
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
f(x) = x(1 - cos x) - sin(x+a) と置きましょう。
f’(x) = (1 - cos x) + x(sin x) - cos(x+a),
f’’(x) = (sin x) + (sin x) + x(cos x) + sin(x+a) です。
f’(2nπ) = (1 - 1) + 0 - cos a < 0,
f’(2nπ+π/2) = (1 - 0) + (2nπ+π/2) + sin a > 0,
f’’(x) = (sin x) + (sin x) + x(cos x) + sin(x+a) > 0 + 0 + 0 + 0
より、f’(x) の増減表を考えると、
x 2nπ 2nπ+π/2
f’’ +
f’ ー 増 +
f’(x) = 0 は 2nπ < x < 2nπ+π/2 の範囲にただひとつの解を持ちます。
それを x = b(n) とします。
すると、
f(2nπ) = 2nπ(1 - 1) - sin a < 0,
f(2nπ+π/2) = (2nπ+π/2)(1 - 0) - cos a = 2nπ+(π/2 - 1) + (1 - cos a) > 0
より、f(x) の増減表を考えると、
x 2nπ b(n) 2nπ+π/2
f’ ー 0 +
f ー 減 ー 増 +
f(x) = 0 は 2nπ < b(n) < x < 2nπ+π/2 の範囲にただひとつの解を持ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【完全微分方程式⠀】 分数で分母が0になり定義できない場合、分母を仮にtと置いてそれを極限t→0とし 1 2022/05/06 14:43
- 数学 0<x<πで-3√2sinx cosx sin(x+π/4)=0を満たすxは どのようにして求めるの 2 2023/06/26 19:47
- 数学 ∫[-π,π]1/(2+cosx) dxの積分はできて、 ∫[0,2π]1/(2+cosx) dxの 3 2023/02/06 12:08
- 数学 0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/2の値の求め方で、 0≦x<2π→π/3≦ x+( 4 2022/04/11 16:25
- 数学 三角関数の範囲について ∫1/√(a²-x²)dxをx=a・sin(t)と置いて置換積分する時tの範 3 2022/05/05 04:13
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 高校 数3 面積 4 2022/05/11 12:37
- 数学 微分方程式の問題が分かりません。 画像の(2)の解答で、①のα>100のときで、x(√(α-100) 1 2022/04/27 11:42
- 数学 α,β,γはα+β+γ=πを満たす正の実数とする。 A=2sinαsinβsinγ B=(β+γ-α 1 2022/06/24 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
sinωtの複素フーリエ係数がわか...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
「強度」は高い?強い?
-
極大値、極小値ってそれぞれ1つ...
-
正弦波交流電圧の初期位相の求...
-
z=cos2π/5+i sin2π/5のとき、 z...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
数Ⅲの問題です y=(logx)^2/x の...
-
電気関係の質問なんですが・・・
-
振幅比の計算
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
αが第三象限の角でcosα=-1/4の...
-
数3の微分の増減表のプラスマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
tsinωtを部分積分法を用いてラ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
電気関係の質問なんですが・・・
おすすめ情報