回答数
気になる
-
レポートについての質問です。問題文に、あなたの将来のキャリアはどうありたいですか?と聞かれたら、どう
レポートについての質問です。問題文に、あなたの将来のキャリアはどうありたいですか?と聞かれたら、どうやって答えればいいですか?具体例を教えてください
質問日時: 2020/07/30 20:06 質問者: たろーのすけ
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
期末テストで習ってない所がテストに出ました。 そのテスト科目を担当しているのは校長先生で、担任の先生
期末テストで習ってない所がテストに出ました。 そのテスト科目を担当しているのは校長先生で、担任の先生に「習ってない所を(テストに)出される」と相談しても「テスト範囲にされているんでしょう?」と、なら仕方がないと言わんばかりの対応をされます。 一昨日のテストと今日のテストで校長先生の担当科目があったのですが、一昨日はパソコンに関するテストでコロナで自粛中の時にリモート授業でやった所+習ってないページを約10ページ範囲に出題されました。結局パソコンのテストで習っていなかった所は出なかったのですが、今日の授業では習っていない所が出ました。 この専門用語について解け、という問題で英語2文字〜3文字の業界用語が出たのですが習っていないので想像で書くことしかできず、どう考えても分からないところは白紙のまま提出しました。 他の友達も習っていなかったから書けなかったと言っていて平均点も悪そうです。 テストは校長から直接返却される訳ではなく、他の先生つてに返却される為何も言えません。 高校3年生で進路を決める成績に響くテストかもしれなかったのですが...。 ただ習っていない所を範囲に出されても授業をしてくれないとわからない部分が多いにあり独学でできる教科ではなかった為にどうしようもできませんでした。 これは私たちが悪いのでしょうか?
質問日時: 2020/07/30 00:17 質問者: スモッキング
ベストアンサー
1
0
-
無料で使えるオンライン英会話アプリはありますか? 質問アプリなどではなくて、実際に会話をしたいのです
無料で使えるオンライン英会話アプリはありますか? 質問アプリなどではなくて、実際に会話をしたいのですが。
質問日時: 2020/07/27 17:20 質問者: たさたやわまさ
解決済
2
1
-
自分が本当に情けないです。もうすぐテストがあります。それに向かって4連休頑張ろうと思っていたのですが
自分が本当に情けないです。もうすぐテストがあります。それに向かって4連休頑張ろうと思っていたのですが、教科書2ページ分しかできていません。そんなことを言ってるうちにやればいいのはわかっています。でも、とても多いノルマの数。もういまさらやったって無理だろ、って不安と吐き気で泣きそうになって勉強が手に付きません。私は立ち上がることはできますか。馬鹿な質問ですみません。
質問日時: 2020/07/26 03:02 質問者: はれん
ベストアンサー
3
0
-
学校に通う本人が、知らないまたは嫌がっているのにもかかわらず、親や先生の話し合いだけで通常学級に通う
学校に通う本人が、知らないまたは嫌がっているのにもかかわらず、親や先生の話し合いだけで通常学級に通う生徒を特別支援学級に移す可能なのでしょうか?
質問日時: 2020/07/24 22:53 質問者: ストーカーズ
ベストアンサー
2
0
-
僕は中学3年生です 僕は不登校気味であまり学校にも行ってなく 勉強にも追いついていけません。 中3に
僕は中学3年生です 僕は不登校気味であまり学校にも行ってなく 勉強にも追いついていけません。 中3になってやっと漢字検定や英語検定を受けてみようと考えています。ですが,僕は英語が大の苦手で 未だにローマ字やdogなどの英語(?)の読み方が分からず。なぜみんな読めているんだろう。となってしまうほどです。 漢字もあまり得意ではありません。 最近では学校には行くようになったものの全く勉強についていけず。勉強方法も分からないままです。 英語はどうやったら覚えられるんでしょうか。 アルファベットのABCD…というのは読めます。 先生方が教えてくれるやり方じゃ全く分からないんです。とても困っています。教えてくれると幸いです
質問日時: 2020/07/24 05:17 質問者: えむた_あに
解決済
7
3
-
数学と、英語だけ塾に行ってるよ。 みたいな人は、国語などの勉強は自分で、教科書をみて学習しているとい
数学と、英語だけ塾に行ってるよ。 みたいな人は、国語などの勉強は自分で、教科書をみて学習しているということですか?
