アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜なかなか寝れなくて3時くらいまで起きてしまい、授業中も寝てしまうことが続いています。

勉強するのが夜じゃないとはかどらないということや、スマホを触ってるということではなく、ただ布団に入っても寝れないだけなんです。

どうしたらすぐに寝れるようになれますかね?

A 回答 (5件)

もう寝ないとね!


とにかく目をつぶる
    • good
    • 1

スマホを使うと脳が活性化するので2時間ぐらいは眠れなくなります


寝る前にスマホを触っていませんか?

で、この質問をしてるから、また眠れなくなる、と(^_^;
    • good
    • 1

睡眠リズム障害で良ければ検索をなされてみてください。



睡眠リズム障害と一口に言ってもかなりの項目数があるので、もしかするとどれかにあてはまるかもしれません。

運動や食事で改善する場合もあるので、試してもいいと思います。
以下の項目を試行しても改善が見られない場合は、睡眠リズム障害の可能性が高いです。

軽いストレッチ→有酸素運動45分→プロ用のしっかりとしたストレッチ1時間

運動は自律神経や交感神経を整えてくれます。
ストレッチは凝り固まった神経や筋肉をほぐしてくれます。
どちらも疲労がたまっても症状が出にくい部分なので、しっかりと自己管理をするといいと思います。
注意点/夜間に行わない、太陽の光を浴びること、ストレッチは検索で「筋トレTV 1時間ストレッチ」で出てくるものが今あるストレッチ系の動画では1番おススメです。

塩分や脂質が高い食事を避ける

大豆やサバやひじきなどから簡単に良質な栄養を摂取する

寝る前に間食しない

38度くらいのお湯にゆっくりとつかる。できない場合は40度くらいのお湯に体が冷えない程度でゆっくり入る。

寝る2時間前までにTVやスマートフォンを見終える

ホットタオルなどで目を温める

寝る前に熱い一歩手前の温度の飲み物でノンカフェインのものを飲む

枕は高くしすぎない

寝具や寝巻きはなるべく着心地がよく固すぎず軽いものを選ぶ

眼精疲労や肩こりがある場合はサプリメントや湿布で解消する
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/01/15 21:02

【部屋の温度】


眠り始めの部屋の温度は
18~22度が適温が最適です


【汗を吸う素材であること】
夜でもわたしたちは汗をかきます
この汗をきちんと吸う素材でないと
冷えた汗で体が冷えやすくなり
熟睡できない原因になります


【ディスプレイを見ない】
テレビ、パソコンはもちろん
携帯やスマホの画面には
ブルーライトがあり
目を覚醒させる作用があります
寝たい時間の2時間前には
テレビなどは消して
布団の中に入りましょう


【4-7-8呼吸法】
1. いったん口から完全に息を吐ききる
2. 口を閉じて鼻から4秒かけ息を吸う
3. 7秒間息を止める
4. 8秒かけて口から息を吐き出す
5. 以上のセットを3回くり返す


【カウントダウン法】
100・・・99・・・98・・・97・・・と頭の中で数えるというもの。

※声には出さないで下さい

※だいたい100から90まで行くのに30秒ぐらいかけるのが適正なスピードです


【下半身しっかり着込み保温法】
頭は冷たく涼しい状態
足は暖かく温度が高い状態
不眠症の人は考えすぎなどで
脳の圧力が高まっています

この頭にのぼった血液を
下半身に落としてあげると
頭がすっきりした状態になります

なので下半身を温めましょう
上半身は薄着で大丈夫です


【指のツボ押し】
中指の爪の底の線と
縦の線が交わるところから
親指に3mmくらいいった
ところにある中衝というツボ

このツボは異常に
眠気が起きた時に押すと目が覚め
眠れなくて困っている時に押すと
体をリラックスさせて快眠の
効果もあるといわれています

このツボを爪で
痛いなと思うくらいの強さで
15秒間〜60秒くらい
全身をリラックスしながら
押して下さい
    • good
    • 0

夜の照明はなるべく暗めにします。

光には覚醒作用があります。布団の中を暖め過ぎない。私たちの体温は朝に最低、夕方最高になってその後徐々に下がります。体温がある程度下がると眠くなる。これが正常な体温リズムであり、睡眠リズムでもあります。ご検討なさってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!