回答数
気になる
-
ebayに関して緊急の質問です!
ebay初心者です。昨日、初めてebayで商品を落札しました。支払いの段階で、下のメッセージが表示され、支払いが継続できなくなりました。 One or more of the items below cannot be purchased because the seller has not specified shipping costs to the location selected. Change your address or remove the items to continue. You may also contact the seller for an exception. 落札前にshipping to worldwideであることと日本までの送料の表示を確認したはずだったのですが、どうやらsellerが特定の国をブロックしてあったり、料金設定をしていないようです(他サイト様でアドバイスをいただき判明しました)。 そこで、sellerに連絡して、ebayを通じて支払うことができないならPaypalを通して直接invoiceを送ってもらえるのではないかとアドバイスをいただきました。しかし、どこにどのように質問していいのかも分からず困っています。 落札したものですので、責任もって支払い、手に入れたいと思いますが、英語での難しいやり取りを考えると、キャンセルできるならキャンセルしたいと弱気にもなってしまいます。 そこで、英語の分かる方やebayの経験者の方の助言をいただけたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします!
質問日時: 2012/11/23 17:53 質問者: denorhythem
ベストアンサー
1
0
-
ヤフオク 落札後連絡先を開示しない落札者
先日、いくつか落札され、そのうちの一つの落札者についてご意見願います。 ファッションコーナーの洋服が落札され、 深夜だったため次の日夕方に当方の連絡先・振込先・振込金額等の取引詳細を投稿 ↓ 2時間後、「連絡先、~」のメッセージが来たので見てみると、 名前はおろか連絡先さえ明記ないまま、 「 丁寧なご連絡ありがとうございます、取引ナビより恐縮ですが サイズが変わったので身幅のサイズを教えて下さい 」 とのみ言われ ↓ 変だなと思いつつも「身幅◎センチです」と投稿 ↓ 返信なし( 連絡先記載もなし ) ↓ 何度か「連絡先を教えて下さい」と書きましたが沈黙 (48時間以上経過) ↓ 落札者都合にて削除 ↓ 「あなたのような短気な方は見たことがありません!悪質な行いを反省してください!」と 激情のコメントにて非常に悪い評価を返される このような落札者をどう思いますか? ちなみに当方は、出品する商品説明欄には、必ず目立つ太い赤字で、 「当方の最初の連絡より48時間以内のご連絡、4日以内振込必須」 「入札前に気になる点は質問必須」 「落札後のキャンセル不可」と書いてあります。 また、取引ナビでの最初の連絡でも、取引詳細より上の方に、 「48時間以内に連絡先・振込予定先等の明記を」と書いています。 勿論、これまで400件ほどお取引した中で、48時間以内に連絡を頂けない方もいましたが、 念のため4日ほどお待ちして、その間にきちんと連絡先を開示し、理由など教えて頂いた場合は、 特に悪質だと感じる事はありません(やむを得ない事情や確認ミスは誰にでもありますし) しかし今回の落札者は、最初の連絡(≒最後の連絡)で、 当方の連絡内容は把握しているはずにも関わらず、名前すら名乗って頂けず、 何故か「落札したのだから商品が到着すれば分かるはずのサイズ」を質問する… 質問理由には「サイズが変わったので」と書かれていましたが、入札-落札までわずか半日です。 理解しがたい現象に出くわし、激情され、混乱しております。 当方が短気か気長かと言われれば確かに短気ですが、 ダラダラとお取引を続けるのは嫌なので、予め記載しているのです。 ですので、報復(?)の悪い評価は覚悟の上落札者都合の削除をしました。 しかし、始めの連絡からして不審で、この落札者の評価の「非常に悪い落札者」のコメントには 「入札後、質問より削除申し入れされましたが、購入意思の無い入札はルール違反です!」 と怒られているメッセージがありました。 ちなみに、この落札者より後に落札された方には、この時既に発送まで完了しておりました。 私が短気なだけで、このような方はヤフーオークションにはたくさんいるのでしょうか? 400回ほど取引をしていて、今回初めて出くわしたのはとても珍しい事なのでしょうか? だとしたら、やり方を考え、反省しなければいけないので、ご意見いただけると助かります。
質問日時: 2012/11/22 21:51 質問者: tuyuko27
ベストアンサー
6
0
-
配送事故。勝手で横暴な落札者。どうしたら・・・
すみません。 当方が出品した商品を落札した落札者なのですが、対応に非常に困っています。 事情は下記をご参照ください。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7806549.html 今その落札者さまは、「あと1週待ってみて、それでも届かなかったら悪い評価を付ける。」とのことです。 (その発言が安易に、私に代替品を請求してるようにも感じられます。) 私は悪い評価は、風評被害として二次被害に発展し得るので、迷惑なのでやめて欲しい。と伝えました。 しかし落札者さまは、評価は落札者の「権利」であること、 良い評価も悪い評価も、1つの評価として価値は同じであることから、何も差し支えることは無い。と言います。 それは落札者さまの主観的な価値基準であって、「権利」も誇大解釈であること。 また、評価を付ける際の注意事項にあるのですが、それが相手方を中傷したり不利益を与えるようなことは禁止されています。 無論、名誉棄損も含まれておりました。 ですが、それを告げても聞く耳持たず。 それらしいことを述べて、自身の行動を正当化する屁理屈ばかりなのです。 一番厄介なのは、相手の迷惑を全く考えようとしない姿勢です。 面倒かつ、迷惑極まりない。 この落札者がとても迷惑です。 郵便でお問い合わせしてみましたが、まだ連絡はありません。恐らく、それなりに時間は要するでしょう。 当人の気はそれで済むのでしょうが、結果的に私の迷惑になります。 落札者は配送事故の商品に関して。 自身の引き起こしたことだから、それは良い。と言っています。 自分のまいた種だから、自身で収束を付けよう。と、 しかし、まわりに迷惑を掛けるのを厭わないのです。 取引の結果として。取引は成立しなかったのだから「悪い」と付ける。 評価は、自身に与えられた「権利」だから、私の意志とは関係ないようです。 何度も同じようなことを言うのですが、私の都合を全く考慮しようとしない姿勢に困っています。 評価の際の注意事項に関して、名誉棄損にもあたる。ことを告げましたが、自分はそういうつもりは無い。の一点張り。 自分でまいた種だから、自身で責任を持つ。なんて言ってても、それで生じる責任は、御免被るそうです。自分でまいた種なのに?? どうしたら良いでしょう?聞く耳持たないこの人の横暴さにムシャクシャし、勝手なことをされるのに、気が気でなりません。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。
