回答数
気になる
-
ヤフーオークションでのトラブル
初めまして 宜しくお願いします。 下記のトラブルご教授頂けば幸いです。 先日 オークションでPCを購入しました。 掲載上の説明では、OSがウィンドウズ10となっており、 購入しました。(アップグレードでは無いものを探していました。) しかしながら、届いたものは、一世代前のPCでOSが8の物で やられたとショックを受けました。 当然ながら、電話及びメールでの連絡はつきません。 評価を見て慎重にしたつもりでしたが、残念です。 この場合、返品を含めた 何らかの対応や手段はありますでしょうか? ヤフーの掲載には偽ブランドにおける補償(お見舞い)などはあるようですが やはり 泣き寝入りしかないですか? 以上 レベルの低い質問で申し訳ありません。
質問日時: 2015/10/12 14:36 質問者: ayako2015
ベストアンサー
3
0
-
ヤフオク・β版でない取引ナビでのやりとりでも落札者から連絡する場合もありますか?
ヤフオク初心者です。 旧出品方法で出品されてる商品でも、商品説明欄に「取引ナビより以下内容※をご連絡ください」「落札後24時間以内に連絡がない場合は落札無効とします」と書かれてる場合は、出品者からの連絡を待たずに落札者から連絡をしてよいのでしょうか? (というか、しなくてはいけないのでしょうか?) ※以下内容=住所氏名など
質問日時: 2015/10/06 12:08 質問者: ゆあ
ベストアンサー
3
0
-
モバペイの受取通知がないです。
初めまして。 オークションで商品が27日の夜に落札され、28日の昼頃にモバペイで支払いがされ、29日の朝に定形外郵便で発送しました。日本郵便サイトでお届け日数を調べたところ、翌日に相手側に到着の予定でした。しかし今(10/5の夜)になっても受取通知はされず、その間3回ほどメールを送りましたが、返信もなく不安です。 今まで160回ほど取引をしてきましたが、このようなことが初めてでどうしたら良いのか分かりません。到着予定の日か、翌日にしてくれる方がほとんどでした。 相手が未着通知をしなければ、こちらに入金はされますか? もし仕事などで忙しいとしても、受取通知をするぐらいはいくらなんでも出来ると思いまして…。 ちなみに評価に悪いや普通はなく、取引キャンセル歴もない方でした。 このような経験がある方いますか?
質問日時: 2015/10/05 20:31 質問者: yu-.ri
ベストアンサー
2
0
-
USPSのpriority international の質問です!
アメリカのデトロイトから東京まで荷物を送ってもらうためUSPS priority mail international flat rate envというもので送ったみたいでレシートに書いてありました。値段は$27.50です.しかし箱はpriority Mail expressなんです。expressは27.50で日本まで送れますか?また追跡番号はないそうです。送ってもらうものは靴です。箱に入りますか? キャンセル、保留するなどと言ってるのですが追跡番号がなくてもできるのですか?またそのようなサービスはuspsにありますか?
質問日時: 2015/09/30 22:49 質問者: エムタソ
解決済
1
0
-
ネットオークションで誹謗中傷・嫌がらせ行為に困っています。
僕があるネットオークションで同性愛者向けの商品を出品したところ、同時に2点同じ方が落札してくれたんですが、「オマケがいらない」「オマケ分の送料を支払いたくない」…文句を言われ、「落札取消し」にしたところ、何十回も一番悪い評価の評価コメに「気持ち悪すぎ」「虚言癖」「頭がオカシイ」…誹謗中傷を書き込んできます。ブラックリストに登録したんですが、ヤフオク通知メールが何十通も届き、更には僕が出品している全ての商品にガイドライン違反商品だと通報され、それも通知が何十通と来ます。ヤフオク側に相談したんですが、「法律家の方に相談されては?」とだけ…。お互い連絡先を交換済みなのが怖いんですけど、幸い「落札取消し」にした時点で「取引ナビ」に書いた連絡先や住所も消滅。お互い相手の個人情報は知りません。 こういったトラブルに遭わない為にも皆さんは、ネットオークションを利用する際、どのような事に気をつけていますか?
質問日時: 2015/09/30 18:13 質問者: nagiore
ベストアンサー
1
0
-
ヤフーオークションIDの登録削除について
やふおくのIDを登録削除しようとおもいますが、 IDを削除するとメールも使えなくなるのでしょうか?
質問日時: 2015/09/29 14:26 質問者: looklike
解決済
1
0
-
「すぐに受取確認をしなかった」って理由で入札制限するのは失礼ですか?
楽オクです。 落札者がすぐに「受取確認」をしてくれませんでした。 落札した時は迅速な入金、迅速なメッセージで過去の評価も高くて安心しましたが、 発送後、まったくメッセージ無し。 発送する時に 「届きましたらメッセージで知らせてください」とメッセージをする ↓ 無視 ↓ 郵便局のHP見たら配達完了になってたので 「追跡を見たら配達完了になってますが受け取りましたか?」とメッセージをする ↓ 無視 ↓ 楽オクのシステムを知らないのか、何かトラブル発生したかと思い、 「何かご不明な点や問題がありましたら至急、お知らせをお願いします。 何も無ければマイオクより受取確認をお願いします。」とメッセージをする ↓ 無視 やっとメッセージが来たのは何と深夜.... 忙しいからかも知れませんが、 忙しいならせめてメッセージで「返信が遅れます」と知らせるべきでは? 特定記録なので受取確認の締め切りすぎても問題は無いのですが、 返信が来るまでとても不安でした。 取引は完了し、評価を貰いましたがテンプレートな文。 丁寧に梱包等したのにガッカリです.... よくよく見たら落札者の評価の大半がテンプレートな文でした。 出品は初めてですが、これってよくある事なのでしょうか? 「すぐに受取確認をしなかった」って理由で入札制限するのは失礼ですか?
