回答数
気になる
-
「バイナリが扱えるエディタで変換」とはどういう事でしょうか?
open officeで.docファイルを作った所、 文字がすべて(カッコはそのままでした)??になってしまいました。 直し方を検索しているうちに http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F4%2F1366 このサイトにたどり着き、 「docファイルはバイナリなので、バイナリが扱えるエディタでコツコツと変換するか、変換用のプログラムを書くかですね」という答えに行きついたのですが、 プログラミングが全くわからない私がやるには難しいのでしょうか…? また、他に修復する方法があれば教えてください ちなみに、他ソフト(純正ワード、キングソフト、ポラリス)で開く 拡張子を変える、はだめでした… よろしくおねがいします
質問日時: 2019/01/29 10:47 質問者: gunma9696
ベストアンサー
5
0
-
.docを編集できるおすすめのフリーソフト
ワード等のオフィスが入っていないパソコンで文章を書いています。 .docの文章を書く編集したいのですが、 無料の「open office」で開いた所、全て文字化けしてしまいました。 open office 以外で無料で.docを編集できる おすすめのソフトを教えてください。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2019/01/28 10:00 質問者: gunma9696
解決済
7
0
-
TeraPadのファイルの中身が消えるのですが……
テキスト編集のためにTeraPadを使っていますが、ファイルの中身が消えたり文字化けする事がここ3年ほど続いています。 ファイル自体は残っているのでタイトルをクリックすると、真っ白になっています。 文字化けした時は、元に戻そうと文字コードを色々変えてみましたが、復元できませんでした。 どちらのケースも思い当たるきっかけもなく、突然です。 中身が消えたり文字化けしたファイルたちに共通点があるとすれば、10万字以上あるということです。 TeraPadで作成したテキストファイルはHDに保存しています。ずっとHDはPCに接続しっぱなしで、中身が消えた時も文字化けした時も取り外しはしていません。 復元する方法はないでしょうか? また、原因として考えられるものがあればお教え願えればうれしいです。
質問日時: 2019/01/28 09:19 質問者: レモン茶話
ベストアンサー
3
0
-
カメラシャッター音なしにすることができる機能があるのと、カメラで撮影した写真の画像の画質
カメラシャッター音なしにすることができる機能があるのと、カメラで撮影した写真の画像の画質が純正の携帯カメラソフトと同等な携帯カメラソフトを探してます。そんなのないでしょうか。アンドロイドバージョン5.0です。
質問日時: 2019/01/27 21:07 質問者: takenakaheizobu
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
画像・またはHP画面を横方向にスクロールできるフリーソフト・または方法はないでしょうか
株のチャートを研究・売買の練習をするために、画像・またはHP画面を横方向にスクロールできる方法を探しています。 時間の経過とともに画面(チャート)が進んでいく状況を再現したいのです。 何かご存知でしたら教えてください。
質問日時: 2019/01/20 16:17 質問者: char115
解決済
2
0
-
ケータイをトイレにおとしました。 音が変な気がします 治りますか
ケータイをトイレにおとしました。 音が変な気がします 治りますか
質問日時: 2019/01/18 01:24 質問者: ぴろぴろりーーん
ベストアンサー
1
0
-
付箋 fy memoの使い方 フォントの向き 縦 横
初めまして どなたかご指導を頂けると助かります。 fy memoと言う付箋を使っております。 しかしながら、メモの編集時の文字を打ちますとフォントが横向きになってしまいます。 設定の項目とか調べたのですが分かりませんでした。 通常表記(横)にしたいのですが。 初歩的な質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/01/13 20:31 質問者: ayako2015
ベストアンサー
2
0
-
L-smashというソフトの代用品はないですか?
