重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

喉の風邪で耳鼻科を受診しました。
扁桃炎で喉が腫れていて抗生剤が出たんですが、整腸剤が出されていないことに調剤薬局に来てから気づきました。いつも抗生剤が出た時は一緒に整腸剤も出されるので先生が忘れた可能性もあります。
調剤薬局の薬剤師から病院に電話してもらって医師から口頭で整腸剤の追加指示をしてもらい、追加処方することは可能ですか?私がまた病院に出戻って診察して追加分の処方箋を発行してもらうしかないですか?職場近くの病院だったので自宅からかなり遠く電車を乗り継いで1時間以上かかります。病院での待ち時間と往復の移動時間を考えると4時間は確実にかかります。

A 回答 (2件)

調剤薬局のものです。

結論から言えば出来ますよ!
ただし、処方箋発行医療機関の医師の許可をとってもらえばの条件つきですが!
    • good
    • 0

抗生剤を服用することで副作用による胃荒れ胃部不快感や下痢止めなどの整腸剤のことでしょうか?



単に医者が処方箋に入れ忘れた場合、聞き忘れや前回の処方などを確認していないあげられますが、まず、お薬を戴いた調剤薬局へ電話にて問い合わせてもらいましょう(抗生剤服用により副作用の懸念ということで医師への疑義照会が可能かどうか)
その結果内容にて、どうすべきかを尋ねましょう。

また、抗生剤の副作用のために整腸剤を要求しているので、医師の再受診までは不要と思われますが、主症状以外の病気などがあって薬の飲み合わせなどがある場合は再受診となるでしょう。
基本、医師が処方箋を発行するので、最終的判断は医師です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!