額の一桁間違えてしまいました...
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフオクの登録情報の変更について
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
PayPay支払いはオススメですか?
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
子供のgoo ID について
-
メルカリ報復評価
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
おすすめ情報