重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私自身は、寝てしまっているのでわからないのですが睡眠中にかなりいびきをかくそうです。
先日、友人と旅行に行き友人が私のいびきで眠れなかったそうです。
主人とは、別室で寝ていますがやはり隣の部屋からも私のいびきが聞こえるそうです。
もう、友人は私のいびきのせいで二度と旅行に誘ってくれないかもしれません。
どうしたら、いびきをかかなくて済むか教えて下さい。
又、耳鼻科の先生がいらしゃたら何処に問題があるのかとかどうしたらいびきをかく癖を治せるか教えて下さいませ。
かなり、私自身悩んでいます。
良い。アドバイスがありましたら教えて下さいませ。

A 回答 (3件)

うつ伏せ寝が良いと、聞きました。


実行してみれば?
    • good
    • 0

癖じゃないんですよね。

枕の高さとかもあるみたいだけど、年齢もあるとか。
年を取ったり、肥ったり枕が高すぎたりすると、舌下が、喉を狭くしちゃうから、そのせいでイビキが発生するとか。いびき外来あるところもあったかな。
    • good
    • 1

とりあえず、「いびきラボ」っていうアプリをダウンロードして


今の自分のいびきを確認および記録しましょう

対策
・手術で喉ちんこ切除、扁桃腺広げる(でもいずれ元に戻る、ある意味痛い思いするだけの損)
・肥満気味ならダイエット、肥満気味のいびきはこれで大体収まる

低減措置
・ブリーズライトを使う
・横向けにねる(抱き枕使って寝ると横向けに寝やすい)
・枕を低くする
・鼻が詰まりやすい人は、鼻ケアをする
・酒を減らす

この辺がいいかと

ちなみに自分もガーガーのいびき持ち
色々とトライしてます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!