質問日時: 2015/09/27 15:47 質問者: おデブ雀蜂
解決済
9
1
-
メルカリ安過ぎて衝動買いしすぎました・・・3万円もPS4のゲーム買っちゃいました(´・ω・`)メ
メルカリ安過ぎて衝動買いしすぎました・・・ 3万円もPS4のゲーム買っちゃいました(´・ω・`) メルカリ衝動買いしちゃいますよね?w
質問日時: 2015/09/26 20:22 質問者: cyococyan810
ベストアンサー
1
0
-
ペイパルの登録が完了できません。
eBayを使うためにpaypalを利用しようと思っています。 昨日、住所やクレジットカードの登録は出来ましたが、 「80%設定完了 設定完了間近です!」の表示が出て、それ以上進むことが出来ません。 http://paypal-start.com/002.html このサイトを見ると、下から1/4ほどのところに下記のように書いてありました。 >注意:この時点でPayPalよりクレジット登録をすると自動的に200円が請求されます。 これはクレジットカードが本当に自分のものか確認するための作業です。 クレジットカード明細書に200円とパスワードが記載されますのでPayPal口座に登録することで本登録になります。本登録後に200円はPayPal口座に返金されます。 この文中の、 「クレジットカード明細書に200円とパスワードが記載されますのでPayPal口座に登録することで本登録になります。」---この部分がどうしても分かりません。 自分のpaypalのアカウントのどこを見ても、明細書や200円の表示は無いし、登録したクレジットカードの取引明細にも200円の表示はありません。 この本登録はどうすれば良いのでしょうか? クレジットカードの取引明細書で200円が引かれるのだろうと思いますが、登録が昨日なのでまだ請求が反映されていないのでしょうか? クレジットカードの取引明細書に200円の請求とパスワードがあったとして、どうやってPayPal口座に登録すれば良いのでしょうか?
質問日時: 2015/09/23 19:06 質問者: willesden
ベストアンサー
2
0
-
オークションでのトラブル
オークションで、商品を落札して記載通りの金額を振り込みました。 後から「商品を発送したいのですが記載してた送料は間違いだったので不足分振り込んでください」 と言われました。記載されていた送料の2倍の金額です。 皆様だったらどう思いますか?言われたとおり、わかりましたと振り込みます? 私は送料込みの金額が出せる上限として、落札したので納得がいきません。 皆様のご意見聞かせてください。
質問日時: 2015/09/18 14:21 質問者: --KONKONKON--
ベストアンサー
6
0
-
モバオクの初歩的な質問です。
ヤフオク経験はあるのですがモバオク経験がないため 2つ教えてください。 質問1 PCから登録した場合 月額315円の利用料はクレジットがないため 銀行口座引き落としは可能ですか? 前はクレジのみと書いてあった気がしたのですが 今は銀行口座引き落としは可能と書いてあるのですが… また住所本人確認しないとすぐモバオクの場合は 落札はできませんか? 質問2 携帯から登録した場合 月額315円の利用料は携帯電話利用料金と合算請求と 書いてありますが 落札した代金をモバペイでした場合。 その落札代金や手数料も 携帯電話利用料金から合算請求されるのですか? PCからも携帯からも 落札金額やモバペイの手数料などは その場で入金で支払い あくまで月額315円の利用料のみが PCから登録なら口座引き落とし 携帯からなら合算請求という意味なのでしょうか?
質問日時: 2015/09/11 04:54 質問者: dbrdbrdb
ベストアンサー
1
0
-
悪質サイトについて…
最近、誤って悪質サイトに登録してしまいました。 気持ちが焦っていて登録解除要請みたいなのがあったので、メールを送ってしまいました。 反応がなく ほんとに泣きそうだったので その後電話をかけてしまって… 年齢や名前を聞かれ、怪しく思ったので とりあえず偽りの年齢を答え、名前は教えませんでした。 ですが 携帯番号を相手に知られてしまっているので住所特定を特定されないか、など、とても不安です。一応 着信拒否にしています。友達に聞いたところ 特定される と言っているのですが ほんとに特定されますか? 親に迷惑がかかるのがとても嫌なのですが、警察に相談した方がいいのでしょうか? 自業自得だし、本当に馬鹿なことをしました… 答えてくださると嬉しいです。
質問日時: 2015/09/05 17:51 質問者: れもん爆弾
解決済
4
0
-
e-bayの1か月10品500ドルの制限について。
e-bay輸出をつい最近始めたものです。 お手数ですが、ご存知でしたらお力添え願います。 私が現在、1か月10品500ドルの制限がかかっているのですが 先日オークション形式で出していた商品が落札されませんでした。 残り出品可能数は1になっていますが、 この場合は売れなかった商品を削除して新しい商品を出品する事は可能でしょうか? それで出品数10とみなされるのでしょうか? 売れなかった商品を削除し、違う商品を出品すると出品数11になり、 規約違反になってしまうのではないかと心配になっております。。。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/08/28 02:34 質問者: さちよさん
ベストアンサー
2
0
-
出品者から返品を求められています
ヤフオクで私は落札者です。落札当日にナビ連絡して翌日振込もして商品も受領しました。 ところが商品は商品名と商品説明と異なる物でした。早速ナビ連絡と【どちらでもない】評価で『商品名と商品説明が違っている』としました。二日後出品者から『返金するから着払で返品してほしい。返金が済んだら評価を変えてほしい』旨のナビがきました。当方からのナビ連絡をしなかったところ出品者から電話で『ナビのとおり返品してほしい』と言われましたが『考えます』と返事しました。 趣味の商品なので商品自体は気に入らないのですが部品としては使えることと、梱包材はプチプチではない硬めのスポンジで開梱当日廃棄したので再梱包は難しいので返品するくらいならこのままにしたいです。 商品写真のもので商品の発送間違いでは無いのに返品しないといけないのでしょうか。
質問日時: 2015/08/14 08:53 質問者: 6AV6
ベストアンサー
7
1
-
中古券売機 VALTECを探しています。
券売機VALTEC TK-1900の中古を探しています。 どこかにありましたら教えていただけないでしょうか? 業者・メーカーの方からの回答でも構いません。
質問日時: 2015/08/12 23:56 質問者: bex847
ベストアンサー
1
0
-
転売目的で買って、新品のまま売るのは犯罪ですか
家電量販店などで転売目的で商品を買い、新品のまま転売するのは犯罪でしょうか? 買う時に一つだけ買うか、それとも大量購入かにもよるのですか? 古物商の許可を取れば問題ないのですか? チケットはダメらしいですが、家電品やゲームなどはどうでしょうか? 乱文ですみません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/08/08 17:23 質問者: griesa
