回答数
気になる
-
パソコンで絵を描きたいんです。 パソコンを貰いました。 インターネットに繋がないでフリーソフトを入れ
パソコンで絵を描きたいんです。 パソコンを貰いました。 インターネットに繋がないでフリーソフトを入れる方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/11/21 18:33 質問者: 函館に行きたい
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
Libre impress で アスペクト比 16:9 にしたい
表題の通りにしたいので http://libop.becoolusers.com/impress/impress-layout/slide-size.html を参考にして 添付画像の通り 書式 > ページ を探したがページが見当たりません。 参考URLの libre はVr.4.3.5.2 で、当方は 5.4.3 でバージョン違いが原因と思います。 vr 5.4.3 でページ設定の方法を教えてください。
質問日時: 2017/11/15 17:07 質問者: 575
ベストアンサー
1
0
-
年齢計ソフト
だいぶ前、おそらく10年以上も前に使っていたソフトですが、自分の生年月日を入れると、何年には何歳だったとか、表示してくれるソフトがありました。履歴書を書く時に便利だったのですが、お心あたりのものがあれば教えてください。たしか、デザインは和の感じだったように覚えています。
質問日時: 2017/11/10 21:58 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
1
0
-
フリーソフト「Start Menu 8」について
フリーソフト「Start Menu 8」について 新しいPCを買って早速DLし使ってましたが1ヶ月経ち普通に使っていたんですが何か一昨日から試用期間が過ぎたと表示され1日3回しか使えなくなりました。 結構前から使っていたんですが何故いきなり? もう一つのノートPCにインストールされているStart Menu 8は普通に無料で使ってます。 バージョンが古いのだと大丈夫かと思い試しにDLしましたがそれも試用期間が過ぎたと表示されました。 これ購入するしか無いんでしょうか?
質問日時: 2017/11/10 20:56 質問者: ヒロポン0227
ベストアンサー
2
0
-
【ProcessExplorer】ReplaceTaskManagerを解除したい
ProcessExplorerについて質問です。 [メニュー]-[Option]-[Replace Task Manager]を有効化することにより、私のPCでは Windows標準のタスクマネージャーが起動されるすべての場面で、ProcessExplorerが起動するようになりました。 当初は意図した動作だったのですが、元に戻す方法がわかりません。 [メニュー]-[Option]-[Replace Task Manager]を選択しても元に戻らないようです。 どのようにすれば元に戻るのでしょうか。
質問日時: 2017/11/09 20:13 質問者: masato0407goo
解決済
2
0
-
Googleマップでの位置共有について Googleマップで現在位置を共有する機能がありますが、お金
Googleマップでの位置共有について Googleマップで現在位置を共有する機能がありますが、お金はかかりますか?
質問日時: 2017/11/08 22:20 質問者: Road2055
ベストアンサー
2
0
-
トリミングと結合ができるソフトを探してます
ゲームをやってるときに取ったいいプレイとかのクリップを一つにするため、トリミングと結合ができるフリーソフトを探してます。いろいろやってみたんですが製品版を購入してくださいとか、保存がエラーとかで終わらないとか、そもそもファイルを読み込めないとか、完成した動画がすごいカクカクとかばっかです。。 トリミングはwin10のフォトにあるやつでできるんですが少し不便です。 トリミングと結合ができるフリーソフトはありますか?トリミングと結合以外にも音声ファイルを入れられたり、文字入れられたり、倍速とかもできたらいいなぁと思ってます。 特にアップロードとかしたいなと思ってるわけではないです。ただの自己満足です。
質問日時: 2017/11/02 16:22 質問者: pickles089
ベストアンサー
1
1
-
windows10で購入したゲームファイルを別のパソコンに移したい