僕はAviutlの動画づくりでL-smashというソフトを使いたいです。ですが日本国外に住んでいるのでダウンロードできません。代用ソフトなどを教えてください。
質問日時: 2019/01/12 07:32 質問者: megumu2006
解決済
1
0
-
拡張子がFSLに変わって開かない
名刺ソフトラベル屋さんのデーターが、メッセージ(忘れましたが)をなにげなく「はい」をクリックしたら 「ファイルの種類が違います」と表示され開かないため、文章名の拡張子「FSL」を「lcx」変更しても同じ で開きません。 ネットでFSL拡張子を検索しましたが解決できませんでした
質問日時: 2019/01/11 09:45 質問者: systemkoko
解決済
1
0
-
『フリーソフト』をブログで紹介する事について
『Vector』や『窓の杜』などのフリーソフトの使い具合やURLをブログに挿入することは問題になりますか? あくまでフリーソフトですから、開発者の許可までに必要とするのか疑問です。
質問日時: 2019/01/08 23:09 質問者: メーグル
ベストアンサー
1
0
-
写真の右側の輪っか動く動画を作りたいのですが、 作れるソフトありませんか?なるべくフリーソフトでお願
写真の右側の輪っか動く動画を作りたいのですが、 作れるソフトありませんか?なるべくフリーソフトでお願いします。
質問日時: 2019/01/07 19:01 質問者: りょう5610000
解決済
1
0
-
ブルーレイディスクを見たくてパソコンのフリーソフトをダウンロードしたのですが無料と検索したのですが有
ブルーレイディスクを見たくてパソコンのフリーソフトをダウンロードしたのですが無料と検索したのですが有料版もあるようで、見分け方はありますか?
質問日時: 2019/01/04 22:20 質問者: ぴぃたろ
解決済
5
0
-
CDにあるファイル ○○.7z.031をコピーしたい
CDにあるファイル ○○.7z.031をコピーしたいのですが、”送り側のファイルまたはディスクから読み取れません”というエラーになります。圧縮ファイルの一部なので、なんとかコピーしたいのですが、良い方法はありませんか?
質問日時: 2018/12/31 22:34 質問者: bbhashimoto-goo
ベストアンサー
3
0
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧縮ファイルを解凍する方法
○○.7z.001~●●.7z.003という圧縮ファイルが解凍できません。何で圧縮したのかを忘れましたので、それらしいフリーソフト7-Zip 18.05(x86)で解凍(展開)できると思ったのですが、”ファイルを[7z]として開くことができません データ不足”というエラーとなります。何がエラーの原因なのか分かりません。どなたか教えて頂けませんか?
質問日時: 2018/12/31 17:15 質問者: bbhashimoto-goo
ベストアンサー
4
0
-
文字編集(修正)が容易な、無料の画像編集ソフトは?
お世話になっております。 早速ですが、一度文字入力した(保存した)画像を読み込んで、文字の位置や大きさ等を簡単に修正できる、おすすめの無料の画像編集ソフトをご紹介ねがいます。 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2018/12/31 14:37 質問者: つうにい
ベストアンサー
3
0
-
「ディスク消去ユーティリティ」使用時のトラブル?について
手持ちのMOディスクを売却もしくは廃棄しようと思い PCで初期化した後に、 初期化しても復元できる方法があること、 それを防ぐソフトで無料で使えるものがあることを知り、 「ディスク消去ユーティリティ」というソフトを入手しました。 枚数と時間との兼ね合いもあり、 3種類の方法のうちランダムライトを使用したところ、 230MBのディスクは問題なく消去できたのですが、 640MBのディスクでは使えませんでした。 ドライブの選択・ハードウェア情報・パーティション情報は表示されます。 その後、確認キーワードを入力して消去の手続きに入ると、 「パラメーターが間違っています。(code:0x00000057)」という 表示が出て先に進めません。 640MBのディスク複数枚で試してみましたが同様の状態です。 念のために再度ふつうのデータファイル(テキストやエクセル)を 書き込んだ後に試してみましたがダメでした。 640MBのあとに230MBを挿入してみると同様の表示が出ることがあるのですが、 230MBに関しては再履行してみるときちんと消去の手続きに進めました。 そこでお尋ねしたいのですが、 1:原因として考えられるのは何でしょうか。 (容量の違い、メーカの違い、PCでの初期化の際になにか間違ったところがあったなど) 2:この表示を回避して消去手続きに進む方法はありますか。 3:ほかのソフトを使えばデータ消去できますか。 4:他におすすめのデータ消去ソフトはありますか(無料かつ簡単に使えるものでお願いします) 詳しい方、おられましたらご教授下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 ==================================-- ディスク230MB:SONY、TEIJIN、maxell 同 640MB:三菱 使用機材:PC NEC PC-NS700BAB(Win10にアップグレード済) MOドライブ アイ・オー・データ MOP2-U640P
質問日時: 2018/12/23 11:17 質問者: つきみ野
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
Pict Bear で白抜きした後の色塗りができますか?
