
男がパートで働くのはおかしいでしょうか?
36歳男性です。妻は33歳。娘は5歳で保育園に預けています。
妻は現在妊娠5ヶ月です。
ですが私は10月初めに失業しました。
従業員数25名の小さな会社だったのですが、何の前触れもなく突然倒産しました。
9月まで毎日残業があったので、まさか倒産するとは思ってませんでした。
前置きが長くなりましたが…。
妻は現在正社員で働いています。入社して4年目ですが、3年間は契約社員で頑張り、今年の4月にようやく正社員になりました。
妻の会社はカメラや内視鏡を作っている、誰もが知ってる会社です。
この会社はある程度、家族の協力がないとやっていけない会社です。
私達家族は近くに頼れる親族がいません。
入社時には二人目を作る予定はありますか?と聞かれたので、作る予定がある。と答えたならば採用にならなかったと思います。
だから正社員になったばかりで妻が妊娠した事を会社はあまり良く思ってないみたいです。
と言うのも、正社員になってすぐ狙ったかのように妊娠したし、それに正社員になってすぐに娘が病気になってしまいました。
現在は良くなりましたが、5月~9月までは入退院を繰り返し、私の会社が忙しかったので、面倒は妻に頼み、妻はまともに仕事に行けませんでした。
私が失業するちょっと前に、このまま休みが続くようならば、また契約社員に戻るか、パートになる可能性があるよ。と言われてしまいました。
正社員と契約社員は年収で150万以上の開きがあるし、妻は正社員のままで働きたいと望んでいます。
なので現在は妊娠中ではありますが、残業や休日出勤もして頑張っています。
来年5月に出産予定です。育児休暇は1年ほど取る予定です。それまではなるべく休まず評価を落とさないようにしたいと思っています。
これから寒くなれば、子供が風邪を引いたりする可能性もあるし、学校行事も色々あります。
なので、妻が産休に入るまでは、私がパートで働き、ある程度の時間の融通がきくようにしたいと思っています。
ですがやはり男がパートで働き、家庭の事を優先するのは変でしょうか?
派遣で働く事も考えましたが、派遣は先が見えず不安です。
今回パートで決まった会社は、何事もなければ正社員になれると言われました。
あまりに休みが多い場合は正社員にはなれませんが、子供が風邪を引かず保育園に行ければ、私も正社員になれるよう頑張ろうと思ってます。
休みが多く正社員になれそうにない場合は、妻が産休育休に入ったタイミングで転職先を探そうと思ってます。
私が正社員で働ける会社を探しても、現在の妻の年収以上の会社など見つかるはずもないので、今は妻の仕事を優先的に考えるようにしました。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現在、決まった会社の方へも事情をお話しされていて、且つ奥様もこのまま正社員としてと思っておられるなら、悩む必要はないかと思いますよ。
むしろとてもいい旦那様ですねと思いますが…。
今までバリバリ働いてきた分、産休までの間ゆったり子供や奥様を支えてあげて下さい。
ただ、妊娠は病気じゃないけど何があるか分からないのも事実です。
何かあった万が一の時にご主人がすぐに対処(お仕事面含め総合的なもの)できるようにだけはしておいた方がいい気はします。
No.3
- 回答日時:
>ですがやはり男がパートで働き、家庭の事を優先するのは変でしょうか?
別に変じゃないですよ。
世間体を気にしてるのなら、そういうの気にしてたらやってられませんよ。
とりあえずのプランは良いと思います。
でもちょっと不確かな要素が多いプランなのが気になるけど。
No.2
- 回答日時:
ここまでしっかりとした計画でご主人が一時的にパートを選ぶのはアリだと思います。
転職するにしろ、パートから正社員になるにしろ、『一時的にパートを選んだ理由』をしっかり説明できますもんね。
我が家の場合は主人が朝早くから夜中まで働き、平日休みなので必然的に私が正社員になるのは厳しいと判断して、パートです。
実際は、働き方改革なんて…名前だけですもんね。
私も失業する前は、朝の4時~19時まで仕事してました。
娘が風邪をひかないようにしてあげるしかないですね。
パートで決まった会社は、私は即戦力だし資格もたくさんあるので、できれば正社員になりたいです。
No.1
- 回答日時:
色々な家庭があるので、ご本人たちがそれでやっていくと思っているならば、それを貫けばいいと思います。
私は子供5人いますが、どういった状況で正社員になれたにしても、子供の事や妊娠を喜んで頂けない会社は必ずといっていい程、子供に関して理解がないと私は思ってしまうので妊娠したこと、子供の病気の事であーでもないこーでもないと言い理解が得られないのであれば私は辞めます。
うちの場合、子育てや家事に協力してくれない旦那だからそういう選択しか出てこないんですけどね。
そういった支え方もありかと思いますよ。
ありがとうございます。
私はバリバリ働いてきた人間なので、妻が産休育休に入るまでパートで働くとの判断が良いのか悪いのか分からず不安です。
妻の年収は、まだ正社員になって1年経ってませんが、月の給料やボーナスなどの計算をすると560万ほどになります。
契約社員の時は400万行かないくらいでした。私も職を失ってしまったし、やはり私も、正社員のまま働いて欲しいと思っています。
今回私がパートで決まった会社は、面接の時に、経験も資格もあるのに、なぜ正社員ではなくパートで応募したの?と聞かれたので、家庭環境や妻の会社の事を隠さずキチンと説明しました。
一か八かでやってみるしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事についての相談 主人42歳 私 23歳 息子 1歳10ヶ月 私は以前に工場でパートをしていました 3 2023/06/23 15:06
- 雇用保険 社労士さん、もしくは育休制度に詳しい方に質問させて頂きます。 ※労働日数等も関係してくるかと思うので 3 2022/12/08 03:48
- 退職・失業・リストラ 第二子育休中(4ヶ月)のフルタイムパート雇用のママです。今年度より会社がアルバイト、パートの全面人員 3 2023/04/17 23:56
- 正社員 正社員を3年で辞めることについて 5 2023/02/24 15:32
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 夫婦 42歳男性です。 正社員営業職です 小学生と保育園の子供が2人います。 夫婦共働きです。 保育園児の 5 2022/07/04 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
僕は就職しないでパートばかりしてます。男のくせにパートばかりしてる人は人間のクズですか?
アルバイト・パート
-
40代、50代でスーパーでパートとして働いてる男性ってどう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
彼氏が生涯パート従業員だとしたら結婚、お付き合いできますか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
男性がパートというのは変ですか?
アルバイト・パート
-
5
40代の男性がパート/アルバイトをすることについて
アルバイト・パート
-
6
56歳独身男性です。現在パートとアルバイト掛け持ちで保険等引かれて 月に17万です。職安で正社員の応
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
47歳独身男がスーパーでバイトしたいが・・・
アルバイト・パート
-
8
私は30歳スーパーレジ打ち男でフルタイムパートをしています。 なぜ、レジは、女性の仕事なのでしょうか
会社・職場
-
9
妻が正社員で、夫がパートをしながら子育て
子育て
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
正社員→パートになりたい。これって甘えですか?
会社・職場
-
12
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
15
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
16
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
17
パートは男も応募できる?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
19
マジで30越えて非正規雇用の奴って何考えてんだ、、、? 将来のこととか不安じゃないのか? 就活ややり
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
彼との将来。「何故正社員にならないの?」と言われました。
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
三十代半ば、職歴なしの女
-
パートで社員同等の責任の重い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
皆様ありがとうございます。
私は前職場で管理職をしていました。若い人が、子供が熱を出して…。と言うと、お前はバカか!子供は女が見るものだろ!と言ってたような人間です。
それなのに、まさか自分が妻のキャリアの為にパートで働き家庭の事をやるようになるとは思ってませんでした。
ですが、男は働いてなんぼ。と言った考えが抜けきれていません。
周りが職人だらけでだったからです。
だから、パートで入社する会社にも同じような考えの人がいたら怖いな。と思っています。
妻の会社は、1年の出勤率が85%以下になると契約社員になってしまいます。
5月~9月まで娘が入退院を繰り返していたので、来年3月末まで後数日しか休めません。それに有休も残ってないです。
出産までなんとか乗り切れれば。と思ってます。