windows10を使って、DMMで購入したゲーム(ファイル式)を僕の古いパソコン(vista)移したいです。 というのも、vistaだと古いからDMMの購入済み画面からダウンロードできないんです。 そこで10でダウンロードしたファイルをvistaに移すことが可能か(そして遊べるのか)どうかを聞きたいです。可能ならその手順も。 言っちゃえば、家族用の10でできるようなゲームじゃないんですよね
質問日時: 2017/11/02 15:32 質問者: ヘルナンデス
解決済
3
0
-
windows メディアプレーヤー12で再生出来ない
友達のパソコンの中にあるmp3ファイルを再生出来ません。mp3ファイルを右クリックして、メディアプレーヤーで再生を選択するのですが再生出来ません。iTunesで再生出来ました。しかし、flacファイルが読めないのでメディアプレーヤーで再生しようと思いました。win10 1709 にバージョンアップしたばかりだそうです。 自分のパソコンでは問題なく再生出来るので、何か方法が違う物か疑問です。詳しくご存じの方、アドバイスお願いします。友達のメディアプレーヤーに音楽ファイルを追加することも出来ませんでした。win10 1709 は、利用出来なくなったのでしょうか。残念ながら自分のパソコンは1703ですので、比較することが出来ませんでした。
質問日時: 2017/11/01 05:25 質問者: ji3dtpjun
ベストアンサー
1
0
-
デスクトップ上でパスワードを入れると表示されるフリーソフトを探しています
今、デスクトップ上に付箋を貼り付けていろいろ忘れない事柄を貼り付けて いますが、付箋が多くなってきました。 もし、普段は表示が隠れているのですが、デスクトップ上でパスワードを入れると 表示されるようなフリーソフトがあったら、と思い探していますが見つかりません。 ご存知の人教えてください。
質問日時: 2017/10/29 09:05 質問者: manabee30
ベストアンサー
2
0
-
インストール済みのため、不要になったexeファイルを消したいが消えない
DLしてインストール完了したexeファイルを消したいのですが、削除していったん表示されなくなってもまた表示されています。 Thumbs.dbも同様にフォルダごとに作成され、フォルダを削除しないかぎり消えません。 Thumbs.dbについてはもうあきらめていたのですが、exeファイルまで消えなくなってしまったので、こちらで質問させていただきます。 ちなみにコマンドでできないかと試してみましたが、画像のとおり、実行できませんでした。 OSは、windows8.1です。 どうすれば削除できるのか、特にexeファイルをなんとかしたいので、よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/25 18:08 質問者: yuv921
ベストアンサー
5
0
-
【至急】KH Coderについて
現在KH Coderを使用しているのですが、 ファイルを分析しようとしたところで突然画像のようなエラーが出てきてしまいました。 この場合どう対処すれば良いのでしょうか。 チュートリアル用のファイル以外すべてこうなってしまいます。 ファイル自体はチュートリアルの「こころ」より小さいのですが…。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/18 21:04 質問者: lapipi
解決済
1
0
-
Kスタンプがインストールできません。
Kスタンプをインストールしようとしたのですが、 セットアップの「最後にログインユーザーのインストール権限を確認してください」と 出てインストールできません。 ユーザアカウントはadministratorでログインしているので、原因が分かりません。 使用環境はwindows7・excel2013です。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2017/10/13 10:48 質問者: aonori78
解決済
1
0
-
不具合、Win10でWinShotを使われている方に質問です
キャプチャソフトWinShotを使っています、矩形範囲指定するときにだけ現れる ズームウィンドが画面の1/4を覆ってしまいスクリーンが半分隠れてしまいます Win7で使用する場合、ウインドの左上の+-釦で大きさを変えられるのですが その釦も×マークもスクリーンの外側に行ってしまっているようで、 ウィンドの大きさを変えることが出来ません、再インストールしても同じで 困っています。(見えませんがキャプチャそのものは正確に出来ています) どなたか、このような症状に対する対処法をご存じないでしょうか?