解決済
3
0
-
ヤフー!オークションで落札
先日、ヤフー!オークションでハードディスクを落札しましたが、壊れていました。 商品説明には、未確認とは有りましたが、まさか壊れているとは信じていませんでした。 出品者は過去の私の悪評まで持ち出して、逆切れです。 ヤフー!オークションのヘルプにも連絡をしましたが、「当人同士で話し合ってください。」 だけで、プレミア会員での弁償制度も中古では却下(対象外)です。 送料共で、\5,000少々の損害です。 また、ハードディスクの中にはサービスのつもりの著作権侵害のアニメーションも入っていました。 が、中身は見る事もできませんでした。 CrystalDiskInfoでHDDを確認したところ、注意どころか危険になっています。 コピースピードは、USB2.0の1割り位しかありません。 他のHDDの落札は、注意とありますが、普通に使っています。 泣き寝入りですか?。 出品者のID:iti0462
質問日時: 2015/08/06 12:24 質問者: みっさん
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオクの出品者が怪しい
私は落札者です。 落札後、出品者からナビで、 「1日でも早く発送できるように、入金完了後ご連絡お願いします」という旨の連絡がありました。 私はすぐに入金し、ナビにて伝えました。 翌日【入金を確認しました】のナビにて、「発送はクイックポストになります。明日中にはポストに投函します」と返信がありました。 この連絡が来たのが月曜日です。 つまり、火曜日中にはポスト投函されたものと思われるのですが、【発送が完了しました】のナビはなく、上記ナビでの連絡が最後となっています。 発送元は兵庫県、当方関東です。 現在土曜日ですが、届いておりません。 上記の最後のナビにて、発送は完了していないのに「この度はスムーズなお取引ありがとうございました」という旨の記載がありました。 まだ取引完了していないのに・・・・・(評価不要で、発送完了の時点で終了とする出品者も中にはいますが) 本日、「クイックポストで発送されてると思いますので問い合わせ番号を教えていただけますか?」とナビを送ったところ、今の時点で返信はありません。 (今日の今日なので返信がないのはまだ仕方がないとは思っています) ”1日でも早く発送”というのはなんだったのでしょうか。 ちなみに、出品者の評価は800超の良いがあり、普通は無し、悪いが2件あります。 悪いの詳細は、出品者であるこの方が連絡を一週間しなかったという内容でした。 この出品者もそれを認めているようですが、返信コメントにて「一週間も連絡がなければ普通そちらからも連絡をするべきだと思います」と書いていました。。。。。 もう1件は出品者(この方)都合による落札者の削除でした。 ただ、この悪い評価は10年以上も前のものですので、ここ数年の取引には問題がないと判断していました。 私が落札した商品はこのまま届かない(出品者の故意により)と思いますか? 悪い評価をつけると報復の可能性は考えられますか?
質問日時: 2015/08/01 17:09 質問者: yukinko12121017
ベストアンサー
2
1
-
チケット購入。売り切れなのに申し込める?
今度ヒスパニのライブに行こうと思いライブ情報を調べてそのままチケットペイで2500円のチケットを二枚申し込み、あとはファミマで発券して料金を払うだけです。 それで安心して参戦するのはどんな人かとTwitterで調べてたらその行こうとしてたチケットは結構前に売り切れだと言われてたそうです。 おかしいなと思い 日付、バンド名や会場等を調べても間違った面はありませんでした。 そこで疑問に思ったのは、 売り切れなのにチケット販売サイトではこのように申し込める事はあるのだろうか。 はたまた申し込んで発券コード等は出すがそのまま発行して購入するのは発行するその日までの在庫によるというシステムなのか。 という事が知りたいです。 初めて自分で申し込んでライブに行くのでいまいち何が何だかわかってません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/07/30 18:39 質問者: どどすけ
ベストアンサー
1
0
-
ネットの買い物でコンビニ店頭(代引き)の質問です
実は現在、アマゾンやセブンネットで買う時 コンビニでの代金引換で店頭受け取りを指定してますが 他に、同条件のネット販売が無いかと言う質問です …と言うのが、ウチでは自宅に配達されると 人の物に口を挟む煩い輩が居るからで 更に、それなら店頭受け取りでも クレジット払いでも悪い訳じゃ無いんですが ネットで調べても、料金は引き落とされたのに 商品が届かない等のトラヴルを見た事が有ったからです ただ…この2つのメーカーの欠点は セブンネットは圧倒的に種類が少ない事で 利用する時には大抵雑誌かCDを買う時位です 従って、種類が多い関係で 利用が多いのはアマゾンです ところが…このアマゾンでは 買った事が有る方なら分ると思いますが 商品の大きさに対してダンボールがバカデカイ 更に…代引きの場合手数料が掛りますから それを考えて、商品が多い時には まとめて注文しますし、HP内の項目でも 準備が出来次第発送ではなく 出来るだけ一緒に発送を選んで注文してます しかし…運が悪いと、例えば商品を5~6個頼んだ場合 ダンボールを3~5個位に分けて送って来るんです そうすると、勿論車で取りに行きますが それでも車迄運ぶのが大変だったり 後ろにユーザーが並んでたりで迷惑を掛ける事も有ります ただ…それ以外に腹立たしいのが 個数を分けて送って来る時の言い訳です 送って来る前のメールには 「少しでも早く届ける為に、ダンボールを分けた」 と書いてるんですが、実際には全然違う理由で 在庫を抱えてるセンターの都合上で分けてる つまり例えば商品名をA、B、C、D、E、F と仮定すると配送センターがAが北海道、Bが秋田 Cが大阪、Dが広島、EとFが福岡だった場合 ダンボールも5個に分けられて来ると言う事なんですが 要するに、この件に関しても 最初のメールで、少しでも早く届ける為にと ウソを付いてると言う訳なんです そんな訳で、話が長くて申し訳有りません この2社以外で、コンビニでの代引き店頭受け取りが出来る ネット販売が無いでしょうか? 又は、商品を受け取ってから コンビニ等から代金の振込みでも良いんですが… ちなみに…私は知りませんが 郵便物は、近くの郵便局に局留めで引き取りに言ってますから 代金引換が可能なら、郵便局での受け取りでも構いません
質問日時: 2015/07/27 23:49 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
3
0
-
セカイモンの対応が変だと思うのですが
