プロが教えるわが家の防犯対策術!

バカな質問させて下さい。
団地の床は何tぐらいで床抜けするのでしょうか?また、団地の床は重さに耐えれず抜けるものでしょうか?もちろん築年数や建物によって差があるのは理解しています❗

A 回答 (5件)

想像での回答しか出ないので参加します。


建築基準法というのがあって耐荷重は決まっています。
建物にも「載せられる重さ」があります。もちろん、建物ごとに人や家具・荷物などを
どのくらいまで載せることにするかを考え、「積載荷重」として建物自身の重さ
(積載荷重に対して、屋根や床、柱や壁、窓や天井など建物自体の重量を「固定荷重」
といいます。)に加算して設計をします。
・住宅の居室、住宅以外の建築物の寝室または病室
床設計用の積載荷重:1800N/m2 架構設計用の積載荷重:1300N/m2
・事務室
床設計用の積載荷重:2900N/m2 架構設計用の積載荷重:1800N/m2
※事務室は法令上2900N/m2以上と決められていますが、書類収納棚や金庫など重量物
を載せても対応できるように4900N/m2とすることも多くなっています。
1800N:約180kgです。
10畳のリビングなら大人約50人分程度に耐えられる設計が求められます。
    • good
    • 0

先端が尖ってる場合のモノであれば200kg程度のモノでも簡単に自重だけで畳なんて直ぐに


破るでしょうね。

団地の床でも分厚いコンパネを敷き均等にウエイトを掛ければ1tくらいは持つと考えます。
構造が分からないので言い切れません。

私の家の場合、(住んでいない方の5LDK)6畳間の部屋に商業用の在庫、合計1tくらいストックさせています。
家の構造柱を理解し意識して配置しています。

それでも問題ありません。
    • good
    • 0

No.1 補足です。



高層の公営住宅(20階以上)では、構造が異なりますので、1での回答範囲外です。

あくまで低層のRC造(2~15回程度)での回答となります。
    • good
    • 2

住宅床の耐荷重設計基準は、180kg/m2以上です。


これから計算すれば、おおよそ、4畳に1tまで、です。
耐用年数の期間は、この強度維持も含まれrので、
築年数がたったから、という理由は、耐用年数超過後の理由になります。
    • good
    • 1

基本的に団地(公営の集合住宅)の床というものは、表面的な床と階を区切るスラブとで出来ています。


2重構造という事です。

表面的な床は、長期間使用すると痛みも出で、改修する必要性も出てくる場合があります。
そうした場合、人の重さでも耐えられず、破損してしまう事もあると思います。比較的新しい
建物であれば、人の手によって建物内に運ばれたものくらいでは、全然問題なく重量に耐えるでしょう。

また、階を区切るスラブは厚い鉄筋コンクリートでできているものが多く、こちらでしたらジェット機が
突っ込まない限りは崩壊しません。

ただ、津波は別です。
壁を崩壊させ、全てを流される可能性はあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています