dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぎっくり腰になり、2週間です。


3日目に整形外科へいき、
レントゲンは異常なし。
痛み止めなどの薬、湿布を処方されました。
その一週間は安静にしていました。


それからは仕事復帰していますが、
立ちっぱなし、座りっぱなしが続いたり
前かがみになると痛みがあります。
(はったような、こりかたまってるような)
買い物で長時間そとを出歩いていても、
だんだん腰が重だるくなってきて、
その時には少しの前屈み(腰をのばすような)
すら、鋭い痛みにかわってしまいます。


現在、週3ほど接骨院にかよっており
超音波や、電気、立体動態派などを
あててもらっています。
直後は軽くなりますが、全体的に
よくなっているとは言えません。


ぎっくり腰になったのは初めてですが、
2週間くらいだとまだ痛みが残ってる
のは普通なのでしょうか?


それともストレッチ等、動きだすのが
遅すぎて筋肉などがかたまって
しまったのでしょうか?


今後、どうやって生活すればいいのか、、
この痛みは本当に消えるのか、、
不安な毎日です。


経験や知識のあるかた
どんなことでもいいので教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    補足させてください。
    痛み止めはロキソニン、
    湿布はスミルスなんとかという
    肌色の湿布です。
    後ろにそるのは痛みはないですが
    前屈みのときのみ痛みます。
    (まるでそこの筋肉?筋がかたまって
    無理にのばそうとして痛む感じです)
    しばらく横になったり、休めれば
    痛みもなくなり楽になります。
    長時間、動きまわる
    (腰に負担をかける)のがきついです。

      補足日時:2017/10/28 13:43
  • ちなみに28歳
    1歳、5歳の娘あり、
    仕事は介護。
    家事、育児もあるためなかなか
    腰への負担は大きいです。

      補足日時:2017/10/28 13:45

A 回答 (6件)

28歳で介護職で前かがみの体制にすると痛みが増すという事は腰椎椎間板ヘルニアの可能性が強いです腰椎Lの4/5辺りだと思いますがね、腰椎は全部で5ツです、頚椎が7ツ胸椎が12ケです、ロキソニンは整形外科にて処方される痛み止めの定番です、歯医者でも多いですよ、鎮痛解熱剤です、もう少しほんの少し強いのがボルタレンです、もっと効果が有るのがトラムセットです、痛み止めを長期服用しますと胃を荒らしますので胃の粘膜を保護する薬も同時に処方してもらいましょう、例、セルベックスとかです、又温シップは中身にトウガラシの成分が含まれている為にはがして直ぐにお風呂に入ると大変です、腰の痛みとは別にピリピリと痛みますから、お風呂に入る前の最低でも30分前にはがしておきましょう。

一度腰椎のMRIの検査をした方が良いですね。介護職の人が腰を悪くするのは職業病の一つです。
    • good
    • 0

間違いなくヘルニアですよ!


リハビリ施設のある整形外科へ行って下さい。ついでにCTやMRI撮られた方がいいですね!
    • good
    • 0

ギックリ腰になって既に、2週間経ってるのならば、ギックリ腰から、慢性化している腰痛になってしまっています。


整形外科に行っても、良くはなりませんので行かないで、
ペインクリニックか、鍼灸院に行った方が早く楽になって来ます。
既に筋肉を覆っている筋膜が癒著して、固まってしまっているので、痛みが治らないので、筋膜を解さない限り痛みは続きます。
ペインクリニックでは、固まっている筋膜に注射して、筋膜を解します。
鍼灸院では、腰の筋膜からお尻、太ももの固まってしまっている筋膜に鍼治療をする事で、痛みは軽減して来ます。

腰を痛めてから翌日迄に治療をすれば、直ぐに治ります。
    • good
    • 0

お風呂に入った時はどうですか???


気持ちがよい。少し楽になる。
と言うことであるなら、温める温灸が効くかも。。

ちょーーーギクっ!!!!!っていう酷い場合じゃなく、
あ。。ヤバイィ。・・やっちまったか???という軽い場合なら温灸が効くかもです。
自分は温めると良かった為、先日もこれで対応しました。
日数で言うと3,4日でだいぶ楽になります。初日だけでも動けるようになります。


念のために貼っておきます。
ドラッグストアでも販売しております。
https://www.sennenq.co.jp/shop/products/list?cat …
オダイジニデス!!^^
「ぎっくり腰になり、2週間です。 3日目に」の回答画像3
    • good
    • 0

整形外科ではX-P検査だけしかしてないのですね、貴殿が45歳以下ならヘルニアの可能性があります、MRIを撮れば解りますがそれはして

ないのですよね、痛み止め?ロキソニン程度かな?湿布薬とは冷シップ程度ですね?腰を前かがみにすると痛む?それとも楽?どちらですか?
    • good
    • 1

私が成ったときは、3日間歩くことは愚か寝返りも困難な状況でした。

仕事が有るので、4日目から痛みをこらえ仕事をしてましたが、辛かったです。初めてだと治らないような気がして心配ですよね。一ヶ月くらいで普通に成りました。その後、何度か体験してますが、治る期間は様々ですが、痛みはそのうちの無くなります。対処はコルセットと湿布だけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!