重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外国籍の人は地方公務員、国家公務員の管理職に就任することはできないのでしょうか?
日本国籍を取らないと駄目ですか?

A 回答 (4件)

>日本国籍を取らないと駄目ですか?


国家公務員になりたいのであれば、Yes。

外国籍の人は国家公務員にはなれませんが地方公務員になることはできます。

公権力行使を伴わない職種であれば地方公務員になれますよ。
詳しくはお住まいの地方公共団体に直接問い合わせてみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうありがとうございます。

お礼日時:2019/05/31 16:31

基本、公権力を伴う職には就けません。


現業職では、日本国籍がなくても可能な職種もあります。
    • good
    • 0

業務内容を問わず管理職は公権力の行使が伴うと解釈されますので、そういうことになります。

    • good
    • 0

当然じゃ無いですか?、


守秘義務にも疎い様ですし、

機密事項を丸々持ち出されそうな気もしますね、

そんな国もゴロゴロ有りますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!