質問日時: 2020/07/23 10:36 質問者: リンリンリンリンrin
ベストアンサー
3
2
-
鹿島学園高等学校通信制では、タブレット学習が導入されているようですが、レポートもタブレットでやるので
鹿島学園高等学校通信制では、タブレット学習が導入されているようですが、レポートもタブレットでやるのですか? どなたか、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/22 16:24 質問者: tpgcgdjgm183542
解決済
1
1
-
どうしよう……。
看護学生です。昨日、テストがありました。今回のテストは難しく、勉強したのですが自身はありません。 私はテストを解き終わり、見直しをした後「今日のテスト難しかったな〜。」と思いながらボーッとしていました。寝不足も相まって半分意識がない状態でした。すると突然試験管が私の方に歩いてきたのでどうしたんだろうと思っていると試験管が小声で私に「横、見ないで。」と言ってきました。私は何が何だか分からず取り敢えず頷くと、試験管も頷き、そのまま立ち去りました。もしかして、私がカンニングしたと思われてる?そう思うと気が気じゃないです。私が通っている看護学校は不正行為をすると即退室させられるのですが退室させられることも無く、呼び出しもされませんでした。ですが放課後、職員会議を行っていたのでもしかして私の事を話しているのではないかと疑ってしまいます。単位を落とされたらどうしよう…そう思うと不安で不安で仕方がないです。 これ、大丈夫なんですかね?
質問日時: 2020/07/21 01:33 質問者: サト。。
ベストアンサー
2
0
-
私が5歳から将棋を習っていれば藤井聡太先生にも負けない自信がありますが、皆さんも若いうちから習ってお
私が5歳から将棋を習っていれば藤井聡太先生にも負けない自信がありますが、皆さんも若いうちから習っておけば良かったという事はありますか?
質問日時: 2020/07/20 20:16 質問者: Masa450450
ベストアンサー
4
1
-
学習評価は、相対評価と絶対評価のどちらがいいと考えますか?生徒の立場、教師の立場の双方の立場に立っで
学習評価は、相対評価と絶対評価のどちらがいいと考えますか?生徒の立場、教師の立場の双方の立場に立っで教えてください。
質問日時: 2020/07/19 04:32 質問者: たろーまんじぇろ
解決済
2
1
-
ベストアンサー
1
0
-
塾の先生を好きになりました。高校2年生男子です。長文失礼します。 僕の通っている塾は先生と一対一で個
塾の先生を好きになりました。高校2年生男子です。長文失礼します。 僕の通っている塾は先生と一対一で個別で教えてもらうものです。 先生は僕と2歳差でバイトで塾に入っている方です。 割と世間話もしたりするのですが、僕の話に相槌を入れながら黙ってしっかり聞いてくれたり、心から笑ってくれたり、よく褒めてくれたりしてくれて好きになりました。 話すときは結構前のめりになって聞いてくれるし、過去の些細な発言も覚えててくれます。 体調不良で休んだときは気遣ってくれるし、会話してる時に髪の毛を触る仕草が多い気がします。 「暇なときは何してるの?」や「前のテストどうだった?」など個人的な質問もしてくれるし、相手も「〇〇に住んでる」「この前こんなことがあった」「妹がいるんだけど〜」などと、家族構成などパーソナルなことを教えてくれたりします。 全ての塾がそうではないと思いますが、プライベートな情報を極力漏らさないようにと言われている塾が多いと聞きます。生徒が先生のプライベートを知って失望しないように、など色々な理由があると思いますが、僕の行ってる塾にも同じような規則があるとして、それでもなお話してくれるなら心を開いてくれてるように感じます。 向こう側から質問してくれたり、僕が話しても「そうなんだ」みたいに一言で終わらせるんじゃなくてそこから話題をまた広げようとしてくれたりします。 僕の持ってるものについて「〜が好きなの?」などと質問してくれます。 他の生徒の方と接しているところはそんなに見たことないので、誰にでも同じように接しているのかよく分かりませんが、正直脈ありなのかも?と思ってたりします。 (塾の先生なので生徒に優しくするのは当然な部分もあるし、成績を上げて成果を出すためにはそういった手口を使ったりするものなのかもしれませんが) 連絡先を聞くための口実も何かあれば教えて欲しいです。 一応、告白はまだするつもりはありません。するならどちらかが塾を辞めるタイミングにと思ってます。 今後関係を発展させる為のなにかアドバイスありましたらよろしくお願いします!!!
