dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。歯列矯正についてです。
いつ滑舌が良くなるのでしょうか?本当に辛いです。

1週間ほど前から歯列矯正を始めました。
歯の裏側に装置をつけ、歯が完全に噛み合わないよう奥歯に高さを出すかたまりを足しています。
やはり裏側につけているので滑舌がとても悪く、舌足らずで人とあまり喋りたくないです。このままの滑舌がいつまでも続くと思うと本当に辛く、自分の性格まで変わってしまいそうです。この滑舌はどうしたら慣れますか?慣れるようにどんな努力をしたのかアドバイスがありましたらお願い致します。

A 回答 (1件)

舌側矯正ですか・・・・・確かに普通の矯正よりも滑舌が難しくなりますねぇ~


舌の動きが極端に悪くなるため、発音がし辛いと言うことが問題です。
個人差もありますが、早くて2週間、遅い人だと1~2ヶ月以上、なんらかの発音障害が続きます。
特に舌を歯の裏側に付けて出す、サ行、タ行、特に英語ではTh の音が出しにくくなります。
まだ1週間ならば 致し方無い所ですから、もう少し慣れるまで待つのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やはり慣れしかないですね( T_T)頑張ります!

お礼日時:2018/01/19 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!