セカイモンでディズニーの人形を落札したのですが、3つを1セット(set of 3 assorted)と英語で表記してあったのに一つしか送られず、問い合わせたところ, サポートセンターではそれは3種類ありますという意味でセットでは無いと説明がありました。その上、送られた品物が画像や文面で表記してあった6種類の人形と違っていたので検品をされたか聞きましたが明確な回答はないままでした。暫くして、出品者の方から表記が誤っていたと連絡があったとメールが届き、何分の一なら返金するがどうされますかというメールでした。似たような英文の解釈のトラブルが二回も続き、いずれも最終的に出品者側から間違った表記だったとあとから訂正がありましたが、セカイモンでは一つも保証しませんでした。欲しくもない人形に高額の輸送費と落札費用を払うことになり、不快な思いをしました。いずれもそもそも日本への発送前にきちんと検品し文面も正しく解釈頂いてから発送して頂くのがサポートでは無いでしょうか。「安心サポート」の歌い文句と異なると思うのですが。。
質問日時: 2015/07/13 15:40 質問者: nunnun111
解決済
1
1
-
ebayで初めて出品していて困っています。
ebayで初めて出品してるものです。決済時にこちらの不手際があり、決済ができませんでした。その後すぐに修正してもう一度決済をお願いしたところ下記のように送られてきました。 hi, I have just tried to pay you again... Paypal gives me the following message: Your purchase couldn't be completed There's a problem with the merchant's PayPal account. Please try again later. - Click the Respond button to reply through Messages, or go to your email to reply その後違う商品で落札された方はPayPalで支払いができたのですが、どうなってるのか混乱してます。 一番初めの方はできないと言われて、自動支払いをする設定して、もう一度決済してもらうように伝えて、できませんと。 ただ、違う商品の落札者は決済できて$マークがついている。 他の質問とかを見て、PayPalはアドレスを教えれば、送金してもらうことは可能でしょうか? 評価は160ぐらいあり信用できると思うので先に商品を送りたいと考えているのですが、可能でしょうか? できれば上記の二つの質問の回答と英語でどのようにつたえればよいかおしえていただけないでしょうか? お願い事ばかりで大変申し訳ございません。
質問日時: 2015/07/13 10:31 質問者: satoshi090412
ベストアンサー
4
0
-
ebayにかかる手数料
My ebayのAccount Activityに手数料の明細が載っていますが、Debitsの欄に書いてある価格についてお聞きします。 現在出品中の商品はTransaction typeにInsertion fee US $0.30と書いていますので、出品手数料だと分かるのですが、落札された商品はTransaction type にFinal Value feeと書いています。 Debitsに書いてある金額が落札手数料だけなのか、この中に出品手数料も含まれているのかが分かりません。 ちなみに21.99$の商品が売れてDebitsにUS $2.20と書いてます。(7/5に初めて出品して7/11に売れました。)金額的には売価の1割位なので、それ位が落札手数料なのかとも思いました。 また別の商品はDebitsに0.65$と書いてあります。 こちらは6.5$で売れた商品で丁度1割の金額が手数料になっています。 昨日見たときはJun-16-15 to Jul-11-15と書いていましたが、これより前の分を見たい時はどうするのでしょうか? お返事よろしくお願いします。
質問日時: 2015/07/12 03:29 質問者: tonchi14
ベストアンサー
1
0
-
ebay バイヤーからの未入金の対応、ebay手数料
6/22日に落札されたのですがバイヤーから今現在入金がありません。 落札後にすぐインボイスは送ってます。 もう3日経っているのですが、再度インボイスを送ったらよいのか? それともメールをした方がいいのかが分かりません。 今までのバイヤーはインボイスを送る前に入金してくれてました。 いずれにしても英文ではどのような文面になりますでしょうか? My ebay Soldの所の「Checkout complete」のマークが付いていません。 これはどのような意味なのでしょうか? バイヤーに私のインボイスが届いていないということでしょうか? ebayからは私が送ったインボイスのコピーは届いていますので、間違いなく送っていると思うのですが。 あとebayの手数料についてお聞きしたいです。 5/31に2$支払いました。(これは多分出品手数料だと思います。) 6月に入って出品数がおよそ15点ほど、売れた分の合計が43.48$です。 6/12に6.60$、6/23に5.14$の手数料が引かれてます。 出品手数料は0.3$×15点=4.5$位だと思うので、残りの分が落札手数料なのかと思うのですが、随分高く感じます。 そもそも落札された場合にebayに支払う手数料の金額がよく分かりません。 初めての落札の時だけインボイスがきたので分かったのですが(14$に対して1.1$でした。)、その後は出品画面にpay Nowのボタンが出て、ある程度の金額になった時に払うようにしてますので、特にebayからインボイスがくる事もなく、結局明細も分からずじまいです。 ebayに質問すると答えてもらえるのでしょうか? またどのような英文になるのか教えていただけると助かります。 以上よろしくお願いします。
質問日時: 2015/06/25 13:29 質問者: tonchi14
ベストアンサー
1
0
-
ebay イーベイの返品 ask us to step in and helpについて
バイヤーからReturn requestedを受けました。 バイヤーにはYou sent a messageの欄から「返品は受けられない」とメッセージを送りましたが、 ”Send replyIf there's a problem, you can ask us to step in and help on Jun 13, 2015.” とあります。 こちらでask us to step in and help をしないと自動的に返金されてしまうのでしょうか? ask us to step in and help はどこから入ればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/06/13 09:34 質問者: qwe111
ベストアンサー
1
0
-
Yahooオークションで出品制限になりました。
Yahooオークションで出品制限かかりました。違反物は出品してませんでしたが、Yahooに謝罪の連絡をいれましたがいまだ解除されない状態です。また新しくIDを作り直して出品しましたが、やはりすぐ出品制限になりました。同居してる親の名義で登録しようかと考えてますが、同居だと住所が同じなのでダメなのでしょうか?