題目の通りですが!以下の「画像を添付」に画像を添付しました。 Pict Bear で背景色の白色を白抜きしたのですが、 お餅までもが白抜くされて困っています。 その後慣れているペイントソフトで色を塗ろうとしましたが 「通過性がなくなる」みたいなメッセージが出て白抜きが解除されました! Pict Bear を使って白抜きした後の色塗りができますか?もしできましたら 手順が分かりません?ユーチューブで調べましたが見当たりませんでした? よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/21 06:16 質問者: Campus2
ベストアンサー
1
0
-
(画像を見てください)Tuxguitarの画面についてです
Tuxguitarの画面全体が(音符と文字が特に)小さく表示されており拡大表示ができません… 環境設定で文字の大きさをかえても文字が重なって見えなくなるのですがどうしたらいいでしょうか…?
質問日時: 2018/12/16 23:07 質問者: なっつ0000
解決済
1
0
-
WinSCPでダウンロード中、Windows側でもドラッグアンドが出来ない
WinSCP(5.7.5)でファイルをドラッグアンドドロップして、ローカルにダウロードする際、 ダウンロードが終了するまで、 (WinSCP内ではなく) Windows側でのドラッグアンドドロップが効かなくなってしまいます。 何かアドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2018/12/14 12:39 質問者: a21se
解決済
2
0
-
LinuxのLibreOfficeDrawの質問です
Q1)円を描いた時に、その円の中心点を表示する方法は ありますか? 以上宜しくお願いします。
質問日時: 2018/12/06 12:42 質問者: shiggy
ベストアンサー
1
0
-
音楽データを別の形式に変換するエンコードソフト探しています
mp3などの音源を別のフォーマットに簡単に変換できるソフトを探しています。 希望としては、ある程度多くの種類のフォーマットに対応していて、できるだけ簡単操作なソフト探しています。 希望としては ・簡単な設定でトラックアンドドロップで変換できる ・変換先など多少の初期設定ができると助かります ・可能ならフリーソフトがいい こんな感じのソフトはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、使用 OS は Windows 10です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/04 14:00 質問者: gomashion
ベストアンサー
2
0
-
「Audacity」の FFmpegのインストールについて
『FFmpeg』が別のフリーソフトで使うためにすでにPCに入っているのですが、「Audacity」でも必要になり、『ffmpeg-win-2.2.2.exe』をインストールしなければならない様なのですが、すでに『FFmpeg』が入っていてもインストールする必要はあるのでしょうか?
質問日時: 2018/11/29 04:02 質問者: Liselotte
解決済
1
0
-
110GBあるデータを圧縮したい。 お世話になります。 圧縮したいフォルダのなかに、多くのフォルダや
110GBあるデータを圧縮したい。 お世話になります。 圧縮したいフォルダのなかに、多くのフォルダやファイルが あるのですが、110GBとなっています。 そんなに大きいフォルダを圧縮できるフリーソフトありますか? 教えて下さい。
質問日時: 2018/11/27 10:39 質問者: santamosan
ベストアンサー
4
0
-
TeamViewerは相手にPCの中を見られますか?
訳あって、TeamViewerを自宅PCに入れることになりました。 TeamViewerを使うのは初めてなので、情報漏洩などがとても心配です。 TeamViewerは、接続中の相手にHDDの中身を見られたり、勝手にファイルを持っていかれたりすることはないのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。
質問日時: 2018/11/26 14:27 質問者: ネオンタノモ
解決済
4
0
-
LaTeX エラー
\usepackage{bm} \usepackage{amsmath} \usepackage{tefonts} \begin{document} $n$ 個の変数$x_1$, $x_2$, \cdots, $x_n$に対して,次式が成立する. 上の文章に対して、 Missing $ inserted. 〈inserted text〉 $ 1.15 $n$ 個の変数$x_1$, $x_2$, \cdots, というエラーメッセージが出て、コンパイルできません。 15行から上の分文を確認しても間違いがありません。 どこを見直せばいいですか?
