dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28の7が分かりません
答えは-(a-b)(b-c)(c-a)です。
答えまでの式を教えてくださいお願いします。

「数と式の計算」の質問画像

A 回答 (3件)

過去問に有りました。

参考にしてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます参考になりました。

お礼日時:2019/04/27 06:29

f(a,b,c)=ab(aーb)+bc(bーc)+ca(cーa) ……(1) は、


f(a,a,c)=ac(aーc)+ca(cーa)=0 より、a=b つまり、aーb=0 より
aーb という因子があり、対称式なので、bーc ,cーa という因子もあるから
f(a,b,c)=p(aーb)(bーc)(cーa) ……(2) という恒等式がおける。
a=1,b=ー1 ,c=0 とおけば
(1)=ー2
(2)=p・2・(-1)・(-1)=2p ∴p=ー1
よって、
f(a,b,c)=ー(aーb)(bーc)(cーa)

因数定理と対称式の性質より求まる!
    • good
    • 1

ab(a-b)+bc(b-c)+ca(c-a)


=ab(a-b)+b2乗c-bc2乗+c2乗a-ca2乗
=ab(a-b)+c2乗(a-b)+c(b 2乗-a2乗)
=ab(a-b)+c2乗(a-b)+c(b-a)(b+a)
=ab(a-b)+c2乗(a-b)-c(a-b)(b+a)
=(a-b){ab+c2乗-c(b+a)}
=(a-b){c2乗-c(b+a)+ab}
=(a-b)(c-b)(c-a)
=(a-b){-(b-c)}(c-a)
=-(a-b)(b-c)(c-a)

どれか1つの( )を開かずに残しておくと、方針が見えて来やすくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2019/04/27 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!