質問日時: 2015/06/13 06:02 質問者: aimoto
解決済
3
0
-
ゆうパックと簡易書留の同時集荷について
ゆうパックを集荷する時、簡易書留も同時集荷してくれるところがあるようですが、番号の発行などはどのようにしているのでしょうか?
質問日時: 2015/06/09 14:17 質問者: misa_tk
ベストアンサー
2
0
-
落札価格を予想して下さい 適正価格は? 落札者像は?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u79105337 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u79107709 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g153792633
質問日時: 2015/06/06 13:06 質問者: denkd
ベストアンサー
3
0
-
オークションでのやりとり。こういう場合どう返事したら?
ヤフオクで出品物が落札されました。 振込先を連絡して待っていました。 3日後くらいに、「○○日に入金したんだけど、どうなってんの?」という連絡が。 言い訳になるのかもしれませんが、入金の連絡がなかったですし、他にたくさんの落札もあったので、「まだかな?」程度に思っていました。 こちらも、「申し訳ございません。ご入金のご連絡がなかったので確認が遅くなってしまいました」と一言お詫びしてから、明日発送しますと連絡したところ、「別に入金したって言えって言われてないんだけど。こっちが悪いのか」みたいに返事がきました。 とにかく低姿勢に謝ればいいのかよくわかりません。 この方、最初から上から目線のタメ語で一行文章の返事ですし、とても感じが悪いです。 なんだか取り引きするのもすごく嫌になってきました・・・ その方は、評価は500近くありますが、「悪い」も「どちらでもない」もないです。 どう対応すればいいのでしょうか?
質問日時: 2015/06/02 07:36 質問者: hiq03
ベストアンサー
6
1
-
ヤフオク 直接引き取りだが・・・。
長文になります。 先日、ヤフオクにて出品した物が落札されました。 大きく、重い、キズ、凹みは付けられない商品だったので 商品説明には直接引き取りの文言を入れていました。 落札者からの連絡もあり、その後落札額のみの入金があったのでほっとしていましたが なにせ相手は遠方の方。本当に引き取りに来るのか?? 果たして商品説明はきちんと読んだのか?? まさか送ってもらえるとは思っていないだろうか??と不安です。 ちょっと心配だったので取引きナビの入金先の連絡の際に次の文言を入れました。 「※商品の取り置きはこの取引きナビ送信日から10日間とさせていただきます。 また、時間はPM4時~6時なら空いてます。 拠って引き取り可能日は入金日~5月30日のPM4時~6時までです。 引き取り日は土日、祝日でも可能です。 引き取り日の決定、ご連絡は5月23日(土)までに取引きナビにてご連絡下さい。 (商品引取りの際は梱包資材、またはキズ、凹み防止の為に緩衝材のご用意をして下さい)」 が、しかし今日の時点で(5/24)相手からの入金はあったものの引き取り日の連絡が一切無し。 「入金したのに商品を送ってこない、詐欺だ」なんて云われたら日には・・・。 相手の評価は非常に良い・良い:37人(46件)、どちらでもない:0人(0件)、非常に悪い・悪い:1人(1件)という評価になっています。 悪い評価の内容は千葉からの出品者で手渡し限定の商品でした。 「落札者都合で削除」。また、出品者の千葉の方の方にもその落札者から悪い評価が。 早めに落札者都合で削除しなければ落札額に対するシステム利用料が発生してしまいます。 皆さんならこのような場合どう致しますか。 長々と失礼致しました。
質問日時: 2015/05/24 13:16 質問者: あんずとレオ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
1
-
ebay出品初心者です。return requestされてどうすればよいか困っています。
ebay出品初心者です。商品を発送したのですが 相手が思った商品と違ったと言って返品を求めています。 私がもう少し情報を必要があったとのことですが、こちらとしては 相手も勝手な思いこみがあったと思っています。 いずれにしても相手に返品の送料を払ってもらい 返品してほしいです。 またネガティブの評価もされたくありません。 相手からは「Respond to the return request」を送られて、以下からの選択を求められています。 私はどうすればよいでしょうか 1.Accept the return Provide a return shipping label or postage to the buyer via email. You are responsible for the shipping cost. Wait to get the item back before you refund the buyer. 2.Refund the buyer You fully refund the buyer to close this request. The buyer keeps the item. 3.Offer a partial refund You have one chance to offer an amount. The buyer keeps the item.
質問日時: 2015/05/09 11:53 質問者: ffuntoa
ベストアンサー
2
0
-
ebayの送料の交渉
発送がUKのみになっていた商品を、sellerに片言の英語で連絡をとり、日本への発送の承諾を得ました。 時間がかかりましたが、送料の連絡が来ました。 £62.70 送料だけで£62.70 はちょっと高すぎませんか? 買ったのは革の衣類です。 もっと安くあるはず(日本への配送可能商品の送料は大体£20くらです。 どのように交渉すればいいでしょうか。
質問日時: 2015/05/08 14:46 質問者: surfuctant
解決済
2
0
-
楽オク。コンパクト宅急便は利用していますか?