質問日時: 2018/11/22 17:21 質問者: ruriiiiiii
解決済
3
0
-
gimpで消しゴムツールで連打クリックしなければならない
教えてください GIMPの画像加工です スキャナで取り込み透明にしたいところは選択範囲レイアチャンネルでだいたい透明になるのですが その選択範囲から漏れたカスがナカナカ透明になってくれません (添付画像の ” 』 ”←みたいなゴミです) 連打クリックすると徐々に消える状態です 一発で消せる方法はないのでしょうか? (広範囲にした時の消しゴムドラッグでは綺麗に消えてくれますが細かいとこだけ この状態です)
質問日時: 2018/11/22 15:12 質問者: SHINxYOU
ベストアンサー
2
0
-
「Irvine」の設定について
「Irvine 1.3.0.126」で連番画像を一括DLするために「User-Agent」は自身が使用するプラウザのものに変えたのですが、『Referer』と『Cookie』も指定した方が良いでしょうか? するとしたら、どのように指定した方が良いんでしょうか?
質問日時: 2018/11/16 02:25 質問者: Liselotte
解決済
1
0
-
「Irvine」のフォルダ設定について
「Irvine 1.3.0.126」の『User-Agent』は①~⑤のどれにするのが良いのでしょうか?
質問日時: 2018/11/14 18:58 質問者: Liselotte
解決済
1
0
-
DVDFab11に更新したらDVDコピーできなくなりました。
DVDFab10(10.2.1.7)から11(11.0.0.3)に更新をしたのですが、期限切れでも行えるDVDコピーも使えなくなりました。 「この機能を使用するにはDVDFab「DVD Copy」を購入または更新する必要があります。またはDVDFab HD Decrypterの新バージョンを待ってください。」 とのアラートが出ました。 購入する気はないので、更新はどうすればできるのでしょうか?次回のアップデートまで待つしかないでしょうか? それとも他にisoファイル作成のフリーソフトを探したほうがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/11/13 18:46 質問者: lucifer1008
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
Partition Wizardのフリー版でパーティションのリサイズができない
Partition Wizardのフリー版でパーティションサイズの変更をしようとしたところ、 パーティションのサイズ変更ボタンが無効状態(クリックできない状態)になっています。 サイズ変更したいディスクはGPTディスクなのですが、Partition Wizardのフリー版ではサポートしていないのでしょうか。 サポートしているとしたら、他に考えられる原因はありますか サポートしていないとしたら、GPTディスクのリサイズができるお勧めフリーソフトを教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/11/12 19:15 質問者: cyacya2000
解決済
1
0
-
検索できないPDFを検索できるようにしたいのですが、フリーソフトはご存じでしょうか?
検索できないPDFを、検索できるようにしたいのですが、 フリーソフトをご存じでしたら、ぜひ、お教えください。 昔、確かあったと思うのですが、かなり検索しても、私の力では発見できませんでした。 なにとぞ、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2018/11/09 22:49 質問者: とてもありがとうございます
ベストアンサー
3
1
-
Windows上の任意の位置に画像を小さく表示しスライドショーができるフリーソフトを教えてください。
常に画面の任意の場所にスライドショーさせてカーソルを持っていったときのみ消えて画面の操作が可能なフリーソフトを探しています。 現在スライドショーのソフトを使用していますが、画像の下にあるクリックボタンをクリックするときがいちいち画像を移動させてから操作し泣けてばならず不便ですので探していますのでよろしくおねがいします。
質問日時: 2018/11/09 16:38 質問者: saab8743
解決済
1
0
-
サムネイル画像一覧を原寸大(オリジナルサイズ)で一括保存したい
サムネイル画像一覧を原寸大(オリジナルサイズ)で一括保存できる拡張機能やアプリ、フリーソフトで、定番や人気など、おすすめはありますか?