質問日時: 2017/10/10 22:47 質問者: 時習塾
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動時に遅くする設定を教えてください
Pete's OpenGL2 GPU Core の設定でFPSを制限するにチェックを入れてるのですが、 起動時には制限がかからずめちゃくちゃ速い速度でオープニングが早送りになります。 DeleteキーでFPS表示をしてHomeキーで切り替えて初めて通常のスピードになります。 そういう操作をしないで起動時に通常のスピードにすることはできるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2017/10/05 22:36 質問者: MenPin
ベストアンサー
1
0
-
clibor について質問です。 ctrl2回でメイン画面呼び出し、非表示を切り替えると思ってました
clibor について質問です。 ctrl2回でメイン画面呼び出し、非表示を切り替えると思ってましたが、ある時ctrl2回押すとメイン画面が左に移動しました。 これは2重起動ではなく呼び出し時初期位置に移動したという解釈で良いでしょうか? タブ固定などしていたらこうなるでしょうか?
質問日時: 2017/09/30 11:05 質問者: haruo356
ベストアンサー
1
0
-
マインクラフト ログインできない
10日ぶりにマインクラフトをプレイしようとランチャーを立ち上げたのですが、 なぜかログイン画面になってました。 そこでメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしたのですが、 「ログインできません。無効なメールアドレスまたはパスワードです」と出て ログインできません。 後、最後にプレイした後、新しく違うメールアドレスでアカウントを作成しました。 そのアカウントでもログインできませんでした。 ログインできないと実況できないので、急いでます...。 どなたか解決方法を教えてください!
質問日時: 2017/09/28 19:49 質問者: kunetoyto
ベストアンサー
1
0
-
iPhone アプリにお詳しい方よろしくお願い申し上げます。 『2nd Brain Pro』という階
iPhone アプリにお詳しい方よろしくお願い申し上げます。 『2nd Brain Pro』という階層型メモ機能を持つアプリを愛用していたのですが、iPhone6sのosを、iOS11にアップデートした際に使用できなくなり、(現在このAPPはストアになく、APPのデベロッパーに問い合わせてください)とありました。 上手く保存データだけでも復旧したいのですが、不可能でしょうか?不可能なら 良いAPPで愛用していただけに、残念でなりません。 お知恵をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。 又上記APPに類似の良いAPPなどありましたらご紹介いただけましたら幸いです。 重ねてよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2017/09/24 21:09 質問者: プランク
ベストアンサー
2
0
-
zipファイルは削除しても良い物ですか?
今ローカルディスクCの空を作りたくて色々見てたのですが ゲームやフリーソフトのzipファイルが結構大きいので これを削除しても良い物なのか 解る方いましたら 教えてください
質問日時: 2017/09/21 18:12 質問者: episode0100
ベストアンサー
5
0
-
簡単にデジカメの写真DVDに取り込む方法
パソコンがウインドウズ10の前、音楽入れてDVD作れたのが、そのソフトが消えて・新たにソフトインストールするには、何が良いのか?パソコンに詳しくなくて・・パソコンで色々調べる度に頭の中??・ 自分の写真をDVDに音楽入れて取り込み、後で見るだけの為です。 使うのはDVDーRに入れるだけです。 ソフトも高くない本当はフリーソフトがあれば最高ですが、フリーソフトだとリスクもあるのかな?? 悩んでいます。宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/09/18 06:19 質問者: rikumoe
解決済
3
0
-
PCの各ブラウザの拡張機能で登録できるフリーソフトのダウンロードマネージャーを探しています。
圧縮データをアップロードやダウンロードが出来るサイト「Upstore store & share your files」にある「RAR」のダウンロードの最中に接続エラーが必ず発生し、ダウンロードが途中で終わってしまい、中断したダウンロードとして、PCに保存されてしまい。大変困っています。また、ダウンロードできる個数が1日に3つしかできず、ダウンロードの最中、全てが接続エラーとなっています。「Upstore」側のサーバーのエラーだと思うのですが。 今までは、各プラウザに内蔵されているデフォルトの(すでにある)ダウンロードで問題なく行けたのですが、1週間前から接続の不調が続いています。しかし、画像やフリーソフトのダウンロードでは、この問題は発生せず、「Upstore」のRARのみで発生している事になります。 RARのダウンロードのサイズは「約、300.00MB」になり、「Upstore」の サイトでは、約3時間半となっているのですが、実際は12時間以上です。そのうえで接続エラー になります。 なので、RARをダウンロードできる、ダウンロードマネージャーを探しています。また、各ブラウザの拡張機能で設定できるフリーソフトのダウンロードマネージャーでないと、反映されないようです。 RARをダウンロードでき、かつ、拡張機能に登録することが出来る、フリーソフトのダウンロードマネージャーを教えてください。グーグルクローム・フォックス。Microsoft。拡張機能に登録出来るのであれば、どれでも構いません。お願いします。 (Internet Download Manager 6.28 Build 17 )は過去に使用したことがあるため、体験使用日はすでに終わっております。http://filehippo.com/jp/download_internet_download_manager/ 余談ですが、「Upstore」のサーバーが安定している時間帯ってあるのでしょうか?
質問日時: 2017/09/13 21:44 質問者: ナナシとカカシ
解決済
1
0
-
Google Chromeのアドイン?アドオンでiTunesのTOP200の曲を連続試聴出来るフリー
Google Chromeのアドイン?アドオンでiTunesのTOP200の曲を連続試聴出来るフリーソフトを教えてください。 世界のiTunesストアに対応していると嬉しいです。
質問日時: 2017/09/13 16:55 質問者: blackkigyou2017
ベストアンサー
1
0
-
Visual Studioのランタイムに関して
現在Windows10を使用していますが、フリーソフトをインストールしようと思ったらVS2015アップデートのランタイムが必要と言われ、診断プログラムでファイルが足りないと言われました この場合、最新の2017のランタイムを入れて解決するのか、順番にランタイムを入れるべきなのかわからないのですが、どうしたらいいでしょう? また、順番に入れる場合どのランタイムから入れるべきでしょうか?
質問日時: 2017/09/11 16:02 質問者: 虎舞流
ベストアンサー
1
0
-
特定のソフトの音声のみを録音できるフリーソフトってありませんか?
ほかのソフトの音声とか外部の雑音は入れずにソフトの音声だけを録音できるソフトを探しています。出来るだけ操作が簡単なものがいいです。
質問日時: 2017/09/10 08:36 質問者: ニャッキ
解決済
2
0
-
質問です PCのゲームでメモリが足りないとFPS値は下がりますか? あと、ゲームは落ちますか?
質問です PCのゲームでメモリが足りないとFPS値は下がりますか? あと、ゲームは落ちますか?
質問日時: 2017/09/09 15:11 質問者: ぬこ丸
解決済
2
0
-
iTunesがPC(Windows10)にインストールできません
インストール途中でインストールプログラムには、C:Y Programfiles(*86)..y Applle support applicationに対する特権が不足しています、とでてインストールができません。 どうすればいいのでしょうか? Apple Inc.関連のファイルは、順番どうりアンインストール(iCloudを除いて)しています。 困っています。
質問日時: 2017/09/06 14:24 質問者: hasegawa-c
解決済
1
0
-
フリーソフト・オープンオフィスからLibreOfficeについて
回答お願いします。 現在オープンオフィスを使用しています。 LibreOfficeに切り替える場合、オープンオフィスをアンインストールしてから LibreOfficeをインストールすればよいのでしょうか? それとも何もせずLibreOfficeをインストールしても問題ないですか?
質問日時: 2017/09/04 13:41 質問者: 4979rio
ベストアンサー
1
0
-
Radikoolで予約録音したファイルが切れ切れになることがある
フリーウェアRadikoolを使って、東京FMの番組を毎日同じ時刻にPCで予約録音しています。 大抵は問題がないのですが、時々、感覚的には20回に1回くらいの割合で、 ファイルが切れ切れになることがあります。 2時間の番組で、2~3ファイルほど、酷いときには8ファイルにも分割されます。 ファイルとファイルの間には、恐らく数分の録音途切れがあり、 番組の途中で何らかのアクシデントで録音が中断され、 仕切り直して録音を再開しているような感じです。 これは、どういう状況なのでしょうか? 録音時間帯は夕方なので、録音中にPCは使用していません。
質問日時: 2017/09/02 19:24 質問者: NPAsSbBi
解決済
3
0
-
Windows XP SP2 (32bit) に Windows 7 風のテーマを適用したい
Windows XP SP2 (32bit) に Windows 7風のテーマを適用したいです。(インストールタイプではないやつです) よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/02 08:43 質問者: 和歌雪子
解決済
2
0
-
学校のPCのアクセス制限が鬱陶しい!! 誹謗中傷、説教一切禁止!!
学校のPCのアクセス制限を 解除するフリーソフトを教えてください。
質問日時: 2017/08/30 13:04 質問者: 和歌雪子
解決済
7
0
-
スキャナ画像取り込みソフトのおすすめを教えてください。
スキャナ画像取り込みソフトのおすすめを教えてください。 現在シートフィードスキャナ(機械が用紙を自動的に給紙しながら読み込 み、排出していくタイプのスキャナー)を使用しています。その為か、スキャンしたデータのサイズに誤差が発生してしまうのです。 そこで、お詳しい方、是非シートフィードタイプのスキャナでも指定したサイズぴったりに設定できるソフトを教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/28 09:55 質問者: jamin155
解決済
4
0
-
USBにインストールして使用できるフリーロックソフトについて
USBメモリにインストールして使用できるフリーロックソフトのおすすめを教えていただけますでしょうか? ファイルをロックするソフトではなくて、 USBメモリ本体をパスワードなどで暗号化できるフリーソフトを探しています。 もしできれば、URLを貼ってくださるととてもありがたいです。
質問日時: 2017/08/27 13:27 質問者: 和歌雪子
ベストアンサー
1
0
-
ImageMagickの挙動、"クリップボードに画像がない"
WindowsXP(16ビット)で、次の処理を行っていました。 convert.exe -trim -fuzz 10% +repage -bordercolor #00FFFF -border 1x1 clipboard: clipboard: クリップボードの内容を加工し、再びクリップボードに戻す処理です。 Windows10ノートで同じことをしようとすると、次のエラーで終了してしまいます。 convert.exe: NoImagesDefined `clipboard:' @ error/convert.c/ConvertImageCommand/3258. 不思議なのは、コマンドラインから直接行うと問題ありません。 make.exeやバッチファイルから実行すると、こうなります。 ちなみに、新しい環境は64bitなので、 Version: ImageMagick 7.0.6-9 Q16 x64 をダウンロードして試しても、同じ状況です(エラーメッセージの文言は違うが内容は同じ)。 解決方法はあるでしょうか。
質問日時: 2017/08/25 18:13 質問者: macchanofuumi
解決済
1
0
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリッドブロックサイズ」とは何ですか? 数値が小さい方が圧縮率が高くな
!!大至急!! 7-zipの「ソリッドブロックサイズ」とは何ですか? 数値が小さい方が圧縮率が高くなるのですか? 俺は自炊漫画を7zに圧縮しているのですが、一番圧縮率が高くなる方法はなんでしょうか? 普段は、1冊分のJPEGファイルを一つのフォルダーに入れてからソリッドブロックサイズは弄らず既定の4GBにしています。 教えて欲しいしのは以下の2点です。 1.「ソリッドブロックサイズ」について。 数字が小さい方が圧縮率が高くなるのか。 2.一番圧縮率が高くなる圧縮方法。 当然ですけど、圧縮ファイルのサイズを出来る限り小さくしたいのですが、それによって中のJPEGファイルの品質が低下しないかが心配です。 以上2点です。 大至急、御回答宜しく御願い致します。
質問日時: 2017/08/23 02:19 質問者: HAIKARA.
解決済
2
0
-
libreoffice writer(mac)の下線について
初めまして、libreoffice writerの下線について教えてください。 例えば 株式会社ABC工業という文字に下線を引きたいと思います。 すると、株式会社とABCと工業の3本に分割されてしまいます。 オプションのフォントの効果タブの下線→単語ごとにするのチェックを外しても変わりません。 1本の下線にするにはどうすればよいか、ご存知の方ご享受ください。
質問日時: 2017/08/21 16:25 質問者: シェビー
ベストアンサー
1
0
-
vector(フリーソフト紹介サイト)の英語圏版のサイトはご存知ですか?
windows版で幅広くよいフリーソフトを探しているのですが、 ●vector(フリーソフト紹介サイト)のような 英語圏版のサイトはご存知でしょうか? たくさんは見れないと思うので、よく使われているサイトをいくつか巡回しようと考えています。 よろしければ、ヒントなりと、お教え頂けると嬉しいです。
質問日時: 2017/08/21 10:21 質問者: とてもありがとうございます
ベストアンサー
3
0
-
パソコン内で再生されている音をMP3形式で録音できるフリーソフトはありますか?
DVDを再生しながら、音だけを録音できるフリーソフトを探しています。 ※ファイル容量が大きくならないように、MP3ファイルを希望です。 おすすめがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/19 17:26 質問者: とてもありがとうございます
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
画像のリサイズ&上書き保存を一括で実施したい
Windows7を使っています。複数のサブフォルダにある画像ファイルの中で、ファイルサイズが一定以上のものを検索し、リサイズして上書き保存するという作業をしたいと思っていますが、良いフリーソフトはないでしょうか。注意点として (1)「ファイルサイズが一定以上のものを検索」の部分はWindowsの標準機能でやりますので、この機能はフリーソフトには求めません。 (2)リサイズしたらそのまま画像を上書き保存したいです。バックアップが必要ならそっちは自分でやるので、面倒な別名出力とか無しで上書き保存までやってくれるソフトがほしいです。どうも一般的なリサイズソフトは別名出力するものばかりだと思うので、質問しました。
質問日時: 2017/08/18 23:40 質問者: absolute_space
ベストアンサー
1
1
-
おすすめのランチャーフリーソフトはありますか?(windows10)
Windows10標準のスタートメニューでは、使いづらいので、 各作業用に、ランチャーのフリーソフトで、該当のお気に入りやソフトのショートカットを登録して並べようと考えています。 何かおすすめのソフトはありますでしょうか? どうぞ、お知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/18 21:52 質問者: とてもありがとうございます
ベストアンサー
1
0
-
モザイクを入れるソフトを教えて下さい
ブログやSNSに画像をアップする時に 画像にモザイクを入れたいので、 写真に簡単にモザイクを入れるソフトを探しています。 軽く、探してみて、以下のソフトを試したのですが、 このソフトはモザイクをかけると、画像がJPEGでなくなるため、 ブログやSNSではモザイクをかけた画像が表示されませんでした。 ↓ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se481737.html あと、JTrimというソフトも試してみたのですが、 このソフトで「加工」、「モザイク」という処理をすると、 画面全体にモザイクがかかってしまいます。 デジカメで撮影した風景画像の看板だけに、 モザイクをかける、etc.、写真の一部分に 手軽にモザイクを入れることが出来るソフトをご存じの方、 お勧めソフトをおしえて下さい。 ※フリーソフトを希望ですがシェアウエアでも値段により 考えますので、お勧めのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/15 14:09 質問者: ZZ-TOP
ベストアンサー
4
0
-
GISについて教えて
GIS(ジヲグラフィック インフメーション システム)について、勉強してみたいと思っていますが、まったくの素人で初心者です。わかりやすい導入の手引書とかありましたら教えてください。 専門用語がやたらと多い内容でないものが、いいです。
質問日時: 2017/08/14 16:29 質問者: 140720sada
ベストアンサー
1
0
-
mp3の音量のばらつきを直すソフト
mp3の曲をダウンロードしてよく聴きますが、曲によってベースとなっているボリュームが違っています。 プレーヤーで聴いていると曲によってちょうどいい音量になるようボリュームを調整しなければならいないことがあり、うっとしいです。ベースの音量を一定にするフリーソフトを知っている人教えてもらえませんか。
質問日時: 2017/08/12 04:29 質問者: MrSato
ベストアンサー
1
0
-
付箋帳(フリーソフト)のタイトルの文字サイズ変更について
最近、フリーソフトの「付箋帳」を使い始めています。 この付箋画面の本文に関しては、フォントの変更、文字サイズの変更ができますが、 頭に表示される、タイトルは、フォントは、変更可能ですが、 文字サイズは、変更できそうになっていますが、グレイアウトされ、 変更できなくなっています。 私の、PCのモニターは、高解像度なので、標準だと、見づらいので、 文字サイズを、大きくしたいのです。 何らかの、設定で、文字サイズを変更可能になるでしょうか? あるいは、特定のフォントのみ、文字サイズが変更可能ということでしょうか? お知らせいただけると助かります。 何らかの手がかりでも良いです。 なお、この「教えて!goo」が、このような質問をしてはいけないところで あれば、言っていただければ、投稿を削除します。
質問日時: 2017/08/11 09:07 質問者: ksinb
ベストアンサー
3
0
-
Maximaで媒介変数表示の関数のプロット
フリーの数式処理ソフトMaximaで、媒介変数表示された関数をグラフにプロットしたいのですが、下記のコマンドを入れてもグラフが表示されません。(エラーは出ていませんがグラフの座標軸までしか表示されず、グラフ本体が出力されません) wxplot2d([['parametric, (150*sin(t)^2)/(sin(t)^2-1.0) ,(212.1320343559643*cos(t))/sin(t) , [t,1.55,1.58], [nticks, 300]]], [x,-1,1])$ どこに問題がありどのようにすれば正しく表示されるのか詳しい方ご教示願います。