質問日時: 2012/11/22 01:41 質問者: halcyon626
解決済
12
0
-
ブランド
以前携帯を使っていた時に パワオクというサイトを使っていました iPhoneに変えてから、 対応していないのか パワオクが使えなくなりました iPhone対応で似たようなサイトを知って入る方、 ブランドが安く買えるとこを 知っている方、よかったら 教えて下さい(T_T)
質問日時: 2012/11/21 18:30 質問者: ramiramin
解決済
1
0
-
Paypalのビジネスアカウントでの電話番号登録
Paypalの新規登録でビジネスアカウントの電話番号登録ができません。 登録する電話番号は3種類あります。 ・勤務先電話番号 ・自宅案内番号 ・携帯電話番号 勤務先のみが必須になっています(おそらく) 私は個人で自宅電話無しの携帯電話のみなので この勤務先に携帯電話番号を入れたいのですが、うまくいきません。 教えてください。 お願いします。
質問日時: 2012/11/21 18:29 質問者: jijika
解決済
1
0
-
わがままな落札者について
簡単な話ですが、少し長文になります。すみません。 ヤフオクで商品を出品し(即決)、落札されました。落札者の評価を見ると、落札での悪いが数個あり(良いの方が多いため入札制限に引っかかりませんでした)、送料のこと等で揉めていました。 出品者指定の配送業者を自分指定の業者に変えさせて、その事で揉めたり、出品者がソレに応じない場合は送料でボッタくるとか報復評価で出品者の事をボロクソ書いていました。 いやな予感がしましたが、連絡すると案の定、自分の身の上話を語り、配送業者を変えてくれと始まりました。 評価を見て、しつこいのが、わかっていましたので、 ●いつも頼む業者がいる ●きちんと商品説明で宅配方法を記載している ●変更希望の場合は落札前に質問なりで確認すべきでは? と伝え、断りましたが、またも変えてくれと連絡がきました。 「あなたの言うとおりだ。宅配業者を見間違えた。落札前に言えば変えてくれたのか?変えてくれ」と言ってきました。(宅配業者の見間違い等ありえないほど、ぜんぜん違う会社です。) もういつもの業者さんに依頼してるからと断りましたが(発送はしていません)、今度は、 「なに勝手に送ってんだ。タダでもらってもいいのか!受け取り拒否するぞ」と連絡がきました。 送っていない事と、希望の配送以外では購入意思があるのかを連絡しました。 「販売拒否か?お互いそれなりの評価で終わろうか?」と訳のわからない返事がきました。 どうやら、落札者都合のキャンセルで悪い評価が付くのが嫌なので、ウヤムヤにしたいみたいです。(評価の悪いが少ないのは、希望が通らなかった場合、この時点でウヤムヤにしている為と思われます) 購入してくれるのなら、当初の指定方法で取引をすすめてくれと伝えましたが、 今度は、「販売拒否の次元ではない。希望以外での発送なら、販売拒否だ!!」と言ってきました。 もう嫌になり、宅配業者変更はそちらの都合で、それで販売拒否にあたるとかありえない。落札者都合の削除もしないから、これで取引終了の旨と、もう連絡もいらない事を伝えました。 本当はすぐに落札者キャンセルにしたかったのですが、住所・名前が知られてる為、イヤガラセが怖いので、断念してしまいました。また落札者のIDで検索すると、出品者の事をボロクソに言っている、過去の評価を見つけました。 後ほど連絡を見てみると、「何をゴタクを並べてる!もう両方とも非常に悪い評価にして終わったらどうだ?」連絡が来ていました。 そして、どちらでもない評価で「アンタしつこいぞ!寒いわ!」と意味不明な評価が来ました。 自分の希望が通らなかったため、キレまくったんだと思います。 こちら指定の発送方法と、相手希望の送料は、数百円の差です。 (私の出品物は、他の出品者の1/10以下の価格です) 相手希望の業者は、近くにありませんし、いつも世話になっている業者さんが居る為、断りました。 こちらが最初からキッパリとした態度をとればよかったのですが、過去の評価などを見て、報復を恐れてしまいました。 こういう落札者には、今後の出品者の為に、思い切って、落札者キャンセル→悪い評価とした方がいいでしょうか? こちらは、評価せず放置状態です。 この落札者の評価を見ると、間違いなく報復評価が来ます。 また住所・名前を知られている為、イヤガラセなどの恐れはないでしょうか? 過去にこういう非常識な落札者にあった方は居ないでしょうか? 簡単な話なのに、長文すみませんでした。
質問日時: 2012/11/21 18:26 質問者: kuwata_eikichi
ベストアンサー
2
0
-
フロント企業的な取扱店
主にヤフーオークションですが、相手の親切に甘えていて、いやな取引を強要されそうになる事がなんどかありました。 都市圏や陸続きの近い場所は安価になっている反面、山中や離島など交通の便の悪い場所はかなり割り高くなってたりがありまして、更に 落札代金は1円とかなのですが、送料が2500~5000円越えてたりってのまで、過去、稀にあります。 酷いのは、着払いということで、表記代金の倍くらいの送料を支払らわされたりすることなども。 そのような場合は、どういう対応をすれば良いかお知らせください。 事務局や運送会社にはその旨連絡したことありますが、あなたがその内容で取引されたのだからとか、「別料金を表示する義務はない」とかって言われたり、そのときは、取り計らってはくれなかったように記憶しています。 運送会社や送料の表示や任意選択などに注意しないといけないことがあります。 企業形態でやっているところは、送料からキックバックとか取っているのだろうと思うのですが・・ 宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/11/20 20:10 質問者: bettybanana
解決済
1
0
-
ヤフオクで繰り上げ落札の場合の手数料
落札者と連絡がまったく取れず繰り上げで次の方へ連絡をしたところ、その方は落札できなかった時点で他の品をゲットした為もう不要とのことでした。 今このオークションは宙に浮いている感じなのですが、結局この出品にかかる出品手数料(落札された場合にかかる手数料)ってかかってるんですか?
