アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退去後の原状回復トラブルです。61万ほどの修繕費を請求されています。24年間借りていました。何度か話し合いも持ち、47万まで下げてもらいましたがそれでも納得のいく金額ではありません。不動産、大家さん側にはこれ以上は無理と言われています。自分達では解決出来ないと判断し、弁護士さんに依頼しようかと考えています。弁護士費用はどれくらいかかるのか、裁判になったら勝てるのかそれも不安です。経験者いらしたら教えてください。

A 回答 (5件)

心中お察しする。



ポイントになるのは金額じゃなくて内容だよ。
47万が高いか安いかという点ではなくて、請求が妥当かどうか。
居住用か事業用かによっても大きく異なる。

居住用ならまずは消費者センターへ相談しにいけばいいと思うよ。
事業用なら弁護士か、この金額なら司法書士でもいいかな。

弁護士費用は弁護士事務所ごとにHPで記載しているはず。
ネットで検索してみて、おおまかな金額はイメージできるはず。

裁判で勝てるかどうかは内容次第だし、弁護士や裁判官次第というところもある。
居住用の場合、消費者保護が強いために勝てる見込みは高いが、それでも内容次第。
例えば、居住者の住み方や使い方が悪ければいくら消費者でも勝てない。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
居住用で借りていて、子供5人を育てました。自分なりに通常に使用していたと思います。
まずは消費者センターに相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/28 13:03

請求の詳細が不明なので


わかりませんが、
相談無料の弁護士います
ネット検索で探して下さい

単なる交渉なら、
着手金108000円が相場
依頼中は相談しても無料
あとは実費精算
通信費や交通費です

裁判になるなら、
着手金は216000円と
裁判手数料実費精算
減額による成功報酬です

すんなり支払うより、
相談してみて下さいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
細かな金額も教えて頂き参考になりました。まずは消費者センター相談してみようと思いますありがとうございました。

お礼日時:2017/11/28 13:06

居住用なの 事業所用なの


いずれにせよ 通常損耗以外は 支払う責任があります。
弁護士を使って 多少値切っても 弁護士代のほうが余計にかかるかも
    • good
    • 1

何をしたかだ。



壁のクロス張替えや 床の総取り替えでも言われたのだろうか。
まさか勝手に柱や棚を 大工仕事でつけたりして改装した とかではないとは思うが。

裁判で勝てるかどうかは 契約書や貴方のやった行為がどの程度 自然劣化として認められるか 大家さんの利益を侵害していないかによる。

国土交通省のガイドラインを確認しておく。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutaku …

そして原状回復の事例を見て 似たようなケースから大まかな流れを調べよう。
http://www.retio.or.jp/case_search/search_result …

わからなければ消費生活センターへ
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
    • good
    • 0

何をどう修繕するのですか?


減価償却や経年劣化済む修繕であっても、弁護士は入れるべきではありません。
着手金だけで最低10万、それに時給1万で働いて、値段交渉に成功すれば成功報酬を払う必要がありますから、あなたの持ち出しは減るどころか増えるだけになります。
とりあえず法テラスか国民生活センターで無料範囲での相談をしてみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!