楽オクで子供服、女性服の出品をしています。 まだコンパクト宅急便を利用した事がないのですが、利用してる人いるのかな?と思いまして。 まだ箱も購入した事がなくて、購入するか迷っています。 営業所が近くにないので箱を購入するならドライバーさんから5枚も購入しなきゃいけないです。 楽オクの出品者・落札者のみなさん、洋服1枚落札で宅急便コンパクトの必要性はあると思いますか? 配送選択肢の中にあった方がいいと思いますか? それと、宅急便を利用する人はほとんどいないのでずっと選択肢にすら入れていなかったのですが、 最近は「宅急便を望んでる人もいるかも知れない。」と思い、選択肢に入れていますが、これも必要性をあまり感じません。 宅急便、コンパクト宅急便、どちらも送料高くて利用者少ないですよね?
質問日時: 2015/05/07 18:16 質問者: oa0104
ベストアンサー
1
0
-
ヤフーかんたん決済のクレジットカード情報を消したい
すみません、長くなります。 登録したクレジットカード情報を消したいのですが、ヤフーかんたん決済にカード情報を登録したか、してないかで困っています。 まだ一回しかオークションをしていないIDで、支払いも“ヤフーかんたん決済クレジットカード払い”の一回きりです。ヘルプで「ヤフーウォレットの登録が無い場合、カード情報はヤフーウォレットの支払い方法として登録される」とあったので、ヤフーウォレット側に登録されたカード情報はすぐに消しました。 ただ、ここからが問題で…。 支払い時に「次回もこのカードを使用する」という項にチェックすれば、ヤフーかんたん決済側にもカード情報が登録されるとあったのですが、この項にチェックしたかどうかが思い出せないんです…。 ヤフーかんたん決済のカード情報は、マイページの「かんたん明細利用明細」→「支払い一覧」にある「かんたん決済カードの削除」クリックで消せるとヘルプにはあるんですが、この「かんたん決済カードの削除」が「支払い一覧」面に表示されないんです。これってカード情報を登録していないってことでいいのでしょうか?それとも表示ミス? 最悪、ID自体を消そうとも思うんですが、そうした場合、登録しているカード情報もまるっと消えますか?初めて作ったIDで愛着があるので、ほんとに最終手段なんですが…。
質問日時: 2015/05/07 03:12 質問者: steammamisere
解決済
1
0
-
Yahooオークションの出品規制について
Yahooオークションの出品規制について・・・ 4年ほど前にヤフオクで出品規制を受けてしまいました。 原因は海外で購入したIphoneのラバーケース(ワンピースのデザインのもので著作権に抵触してしまったと思われます。1個でアウトでした。)で、当時忙しかったこともあり、Yahooからの通達メールも読み飛ばして削除してしまい、アカウントもYahooのクレジットカードとひもつけられていたこともあり放置しておりました。 (この時にYahooにきちんと反省のお詫びをして解除をしてもらうべきだったと思います) 2年ほど前にまたヤフオクを利用したいと思い、本人確認はモバイルで行いましたが、登録の住所は以前と同じ、支払いのクレジットカードは別、入金口座も別のものにしました(以前登録していた銀行口座は既に登録されているとのことではじかれてしまいます。出品制限をうけたYahooウォレットの登録は削除しておりますが、この辺はブラック口座扱いになってしまったのでしょうか?) そして2年間、細々と出品しており今のところ利用できています。 しかしながら住所や氏名が同じこともあり、また出品規制のIDを放置していることもありいつ規制されないか不安です。やはり過去の間違いや履歴から追跡されて利用停止になってしまうことはあり得るのでしょうか?再開以降はガイドライン違反がないよう慎重にお取引をするようにしております。 一応、住所を別(田舎の農家ですので持ち家が複数あります)にし、別の携帯電話番号、別のクレジットカード、別の銀行口座の登録で別人になることもできなくはないのですが、できれば今運用しているIDで使っていければなと思い質問させていただきました。 そのうち規制されるだろうから別人になれば?っていう意見も歓迎です。
質問日時: 2015/04/28 20:57 質問者: yoyoyo22222
ベストアンサー
2
0
-
ebay値引きのoffer NO2
値引きのofferがきた時にReview and Respondをクリックして相手に連絡した後 出品ページに”ベストオファー”オプションを追加する方法を教えてください。 ebayの出品画面にはこのように出ていると思いますが Best Offer □Allow buyers to send you their Best Offers for your consideration ●ここにチェックを入れるのでしょうか? 15$に対して10$のofferの場合です。 、 Respond to offers automatically ※10$でofferを受ける場合 □Automatically accept offers of at least $□□□ ●ここにチェックを入れ、$10.00と入力すればいいですか? ①もしofferをした人以外の人が落札した時はどうなりますか? ※こちらの希望の12$に相手が同意した場合 If the buyer has specified additional terms, you will still need to personally review and accept the offer. □Automatically decline offers lower than $□□□ ●ここにチェックを入れ、$12.00と入力すればいいですか? ②相手がこちらの希望価格に同意し、そのまま落札した場合は、落札後の画面で12$と入力出来るのでしょうか? もし出来ない場合、15$に対しての販売手数料がかかってしまうのでしょうか? ③こちらもofferをした人以外の人が落札した時はどうなりますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/04/26 23:58 質問者: tonchi14
ベストアンサー
1
0
-
ネットオークションで、実際の送料が安く済んでしまった場合。
ネットオークションの出品者の方にうかがいます。落札者からもらった送料よりも、実際には安く送料が済んでしまった場合は、どうされていますか? 私は今回落札者なのですが、ゆうメールで150g以内の商品だったのに、250gまでの料金を請求されていました。(ヤフオクです) 自分で品物の目方を量ってみたら、50gちょっとでしたので、150gまでの送料で済むのは明らかだったのではと、どうも割りきれません。 しかもこの方は、同じ商品を何度も同じ発送方法で取引しており、送料を知らなかったとは思えません。 数十円のこととはいえ、なんだか騙されたみたいで後味がよくありません。返信や取引のスピードが尋常でなく素早い方なのですが、送料に関する問い合せには、今のところ返答がありません。 ちなみに私自身が出品者の場合は、「家庭採寸のため、送料のわずかな誤差が出た場合は返金できないかもしれない」とあらかじめお断りするか、断りなく差額が出た場合は、たとえ切手ででもお返ししています。 少なくとも、黙って差額をいただくようなことはフェアではないと思っていますが・・・ このようなことはよくあるのでしょうか?