質問日時: 2012/11/19 20:32 質問者: noname#176852
ベストアンサー
3
0
-
盗品と証明出来ればお金は返して貰える?
先日、泥棒被害に合い とある商品を盗まれました。 重大な部品が欠品している物でしたが 翌日にインターネットにその部品欠品の状態で同じ都道府県より出品されました。 とりあえず証拠はないのですが その商品を落札しました。 警察にも相談し落札して商品が届き中身を開封しない状態で 持ち込んでくれれば指紋の採取を行ってくれるとの事です。 現在まだ入金は完了していないのですが 出品者の送られてきた情報(住所)を 見るとしっかりとしたリサイクルショップのようです。 このお店自体が泥棒という可能性も少なからずあると思いますが 今の時点で連絡すれば善良な方なら 購入した人物を開示(警察と行けば)または 商品を無償で預からせてくれますかね? 変に怪しまれたりしないように普通に落札金額を払い 送ってもらうべきでしょうか? もし指紋が出て自分の物だと証明出来た場合 その金額は法律的に出品者に返して貰えるのでしょうか? 犯人に請求するしかないのでしょうか? お願いします。
質問日時: 2012/11/19 16:46 質問者: mrKUNIO
ベストアンサー
5
0
-
商品発送も連絡の返事もくれません。
モバペイで支払いをして10日経ちますが発送がされません。 2日前午前に未着通知といつ送って貰えるかを聞いてもまだ返事がなく不安です。 もし相手がこのまま返事もしなかったらどのような対応をすればいいでしょうか? 未着通知の後に相談手続きにしないと返金はされないですか?
質問日時: 2012/11/18 10:19 質問者: rie1126
解決済
1
0
-
ペニーオークションの事件の記事について質問
以下のURL先の記事を見た上で私の質問にお答えいただけましたら幸いです。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121117-OYT1T00537.htm >5月中旬の24時間で落札された商品220点の価格は、同社の売り上げ(落札価格と手数料の合計)の約5倍に上った。 これは何を示唆するのでしょうか?以下のような示唆でしょうか? 『220点の価格が実際の売り上げより5倍高いということは、この220点の落札価格分を受け取っていないということ。(受け取っていれば、落札価格に上乗せされる手数料で実際の売り上げは落札された商品の総数の価格より高くなるはず)そしてその代金を会社側が受け取っていないということは、サクラが落札していた。』これを読者に示唆しているということでしょうか?
質問日時: 2012/11/18 03:17 質問者: wataru1218
ベストアンサー
1
0
-
Yahooオークションでの落札。
オークション初心者ですがやっと慣れてきました! ここでの質問で、 皆様に色々アドバイスを頂いたおかげで、色々勉強になりました! お答えくださった皆様に、心より感謝しております! さて、本題に入りますが・・。 出品をして落札して頂けた場合は商品をお送りするので、 落札者さまの「住所」「氏名」「電話番号」などが、発送の際勿論必要になってきますよね? 逆に落札できた場合・・「自分の住所、氏名、電話番号」を勿論相手にお知らせするのは 送って頂くわけですから、書くのは当然のことです。 今回「落札」できて、 出品者様からの「取引ナビ」というところにメッセージが届いていました。 その時の文章の最後に、 出品者様の「住所」「氏名」「携帯番号」がかかれてあったのですが・・。 その「住所」が私の家から車で10分くらいの所だったので、とても驚きました! 本音を言えば、直接手渡しで料金を渡して、送料分を上乗せしてでも・・。とも思ったりします。 でも、オークションですから相手に言われた(書かれた)通りで、取引をしなくてはならないという事も勿論承知です! ただ、住所の部分が・・完全でない書き方で記されていました。 例を上げると「東京都 中央区 築地 1-1-1」だとすると・・。 東京都 中央区 築地 1 これだけになっています! 今まで落札できた時の出品者様は、むこうから商品を送って頂くにもかかわらず、 きちんと「住所、氏名、電話番号」なども書いてくれた方ばかりでしたので・・。(私の場合ですが) 何気に不安です! でも・・相手がこちらに送って頂くのだから、相手(出品者様)のそのような情報は必要ないのも、ある意味当然かな?と思います。 こういう事ってよくあるのでしょうか? 入金する前に「住所をきちんと教えて頂きたい」とも書きたいですが・・。 それも失礼かと・・。 出品者様の評価も「非常に良い」が9割くらいですが、 「悪い」と書かれた人の評価を見てみると・・。 落札者側が、かなり困ったり、怒ったりしている評価文章で、裁判にまで持って行く! ・・・などと書かれてあるんです。 皆様はこういう場合どうお考えでしょうか? まだ入金はしていませんが・・。 参考にここで質問させて頂きました。 アドバイスを是非宜しくお願い致します!