質問日時: 2020/07/13 07:14 質問者: fgtry
ベストアンサー
4
0
-
大学のゼミのテーマってどういうのがいいんですか? 虹はなぜできるのかとかはダメですか? 初めてで全然
大学のゼミのテーマってどういうのがいいんですか? 虹はなぜできるのかとかはダメですか? 初めてで全然わからなくて、例とか教えてくれるとありがたいです
質問日時: 2020/07/12 20:49 質問者: oni_shake
ベストアンサー
2
0
-
塾の先生を好きになりました。高校2年生男子です。長文失礼します。 僕の通っている塾は先生と一対一で個
塾の先生を好きになりました。高校2年生男子です。長文失礼します。 僕の通っている塾は先生と一対一で個別で教えてもらうものです。 先生は僕と2歳差でバイトで塾に入っている方です。 割と世間話もしたりするのですが、僕の話に相槌を入れながら黙ってしっかり聞いてくれたり、心から笑ってくれたり、よく褒めてくれたりしてくれて好きになりました。 話すときは結構前のめりになって聞いてくれるし、過去の些細な発言も覚えててくれます。 体調不良で休んだときは気遣ってくれるし、会話してる時に髪の毛を触る仕草が多い気がします。 「暇なときは何してるの?」や「前のテストどうだった?」など個人的な質問もしてくれるし、相手も「〇〇に住んでる」「この前こんなことがあった」「妹がいるんだけど〜」などと、家族構成などパーソナルなことを教えてくれたりします。 全ての塾がそうではないと思いますが、プライベートな情報を極力漏らさないようにと言われている塾が多いと聞きます。生徒が先生のプライベートを知って失望しないように、など色々な理由があると思いますが、僕の行ってる塾にも同じような規則があるとして、それでもなお話してくれるなら心を開いてくれてるように感じます。 向こう側から質問してくれたり、僕が話しても「そうなんだ」みたいに一言で終わらせるんじゃなくてそこから話題をまた広げようとしてくれたりします。 僕の持ってるものについて「〜が好きなの?」などと質問してくれます。 他の生徒の方と接しているところはそんなに見たことないので、誰にでも同じように接しているのかよく分かりませんが、正直脈ありなのかも?と思ってたりします。 (塾の先生なので生徒に優しくするのは当然な部分もあるし、成績を上げて成果を出すためにはそういった手口を使ったりするものなのかもしれませんが) 連絡先を聞くための口実も何かあれば教えて欲しいです。 一応、告白はまだするつもりはありません。するならどちらかが塾を辞めるタイミングにと思ってます。 今後関係を発展させる為のなにかアドバイスありましたらよろしくお願いします!!!