質問日時: 2015/04/26 20:29 質問者: acrobot
ベストアンサー
2
0
-
ゆうパックの袋について
ゆうパックの袋ってワレモノや逆さま禁止、下積み禁止のシールは貼ってくれますか? また、箱か袋かで送料は変わりますか? 調べると80サイズになるのですがどちらの方が安全ですか?
質問日時: 2015/04/24 14:48 質問者: ニコルソン
ベストアンサー
1
0
-
ebayからのinvoice
私はebay初心者で3/30~4/2にかけて初めて10品出品しているのですが今日初めてebayからinvoiceが届きました。 機械翻訳ですが4/15~18までに$1.80を払ってくださいみたいな感じだと思います。 paypalに聞いたところ、通常はebayからきたインボイスのメールに「Pay Now」のボタンがあるそうです。 ebayに事前承認支払の許可をして、Automatic paymentの支払方法をpaypalで払うようにしないといけないらしく、私の方でebayに連絡してくださいと言われましたがその方法が分かりません。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。 Thanks for using eBay! Here's your invoice. We appreciate your business and thank you for choosing eBay. Your eBay invoice for the period from March 16, 2015 through April 15, 2015 is now available to view in any web browser. eBay seller invoices are not available on mobile devices. Total invoice amount due: $1.80 View Invoiceのボタンをクリックすると Seller Account There will be a delay of 24 hours or more in updating your fee and account balance. Latest invoice amount (Apr-15-15):US $1.80 Amount due as of Apr-18-15: US $1.80 Current Balance: US $1.80 Payment methods for Seller Fees Automatic payment method - PayPal Change ←クリック出来るようになってます。 Backup payment method - None You can make a one-time payment using PayPal or another payment method.
質問日時: 2015/04/19 15:27 質問者: tonchi14
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
モバオクでトラブル
出品者と私のやりとり↓ モバオクにて3/22に洋服の福袋を購入。 全て新品、100点で59800円で落札。 同日モバペイにて支払いを済ませました。 3/30にダンボール4箱に分けて発送するとのことで、そのうち2箱は3/31に届きました。 この時点でだいぶ遅いと思うのですが・・・ ダンボールは開けてしまいましたが1着ずつ袋に入っており、袋は開けていません。 そして残りの2箱は3/30の夜間集荷にて発送、お問合せ番号を連絡するということでした。 しかし、連絡がないので4/1メールにて残りはいつ届くのかと聞いたのですが、返信なし。 メールのやり取りではらちがあかないと思い、4/2に2度携帯に電話。(留守電に連絡下さいと残しました)すると4/2メールにて「職場でのトラブルがあり連絡&発送ができなかった」と。 遅れるならメールぐらいは出来たと思いますが・・・ しかし、評価を見てみると、私より後に落札した方に商品が届いている・・・ 私の落札した商品には「交換・返品はできません」と記載されていましたが、出品者と密に連絡が取り合えないことと、商品が確実に手元に届くか非常に不安になったので、4/2メールにて「送られてきた2箱はすでに開封してしまったが、袋は開けていません。残りの2箱は送らなくていいので返金して下さい。届いた荷物は返金確認後、着払いで送ります」と連絡をしました。 すると「返金の件は了承しました。着払いの送り先は〇○○までお願いします」と連絡がありました。 こちらも振込先の口座を教え、入金を待っていると、4/5に「モバペイの入金が確認でき次第振込みます」とメールが届きました。 こちらも「モバペイの入金が確認できたから、商品を送ったのではないのですか?」という故のメールも送り、電話もかけましたが、メールの返信もなく、電話もかかってきませんでした。 しかし一点、4/7 「こちら顧問弁護士に相談させて頂きました。返品不可と記載していること、荷物は40点ですがきちんと発送していること、ダンボールを開封していること、から考えると福袋の中身が気に入らなくて返品しているようにも思えます。残りの60点、即時発送します。返品は不可ですのでご了承ください」 とメールが届きました。 質問①4/2のメールで契約解除の合意が認められるかどうか 質問②残りの60点が届いたら受け取った方がよいのか、受け取らない方がよいのか だいぶ長々と書いてしまいましたが、ご回答をお願いいたします。
質問日時: 2015/04/12 19:27 質問者: hayuhayu54
解決済
1
0
-
代行でメルカリに出品しています。
昨年の9月頃よりメルカリの代行としてクラウドワークス的なところから仕事を始めました。 10月頃に相手方から仕入れてきた商品をこちらに送られてきて販売し、1ヶ月でほぼ完売させました。成果報酬みたいなものなので、こちらから次の仕入れを待つ形でいましたが、相手方は今後の商品を仕入れるような素振りもみせておきながら商品が来ないままなので、何度かの催促後、10月に売り切った分のお給料なものを12月の末に頂きました。そこまでは良かったんです。 今年のお正月に商品仕入れの件と、今後の展開までのことを聞いた方がいいとおもって問い合わせしたんですが、しばらく音沙汰がないのでもう、仕事をもらえないのか思い、しばらく待つと新たな商品が送られてきました。冬物アウターなどです。それをまた販売するわけですが、新年の挨拶も踏まえてこちらからメールしたところ、携帯をトイレに落として連絡ができなかったとか言うんです。そもそも商品説明は相手方がすることになっており、それらができたらまた連絡しますね~で、その場は終わりました。商品説明などは共有で見れるので、ちょこちょこ確認していたけど、まったく動いた経歴がないんです。その後の3ヶ月はまた音沙汰なし。 冬物アウターだし、売れる時期はもう過ぎたようなもんなのにとおもっていたら先日、メールがやっときておりました。だけど、私自身がそのような方とのやり方には正直疲れるし、また、今の冬物アウターは今年の冬に持ち越してこの自分勝手な方に振り回さるのかと思うと腹が立ちます。今は、メールの内容もみていないし、返事もせずに放置しております。 いっそ、ある冬物アウターなどを着払いで送り返したい気分です。 要は、こちらがやる気があっても相手の方が協力的ではなのです。 こんな方とは関係を断ち切るべきですよね? よろしくお願い致します。
質問日時: 2015/04/11 15:05 質問者: wed5
解決済
1
0
-
PayPal、ebayに詳しい方、教えていただけないでしょうか?