質問日時: 2018/11/07 18:51 質問者: Liselotte
解決済
2
0
-
リストから名前を変更してダウンロードできるソフト
irvineなどダウンローダーをいくつか試用してみましたが、ファイル名の変更が同名ファイルの連番付ぐらいしかなく、ダウンロード時にリストで名前を変更することができるソフトないでしょうか? 理想としてはCSVファイルをインポートするかたちです。 インポートするCSVファイルの例 ファイル名,URL バナナ,https://www.a.co.jp/a/a.jpg りんご,https://www.a.co.jp/b/a.jpg みかん,https://www.a.co.jp/c/a.jpg 共通1,https://www.a.co.jp/d/a.jpg 共通2,https://www.a.co.jp/e/a.jpg 共通3,https://www.a.co.jp/f/a.jpg ダウンロード後のファイル名 バナナ.jpg りんご.jpg みかん.jpg 共通1.jpg 共通2.jpg 共通3.jpg 別に名前変更するソフトを探したほうが良いでしょうか。
質問日時: 2018/11/06 22:22 質問者: -_0_-
解決済
1
0
-
名前変更、セル入力時の右クリックメニューにテンキーを表示できるアプリはないですか
右クリックメニューにテンキーがあればマウスだけで数字が打ち込めて便利だと思うのですが、そのようなフリーソフトはないでしょうか。 <テンキーのイメージ> ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ 元に戻す ┃ 切り取り ┃ コピー ┃ 貼り付け ┃ 削除 ┃ すべて選択 ┃ ・・・ ┣──────────── ┃ NL / * ー ┃ 7 8 9 ┃ 4 5 6 + ┃ 1 2 3 ┃ 0 . En ┗━━━━━━━━━━━┛ ↑名前変更やセル入力時にこのようなメニューになるイメージです。 ソフトキーボードがあるというのは知っていますが、右クリックメニューにテンキーが出たほうが余計なマウス移動が少なくていいと思いました。 ※参考に現在、ファイラーはタブ型のcloverを使っています。 ご存知の方おられましたら何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/10/31 12:44 質問者: KIMUSAKA
ベストアンサー
1
0
-
ブルーレイの映画をバックアップ取りたいのですがやり方がわかりません。安全でおすすめのフリーソフトを教
ブルーレイの映画をバックアップ取りたいのですがやり方がわかりません。安全でおすすめのフリーソフトを教えてください。
質問日時: 2018/10/29 21:49 質問者: 橋本愛華
解決済
4
0
-
Aviutl ファイルの出力に失敗しました。とエラーが出ます。
皆さんこんばんは、質問させて下さい。 以前Skypeで外国語を教えてもらった時の映像(avi)を編集し、 拡張編集AVI/BMP出力からファイルを出力しようとしましたが、 下記のエラーが出て出来ませんでした。 どうすれば出来るでしょうか。 よろしくお願い致します。 ファイルの出力に失敗しました。 auo [error]: 横入力解像度が 2 で割り切れません。 エンコード出来ません。 入力解像度 451x969
質問日時: 2018/10/29 02:55 質問者: オルコ72
ベストアンサー
1
0
-
画像サイズの一括変換
どなたかご教示ください。 PC画面の必要なエリアだけキャプチャーをしたので1361x627という.png画像が2000枚作成されました。 このpngファイルを一括で600×480や1920x1080等の定型ファイルに縦横比を変えないで(歪まないで)変換できないでしょうか?
質問日時: 2018/10/28 11:39 質問者: tomomaki
ベストアンサー
2
0
-
Windows10で、特定のアプリケーションを開くショートカット
Windows10で、例えばブラウザとメモ帳を交互に切り替える場合、 「Winキー + Tabキー」よりも一瞬で切り替えるショートカットやソフトなどはありますでしょうか?