質問日時: 2020/07/10 16:33 質問者: fgtry
解決済
2
1
-
塾の先生を好きになりました。高校2年生男子です。長文失礼します。 僕の通っている塾は先生と一対一で個
塾の先生を好きになりました。高校2年生男子です。長文失礼します。 僕の通っている塾は先生と一対一で個別で教えてもらうものです。 先生は僕と2歳差でバイトで塾に入っている方です。 割と世間話もしたりするのですが、僕の話に相槌を入れながら黙ってしっかり聞いてくれたり、心から笑ってくれたり、よく褒めてくれたりしてくれて好きになりました。 話すときは結構前のめりになって聞いてくれるし、過去の些細な発言も覚えててくれます。 体調不良で休んだときは気遣ってくれるし、会話してる時に髪の毛を触る仕草が多い気がします。 「暇なときは何してるの?」や「前のテストどうだった?」など個人的な質問もしてくれるし、相手も「〇〇に住んでる」「この前こんなことがあった」「妹がいるんだけど〜」などと、家族構成などパーソナルなことを教えてくれたりします。 全ての塾がそうではないと思いますが、プライベートな情報を極力漏らさないようにと言われている塾が多いと聞きます。生徒が先生のプライベートを知って失望しないように、など色々な理由があると思いますが、僕の行ってる塾にも同じような規則があるとして、それでもなお話してくれるなら心を開いてくれてるように感じます。 向こう側から質問してくれたり、僕が話しても「そうなんだ」みたいに一言で終わらせるんじゃなくてそこから話題をまた広げようとしてくれたりします。 僕の持ってるものについて「〜が好きなの?」などと質問してくれます。 他の生徒の方と接しているところはそんなに見たことないので、誰にでも同じように接しているのかよく分かりませんが、正直脈ありなのかも?と思ってたりします。 (塾の先生なので生徒に優しくするのは当然な部分もあるし、成績を上げて成果を出すためにはそういった手口を使ったりするものなのかもしれませんが) 連絡先を聞くための口実も何かあれば教えて欲しいです。 一応、告白はまだするつもりはありません。するならどちらかが塾を辞めるタイミングにと思ってます。 今後関係を発展させる為のなにかアドバイスありましたらよろしくお願いします!!!
質問日時: 2020/07/10 00:50 質問者: fgtry
解決済
1
0
-
看護学生です。 事前学習が全く何を書けばいいのかが分かりません。 調べることに「患者の特徴」と書いて
看護学生です。 事前学習が全く何を書けばいいのかが分かりません。 調べることに「患者の特徴」と書いてあるのですが 教科書で探しても分かりません。(>_<)
質問日時: 2020/07/08 23:13 質問者: ミニミニシ
ベストアンサー
2
0
-
わたし登校班の親の班長できません。 連絡事項等ラインでの文章つくれないです どうしたら作れますか?
わたし登校班の親の班長できません。 連絡事項等ラインでの文章つくれないです どうしたら作れますか?
質問日時: 2020/07/06 05:39 質問者: ななさんまる
解決済
4
0
-
久々の大学受験、参考書など
こんにちはよろしくお願いします。 昔大学を卒業しましたが第一志望にやはり受かりたくて再受験したい気持ちが 強まってきました(^_^;) でもだいぶ前と世の中が変わってしまって何から手を付けたらいいのかと思うし、 できるだけ教科書など無料に近い形で手に入れたいです(^_^;) 最近はもうネットが発達しているので基本ならみんなネットで公表されているので 教科書いらないレベルなんですかね? 東大受験したいのですが教材何がいいか迷います。あまりたくさん買いたくなく、 少数精鋭で買いたいです。 わかりやすくて学力向上に役立ちそうなものがいいのですが。昔買った教材は問題と簡素な回答しかないものがあまりに多かったので。 オンライン予備校と教材のセットで、思い切ってオンライン予備校入っちゃうのも考えてますが、 どんなんがいいですかね? 知ってることをダブって学んでも意味がないので、知らないことだけ選んで買えるような仕組みだとなおいいですが よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/02 15:02 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