質問日時: 2017/08/08 11:56 質問者: okada2728
解決済
1
0
-
itunesでもう一台のパソコンに同じ音楽を入れたい
パソコンが2台(Win10 64bitと32bit)あり、1台目のパソコンにiphone7に入っている曲すべてをバックアップしています。もう一台のパソコンにも同様にバックアップし同期するように設定したいのですが、itunesでそのまま同期しようとすると、iphoneの音楽ファイルが消えてしまいそうです。itunesで2台のパソコンにバックアップし、都度、パソコン⇒スマホを同期したいのですが、そのように設定することは可能でしょうか?
質問日時: 2017/08/07 18:05 質問者: nikkoukamenn
ベストアンサー
1
0
-
open office wordについて教えてください
パソコンで小説を書くため、無料で使えるワープロソフトを探していたら、open office wordというものを発見しました。このソフトについて質問です。 ・42×34のマス目なしの縦書きにできますか? ・ルビ、ページ番号は振れますか? ・明朝体にできますか? ・印刷できますか? ・その他、通常のwordと何か違う部分はありますか? ご存じの方、教えてください。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/03 15:58 質問者: naruha1819
ベストアンサー
1
0
-
Ankiというアプリ/ソフトについて(何度も回したい)
Ankiというアプリをうまく使うことができず困っています。 私は1日に何周も繰り返して暗記カードを回して勉強したいと思っています。その中でAnkiというアプリに出会い、パソコンとリンクさせることができる機能に惹かれて使い始めましたが、このアプリはどうやら1日に暗記カードを回せる回数が決まっているようでした。 そこでAnkiを使っている方に解決策を教えてほしいのです。 1つは、1日に同じデッキを繰り返し何度もカードを回せるようにしたい。 2つ目に、覚えたカードを一旦脇に寄せて、回ってこないようにしたい。そして自分の都合でその設定を解除して再度回ってくるようにしたい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/31 18:35 質問者: hi36m856657a35
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【フリーソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードパッドの代わりにJarteという...
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
winx youtube-downloader
-
VLCメディアプレイヤーのエラーにつ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷す...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力がしたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうまく使...
-
aikowinの操作について
-
縦横比率を維持してスクリーンショ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けたオブ...
-
DVDStylerをつかってDVDを作ってま...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ送り...
-
大至急お願いします! 「DupFileEli...
-
サクラエディタの文字コードを「SJI...
-
Blenderが起動しなくなった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
縦横比率を維持してスクリーンショ...
-
VLCメディアプレイヤーのエラーにつ...
-
ワードパッドの代わりにJarteという...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソフト...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロー...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく開く...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力がしたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうまく使...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変換に...
-
TARGET frontier JVから起動するブ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くしてく...
おすすめ情報