質問日時: 2018/10/22 11:58 質問者: a21se
解決済
2
1
-
動画を結合するフリーソフト
複数の動画を結合したいのですが、動画の種類が違うためか、 いろいろなソフトで試しても、結合に失敗したり、動画容量が 極端に大きくなってしまったり、画像が荒かったりしてうまく いきません。 これらを解決するフリーソフトを探しています。 オススメのものがありましたら教えてください。
質問日時: 2018/10/21 07:55 質問者: kuwakuwamadoka
ベストアンサー
3
0
-
フリーソフト、MikuMikuDanceで拡大の質問です
現在フリーソフトのMikuMikuDance2.02を入れてるんですが このソフトで初音ミクを拡大させる方法を知りたいんです 具体的には下記の様な流れなんですが 例えば、初音ミクが御辞儀で挨拶するシーンを作ったと仮定すると 1、全身を映して起立状態、2、膝から上のアップで両手を前に組む 3、腰から上のアップで腹に両手を当てて御辞儀する と言う動作を行いたいんですが ネットで『MikuMikuDance 拡大』等と入れてもう様にヒットしません 方法を御存知の方、又は解説してるHPを御存知の方 宜しく御願いします
質問日時: 2018/10/19 17:39 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
1
0
-
WebArchive をWindowsで開く
PC初心者です。 知り合いから送られてきたファイルが. WebArchive となっていて開けません。 フリーソフトなどで開く方法があれば教えてください。
質問日時: 2018/10/19 11:47 質問者: onegaihelp
解決済
2
0
-
png静止画2000枚を2000秒の動画にするには
どなたかご教示ください。 フリーソフトが希望ですが下記を可能にするソフトを教えてください。 1秒毎にキャプチャーしたpng静止画2000枚を2000秒の動画にしたい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/10/17 11:30 質問者: tomomaki
ベストアンサー
17
0
-
slimwareなるソフト
・slimwareなるソフト フリーソフトをインストール中、[slimware/DRIVERUPDATE]と、4つの古いドライバーが見つかったとの表示が出ました。 そして最新版に置き換えるように、例えばデバイスドライバー名とダウンロードの印が、表示されました。 このままダウンロードをクリックすると、最新版がインストールされるかと思います。 しかし、本当に良いか教えて下さい。 以前、やはりフリーソフトをインストール中、意図していないソフトが動き、親切を装った表示に騙されたことがありました。
質問日時: 2018/10/16 18:03 質問者: aerio
ベストアンサー
1
0
-
3つのフォルダ内のファイルを順番に並べる方法(ファイル名を一気にリネームするフリーソフト)
A、B、Cと3つのフォルダがあります。 各フォルダに100近いファイルが同数入っています。 この3つのフォルダ内にあるファイルを一つのフォルダに移します。 その際、以下のように、A、B、C各フォルダ内のファイルをとワンセットに並べたいのです。 A内ファイル1 B内ファイル2 C内ファイル3 A内ファイル4 B内ファイル5 C内ファイル6 A内ファイル7 B内ファイル8 C内ファイル9 A、B、C各フォルダ内のファイル名をリネームし、ひとつにした際に上記のように 並べられるのかな、と考えているのですが、こうしたことが可能なフリーソフトがありますか? もしくは、別の方法がありますか?
質問日時: 2018/10/13 22:12 質問者: karateka-m
ベストアンサー
1
1
-
regeditエクスポートを修正したい
かなり沢山の項目があるため、 regeditではやっかいなため、 一度エクスポーとして、 別途エディターなどで修正が出来たらと思っています。 そこで、 regeditのエクスポート出力をテキスト変換し、 また元に戻せるフリーウェアはないでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/10/13 09:14 質問者: nagahaha
ベストアンサー
2
0
-
背景色黒にできるフリーの家計簿ソフト
お世話になります。 私は光過敏症・緑内障のためパソコンは 背景色黒・文字色白で使っております。 フリーの家計簿ソフトで 背景色黒・文字色白にできるものがあれば 紹介してくださいませんか。
質問日時: 2018/10/12 14:57 質問者: Alpha15
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【フリーソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードパッドの代わりにJarteという...
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
winx youtube-downloader
-
VLCメディアプレイヤーのエラーにつ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷す...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力がしたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうまく使...
-
aikowinの操作について
-
縦横比率を維持してスクリーンショ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けたオブ...
-
DVDStylerをつかってDVDを作ってま...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ送り...
-
大至急お願いします! 「DupFileEli...
-
サクラエディタの文字コードを「SJI...
-
Blenderが起動しなくなった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
縦横比率を維持してスクリーンショ...
-
VLCメディアプレイヤーのエラーにつ...
-
ワードパッドの代わりにJarteという...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソフト...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロー...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく開く...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力がしたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうまく使...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変換に...
-
TARGET frontier JVから起動するブ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くしてく...
おすすめ情報