習い事が多すぎて辛いです。僕は中学3年生です。一昨日、習い事であるピアノ教室の帰りに急に眠たくなって
習い事が多すぎて辛いです。僕は中学3年生です。一昨日、習い事であるピアノ教室の帰りに急に眠たくなって倒れてしまいました。知らない人が救急車を呼んでくれたみたいです。意識がはっきりしていなかったので僕は詳しいことはわかりません。 今習い事は以下のことをしています。 茶道、ヴァイオリン、ピアノ、水泳、硬筆、そろばん、エレクトーン、学習塾、英会話この10こです。一日に多い時は3つ重なります。また、全て週一というわけではありません。正直、最近きついなぁと思う時があります。中2くらいまでは平気だったのですが何故か急にキツくなりました。勉強は学習塾でもう中学生の範囲は終わってるので問題なくテストも余裕なのですが習い事の復習をするといつも寝るのが早くて1時くらいです。 親は僕に期待してくれています。親の教育の方針は広く浅くらしいです。しかし僕は親に高い月謝を払ってもらっているのでそんな中途半端にはやりたくないという気持ちがあります。それで無理して一生懸命、練習、復習して今では大会で賞を取れる習い事もあります。賞を取れると嬉しいし、正直クラスの女の子からはまあまあモテます。ピアノとヴァイオリンが弾けることがカッコいいらしくて。このこともあって頑張ってきました。 だけどどうやら体が無理をしていたみたいです。何か一個減らそうかなと考えてるのですが正直、何を減らせばいいのかわかりません。皆さんなら何を一つ削りますか?
質問日時: 2020/07/02 02:42 質問者: 葵S
解決済
3
1
-
受験生なのですが1日のタイムスケジュール管理のおすすめアプリありませんか? 1つしか設定できないアプ
受験生なのですが1日のタイムスケジュール管理のおすすめアプリありませんか? 1つしか設定できないアプリが多いので困ってます
質問日時: 2020/06/30 20:11 質問者: 超覚醒ゼウス
解決済
1
0
-
漢字のテスト返却のとき、回答は綺麗なのに名前が下手くそだと言われました。(ホントはもっと優しい感じで
漢字のテスト返却のとき、回答は綺麗なのに名前が下手くそだと言われました。(ホントはもっと優しい感じで。)自分の名前は48画です。そこで、漢字で書かないでローマ字で書こうと思います。(本気で悩みました。)そこで、もし書いて0点になった場合の対応・法律はありますか?
質問日時: 2020/06/29 22:13 質問者: 羽生永世七冠
解決済
5
0
-
I’m going to leave home when it started raining なぜ
I’m going to leave home when it started raining なぜbe動詞がwhenの後に入らないのか教えていただきたいです
質問日時: 2020/06/28 22:51 質問者: 私だよいや俺な
解決済
1
0
-
中学生です。学校に行くのに、教科書やファイルなど諸々をリュックに入れてました。そこに麦茶の入った水筒
中学生です。学校に行くのに、教科書やファイルなど諸々をリュックに入れてました。そこに麦茶の入った水筒を一緒に入れてて10分くらい歩いた時にお茶を飲もうと思ってリュックを開けるとお茶が漏れてました。教科書とかがめっちゃ濡れてて学校までは30分くらいかかるのでそこまでは仕方なくそのまま歩いてました。学校に着いたら教科書を窓際で乾かしてページがくっついて開かなくならないように全教科の全ページを1枚ずつめくってました。6時間授業プラス委員会もあったので家に帰るまでに結構時間がかかってしまったのですが帰ってから調べて、冷凍庫に入れてます。時間がたってからでも冷凍庫にいれるのは効果があるんでしょうか…?他にできる事は何かあったら教えて欲しいです。あと、家の冷凍庫の造り上縦に教科書が入れられませんでした。それでも大丈夫でしょうか。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/25 18:00 質問者: blllue
解決済
3
0
-
1000文字以上で課題文を書かなくてはならないのですが、最近のニュースでも昔のニュースでも書きやすそ
1000文字以上で課題文を書かなくてはならないのですが、最近のニュースでも昔のニュースでも書きやすそうな話題ありませんか? また、自分の興味ある事を書くとしたら皆さんだったら何を書きますか??
