【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

我が家を妹夫婦が買いたいというのですが、その時不動産屋を通さないと手続きができないのか、司法書士にダイレクトに頼むことができるのか教えてください。できるとしたらどちらがコストは安いのでしょうか?

A 回答 (6件)

一番安いのは、司法書士に頼らず、登記の名義変更手続きの一切を自分ですることです。

割と難しくはなく、可能らしいです。
私も一戸建て購入の際にそれを知って(司法書士って大したことしなそうなのに高いんで・・)担当の不動産屋に相談したところ、売買の相手が全く面識が無いとかの場合、トラブルに発展するリスクがあるということで、間にはいる専門家(司法書士)に頼んだ方がいいと奨められました。
ただ、購入相手が親族や信用出来る友人などであれば、素人の登記変更もアリだそうです。

ネットで詳しい方法をお調べください。
お近くの法務局に方法を聞くのも手っ取り早いですよ。お役所関係はタダでいくらでも教えてくれます。
    • good
    • 0

売主と直接話がつけば 業者を通さなくても可能です。


でも 売主が業者に依頼しているケースが多く それが専任媒介や専属専任媒介契約だと 売主にペナルティがかかる場合もあります。
そして ローンがらみだと 不動産業者を入れた方が楽ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことなんですね。よくわかりました。有難うございました。

お礼日時:2018/12/18 19:39

ローンの借り入れ(抵当権の設定)の有無に拠りますね。


ローンの借り入れがあるのであれば、登記を自分でやろうとしても金融機関が認めないでしょうし、取引実績のある司法書士しか扱わせない場合もあるでしょう。
また、その家を幾らで売買するかは双方の合意があれば自由に決められますが、金融機関が見積もる金額からかけ離れた売買代金では、希望する借り入れができない可能性はありますね。

身内同士の取引なので、例えば売買代金は10年の分割払い(設定なし)でも可能です。
1000万円で売買するときに、半年に50万円ずつとか毎月9万円支払うといった契約でもOKですね。もちろん、代金全額支払い前に何らかのトラブルがあった場合には全部自分で対応することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローンの借り入れは全くないので金融系不動産を入れる必要がないということがよくわかりました。有難うございました。

お礼日時:2018/12/18 19:43

不動産屋に頼む何て、タダで儲けさすようなもの。


司法書士さんに契約書と瑕疵担保証の作成依頼、登記手続きを頼みましょう。
契約書の作成費用・印紙代は双方折半、瑕疵担保証作成費用は売主、登記手続き諸費用は買主の負担が原則です。
司法書士報酬は、10~15万円程度みておけば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

司法書士に何を頼むかまで詳しく教えていただいて助かりました。
確かにお安くなりますね。有難うございました。

お礼日時:2018/12/18 19:54

全て自分たちだけですることは可能です。

登記手続きは法務局へ行けば教えてもらえます。

不動産屋を通すのは、価格面でアドバイスをもらったり、あとあともめないようにキッチリ契約書を作るため。
司法書士を使うのは、登記手続きに面倒がないことや、場合によっては市役所で住民票はじめさまざまな書類をもらう面倒を省くため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登記手続きは自分で法務局へ行ってできるなんて知りませんでした。価格は不動産屋が無料で査定しているのでその範囲で値段は妹と折り合いをつけて決定していますので自分たちでやってみてもいいかな?妹と相談しないといけませんがそんな気持ちになりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/12/18 20:01

#1さんの回答通りで、後々もめる心配がなければ自分たちだけで大丈夫です。


ローンを組むのであれば、銀行は司法書士を頼むように薦めるとは思います。
  
私は相続が発生し、ネットで調べて自分で法務局へ行き名義変更を行いました。
少し手間暇が掛かりますが、かなり安くできますよ。
  
司法書士というのは、それを行うためにかかる日当が高いのです。
  
不動産屋を通す必要はありません。
そちらまで手数料が掛かりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1さんにもお返事をしましたが法務局に行って自分たちでできるとは目から鱗でした。
二人で頑張ってみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/12/18 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!