dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足が弱って筋肉がなくなりどうしようもないです。効果的なリハビリ教えて下さい。

A 回答 (3件)

プールが一番 負担が無く、また、水圧もあるので 効果的です。


膝がいたい悪い時は、平泳ぎ以外。
バタ足やクロールなど、また、水中ウォーキングが良いです。

毎日、歩ける距離を歩くのが重要です。
仮に、歩けない場合は、痛みのでない程度の距離を毎日歩く事が良いです。

大腿四頭筋などのももの筋力を鍛えることとストレッチがいいです。
仰向けに寝て 床から10㎝程度上げ 10秒キープし下ろす。これを10回ワンセットとして3回行います。

ポールやクッションを挟み力を入れます。
太ももの内側を鍛えます。
上と同様に10秒 10回 3セット行います。
この運動は、横向きに寝て上の脚を上げながら 下の脚を上げます。
回数は同じです。

外側の太ももの鍛え方は、
横向きに寝て上の脚を上げキープします。
回数は同じです。

椅子に座り、伸ばしてキープし曲げます。回数は同様です。

椅子に座り 床と平行に伸ばしキープしながら 足首をこちら側に曲げ 遠くに伸ばします。回数は同じです。

ふくらはぎの鍛え方。
数センチ高い台に乗り 爪先立ちをして戻します。これをキープします。
    • good
    • 1

水中散歩

    • good
    • 0

やはり、足を使って歩くこと、です。


使わない筋肉は衰えていく、これは道理です。
水泳はどうでしょうか。行政運営の年間プールがあればですが。
水中は体重が感じられないので楽ですが、結構全身運動です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!