質問日時: 2020/06/24 19:21 質問者: vb_tt
解決済
3
1
-
he have alrady finished reading the book 彼はもう本を読み終
he have alrady finished reading the book 彼はもう本を読み終えました この分でなぜ読み終えるがreadじゃなくてreadingなんですか?
質問日時: 2020/06/24 00:01 質問者: 餅助
解決済
2
0
-
小2から病気でずっと不登校でなんも勉強してこなかったせいで全く勉強わかんないんですけど、もはや何が分
小2から病気でずっと不登校でなんも勉強してこなかったせいで全く勉強わかんないんですけど、もはや何が分からないのか分からなくて、。。どうすればいいですか?? 足し算引き算割り算掛け算しかわかんないです。 本は読んでたので漢字は分かります。 塾入った方がいいですか?? でも塾ってお金かかりますよね? 自分で勉強するとしたら、どういう勉強法でしょうか。 もはや何が分からないのかすら分からないです。今から勉強しても間に合いますか? 現在中1です
質問日時: 2020/06/22 21:19 質問者: 和ーー和
解決済
2
0
-
自分流の学習方法を教えて欲しいです! 皆さんがどんな感じで学習しているのか気になります。
自分流の学習方法を教えて欲しいです! 皆さんがどんな感じで学習しているのか気になります。
質問日時: 2020/06/22 19:34 質問者: ふつうのひと
ベストアンサー
3
0
-
【教科書の電子化のオススメアプリ 私は高校に通っているのですが、通学距離(歩く距離)が長く、教科書が
【教科書の電子化のオススメアプリ 私は高校に通っているのですが、通学距離(歩く距離)が長く、教科書が重すぎてストレスになっています。 そこで、教科書やワーク本体は学校に置いといて、家のタブレットpcに教科書やワークの写真をまとめたいです。 何かオススメのアプリがあれば教えてください。お願いします。
質問日時: 2020/06/21 18:30 質問者: 回答ありがとうございますXAE22
ベストアンサー
1
1
-
学校で体験学習します私の首に犬用首輪で四つん這いでいます。授業をしていたら、どうしますかリードも着い
学校で体験学習します私の首に犬用首輪で四つん這いでいます。授業をしていたら、どうしますかリードも着いています。ケージに入れますか
質問日時: 2020/06/19 06:50 質問者: いちず
ベストアンサー
4
0
-
日大の通信で赤点とったらどうなりすか?留年もしくら退学になりますか?そのまま進級できますか?卒業もで
日大の通信で赤点とったらどうなりすか?留年もしくら退学になりますか?そのまま進級できますか?卒業もできますか?
質問日時: 2020/06/18 23:53 質問者: ますき1212
ベストアンサー
1
1
-
学校が始まって初めての小テストがありました。 その小テストで10点満点中5点でした。 その点数は低い
学校が始まって初めての小テストがありました。 その小テストで10点満点中5点でした。 その点数は低い成績になっちゃいますよね?
質問日時: 2020/06/16 08:38 質問者: Yあぁぁあ
ベストアンサー
3
0
-
高専の人たちは3年生から大学の数学をやるそうですが彼らは二年生までには高校三年生の数学をすべて終わら
高専の人たちは3年生から大学の数学をやるそうですが彼らは二年生までには高校三年生の数学をすべて終わらせてるということでしょうか? もちろん学校によりカリキュラムの違いはあるでしょうがわ
質問日時: 2020/06/12 20:31 質問者: 医学部いきたい
ベストアンサー
3
0
-
いま19歳で頭がとても悪いです(小学校から大人になるまで一切勉強してきませんでした)。大体小学3年レ
いま19歳で頭がとても悪いです(小学校から大人になるまで一切勉強してきませんでした)。大体小学3年レベルから高3レベルまで勉強をやり直しやって行こうと思っています。あと、語彙力も全然なくて語彙も勉強していこうと思ってます。 そこで質問なのですが、小学生のドリル、スタディサプリを使って勉強していこうと思ってるのですが、これで学力が付くと思いますか?あと語彙力の本とかありますけど、あれって別に買わなくてもいいですよね? 文章下手ですみません。
質問日時: 2020/06/10 21:48 質問者: チンタロー
解決済
3
0
-
今度定期テストがあります。 オススメの勉強方法とかありますか?