質問日時: 2012/11/17 10:25 質問者: mikipower2012
ベストアンサー
6
0
-
海外から商品をよく購入されている方に
海外との交渉のコツを教えてください。 状況は、 海外メーカーから新品の家電(デジモノ)を仕入れしました。 商品の塗装部分にムラが数箇所あり、まともな商品としての価値はありません。 オークション等に出すくらいしか販売できそうにありません。 3万円程度の物ですが、その欠陥で2万円程度の価値しか無いと思います。 メーカーに、対応を求めているのですが、 送料が結構高いため交換では負担が大きすぎる。 それに最新デジモノの価格の下落は激しく 商品が届いて既に2週間が経ち、そのメーカーでも15%程度の値引きを始めています。 一部返金の提案もありましたが、既にマニュアルも日本語化してコストを掛けているのと 継続的に仕入れをしたいと言う意図から、両替の手数料も考えて 新しい欠陥の無い商品を割引価格で1台購入できませんか? と提案したところ、 始めに購入した金額よりも高い見積もりが送られてきました。 それでは高すぎるとこちらの損害見積もり額をメールで返信しました。 相手については 対応の人はこの一連やりとりの過去のメールの見落としも多く(全て返信で送っているので過去のやりとりのログも送り返しているにも関わらずです) なんどか、話が噛み合わないメールも送られてきました。 英語も間違えだらけで送られてくる時もあります。 数人で対応している様子ですが、大抵は親切にまともなメールでの対応をして頂いているのに 今回のように、最初に購入した金額よりも高い金額を提示してくることに対して理解できません。 そもそも、こちらの損害額を伝えずに写真のみを送り、相手に先に保障の提案をさせたことは良かったのだろうか?などと考えています。 今後のためにも、経験豊富な方はどのような交渉の流れでどう言う部分がポイントになるか?などのアドバイスを頂けませんでしょうか? 効果的な英文なんかも教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2012/11/16 22:16 質問者: akaginoyama
ベストアンサー
1
0
-
「ebookjapan」というサイト
ebookjapanというサイトを利用しようかと思っています。 まだ会員登録はしていないのですが。 http://www.ebookjapan.jp/ebj/ とりあえず購入する前にサンプルを見ようと「立読」というところをクリックしましたら、ebi.BookReader をダウンロードしてくださいとありました。のでダウンロードしたのですが。 どうやって読めばいいのか分かりません。 ダウンロード完了後、再度「立読」をクリックしましたら、また「ダウンロードしてください」と出てきてしまいました。 どうやったら立読が出来るのでしょうか。 御存じの方はお願い致します。
質問日時: 2012/11/16 21:50 質問者: nikunnikun
ベストアンサー
5
0
-
更新不具合
楽オクで更新するとなかなかされない時などの症状で 最近はその後の表示がおかしくなります。 正常な表示にならないので 再更新(時間がかかり同じ)やブラウザーを閉じ 再立ち上げなどいろいろ試してやっと正常な表示になります。 そのために再出品などの決めている時間に間に合わなくなります。 このところ毎日このおかしな表示になる不具合になり、困っています。 これは日付が変わる時間帯が原因でしょうか? (私は0時から出品にしています) 何が原因かわからず取り合えず更新した時に時間がかかったり、 その後におかしな表示にならない対策はあるのでしょうか
質問日時: 2012/11/16 00:58 質問者: raku15you
ベストアンサー
2
0
-
デジカメを出品する際の注意点
新しくデジカメを購入したため、以前のデジカメをオークションで出品を検討しています。 xdカード内にデーター(画像)があるのですが、もちろんxdカードは抜いて出品はしますが、 この他にやっておくことはありますでしょうか? 携帯電話の場合は、カードを抜く・初期化・・とあるようですので、デジカメの場合もあるのかと思いまして・・。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2012/11/15 08:53 質問者: kumata20120609
ベストアンサー
1
0
-
楽オク商品到着手続の延期
楽オクで商品落札しました。無事商品が届いたのですが、出品者様のミスで商品の一部を入れ忘れていました。出品者の方は再度送ってくれるといっています。お忙しいのか、すぐにはメッセジもいただけない出品者なのですが、(お取引はなんとか期限ぎりぎりで進んではいました)信じて再度届くのを待とうと思っています。しかし、受け取り期限がせまっています。確かに一部は届いていますが、完全な形ではありません。私としては、到着手続の期限を延期したいと思っていますが、そのような機能はありますか?またそのほかでも、いいアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします
質問日時: 2012/11/15 07:57 質問者: sihonntyann
解決済
1
0
-
届いた商品の状態が説明と大きく異るので返品したい
先日、ヤフオクでガジェットを落札したのですが、 送られてきた商品の状態が大きく異なり困っています。 まず美品という説明にも関わらず、擦り傷だらけで、 中にはカッターナイフで切ったような深く抉られた傷もありました。 更に付属品完備という説明だったのですが、説明書などが欠けていました。 本体自体の動作に問題はないのですが、 あまりにも酷いので返品をしたいと思ってます。 しかし、どうやればうまくいくかわからずにいて大変困ってます。 あまり強くでると嫌がらせを受ける心配がありますし・・・。 出品者はかなり適当な印象を受ける人です。 具体的には、発送の期日の約束を複数回破り、 発送してないにも関わらず、送ったと言う感じの人です。 代金を支払ってから、対応のスピードが遅くなったので、 詐欺を疑ったほどです(落札実績はあるが、出品は初めて) 簡単な挨拶もないし、語尾にwをつけたり、マナーがないです。 商品説明と異なる事に対する説明を求めても、返事が帰ってこないので、 このまま無視されてしまうのではと危惧してます。 情報が少ないので答えにくいかも知れませんが、 何かアドバイスをもらえませんか?
質問日時: 2012/11/15 07:01 質問者: maccot
解決済
1
0
-
ヤフーオークションIDについて
ヤフーのIDについてですが、以前に使用していたIDでオークションに使用する口座の消去をしたいのですが、ID パスワードを覚えていませんしプロバイダーの変更でメールアドレスも変更しています。 本人確認書類などの郵送などで使用していた口座の消去方法をご存知の方ご伝授お願いします。 ヤフーウォレットの銀行口座でヤフー決済の受け取りに使用していたものを削除したいと思っています。
質問日時: 2012/11/14 22:34 質問者: py7175
ベストアンサー
1
0
-
オークション 落札者を消去 落札手数料 について
「落札後42日間経過すると、落札者の削除はできません。」とありますが、42日ギリギリでも落札者の削除をすれば落札手数料は回避できますか? 現在、取引中なのですが落札者様が今一つはっきりとしません。落札から一週間以上、経過しましたが、まったく振り込まず、催促しても「もう少し待って頂けませんか。」、「商品の状態はどうですか?きちんと作動しますか?」と言われます。一応、返事はしっかり届くので待っています。しかし、心配なので詳しい対処方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/11/14 19:43 質問者: nacre0000
ベストアンサー
2
0
-
出品。配送事故の際、非常に良いと付けておけば良い?