先日、ebayで買い物をしてPayPalで支払いをしました。その後、滞りなく出品者が商品を発送していただいたようなのですが、このようなメールが届きました。 件名: Cancelled Shipment with PayPal Shipping with U.S. Postal Service? Acquired EXCELLENCE Defined has cancelled the shipping label for the reason below: Label Did Not Print Your package will no longer be shipped using PayPal Shipping with U.S. Postal Service. If you have questions about why this shipment was cancelled, please contact Acquired EXCELLENCE Defined. …とのことなんです。お恥ずかしい話ですが、語力が足らずに、どのようにしたらよいか分かりません。発送がキャンセルされた事までは分かり、出品者にも問い合わせはしたのですが、『A technical problem as described therein.? I had to ship your jersey using USPS.COM』と言われてしまい途方にくれています。 どのような手続きをとったら商品が届くかを、どなたか教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2015/04/10 07:41 質問者: すぐお腹が痛くなる
ベストアンサー
1
0
-
ebay出品の値引きのOfferについて
ebay初心者です。 昨日ebayから連絡がきて私が出品している商品に値引き希望のOfferがきました。 15.97$での出品に13$の希望の人がいるようです。 13$でも損はしないのですが、元々わずかな利益がさらに少なくなってしまいます。 相手はPositiveのみ1251の評価で、アメリカの人です。 Buy It Now 30日設定で出品期間は4/29まで、今は訪問者数16でウオッチリストは0です。 このような時どうしたらいいのでしょうか? 自分で調べたら一旦出品を取り下げて、その後に再出品して価格を高めに設定し、値引き設定の所に相手の希望価格を入れ、相手にその事を知らせて落札してもらうような事が書いてました。 そうしないと落札された場合に15.97$に対しての落札手数料がかかるとのことでした。 ただそれですとその間に他の人が落札する可能性もあるのでは? と思いましたが、そこまでは書いてなかったので分かりません。 ebayからのメールの右横に「Review and Respond」のボタンがありますが、これをクリックするとどのような画面が出るのでしょうか? Offer expires: Apr-04-15 22:02:04 PDT と書いてますので4/15までに何らかの返事をするということですよね? とりあえず今はやっと何とか出品出来た状態ですのでこのようなオファーがきた場合、それを受ける場合、断る場合の方法が知りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/04/04 13:37 質問者: tonchi14
ベストアンサー
3
0
-
定形(外)郵便について
定形(外)郵便についてなのですが、重さが50g未満のものをサイズの関係で定形外郵便の封筒に入れなくてはなりません。この場合、切手は定形郵便の値段のものがいいか、定形外郵便の値段のものがいいか教えてください。
質問日時: 2015/04/03 15:13 質問者: 零々
ベストアンサー
3
0
-
フィギュアを封筒に入れて発送することは可能ですか?
メルカリで小さいサイズのフィギュアを出品しようと考えています。ですが、封筒で送れないのなら出品はやめようと思っています。 どうか封筒で発送できるかどうか教えてください!
質問日時: 2015/04/01 20:06 質問者: 零々
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
オークション出品で、自分でコスプレ衣装を着た画像を載せるのは違反ですか?
ヤフオク、モバオク、楽天などがありますが、例えばナース・セーラー服などそういう系の コスプレものを出品したいと考えています。 もちろん本物ではありません。 その場合、自分が顔を隠して着用した画像をアップするのはガイドライン違反になるのでしょうか? 当然下着を見せたり胸元を強調したりとかはせず、ミニスカであっても普通に着る感じです。 オークションをコスプレで検索しても出品者が着ている画像のものはほとんどないので 違反なのかな?と思ってはいろのですが…その場合はどういう点で違反になるのでしょう。 ガイドラインを読んでも、ネットで色々調べてもわからないのでアドバイスをいただけたらと 思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/03/23 09:48 質問者: chocoicecream
解決済
3
0
-
出品者です。落札者を削除しても
季節性のある商品を出品して、落札されました。落札者は評価が1件しかなく、しかもそれがー1です。案の定、3日待ってもなしのつぶて。この人を落札者都合で削除して、次点をと思いますが、次点の人もまた、全評価4件中ー4です。どちらの人も過去の取引で「落札後の連絡なし」で悪い評価です。 次点も削除して3番目の人と取引したいのですが、問題はありませんでしょうか? (それにしても評価の悪い人からの入札は制限をかけていましたが、機能しなかったみたいです。)
質問日時: 2015/03/22 12:52 質問者: nyagora
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モバオク!】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺品整理
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ヤフーIDが作れない
-
オークションで落札した雑誌の切り...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
auペイカードの引き落とし口座登録...
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
paypayに入会しチャージの銀行口座...
-
ネット基本料二重支払い返金請求は...
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてください
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
ヤフーの新規登録をしようとしたら...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]のア...
-
中古テレビ出品して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺品整理
-
ヤフーIDが作れない
-
ヤフーウォレットが残高不足してな...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ライダースジャケット男性用 女性...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
Paypay フリマの 受け取り評価をし...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
クレジット払いを勝手に代引きにか...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このCは何...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか?ま...
-
落札額の一桁間違えてしまいました...
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフオクの登録情報の変更について
-
fgoでアカウントBANされたことがあ...
-
PayPay支払いはオススメですか?
-
メルカリで閲覧数の割に購入されま...
-
子供のgoo ID について
-
メルカリ報復評価
-
Yahooオークションで閲覧履歴を見る...
おすすめ情報