今度定期テストがあります。 オススメの勉強方法とかありますか?
質問日時: 2020/06/08 20:20 質問者: 回答まってます。
解決済
1
0
-
参考書の代わりになる勉強アプリって無いですか?小学生から高校生レベルまでギッシリ詰まってる勉強アプリ
参考書の代わりになる勉強アプリって無いですか?小学生から高校生レベルまでギッシリ詰まってる勉強アプリを探してます。参考書を1冊ずつ買ってると値段が半端なく高くなるような気がします。小学生レベルの問題か ら勉強して行こうと思って探してるんですけど、中々見つからないです。
質問日時: 2020/06/07 21:38 質問者: チンタロー
ベストアンサー
1
0
-
英語に関する質問です。 give upの後にmy trying など、所有格プラスingの形はとれま
英語に関する質問です。 give upの後にmy trying など、所有格プラスingの形はとれますか?
質問日時: 2020/06/06 18:34 質問者: 木偶の棒
解決済
1
0
-
今の時代、学校の授業はオンライン授業だけで充分だと思いますよ。教科書もタブレットにして、そうすること
今の時代、学校の授業はオンライン授業だけで充分だと思いますよ。教科書もタブレットにして、そうすることによってわざわざ電車やら遠いとこに行く負担も減りますし学生や先生も、負担も少なくなります。皆さんはどう思いますか?現にホリエモンさんも学校自体は行く必要が無いと仰ってます。それに学校という集団で集まる事は別にしなくていいし社会出てもテレワークでも全然できるとコロナウイルスがあってから分かったじゃありませんか。だからこれからの日本はオンライン授業を推進するべきです。授業が出来ない真面目じゃない子には学校行かせてIQ高く真面目な人はオンライン授業でいいと思います。
質問日時: 2020/06/06 12:36 質問者: はなかはかさ
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
教科書とノートはどっちが大事ですか?また教科書とノートはどっちが好きですか。僕は教科書の方が大事だと
教科書とノートはどっちが大事ですか?また教科書とノートはどっちが好きですか。僕は教科書の方が大事だと思います。そして教科書の方が好きです。
質問日時: 2020/06/03 21:57 質問者: 匿名0521
ベストアンサー
1
1
-
義務教育段階で死生観の学習は必要であると思いますか? ご意見を具体的に教えていただけるとありがたいで
義務教育段階で死生観の学習は必要であると思いますか? ご意見を具体的に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/03 01:51 質問者: エイブラハム
解決済
2
0
-
今小6の息子なのですが、想像力や、文章力があまりなくて、作文が下手くそなのですが、どうしたら身につけ
今小6の息子なのですが、想像力や、文章力があまりなくて、作文が下手くそなのですが、どうしたら身につける事ができるのでしょうか。本をたくさん読めばよくなるのでしょうか。
質問日時: 2020/06/01 10:17 質問者: うたぶた
解決済
6
0
-
約一ヶ月前、模試を受ける日休んでしまい、一人で受けることになりました、その時誰もいなかったのでわから
約一ヶ月前、模試を受ける日休んでしまい、一人で受けることになりました、その時誰もいなかったのでわからなかった英単語をスマホで確認してしまいました、ほんとに罪悪感でいっぱいです、その教室には監視カメラもついてました、きっとバレてますよね?
質問日時: 2020/05/30 23:25 質問者: 餅助
解決済
2
0
-
予約アプリでオススメなのを教えてください
いつもお世話になります。 この度、個人塾を開くこととなりました。 グループlineで出席や急用欠席を書いてもらってては管理しにくいので、こういうのを管理する機能を持ったアプリを探しています。 いいのご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ・希望仕様 編集機能は管理者だけが使えること iPhoneとAndroidで使えること メッセージの書き込みも出来たら嬉しい 書き込みがあったら通知する機能 生徒側はアプリの利用料がタダであること 安いに越したことはないですが、広告だらけのアプリは使いにくいので、ある程度コストが掛かっても構いません。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2020/05/29 10:07 質問者: dkaz
解決済
1
0
-
スタディサプリについて
はじめまして! 高校でスタディサプリを利用しています。 スタディサプリからの通知で「メッセージが来ています」 とくるのですが、アプリを開くてきていません。 無視して大丈夫なのでしょうか??