失礼します。 ヤフオクで出品・落札ともに行っていますが、たまに配送事故に遭います。 今回、私が出品者で、相手から希望された保障無しの配送方法で配送事故が起きたみたいです。 問い合わせても、まだよく分からない状態です。 この場合、保障無しの配送方法を選択した側に責任があるのは重々承知ですが、それで済むのかどうか分かりません。 客観的に済んでも、主観的に済まない場合もありますので。 それで、報復評価?報復じゃないんでしょうけど・・・ 悪い評価が付くのかどうか心配です。 それで対処法を考えていたのですけど、先にコチラから「非常に良い」と付けておくのはどうでしょうか? 出鼻を挫く?うーん。。。上手い表現が見付からないのですが・・・ コチラから何かしらの謝罪の意?等を添えて、好評価を付けておけば、 道徳的教育を受けた人間ならば、それを有耶無耶に蔑ろに出来ないかな?と思った次第。 どうでしょうか? 因みに、今回の取引は事故?さえ置きましたが、それを除けば問題の全くない取引で、良い取引です。好評価を付けるのに問題はないと思います。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。
質問日時: 2012/11/14 15:42 質問者: halcyon626
ベストアンサー
5
0
-
モバオクで出品者から送料誤差が送られません。
モバオクで出品者と揉めたときに出品者から送料の誤差を送ると言われましたが、評価から約一ヶ月経っても送られてきません。 そろそろ住所公開もなくなってしまうので催促しようと思いましたがどのように言えばいいでしょうか? ちなみに相手がどんな方法で送るかは知りません。
質問日時: 2012/11/14 12:20 質問者: rie1126
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
5500万円の振り込み
高橋清美と言う人から5500万円振り込むから銀行口座教えて欲しい 無償で提供しますと言うようなメールが毎日何通も届きます。 そんなんに引っかかる人がいるのかとも思いましたが 他人の口座番号を聞き出してなにかメリットがあるのでしょうか? 口座番号を知られると何か悪用される恐れがあるなら インターネットオークションでは振り込み口座番号を 落札者にいつも通知してましたが気をつけなければと思いました。
質問日時: 2012/11/13 20:00 質問者: ikuzecia
ベストアンサー
5
0
-
【ヤフオク】出品者へ催促メールをしてもいいか?
ヤフオク初心者です。 先週の5日、とある商品を落札しました。 翌日の6日に出品者様から連絡を頂き、支払いの方法が銀行振込みだったので、即日振込みを済ませて返信メールで振込み完了の旨を伝えました。 ところがそれからの連絡がまったくなく、今日で一週間経ちます。 落札金額は小額なので焦っているわけでは無いのですが、発送が遅れるならその旨を、すぐに口座を確認することが出来ないならその旨を、短文でも一報くれれば安心できるのに…とモヤモヤしています。 ちなみに、出品者様のアカウントを確認してみると、昨日また新たな商品を出品していましたのでどうやらPCは普通に使えているようです。 とりあえず催促メール(取引ナビ)を送ってみようと思うのですが、一週間で催促メールをするのは早すぎますでしょうか? 送ろうと思っている文章は、「振込みから一週間経ちましたがまだ確認のご連絡が頂けていません。今後の予定のご連絡が欲しいです。」というような感じです。 ご意見お願いします。
質問日時: 2012/11/13 17:47 質問者: m_okwave
ベストアンサー
5
0
-
テンプレート無視
ヤフオクでテンプレート返信をお願いしてます 所が半数以上はなぜかこの形式で入力してくれません。 これはしょうがないのでしょうか? コンピュータ入力処理しますので コピーして下記の形式「」入力の上返信下さい。 と記載しています 発送方法「」 振込銀行「」 振込予定日「」 振込み名義「」 受取人氏名「」 発送先住所「」 郵便番号「」 電話番号「」 当方ショップにて こんな感じで落札者様にお送りしています。 システムにも同じ形式で入力管理していて 誰が入力しても間違いのない、ミスの出ないように管理しています やっぱり面倒なんですかね??
質問日時: 2012/11/13 01:42 質問者: ndhuysga
ベストアンサー
4
0
-
楽おくの流れ
ヤフーオクは分かるのですが、楽天の場合の出品者側の動きがいまいち分かりません 詳しい方教えてください 送料を梱包費や燃料費の上乗せは可能でしょうか? ヤフーできますけど
質問日時: 2012/11/12 12:05 質問者: goo1214
ベストアンサー
1
0
-
平成5年 皇太子殿下御成婚記念500円白銅貨幣入り
平成5年 皇太子殿下御成婚記念500円白銅貨幣入りを5セットヤフーオークションに出したいのですが発送するのに現金書留ではなくゆうパックで発送してもかまはないでしょうか。 またいくらから出品すればよろしいでしょうか
質問日時: 2012/11/10 10:13 質問者: roatwang
解決済
1
0
-
ヤフオクでの携帯電話出品時の銀行振り込むについて
ヤフーオークションにて携帯電話の出品を考えています 支払方法にて、銀行振り込むが選択できないようになっているようなのですが 他の出品者の方を見ていると、説明欄の方で振り込む方法に銀行振り込むが可能と受け取れるような文章が見受けられますがどういったことなのでしょうか? 本来対応してないが、落札者に取って不便なので自己責任でしてる、または落札手数料逃れをしている人が多いということなのでしょうか? 実際に銀行振り込む対応の旨を書いている方の落札額は、多少高い傾向に有る気がします
質問日時: 2012/11/09 07:07 質問者: takono
ベストアンサー
2
0
-
Yahooオークション落札(再)に関してです。
今回・・「Yahooオークション」に色々関わり、 沢山の回答や、アドバイスを色々なかたから頂き・・。 本当に感謝しています!有難うございました! ここで、今私が「入札中」の商品に関しての細かいことで、また質問させて頂きます。 ◎1円スタートの商品に入札中です。 ◎いますぐ落札(即落価格・・・5000円)となっています。 ◎5000円で、すぐに落札しても金額的には良いかなと思ったのですが・・。 手数料や、送料の部分を考えて、4000円で自動入札しました。 ◎どんどん入札額が上がり、今1600円と書かれてあります。 ◎でも私か4000円とした後に「あなたが現在の最高の入札者です」とマイページの「入札中」の部分を見ると、そう書かれてありました・・・が、 ◎先日・・「あなたより高値を付けたかたがいます」・・みたいな表示が出てきました。 ◎これは・・私の4000円より高く自動入札したんだ!・・と今までアドバイスして下さったかたからのお答えでわかりました。 ◎そこで・・私は「入札する」というところに・・「4250円」と入れました。 ◎そして、現在・・「あなたが現在の最高の入札者です」と、また表示されている状態です。 このまま終了下とすると・・・。 (もっと上がっていくと思いますが・・) 上がらないと仮定してお聞きしますが・・。 ■現在の価格:1600円 ■今すぐ落札の価格:5000円 ■私が現在「最高額の入札者」(4250円)なので・・。 1、このまま終了した時は・・私の「4250円」で終了(落札)されるのですか? 2、それとも・・現在の価格「1600円」で落札で・・私は思っていたより得をするみたい?なのですか? もし・・「2」だとしたら・・。 私が「4250円」と入札したのに・・それで落札されないのかなぁ???とか思っているのですが・・。 今まで教えて頂いた事を頭に入れて、考えながらやってますが、 やはり「おバカ」な私は・・もう少し勉強しなければ(泣)ですね! 申し訳ありませんが、是非!アドバイスを、またまたお願い致します! 宜しくお願い致します!
質問日時: 2012/11/09 00:31 質問者: mikipower2012
ベストアンサー
6
0
-
【至急】初めてヤフオクを使いました。
ヤフーオークションにて、ある商品を落札しました。 先ほど無事にオークションが終了し、次は「取引ナビ」という連絡システムで出品者様と連絡がとれるみたいです。 まだ先ほどオークションが終わったばっかりで、出品者様からの連絡は来ていないようなのですが、これは私(落札者)の方から一報を入れるのが普通ですか?? 送るとしたら、タイトルの選択には「送付先住所、支払い、発送などについて」が一番初めだと思いますが、まだ一度も連絡が取れていないのに住所を送るのはなんだか急かせすぎな気がして…。 支払い方法は銀行振込を指定されているので出品者様が挨拶を兼ねて振込先の連絡をしてくるのを待つのが普通でしょうか?? お恥ずかしながら初めての利用で分からないことだらけです。
質問日時: 2012/11/08 00:23 質問者: m_okwave
ベストアンサー
1
0
-
モバオクでクレーマー扱いされない評価の仕方
今期多数ブランド福袋というような出品がされていました。 画像が載っていて、文章中にも沢山欲しいものがあって私はそれに釣られて落札しました。 長く待たされて期限ぎりぎりに届いた福袋に欲しいものははいっていませんでした。 それだけなら福袋だし仕方ないと諦めがつきましたが、金額に対してとても少なく感じ、こんなものだったら落札しなかったのに・・・と返品要求ししばらくメールしましたが取り合ってもらえず、気が済まなかったのでせめてそのことから評価を普通にして 福袋にしては品が少なかったので残念だったこと、箱じゃなく紙袋に入ってるなら言って欲しかった、おまけのお菓子のお礼と送料の誤差請求(相手がこちらの連絡にしびれを切らしたのか自分から言ってきました)を書きました。 相手は同じように普通にして、返品したいと言い出していつまでも受取通知をしてくれず困りましたが人柄は丁寧で几帳面な人でした。と書かれていました。 私はこれで取引終了だなと思っていた矢先、相手が今回の福袋を出品したとき載せていた画像の服がいくつか単品で高額設定して出品していました。 私はこれが欲しくて落札したのに、相手は最初から誰の福袋にも入れる気がなかったんだと腹が立ちました。 これらを踏まえて再評価をしたいと思いました。 画像に釣られて落札して残念な思いをする人を減らしたいので、信憑性のある評価の付け方を教えて欲しいです。 内容は下のいくつかの点を書こうと思っているのですかどれが重要で、どう書けば良いでしょうか? ・56000円が落札価格で入っている服の総額が59000円だったこと(欲しいものが入ってなくてもお得感があれば納得できました) ・取引後に、福袋の画像の主に広告になっていたであろう服が5つ単品で出品、中には落札相場の3倍程の値段で出されているもの複数ありました。 (他の入札者の方は○○は幾らになったら入りますか?と聞かれて、出品者は「福袋の中身に関してはお答えできません」と言っていましたが後でその商品が単品で出品されていて、騙しのようなものだと思いました) ・上記のように出品されていたので題名の「今期物多数」と書かれている部分が過大広告に感じたこと ・ゆうぱっく発送と書いており箱に入っていると思ったら箱の中に更に堅い紙袋が入っていて嵩増しのように感じたこと(相手は水に濡れない為と言っていましたが服はビニール袋に入ってたので紙袋に入れるのはなぜ?) です。 しかし私は相手に返品を求める連絡をした際、 相手の発送が商品到着期限のぎりぎりだった為に入金確定日が近く、到着後返品を求めるやりとりをする期間に受取通知をすると入金が確定されてしまうので話し合いが終わるまでは受取通知をしませんでした。 それと僅かな汚れを指摘したせいで相手は私がつけたといちゃもんをつけてくるのではないかとも心配しております。 福袋に関しての評価は、触れていない人6、品が少ないと言っている人1、よかったといってる人3位です。 過去に別のブランドの福袋落札された人からは普通評価で長く待たされて届いた福袋はどれも地味で可愛くなくセールの方がマシなものが買えます。と言っていました。 相手は金額によって内容が変わりますので・・・と書いており見た人からは金額が低いから仕方ないと思わせる内容でした。 相手は私が評価した後にその点を言って私はクレーマーってことになるのは困ります。 因みに普通にするか悪いにするかどうかも迷っています。 私はモバオクでは新規で、悪いにしたらクレーマーみたいに取られるかなとか、でも普通にしても相手が悪いにする可能性はあるしなと考えています。 ちなみに今相談手続きが終わりモバオクからの連絡待ちで入金はされていません。 相手はまだ私に送料誤差を送ってきません。 相手は今二桁一つ普通悪いが0です。 上記を踏まえて、どのように書けばいいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2012/11/05 19:42 質問者: rie1126
解決済
3
0
-
モバオクで詐欺、補償は受けられないですか?
増える福袋というものを落札しました、箱で送ると言っていたのに中に紙袋があり福袋にしては中身が少なく3000円お得なだけ(中にはセール品もあり相殺されるくらい)で画像のものがほしくて落札したから入ってないことに不服だったのですが何が入るか分からないから仕方ないとしても、「福袋」という記載に疑問を感じました。 相手に返品を求めると市販の福袋を買った場合返品なんてできませんよねと言われました。 しかし、市販と比べてもあまりにお得ではなく比べていいものではないと思いました。 結局生活消費者センターに問い合わせるもネットオークションは自己責任と取り合ってもらえず、モバオクも両者で話し合ってくださいの一点張りでした。 だから仕方なく評価も終えたのですが、相手がその後画像の服をいくつも出品しました。 私のほかにも福袋を落札したのに、そのどれにも入っていなかったことになります。 これはモバペイ補償受けられませんか?