質問日時: 2020/05/28 21:45 質問者: rruikn
解決済
1
0
-
日本の面白い話やユモアのビデオが見れるアプリとかあれば教えてください。お願いします。
日本の面白い話やユモアのビデオが見れるアプリとかあれば教えてください。お願いします。
質問日時: 2020/05/27 00:44 質問者: 語傘
解決済
4
0
-
「notability」について: Ipad で notability を購入、使用したいのですが、
「notability」について: Ipad で notability を購入、使用したいのですが、1個購入すれば複数のタブレットで使用できますか?Ipad2やIpadミニでもOK?Appleペンはいくら?
質問日時: 2020/05/26 14:56 質問者: KozoOta
ベストアンサー
1
0
-
英単語帳についてです 今、高1なのですが今から英単語を毎日覚えていこうと思っています。そこでシス単ベ
英単語帳についてです 今、高1なのですが今から英単語を毎日覚えていこうと思っています。そこでシス単ベーシックかターゲット1200を使っていこうと思うのですがどちらがいいと思いますか? また、中学英単語を覚えていない人は中学英単語から覚えた方がよいと聞いたのですが中学の時にターゲット1800を使って1500語ほど覚え、中学で覚えるべき英単語は覚えているのですが残りの600語をやってから上記の単語帳をした方がいいですか?
質問日時: 2020/05/25 01:29 質問者: あはまらたやさ
ベストアンサー
1
0
-
これはペンです。 ディスイズアペン←の方が力入れてるからアメリカで感染者が増えたとかっていうニュース
これはペンです。 ディスイズアペン←の方が力入れてるからアメリカで感染者が増えたとかっていうニュースについてどう思いますか? 英語圏の人は日常でこれはペンですなんて言いますか?
質問日時: 2020/05/23 21:06 質問者: イージーエム3代目
ベストアンサー
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・学習】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生になったら学校をサボる人が...
-
英作文の添削について
-
高3女です。英会話力をつけたくてア...
-
来月の初めに英検scbtの二級を受け...
-
至急お願いします! 大学を退学する...
-
無課金での課金コンテンツ使用について
-
私立高校の先生は教育の質が高いと...
-
学生時代、きちんとした教育を受け...
-
モノグサというアプリを学校でやっ...
-
中2女子です。私は勉強がものすごく...
-
看護覚え書を読んで1800字くらいの...
-
渋谷の大学生について
-
親
-
父親
-
野球のルールについて
-
スマホ使用制限アプリについて。
-
今後異国語の習得は本当に必要なく...
-
日本人は長年学校で勉強してるのに...
-
とある英会話アプリの無料体験を申...
-
僕は自分の考えとか感想とかの受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渋谷の大学生について
-
至急お願いします! 大学を退学する...
-
来月の初めに英検scbtの二級を受け...
-
英作文の添削について
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれた子...
-
高校生になったら学校をサボる人が...
-
英会話カフェはたくさんあります。 ...
-
モノグサというアプリを学校でやっ...
-
ぶっちゃけ今の時代、アップルのiPh...
-
親
-
私立高校の先生は教育の質が高いと...
-
ローマ字学習タイピング 寿司打、e...
-
父親
-
【公募推薦】 公募推薦の学校に出す...
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わった...
-
学校によるとは思うのですが、成績...
-
(アップルのアプリ)課金されるので...
-
新高1です。毎日英単語のテストが...
-
学生時代、きちんとした教育を受け...
-
看護覚え書を読んで1800字くらいの...
おすすめ情報