質問日時: 2012/11/04 23:11 質問者: rie1126
ベストアンサー
3
0
-
スプレー缶の発送方法について
スプレー缶発送方法について教えてください。 オークションにてスプレー缶を出品しました。 落札後に発送しようと、スプレー缶の梱包方法について調べたところ、 個人で発送する、一般的な方法は断られることがわかりました。 発送するものは、LPガスのスプレー缶です。 西濃運輸と佐川急便に電話で問い合わせましたが、断られました。 現在、日本通運、名鉄運輸、トナミ運輸にメールで問い合わせています。 問い合わせ中の業者も断られる可能性があるため、おすすめの業者があれば教えてください。 また、電話、メールに限らず、問い合わせ方で良い方法があれば、教えてください。 日本郵便とヤマト運輸では発送できないものとして考えているので、 問い合わせておりません。 既に落札後で料金をいただいているので、多少送料が高くても、 基本的に発送することで動いております。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2012/11/04 11:14 質問者: kawakaban
解決済
2
0
-
yahooオークション 落札後のやりとり
はじめまして。 yahooオークションで初めて落札したのですが、 何をどうすればいいのかわかりません、 まずは出品者からのメールを待てばいいのですか? それともこちらからメールを送ればいいのですか? あと取引ナビ?というものもよくわかりません。 どうかわかりやすい回答をお願いします。
質問日時: 2012/11/01 22:58 質問者: hetare88888
ベストアンサー
1
0
-
IPODをオークションに出したいのですが
IPODをオークションに出したいのですが、シリアルナンバーとかで自分のアップルIDやアドレス、クレジットなど個人情報が相手に知られる恐れはありますか? 初期化はしてみましたが、危険でしょうか?
質問日時: 2012/11/01 14:42 質問者: gasdoga
ベストアンサー
3
0
-
ヤフーオークションについて
ヤフーオークションで楽しみながら落札しております。 最近落札した中で洋服(ジャケット)2点同じ方でしたが 出品された方の評価も3200と良く、ブランドも確かでしかも新品 定価も結構良い価格でした。 所が、届いた商品は粗悪品。 いまだに沢山の商品を出品されているようですが どう見ても私のような初心者を騙しているようにしか思えません。 私はまだ初心者、評価20です。 私のような被害者を出さないためにも取引評価を『非常に悪い』にしたいのですが 今後の事もありますし たまたまだったのですが、出品された方は、同じ市内に在住の方だったので、、、やはり怖いのです。 このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
質問日時: 2012/10/31 22:18 質問者: marinn888
ベストアンサー
4
0
-
オークションで売れると思いますか
・HDDとACアタブタのない10年ほど前のノートPC ・しばらく電源を入れているとノイズがなり始める5.1chのスピーカー の2点を破棄したいのですが、回収業者に頼むとお金がかかります。 そこでオークションで1円でも良いので買い取ってくれる人がいれば良いのですが…。 オークションはまだやったことないのでこれが売れるのかもわかりません。 どうでしょうか。
質問日時: 2012/10/30 21:39 質問者: nomalphard
ベストアンサー
1
0
-
どちらの方が入札したい気持ちになりますか?
コートを出品したとします。 新品のものです。 自分的には3000円で落札されれば大満足のものとします。 定価は10000円で売っているものです。(ノーブランド) そこで質問です。 (1) 3000円スタート 即決価格10000円 (2) 3000円スタート 即決価格3000円 あなたなら(1)と(2)どちらのほうが入札したい気持ちになりますか? 人間の心理のようなものかもしれませんが、率直に感じたままでお答え頂けるとありがたいです。
質問日時: 2012/10/30 17:00 質問者: gasdoga
ベストアンサー
6
0
-
Yahooオークションのしくみと考え方についてです
こんにちは! 私が出品した商品の「マイページ」という中で、 「アクセス総数」・・というのはわかるのですが、 「ウォッチリストに追加」というところに何名かのかたの数が書かれてあります。 1、これは(ウォッチリストに追加)・・落札をしたい・・という気持ちが強い?という事なのでしょうか? それとも、別の意味があるのでしょうか? もし、落札したい気持ちが強い・・と思って下さっているなら・・。 もう少し値段を下げても良いかな~?・・と思っているのですが。 一応「送料無料」として私が「送料」を負担しようかと思って出品しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2、それを・・送料無料を取り消して・・商品の値段を下げたら、返って送料分として、 落札希望のかたが・・「やっぱりやめよう」という気持ちにはなりますか? ○送料が無料だから・・落札したい気持ちになる。・・という考えのかたと。 ○送料が無料でなくなっても、もともと「送料」が発生するものは多いし、 返って値段がやすくなったほうが嬉しい・・という考え方。 この2つを私なりに思いました。 ちなみに私は、後者のほうですね。 なにか「てんびんにかけている」ようで自分でも複雑ですが・・。 送料分よりは・・少し多く、安く変更してみたいという気持ちがあります。 初心者で大変申し訳ありませんが、 アドバイスを是非宜しくお願い致します!!
質問日時: 2012/10/30 11:09 質問者: mikipower2012
ベストアンサー
3
0
-
TSUTAYA DISCAS定額レンタル4で
TSUTAYA DISCASでお伺いしたいことがあります。 定額レンタル4で 新作 準新作は借りれるのでしょうか? また 新作が借りれない場合、新作も借りれるおすすめの プランなどあったらおしえて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2012/10/29 14:59 質問者: noa-t
ベストアンサー
1
0
-
落札者への謝罪
こんにちは。 定価6万円の腕時計を出品して、3000円で落札されました。 取引ナビで落札者へ、連絡先や発送方法、支払い方法などを 教えてもらいました。 しかし、ここまではよかったのですが、妻が機嫌が悪く、腕時計を捨ててしまいました。 これまでも機嫌が悪いと、デジカメのメモリー、プリンターのインク、DVDなど私の所有物を 平気で捨ててきましが、今回は高額でしかも落札後です。 ちなみに妻は自分のものが片付けができません。 妻のベッドの横はごみ(不要品)の山になっています。 それなのに私の所有物はどんな物でも勝手に処分してしまいます。 「なんで捨てた?」と聞くと、さらに機嫌が悪くなり、また物が消えてしまいます。 質問は、こんな妻をどう思うか?ではなく、まずは落札者へどう伝えて、そうすべきかです。 落札者は、商品を落札すると手数料が発生するのではないでしょうか? もしそうなら、落札額の何%でしょうか? もし、よかったら妻の態度についてもお答えください。
質問日時: 2012/10/27 22:51 質問者: meron_
解決済
5
0
-
Yahooショッピングでキャンセルをしたいのですが
Yahooショッピングで商品を注文しました。 しかし・・自分のミスで・・。 Yahooメルアドを2つ持っていて・・AとB Aは食品のみ Bはその他・・というように分けて買い物をしています。 今回Bで注文したかったのですが・・。(注文したものが食品ではなかったのです) 間違えてAで注文してしまいました(銀行引き落とし希望で注文しました) これを・・キャンセルして、新たに「B」で注文したいのですが・・。 (Yahooポイントの関係上です) 可能でしょうか? どのようにすれば良いのかわかりません(キャンセル自体したことがなかったので) どうかアドバイスを宜しくお願い致します~!
質問日時: 2012/10/27 22:46 質問者: mikipower2012
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーオークションで詐欺に会わないためには?
先日7万円の品物を落札し、翌日支払するつもりだったのが、多忙で出来なかったため、お詫びをしてから振り込もうと取引ナビを開くと出品者が「ID削除」となっていました。 おそらく詐欺が発覚しID削除されたのだろうと推測しています。 評価は30弱あった出品者です。出品物も評価も同じジャンルの品物ばかりでした。疑う気持ちはほとんどありませんでした。 もし多忙でなかったら振り込んでおり被害に会っていたはずです。私としては詐欺を免れた点で非常にラッキーと思います。 今後同様なことがないためにはどのような注意をしたらよいでしょうか?
質問日時: 2012/10/27 09:50 質問者: lock_on
ベストアンサー
5
0
-
ヤフオク オークション終了後の取り消し???
当方、出品者です。 昨日、出品した商品が即決価格で落札されました。 すでにお互いの連絡先を交換、入金確認もして商品もついさきほど発送しました。 そこで<発送をしました>の連絡をしようとしたところ、 「「指定されたドキュメントは存在しません。」」となり、アクセスできません。 落札者の方、とても不安だと思います。 実は、当商品は先日出品したところ、出品を取り消された商品です。 他の出品者も多く出品している商品でして、私も同時に同商品を3点出品したのですが、何故かこの一点だけ...という曰くつき... 多少文言を変えて再出品したところ、昨夜落札されたというわけです。 10年以上参加しておりますが、このような経験は全くありません。 これは、どういう現象でしょうか? ご存じもしくは心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/10/25 16:01 質問者: arcadiapat
解決済
1
0
-
モバオクで詐欺に合いました。
モバオクで洋服の増える福袋というものを落札しました。 今回出品者が増える福袋(値段によって入る数が違う、という内容)のものを画像を載せて複数出品していて落札したのですが、画像のものは無く、他の落札者の福袋に入っているのだろうと思いましたが、今日その出品者がその画像のものを単品で出品していました。 一つではなく三つもです。 画像のものを入るかもしれないと載せておきながら福袋に入れていませんでした。これは詐欺だと思います。 受取通知をした後で、ちょっと僅かな汚れを見つけたので相談手続きに入りましたが初期汚れということで相談手続きが終わったところです。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2012/10/23 23:29 質問者: rie1126
ベストアンサー
5
0
-
オークション後の評価決定について
ヤフーオークションで商品を落札し、双方、無事取引を終えました。 お互いに、全く問題なくスムーズに終えました。 すぐに私は相手の方に、非常に良い、と言う評価を付けました。 しかし数日たっても、相手の方は評価を入れてくれません。 このまま放置しても良いでしょうか? 評価を催促する方が良いでしょうか? 評価を入れてくれないまま放置されると、 放置された方は何か不利・不都合がありますか?
質問日時: 2012/10/23 11:19 質問者: noname#163916
ベストアンサー
3
0
-
FBAに納品するためには
アマゾンのFBAに納品するためには、 必ずマーケットプレイスに一回出品しなければならないのでしょうか? 直接、FBAに出品はできるでしょうか?
質問日時: 2012/10/22 11:19 質問者: yuramo1953
ベストアンサー
1
0
-
ヤフオクでの落札者削除では出品者に評価できますか?
ヤフーオークションに使わなかった新品の化粧品を出品して、 定額で落札されましたが、今日で23日経過しましたが、 連絡がなく、その間に他の方と取引をして、評価に反映されていました。 要は、私の化粧品を落札したけど、必要なくなったと思います。 取引ナビ、掲示板(公開)にも投稿し、ご連絡しましたが、 無視されている状態です。 評価での連絡はしていません。逆に悪い評価をつけられたら嫌なので。 なんか出品者で辛いですね。 落札手数料が270円程度なのですが、私の負担になっています。 相手を落札者都合にて削除したいのですが、定額での落札で、 次点落札がいません。 繰上げが出来ない状態なのですが、 落札者都合で削除した場合、落札者は私に悪い評価を書き込めますか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/10/21 23:37 質問者: NWM2
ベストアンサー
5
1
-
この商品は買いですか?
この商品はどんな物なのでしょうか? 買いですか? ■□究極収入プログラムGTX 2012年版□■ ☆完全返金保障☆ http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43539805 ★即金専門★携帯で毎日3万円稼ごう★限定50名モニター★ http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k152934346
質問日時: 2012/10/21 13:37 質問者: soridasu
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モバオク!】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
遺品整理
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
paypayに入会しチャージの銀行口座...
-
オークションで落札した雑誌の切り...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
ヤフーの新規登録をしようとしたら...
-
auペイカードの引き落とし口座登録...
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてください
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]のア...
-
中古テレビ出品して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺品整理
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
Paypay フリマの 受け取り評価をし...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
落札額の一桁間違えてしまいました...
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフオクの登録情報の変更について
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
PayPay支払いはオススメですか?
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
子供のgoo ID について
-
メルカリ報復評価
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
おすすめ情報